今作はSRPGになるのか・・・
75: 名無しさん必死だな 2018/07/29(日) 21:35:09.64 ID:aGk48edn0NIKU
86: 名無しさん必死だな 2018/07/29(日) 21:47:28.96 ID:QcqucP8L0NIKU
>>75
なんか割と最近出てたワールド?とかいうやつは
普通の3Dフィールド歩き回れるRPGだった気がするんだけど
逆転裁判みたいな会話パートしかわからんな
93: 名無しさん必死だな 2018/07/29(日) 21:55:05.18 ID:bIhSH2TN0NIKU
>>86
ADV+SLGという新機軸らしい
それってスパロボ?と思わなくもなかった
96: 名無しさん必死だな 2018/07/29(日) 21:58:11.67 ID:TBX2eVuydNIKU
>>75
プレイ映像めっちゃええやん
2Dと3Dの融合って口だけじゃないんだな
まぁシミュレーションの面白さはやらないと分からないけど
103: 名無しさん必死だな 2018/07/29(日) 22:13:27.44 ID:sy3tjOfM0NIKU
>>75
ストーリーが重いな。
デジモンのゲームって雰囲気が作品ごとに違うから
固定ファンが付きにくいんじゃないか?
121: 名無しさん必死だな 2018/07/29(日) 22:44:51.88 ID:vDTvR3QQ0NIKU
>>75
探索パートの背景に力を入れる
ルート、選択肢によってはキャラが死ぬ
デジモンゲーに求めてないわw
Sバトルのシーンで周りのスタッフの凄いな!凄いな!って反応…全然凄くないよ…。
15: 名無しさん必死だな 2018/07/29(日) 20:52:04.23 ID:+bAfR1b50NIKU
モンスター数100体程度ってどういう事だよ
少ねえよ
24: 名無しさん必死だな 2018/07/29(日) 20:58:00.72 ID:ddFhQ1kTdNIKU
>>15
えぇマジ…
かなりばっさり居なくなるな
20: 名無しさん必死だな 2018/07/29(日) 20:55:57.36 ID:yezvaaON0NIKU
ポケモン→最新作で過去シリーズの全ポケモンがゲームで使える
デジモン→極端に人気があるデジモンとないデジモンしか出ない
バンナムはバカ
25: 名無しさん必死だな 2018/07/29(日) 20:59:22.38 ID:+bAfR1b50NIKU
>>20
ほんまコレな全部出せ全部
進化ルートの少ないデジモンとかやる価値無いから
30: 名無しさん必死だな 2018/07/29(日) 21:02:41.33 ID:ACwuI1500NIKU
結局2Dに全部置き換える手間で予算降りなかったんじゃないか?
35: 名無しさん必死だな 2018/07/29(日) 21:05:53.07 ID:+bAfR1b50NIKU
お前…ハッカーズメモリーで320体だぞ?
どういう事だよ100って……
60: 名無しさん必死だな 2018/07/29(日) 21:26:48.44 ID:+bAfR1b50NIKU
320体から100体ってマジでヤバいぞ
ゲームシステムや雰囲気を一新したかったのは
分かるしドンドンやるべきだとは思うけど
肝心のモンスター減らしてどうすんだよ
74: 名無しさん必死だな 2018/07/29(日) 21:34:37.91 ID:ddFhQ1kTdNIKU
具体的に100体ってどのくらい少ないかというと
初代61、PSPリデジで84、3DSのリデジ完全版で162、サイスルで247、ハカメモで320+αだから…
79: 名無しさん必死だな 2018/07/29(日) 21:37:35.05 ID:xIrKkHGl0NIKU
デジモンでSRPGってのが…
156: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 08:54:00.39 ID:y0LWVPyT0
>>79
でもありかと思うけどね
原作プレイ者だけどワールド君が正直微妙
なんかこうじゃないよねが凄い
119: 名無しさん必死だな 2018/07/29(日) 22:40:52.99 ID:7aCE8keCdNIKU
グラはむしろ良い雰囲気出てんじゃん
マップは自由に動き回りたかったけどシナリオ次第だろうな
126: 名無しさん必死だな 2018/07/29(日) 23:01:23.43 ID:7FlBY/jMaNIKU
戦闘のテンポ悪過ぎ
敵の移動だけでどれだけ時間掛かってるんだよ
160: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 10:30:29.81 ID:BhR9cjMYd
>>126
移動の遅さとレスポンスの悪さはいかにもバンナムのSRPGだなぁって感じ
大きいデジモンはのっしのっし歩いて段差もゆっくり乗り越えて、移動が終わってからようやくメニューがスライドインし始めてきて二重に時間掛かるとか、
ゲームプレイの大部分をこの移動に費やすのにそこの挙動が重たいのは最悪
133: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 00:10:52.20 ID:5WZWu/Q10
バトルパートは確かにもっさり気味。
ストーリー、グラフィックはよさげだけどゲームとしては厳しいかも
これで激長ロードとかあったひにゃ
くそゲ一直線
145: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 03:11:07.31 ID:BR/KclZJe
アドベンチャーとシミュレーションの交互に進めてくって
サクラ大戦じゃない?
選択が重要らしいし
161: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 18:12:21.21 ID:q59HeBAS0
デジモンゲーの1番の問題点は登場デジモンの数が少ないことだと思う
ポケモンや妖怪が当たり前のように1000体近い全モンスター登場させてるんだから
デジモンもせめて500体は出せよな
162: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 20:05:12.33 ID:0QFaDPoHd
今回100体くらいって聞いてガッカリしたな、なんでこれまでちょっとずつ増やしてきたのに減らすようなことするのかな
アーマー体とかもっと色々使いたいって声は届かないのか
141: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 02:06:00.46 ID:am6MjLXu0
後デジモン感謝祭2018よりデジモンストーリー新作制作中だってさ。
147: 名無しさん必死だな 2018/07/30(月) 03:26:03.38 ID:NIA/kKmP0
>>141
またDS路線に戻してデジモン数増やしてくれー
デジモンゲーに求めてるのは質より量だから
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1532864274/
管理人コメント
映像は頑張っているとは思います。
ただそれで(納期や予算などの理由で)力尽きてしまったのかな?
映像の質が上がるほど量を確保するのが難しくなりますからね。
本作はデジモンを集めるゲームでは「ない」模様ですので、モンスターの数が限られても問題ないというのが開発側のスタンスだそうです。
本当にそれで大丈夫なのか?
本作で迷走している「デジモン」復活となるのか?
今後の情報公開に注目するとしましょう。
ただ戦闘パートはもっとテンポ良くした方が良いと思うのですけどね・・・
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ- Switch







スポンサーサイト
俺は嫌いじゃないけどクソステユーザーはお怒りだなw
デジモンとポケモン どうしてここまで差が出来たのか
まぁバンナム側の勝手な恨みつらみでの自爆 客&子供のいない方ばっかり向いている アニメの悉くの迷走もあるか
というか デジモンって既に(色違いばっかりだけどw)1000種類以上いなかったか?
で、バンダイも全部把握してないって意味不明な状態だったはずw
あ、それと任天堂 ソフト&ハードの 総売り上げ出たみたい
Switch本体(世界:今年6月末まで)1967万台 ソフト8693万本
アニメは02までならポケモンと違う路線で独自性出せてて良かったんだけどね・・・
仕切り直しの繰り返しで人気が無くなったのと、後枠のガッシュが売れてアニメが長続きしたので忘れられてしまった
デジモンでSPRGっていつ以来だ?
ワンダースワンのは
中々面白かった
デジモンってハイブリット体とかX抗体とかややこしいの出しといて黒歴史にして初代プッシュだからな
少しはそれぞれのファンを大事にしたら?
SRPGなのは個人的には朗報。
なんか今井秋芳テイストを感じるデジモンでこれはむしろ興味出た。
中高生ターゲットに切り替えた感じかな。
チンフェやぞ
日経が煽るも
増収増益でソフトも増えたねー
サクラ大戦、魔人学園、サモンナイトの感じかな
バトルパートテンポよくないと相当飽きやすくなりがちだけど大丈夫だろうか
デビルサバイバー?(難聴
ぱっと見PS4独占だったら即死してただろうなぁって感じだな
何気に全マルチだよなこれ
まあ確かに作風が徐々にデビルサバイバーに寄ってきてるんだよな
デジモンの見た目が申し訳程度の子供向けテイストを見せてるだけで
全く馴染みが無いので買わ無いと思う
結構面白そうだと思った switch持ってるし遊んでみようかな
発売はまだ先だろうけどね
これ面白そうよね~
初代アニメとかの、あの未知なる世界でのサバイバル感が強く出ているとオッサン的には嬉しい
定期的に新作出してるし売れてることは売れてるんだろうけどなんでこう地味なのかな、一度全部のデジモン出すくらいの本気さで作ってみた方がいいんじゃ無いの
戦闘用CGがアニメに近いし家庭用ゲームだと初登場ぽいデジモン出してる所は好き
全部デジモンだせとは言わないけどオリンポス12神族やバンチョー辺りは全部出して
グラフィックなにげに凝ってるし全てのデジモン出せってのは難しいんじゃない?
数だしゃいいってもんでもないし
コメントの投稿