あけましておめでとうございます、こちらこそ面白い記事、コメントを期待しています!
あけおめ!
「アフィを入れない」事で初めて伝えられるものっていうのもあると思うんで、直接助ける事はできずとも応援してます。
あけましておめでとうございます。いつも見てます。
やはり世間に「本当の事」を伝えられるブログがあるのはいいことだと思います。
あけましておめでとうございます。
本年も『ゲハを斬る!!』が「歪曲した情報」「捏造記事」「根拠のない批判・攻撃」ばかりのゲハ(PS)系アフィブログとは一線を画したゲハブログであること、また正しい方向へのますますの発展を願ってやみません。
微力ながら任天堂・マイクロソフトと共にこのサイトも応援させていただきたいと思います。
今年もよろしくお願い致します。
いつか管理人さんとゲームについて語りたいものです。
ここのブログは見やすくていいね.
応援してます。
明けましておめでとうございます。 私もソニー寄りの偏向的な情報は好きではありませんし、任天堂が大好きなので、ここのブログも同様に好きです。
新年明けましておめでとうございます
ゲーム業界、去年は色々ありましたが、今年も面白いことがありそうですね。
今年もお世話になります。
あけましておめでとうございます。
ゲームの魅力を語る管理人さんや、ここの住民とゲームについて語り合うのが好きです。自分も応援しています!頑張って下さい!
謹賀新年。
あけましておめでとうございます。
ある日PSWの実態を知ってから、インターネットでまともなサイトはない事に気が付きました。
どこへ行ってもPSWの不自然な賛美、擁護、更には捏造までして他企業を叩く。
角川とソニー、いや角ソは何も知らない人達を完全に洗脳しきっていたのです。
最新鋭の技術力を有し、リアル系では右に出る物がいない。しかもステマは意味がないと気付きやめたMS。
懐かしく、けれど新しく、今でも子供たちのヒーローであり続ける任天堂。その2社の真の良さを理解している人間など、角ソ連やキモオタに支配されたネットでは知るよしもなかったのです。
こうしちゃいられない、と真実の拡散に力を入れてみるも、いい方法が思いつかず四苦八苦。
どうすればいいかと悩んでいた所、貴方のサイトを見付けました。
素晴らしいです。PSWの真実を暴き、それ以外の企業は大きく絶賛せず素直に誉める。
転載元の内容も絶賛ばかりでなく(2ch、もといネットを使う以上はどうしても出てきてしまうものですが)不満点もしっかりまとめる等、他のブログにはない、しっかりとした内容に感銘を受けました。
インターネットという負の存在に真っ向から立ち向かうこの姿勢、素晴らしいです。
長くなりましたが、今年もhiroさんの記事には期待しています。今年も、宜しくお願い致します。
あけましておめでとうございます
今年も頑張ってください!
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
このブログが立ち上がってから1年が立つのですか。
たった1年で、ここまでアクセス数を伸ばし、記事を上げ続けて来たというのは
凄い事だと思います。
自分も、実は前から管理人さんと同じような考えを持っておりました。
だからこそ、こういう場を設けて頂いて感謝しております。
こういうブログが、自分にとっては必要でしたから。
きっと、このブログを求めている方は、まだたくさんいると思います。
なのでこれからも継続的にこのブログを続けて行ってほしいと思います。
これからも陰ながら応援させていただきます。頑張って下さい。
あけましておめでとうございます!
秋頃にこのブログを見つけ、今や必ず更新をチェックする唯一のブログです。これからもよろしくお願いします。
管理人様そして皆様、
あけましておめでとうございます。
いよいよ今年は次世代3機種が出揃いますね。皆さんそれぞれ贔屓のメーカーあると思いますが、まずは携帯据置のゲーム市場がこれから盛り上がって行くことを願いましょう。
煽り煽られ、今年も宜しくお願いします!
遅くなってしまったけど
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
あけましておめでとうございます!身体に気をつけ「ゲハを斬る!」永く続けてください!応援してます!
あけましておめでとうございます
ほんとに異質です。
しかし、異質が排除されれば疑問も無くなることでしょう
お忙しいとは思いますが、一日も長く続く事を願っています
あけましておめでとうございます。
ファミ通をはじめとするゲームの活字媒体は完全に存在意義を無くし、
ウェブではPSWへの異常な賛美が続く中で
立場を明らかにして任天堂とマイクロソフトを応援している
このサイトは貴重なサイトです。
お体に気をつけて頑張ってください。
こちらのブログを偶然見つけて以来、ゲームを楽しむということを考えさせられ、今まで以上にゲームにハマる日々です
大変感謝しています
管理人さんのコメントも私は読んでて楽しいので長いとは感じませんよ
これからも頑張ってください
コメントの投稿