スイッチ/PS4「ディスガイアリメイク」コンフィグやシステム回りまでがPS2版と全く同じ移植で炎上。

fd28f5edkoumiowana201612180001.jpg

これは酷い手抜きだ・・・

8: 名無しさん必死だな 2018/07/27(金) 15:07:56.83 ID:H2vBCaDhd

144 助けて!名無しさん! sage 2018/07/26(木) 22:17:00.65 ID:4SgCOsTG
結局追加要素何一つなし?

150 助けて!名無しさん! sage 2018/07/26(木) 22:41:01.10 ID:jguOkSX3
追加要素は別にいいわ
遊びにくいままなのがな、まもう買っちまったが

151 助けて!名無しさん! sage 2018/07/26(木) 23:10:24.88 ID:PCHJBMw7
追加あると思って買ってしまった…何も無しでフルプライスはおかしいだろ…

156 助けて!名無しさん! sage 2018/07/27(金) 00:05:14.71 ID:Ha1+OZxh
これならもう捨てよう…
新しいディスガイア的なの出してくれるだろ

159 助けて!名無しさん! sage 2018/07/27(金) 00:28:37.74 ID:1NJbuwyU
買って帰ってきたんだがここで事実を知って驚愕してる
なんか今回は5とかみたいに購入特典のコードとかないんだなぁくらいにしか思わなかった
値段もフルプライスだしシステム周りは刷新されてるのかと勝手に思ってたわ…
グラも5から流用してシステムもほぼそのままでフルプライスって頭おかしくないか?
これだけアコギな事しないといけないくらい経営キツいのか?
凄い楽しみにしてただけにガッカリ感ハンパない…

169 助けて!名無しさん! sage 2018/07/27(金) 03:23:22.29 ID:Y889BsHk
ジオエフェクト高速化はDS版にはあった
今作にはないんだろ?
こんなんただの劣化移植じゃないか

171 助けて!名無しさん! sage 2018/07/27(金) 04:02:46.34 ID:jRvc7Tr7
ベタ移植しようとしてバグ塗れとか
リニューアル移植で仕様変更が色々失敗とかは割とあるあるだが

単純にベタ移植未満ってのはあまり聞いたことがないなあ

205 助けて!名無しさん! sage 2018/07/27(金) 13:32:49.03 ID:/BTSw5gk
もしかして黒歴史同然のDS版より酷いんじゃないのこれ
SwitchやPS4に持ってきていいレベルのソフトとは思えないんだけど


20: 名無しさん必死だな 2018/07/27(金) 15:22:40.67 ID:fQW4BTHP0

これ単純にディスガイアに金掛けれなくなってんだろな
PS4独占新作!として出した5が2万本だったわけで
5人で作った嘘つき姫と大差無いっていう
ナンバリングなら海外で販売見込めるだろうけどグラ差し替えただけの1じゃな


23: 名無しさん必死だな 2018/07/27(金) 15:25:02.06 ID:iSowTbyd0

>>20
金かけれないのは理解できるけど
それを7000円近くで売ろうって思考は理解出来んな
こんなん出したら次作の売り上げに響くだろ


30: 名無しさん必死だな 2018/07/27(金) 15:32:16.03 ID:fQW4BTHP0

ファントムキングダムが一番遊んだわ
ディスガイアは2の時点で既にマンネリだった
ソウルクレイドルは面白くなりそうな要素は多いのに
調整と作りこみが雑過ぎて勿体無かったな


33: 名無しさん必死だな 2018/07/27(金) 15:38:08.54 ID:Te85fYQ50

ソウルクレイドル好きだったわ
ラピュセルかソウルクレイドルの完全版なら買うんだけどなあ……
今更初代そのままはキツイな


40: 名無しさん必死だな 2018/07/27(金) 16:00:06.55 ID:wnTC3PXZ0

>>33
ソウルクレイドルはストーリーがぶっ飛び過ぎでちょっとなぁ…
ファントムブレイブみたいなのをまた作って欲しい


45: 名無しさん必死だな 2018/07/27(金) 16:35:51.08 ID:Pkn71YNLd

5がかなり快適で楽しめたが、それベースじゃないんだ


46: 名無しさん必死だな 2018/07/27(金) 16:48:21.02 ID:o/XQF8OOK

>>45
グラフィック(立ち絵)は5ベースだがシステムやエフェクトは初代ベースだから
5に至るまでに改善されていった部分が振り出しに戻ってるので最新作になれてると結構キツイ

例えば投げるとか直線しか投げれないし
魔物にはウエポンマスタリーが無いから人型と比較して強くなりにくいし
チート屋が無いから後から作ったキャラはウェポンマスタリーに差が出てしまう


47: 名無しさん必死だな 2018/07/27(金) 16:52:58.55 ID:bvDXGkhpM

>>46
初代から斜め投げできるぞ


48: 名無しさん必死だな 2018/07/27(金) 17:11:02.19 ID:o/XQF8OOK

>>47
あの頃の斜め投げは裏技みたいなもんだったし
今みたいに全方位に投げれるようにしないとり不便でしょ


29: 名無しさん必死だな 2018/07/27(金) 15:31:34.78 ID:RwaIcSzJ0

システムはディスガイア5レベルじゃないともうやる気しないぞ



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1532670865/




管理人コメント

PS2版「ディスガイア」が発売されたのは2003年1月30日です。
それから15年半・・・何作も新作が出続けてコンフィグやシステム回りも相応に洗練されました。

それなのに今更15年前に戻れと?
これは酷い手抜きと言うしかありません。
せめてもう少し価格が安ければまだ救いがあるのかもしれませんが。

だからこういうPS恒例の手抜き商売をスイッチでやるなと言っているだろうが。
スイッチが国内CS最後の砦だという事を忘れたのか?
スイッチユーザーに見捨てられたら今度こそ終わりだよ?

もう手遅れなのかもしれませんが、大型アップデートなどでコンフィグやシステム回りを「ディスガイア5」準拠に出来ないのですか?
どうせ今後も旧作のリマスター商法を行う予定なのでしょうからね。

本当に馬鹿な事をしたと心底思います。
多少は日本一もマシになったと思ったら「コレ」ですからね・・・




オクトパストラベラー - Switch


スポンサーサイト





[ 2018/07/28 12:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(43)

結局サードが売れないのはこういうことなんだろ
[ 2018/07/28 12:11 ] -[ 編集 ]

終わったな 任天堂ハードでPSW商法が通じると思うな 次はほんと3桁止まりになるぞ
[ 2018/07/28 12:12 ] -[ 編集 ]

任天堂ユーザーをファンボーイみたくチョロい連中と思ったら大間違いなんだけどな
スイッチでこういう信頼を損ねることやるとかホント頭悪すぎるわ
[ 2018/07/28 12:14 ] -[ 編集 ]

-100から始まった信用を少しずつ回復して-80ぐらいになったところにまた信用落として-10000からやり直してこい
信用取り戻すってのはそれだけの苦労が必要なんだよ
[ 2018/07/28 12:18 ] -[ 編集 ]

だから日本一は黄社長に値段決めてもらえって
[ 2018/07/28 12:18 ] -[ 編集 ]

PSハードで荒んでしまったメーカーのソフトは
発売日に買ってはダメって事だね。

これからは用心して発売日に買わない様にしなくちゃな。
ま、任天堂ハードのソフトはジワ売れが多いので、急いで買わなくてもいっか。
[ 2018/07/28 12:21 ] -[ 編集 ]

2018/07/28 12:12
ぼったくり価格がばれて、もう実写ホラーみたいなのは三桁になってるよ
真面目にやれば生き残れただろうに、自分でチャンス捨てていってるんだから世話ないわ
[ 2018/07/28 12:23 ] -[ 編集 ]

日本一の気が変わったんじゃない?
かつてのPS四天王だし、やっぱりソニーと心中する気になったとか?
[ 2018/07/28 12:29 ] -[ 編集 ]

信頼を築くのは一生
信頼が壊れるのは一瞬
[ 2018/07/28 12:44 ] -[ 編集 ]

やる気になってるのはNISアメリカ軸のパブリッシャ業で
ソフト開発はSwitch参入してるだけで技術がなくてハイプライスをずっと続けてると思ったけど。
[ 2018/07/28 12:47 ] -[ 編集 ]

多分、ディスガイア5が売れたから、Switchユーザーちょろいと勘違いしたんじゃね?
任天堂ユーザーって価値のあるものには金を惜しまないけど、同時に未完成のぼったくりとか、
完全版商法等のユーザーを舐めた真似をするときっちり覚えてて割とシビアなイメージ
ただでさえ安くて良質なインディーズが溢れてるときにこれをやれば、次回作は間違いなく買い控えされるな
[ 2018/07/28 12:48 ] -[ 編集 ]

最近少しは見直しかけてたんだけどな・・・・所詮こんなもんか

度々指摘されてる価格にしても今回の件にしても会社そのものに余裕がない状態によるものだとしたなら何でそんな状態になるまでPSに忖度し続けたのかと呆れ果てるわ
ユーザーからしたらそんな忖度の結果でこうなったのは自業自得としか思えんしこっちは知った事じゃないんだよ
結果として「手抜きリメイクをフルプラで売りつけた」て事実しかこっちには残らんのだからな
[ 2018/07/28 12:49 ] -[ 編集 ]

価格が高いものは、それなりにコストをかけて作るのが商品なのに、ゲームって価格と品質が一致してないよね。
特に和サードのゲーム・・・
[ 2018/07/28 12:58 ] -[ 編集 ]

そもそも最近のIPが全部高すぎるんだよ
もうその時点でこれも怪しいと想ってたわ
嘘つき姫もクローズドも四騎姫もこのクソリメイクもどれもこれもフルプライスから半額以下が適正価格だろうに
1500円のホロウや2000円のセレステはじめ2000円以下で買える傑作インディーが山ほどあるスイッチの市場でこんなことするのは本当に命取り
PSWとともに沈んでどうぞ
[ 2018/07/28 13:00 ] -[ 編集 ]

良質のインディーズゲーが安価で買えるのに微妙ゲーどころか
なんの改変もしてないものをフルプライスで投げつけるとかやっぱ無能なんすね、この会社。
PSWでやってる糞商法がスイッチで通用するわけねーだろ馬ッッッッッッ鹿ァじゃねえの?

大人しくPSと一緒に沈んで、どうぞ(介錯)
[ 2018/07/28 13:13 ] -[ 編集 ]

こうなるのはわかってたのに、よそでもここでも日本一とかフ⚪ルコムの件でアレ出せコレ出るとかソニーwwwとかはしゃいでたヤツは少しは頭が冷えたか?
他の、例えばレベル5とかも同じだぞ
[ 2018/07/28 13:15 ] -[ 編集 ]

思うんだが、PS忖度サードがこの手のことを今更しても、スイッチからユーザーが減ることは恐らくないよなあ
安定した出来の良さを誇る任天堂ゲームと、出来が良い上値段も安く、その上お手軽に出来るという
スマホゲーの良いとこどりをしたインディーズゲームの数々
サードが高くて糞ゲーばかり出すなら、Switchユーザーはそれを無視して
任天堂ゲームやインディーズの良ゲーを買ってやれば、それで済む話なんだもの
任天堂がインディーズをサードと分け隔てなく扱うのは、この辺に理由があるんだろうな
[ 2018/07/28 13:16 ] -[ 編集 ]

[ 2018/07/28 13:16 ]
細かい事に突っ込むと今回のはPS版と同時発売だから単純に信用投げ捨ててるだけやね
5の売り上げ的にそこそこ新規層も取り込めてたはずなのにな
[ 2018/07/28 13:20 ] -[ 編集 ]

元々のディスガイアスタッフが抜けて開発力が落ちた影響が
こういったところに出てくるわな
[ 2018/07/28 13:25 ] -[ 編集 ]

ルフランもあんま期待するなよー
日本一の中では面白いだけで他メーカーと比べると並やぞ
今セールやってる3DSエルミ買っとき
[ 2018/07/28 13:25 ] -[ 編集 ]

たとえば任天堂はポケモンピカの値段は?リメポケ レツピカの出来は?

日本一にとって数少ない大事な大事な虎の子ブランドだろ ディスガイア
その元祖ディスガイアがこれとはな
中小だからこそ大事なブランドだけは戦力集中だよ
[ 2018/07/28 13:41 ] -[ 編集 ]

なぁんで今回は価格が高いってコメントに批判するいつもの奴が現れないんだろうなぁ?
都合が悪いからかな?情けねぇ奴だわ
[ 2018/07/28 13:45 ] -[ 編集 ]

そもそもディスガイアなんて何本もやるゲームじゃ無いしな...ハッキリいって一回やれば飽きるし。
出しても対して売れないのを理解してたから手抜きしたんだろうね
[ 2018/07/28 13:49 ] -[ 編集 ]

余計なことをすると改悪になるだろ!(ドヤァ
[ 2018/07/28 13:53 ] -[ 編集 ]

スクエニは逆に「全く同じにしろ」と言われるんだよな、マジでクソみたいな改変するから
[ 2018/07/28 14:17 ] -[ 編集 ]

13:15
スイッチでやりたいゲームがあっただろそのコメントした奴は。
いわゆるニッチな人だな
[ 2018/07/28 14:19 ] -[ 編集 ]

勘違いブスそのまんまだよなあ日本一ってw
[ 2018/07/28 14:20 ] -[ 編集 ]

利益を上げあきゃ会社が潰れるから、利益が出ない価格設定にしろとは言わないさ
だが、価格が高いという批判が一定以上あって、それが売上の増えない要因の一つとされるんだから、高コスト体制を見直して安い値段でも同じ利益が出るようにするとか、ボリュームや満足度を価格に見合ったものにするとかもっとやりようはあるだろうに
[ 2018/07/28 14:45 ] -[ 編集 ]

2018/07/28 14:45
私の感覚からすると価格をもう少し適正にして多くの人に買って貰ったほうが将来的に良いんじゃないと思うんだけど、日本一は少数のファン相手に価格をつり上げて絞り取ろうって感じなんだよね

それだと余計に買う人が減っていってユーザーも先細って行くから宜しくないんじゃないかと思うんだがなぁ
[ 2018/07/28 14:51 ] -[ 編集 ]

『ディスガイア リファイン』を『ディスガイア リメイク』ってタイトル間違えている辺り、別に管理人も前から興味なかったんでしょ?
[ 2018/07/28 14:59 ] -[ 編集 ]

フルプライスじゃなけりゃ買うけど今更これフルプライスは流石にさあ
[ 2018/07/28 15:11 ] -[ 編集 ]

なんで出したか分からないゲーム。
[ 2018/07/28 15:22 ] -[ 編集 ]

[ 2018/07/28 14:59 ]
ここの住民も管理人さんもリメイクとは名ばかりの手抜き作品をフルプラで売りつけたことを問題視してるのであって興味あったかなかったかは別問題だろうが
ホント虫はけらは論点すり替えた雑な話題逸らししか出来ねーのな
それともマジでこの件の争点を理解してないとか?
[ 2018/07/28 15:35 ] -[ 編集 ]

そもそも「リファイン」もしてないからクソだと言われてるんだがw 虫は日本語出来るのか? あ、出来ないかw
[ 2018/07/28 16:05 ] -[ 編集 ]

ニッチ向けなのに手抜きして金儲けしようと画策してるの本当にアホだよなあw
目先の小銭すら拾えないような連中はPSWから出て現実に触れたら大火傷する良い例だな
[ 2018/07/28 16:41 ] -[ 編集 ]

リファインは洗練するとかそういう意味の単語なのにな
もしや「制作側視点で無駄を省いたからリファインでいいんだよ!」という盛大な自爆ネタだった…?
[ 2018/07/28 18:14 ] -[ 編集 ]

9800円 信長創、三國13
8800円 信長大、DQH
7980円 ウルフⅡ、ひぐらし、FIFA
7800円 ウィポス、FE無双、進撃2、Fate
7300円 よるくに2、アトリエ
7200円 ディスガイアR
7000円 NBA
6980円 スカイリム、DOOM、ぎゃる、イース8、ディスガイア5、四騎姫、嘘つき姫、ナイトメア
6800円 蒼、図書館、無双3本、ゼルダ無双、オクト、ゼノバース2、ナルト、ガンダムGG
6100円 太鼓
5990円 ソニフォ、シャイニングR
5980円 ネオアト、プリパラ、ポッ拳、スナワー、神話
5800円 ブレイブルー、シャンティ、MHXX、スフィア、ワンピ無双、すみっコ
5700円 レゴ3作、カーズ3
5500円 ロックX
5000円 ガンヴォルト
4990円 ぷよテト、ウルスト2、バイオリベ、ロッククラ
4980円 がるメタる、ボンバR、スペランカー
4800円 死印、セツナ、聖剣コレ、ワンピR
4490円 ソニマニ

任天堂ソフトはしょうがないんとしても
他のサードと比較してもリファイン版なら4990円、最高でも5990円の辺りが相場に思えるなあ
[ 2018/07/28 18:21 ] -[ 編集 ]

[ 2018/07/28 14:59 ]
興味の無い人が記事として取り上げちゃうくらいひどい内容なんやで
[ 2018/07/28 18:48 ] -[ 編集 ]

そもそも、金をかけずにってのが移植のいいとこなんだからさ
(まぁ製作会社からすればだが)
別に劣化してるわけじゃないし、気にならんけどな。


[ 2018/07/28 18:51 ] -[ 編集 ]

じゃあ変なタイトル付けずベタだとちゃんと言ってベタなりの値段で売れって話なんですよ
[ 2018/07/28 19:09 ] -[ 編集 ]

とにかく最近の日本一は、自社の適正価格から20%くらい引いて価格設定した方がいいソフトばっかりだわ
[ 2018/07/29 01:37 ] -[ 編集 ]

[ 2018/07/28 18:21 ]
5よりRの方が高いのかよ
[ 2018/07/29 02:25 ] -[ 編集 ]

でもこれが日本一だからね。何を信用したのか分からんが。
[ 2018/07/29 15:18 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/7892-790f8372