もはや「龍が如く」は新規層獲得が期待出来ない閉じたタイトルですからね。
1: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 06:31:38.18 ID:+fV8Lq9F0
任天堂「WiiUで128万本売れたマリカ8をSwitchに移植します」→ 168万本
セガ名越「PS3で61万本売れた龍が如く3をPS4に移植します」→ 2万本
なぜなのか
88: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 08:23:12.18 ID:RXD2Nmqt0
>>1
リマスターはだいたい原作の1割ぐらい売れる、ってデーターがどこかにあったはず
それを踏まえたうえでも龍は不調だね
294: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 21:45:10.75 ID:LfAERvdU0
>>1
PS3のソフトをリマスターして売れると思ってる奴は馬鹿。
世代が近すぎるんだよ。
320: 名無しさん必死だな 2018/08/17(金) 08:24:13.69 ID:v7V8orou0
>>1
結局、今もPS 4で龍を遊んでいるやつは過去作もやっているのと同じってことやね
前の極と違って単なるリマスターでは売れないわな
2: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 06:32:40.92 ID:Fozw1ucp0
マリカーは移植じゃなくて完全版だからな
4: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 06:35:00.84 ID:o6akm6Kx0
>>2
発売時点ではWiiUで配信済みのDLCが入ってるだけだぞ
ブレワイのバイク追加したのなんて最近の話
25: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 06:54:49.98 ID:QP/GLLlA0
>>4
発売時点で
バトルモード一新
キャラ5体追加
カート追加
アイテム追加
アイテム2個持ちウルトラミ二ターボ追加ケツ振り削除など調整
113: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 09:04:44.73 ID:fX+L6QKN0
>>4
一番大事なこと書いてないから補足してあげる
無印にあって超不評だった「サンドリ」っていうバグを利用したテクニックを廃止した
正直これだけでも価値があると思ってる
無印では1位が一度抜け出すと、2位3位が潰し合うからその後独走余裕だったが
アイテムバランスが調整されて、1位独走は激減し、下位は上位(もしくは中位)に追いつきやすくなった
8DXは無印での不満点を解消した完全版だよ
単純移植じゃない
102: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 08:52:31.26 ID:IeK2yYpka
龍もAV女優2体追加した完全版だろ
104: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 08:58:07.98 ID:bEHInrCC0
>>102
あれは3で出せなくなったキャバ嬢の代わり
109: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 09:01:35.52 ID:IeK2yYpka
>>104
あー、たしかに時間空くと出演NGになる人もいるか
114: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 09:04:52.06 ID:bEHInrCC0
>>109
キャバ嬢関係は雑誌とのコラボで雑誌出してた会社が潰れたから出せないとか
3: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 06:33:06.34 ID:o6akm6Kx0
新規も入らない先のないIPってことだね
7: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 06:39:22.10 ID:Zx2W5TyFp
これもリメイク乱発してるイメージあるなあ
少し落ち着けと
132: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 10:48:21.83 ID:iOHehyW4p
>>7
今回のはリメイクじゃねーよ。
だから誰も買わない。
8: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 06:40:22.28 ID:S8TljrbD0
比較的売れた3でこれだから
4や5の移植は更に売上落ちそう
9: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 06:40:52.62 ID:sjZF4sCO0
似たようなの出しすぎだな
ファンですらウンザリしてるんじゃね
263: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 15:46:30.19 ID:wmNA3WAVM
>>9
進化してないシリーズの代表格なだけ
ハード性能でちょろっとグラが綺麗になってるくらい
11: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 06:42:56.18 ID:To4mhWpu0
今のPS4で2万本売れたら大成功だろ
それだけPS4ピークアウトしてるからね
そして売れ残りは下り最速投げ売りと言う小売殺しPS4ソフトの定番へ…
マリカーに限らずジワ売れの無いPS4には毎度の事さ
13: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 06:43:52.60 ID:9NMCQICm0
4と5も出す予定なの?
24: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 06:54:33.71 ID:S8TljrbD0
>>13
すでに発表済みで数ヶ月おきに出す予定だよ
だから初っ端の3でこれだと4も5も酷いことになりそう
16: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 06:47:30.20 ID:JmuexpAb0
スイッチでこの売上だったら絶対言われてたろうな
「任店ハードだから売れなかった」と
業界全体が勘違いしてPSを神格化し過ぎた
17: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 06:47:54.02 ID:9XLNsuqw0
多機種投売りワゴンで数回目の後発移植+フルプライスで
更に新作は出さないと明言されてたWiiU龍が売れないのは当然だけど
PSに延々リッピサービスして初移植の3が2万本って
かりんとうの「任天堂やMSが欲しがってるw」って発言、幻聴じゃね?
19: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 06:48:36.63 ID:xB7Vl5L20
ナンバリング重ねるごとにクソゲー化が著しい
1>0>2>4>3>5>6
21: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 06:50:52.96 ID:HF+ae9aB0
>>19
1は最初だからマンネリ感が無くて斬新だったから面白く感じただけで今やると結構キツイよ
ロードは長い、戦闘モーションは重い、操作性も練られてない、マップも狭い、本編なのにサブイベみたいなお使いの連続
2になるとかなり練られて来てるけどね
20: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 06:49:36.20 ID:9XLNsuqw0
96%の龍ユーザーがPS4にNOを突きつけたみたいだね
29: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 06:58:44.72 ID:S8TljrbD0
マリカ8DXは完全版だろ → 移植にも手を抜かない任天堂
龍が如く3はただの移植だからこんなもんだろ → 極シリーズをやめて手抜きした名越
30: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 07:00:20.61 ID:zOM3Hw170
短いスパンで如くを出しすぎなんだよ
一時的に利益になるだろうけど、
長期的に見ると「出て当たり前」と思われ、安っぽく見られてユーザーが離れる
普通はナンバリングを発売したら、次は別の派生作品や新規IPを作るはずだけどな
同じ物を1年しか開けないで連発するのは避けたほうがいい
会社の信用にも関わる
31: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 07:02:43.17 ID:HF+ae9aB0
極2の時点で新星町(通天閣周辺)を全カットすると言うやる気のない事やってたからな
要は蒼天堀は今後のシリーズでも使いまわせそうだから作ったけど、新星町は今後のシリーズではあまり
使いそうにないからリメイクのためにわざわざ作る訳ないでしょ? 的な意識なのだと予想できよう
その時点で3のリメイクは今後出てくる事が無さそうな沖縄が舞台でさすがにカットも出来ない内容だから
本格的なリメイクはまずないだろうなと思ってた。案の定だったけどね
40: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 07:10:36.90 ID:ygKgoS87d
>>31
使い回しの極みみたいなソフトだもんな
良い悪いじゃなくて
45: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 07:15:37.18 ID:sjZF4sCO0
他企業から版権モノを受注する無双商法は
北斗失敗で暗雲が垂れこめている
というか、バンナムのナルト?とか見てると
べつにセガにやらせなくても、ほかにできるとこありそう
セガというか、如くスタジオは
あまりにも如くを効率よくつくることに特化しすぎで
ほかにあんまり転用が利かない感じだな
>>31みたいな話を見聞きするに、さらに
33: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 07:03:21.53 ID:S8TljrbD0
34: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 07:03:29.18 ID:eY+Oly5U0
PSハードにばかり力を入れた結果がこれか
36: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 07:04:24.48 ID:bbK8dhbN0
ちょっと前までPS4で10万本で売れたなぁって言われてて少なくねって思ってたけど
今や2万本で売れたなぁって言われてる
ハードルが下がるどころか倒れてるレベル
54: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 07:36:36.37 ID:dKvGAMcLM
>>36
もう地面にハードルの絵が描いてあるレベル
38: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 07:08:53.71 ID:VcWJ7K0Fd
wii龍HD1.2
・シリーズずっとPSハード独占で展開
・たった半年前にPS3で同じ龍HD1.2発売
・wii版には後発追加要素無し
・wiiには発表されている最新作は出しません
・wiiには今後のシリーズ展開の予定はありません
これ龍HD3の移植爆死をどういいわけすんの?w
39: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 07:10:27.63 ID:usiK9OA50
リマスターとリメイクの区別のつかない
飛び抜けて頭の悪いPSユーザーでも
流石にこの手抜きのごとくじゃ騙されないよ
41: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 07:12:03.27 ID:rhDiKNSQd
シリーズ全部追いかけないと気がすまない派としてはタイトル多すぎて追いかける気にならない
43: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 07:14:20.20 ID:II+ZnYTXa
名越がよく言ってるマーケティングの逆張りって最初だけだよね
それ以降はずっと縮小再生産
56: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 07:38:40.34 ID:dKvGAMcLM
>>43
バイナリードメインコケたから引き籠ったのを
みっともなく言い訳してるだけ
51: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 07:24:43.12 ID:ooUKUWvS0
リマスターにぜんぜん需要がないのは
龍のユーザーが集まってるはずだったPS4の龍3でつきつけられた訳で
WiiUのアレで売れない実績作り終了という主張はもう通用せんのよな
名越がソニーの忠犬だと開き直るでもない限り、例の主張はもう通らん
53: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 07:29:37.89 ID:UlZuJHxna
龍が如くも長く続きすぎてどこから入ったら良いかわからないと新規層が敬遠しちゃってるからね
桐生ちゃんがキーマンというのは変えてないから単独で完結すると言われても、信用されてないし
55: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 07:36:52.54 ID:qz13rwgr0
せめてSwitchに出してりゃ携帯機需要で倍は売れただろうけど
なごっさんが任天堂嫌いなら仕方ないね
65: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 07:53:11.19 ID:Q0D14eHR0
名越は自分たちがどんな層に向けて商売してるのかを途中から勘違いし始めたのがまずかったな
龍が如くのユーザーってゲーム機を次々乗り換えるような層じゃないんだよ
PS2→PS3で一度買い換えてるからもう新しいハードを買うつもりはないんだよ
PS3とのマルチ路線を継続していけば良かったものを
125: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 10:13:48.46 ID:dqBmr2t/0
PS4は毎週謎の2万キープで普及台数は増えてるはずなのに、ソフト売上ハードルはどんどん下がるという不思議ハード
128: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 10:26:13.53 ID:sdAE/psyH
>>125
アジア類マジック
133: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 10:57:18.23 ID:HULGRpy+0
一時期2Dマリオが乱発だって騒がれていたけどこうして見るとヤクザの方がひどい
龍が如く 2005年12月8日
龍が如く2 2006年12月7日
龍が如く 見参! 2008年3月6日
龍が如く3 2009年2月26日
龍が如く4 2010年3月18日
クロヒョウ 龍が如く新章 2010年9月22日
龍が如く OF THE END 2011年6月9日
クロヒョウ2 龍が如く 阿修羅編 2012年3月22日
龍が如く1&2 HD EDITION 2012年11月1日
龍が如く5 2012年12月6日
龍が如く1&2 HD For Wii U 2013年8月8日
龍が如く 維新! 2014年2月22日
龍が如く0 2015年3月12日
龍が如く 極 2016年1月21日
龍が如く6 2016年12月8日
龍が如く 極2 2017年12月7日
北斗が如く 2018年3月8日
龍が如く3(PS4版)2018年8月9日
龍が如く4 伝説を継ぐもの(PS4版)2018年秋発売予定
龍が如く5 夢、叶えし者(PS4版)2019年春発売予定
164: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 11:42:12.86 ID:fwMrUFVxM
>>133
こんなアホみたいな出し方でまともなゲームになるわけがない
海外の大作は4年から8年かけて作るのが普通だからなあ
GTAなんてPS3の頃のゲームで次回作は多分PS5だぜw
134: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 10:57:38.13 ID:t6eZ9Izt0
つーか極商法はやめたのか
採算とれんか
136: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 11:00:17.24 ID:YHwMofS0a
>>134
海外で売れないからね
140: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 11:03:29.05 ID:g52xYR8z0
新しく入ってくる客がいないんだから当然だろ。
142: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 11:05:35.90 ID:VHELa8gP0
北斗も販売目標を大きく下回っていた記憶が
144: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 11:09:54.63 ID:RQvtrWPFM
ただ、リリース速度に関してだけは野村に
かりんとうの爪の垢を煎じて飲ませたいくらい
163: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 11:40:47.83 ID:YHwMofS0a
バンナムみたいに豊富なIPあるならSwitchでも売れるのを移せばいいだけなんだけど
龍しか育ててこなかったツケだな
このまま沈んでくれ
170: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 11:54:48.98 ID:WOr6x94d0
>>163
今必死に懐古に媚びだしてるのが笑うわ
とあるチャロンとかサクラ大戦新作とかブランド維持する努力放棄してきておいて
今更買ってくださいとか言われてもアホかってなるだけ
159: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 11:28:31.33 ID:JaLF4hsjp
セガはまずソニックをカービィとかドンキー並みにせい
180: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 12:24:11.51 ID:WTWE2QwG0
12のリメイクで入った新規がこれだけしかいない・・・
他のPS4のソフトの売上を考えると妥当な数字だがな
176: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 12:13:29.19 ID:VM64c66Hr
任天堂とMSが欲しがってて→PSユーザー「いらない」の流れの美しさよ
188: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 12:49:25.87 ID:eu6YP6Uz0
如くシリーズも凄い勢いでファン離れしてるけど
流石にみんな飽きてきたのかね
193: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 13:03:31.87 ID:x5Qidwadr
>>188
こういうのを好んだコアなファンも、高齢化でゲームから離れて行ってるんじゃね?
194: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 13:10:05.99 ID:tOqIgaJk0
>>188
シリーズの幕引きが最悪だったからな
ファンが子供の頃から見てきた遥の扱い酷かった
189: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 12:56:04.50 ID:f7vaIx9W0
龍が如くスタジオで作ってるんだもん、
出さなくなったらスタジオお取り潰しになるしな。
191: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 12:58:52.80 ID:ACZnPGXJ0
テイルズスタジオや小島見てると気が気じゃないよな。
205: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 13:35:10.12 ID:shAWm2+m0
*58,138 117,746 PS3 龍が如く 1&2 HD
**3,130 *58,777 PS3 龍が如く 1&2 HD PlayStation 3 the Best
リマスターだから売れないっていうのも
1&2のリマスターが売れてるからなー
完全にオワコン
206: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 13:38:12.12 ID:iOHehyW4p
>>205
極が出た後のリマスターだからなぁ…
208: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 13:41:41.24 ID:cME08+Hl0
PS3もPS4も龍も新規の見込めない
いつもの人しか買ってない閉じたコンテンツって事やね
対象が金持ってる大人だから今後も一定の売上は見込めるけどゆっくり死んでいってるだけやな
209: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 13:42:15.80 ID:WB48OJts0
まあ消化率次第だけどリメイクとリマスターの違いとは言え極1・2の本数から考えたら信じられない数字じゃないかな。
真面目に龍ブランドの危機だと思う。
212: PS4に美少女とパンツを望む名無し 2018/08/16(木) 13:59:04.74 ID:wgo9UmcwM
PS4から龍が如くを遊び始めた新規ファンがゼロに等しい
かなり厳しい現実
215: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 14:06:43.94 ID:Br3+BMQ5M
答えは簡単、実質のハード普及率。ゴキちゃんは稼働率だとか言ってごまかすけど
FF15の初回版の残り具合みてももうバレてるんだよw
217: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 14:09:00.28 ID:bv2p78iG0
如く6の話題を見ると
スターオーシャン3のオチでシリーズが台無しになったのと似た状況かなと思ったり
218: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 14:10:06.13 ID:kKP6WvMTp
売った数だけ
信用を得る会社と、
信用を失う会社。
一回騙されたら次は買わないからな。
売り上げだけじゃ
わからなかった本当の評価だろ。
223: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 14:20:37.36 ID:eVm910eC0
公式より引用
「この度のPS4版は、2018年8月9日に3,990円(税別)で発売。PS3版と比べ解像度が720pから1080pへ、
フレームレートが30fpsから60fpsへと向上し、より高画質でなめらかなゲーム体験をお楽しみいただけます。」
リマスターって言ったってPS2の頃のゲームなら高画質化にも需要あるだろうけど
PS3ってもともとHDハードなわけで…720pから1080pへって売りとしてどうなの?って思う
やり比べでもしないと見分けつかない自信あるわ
60fps化はいいと思うけどそれで購買欲刺激されるかと言われればNOだろうしなぁ
233: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 14:39:20.86 ID:tJnnbSDi0
「龍が如くスタジオ」だっけ?
やっぱりコジ・プロとかに憧れがあったのかね?
2人だけだよね?こんなお間抜けなことしてるの
239: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 14:50:10.02 ID:t6eZ9Izt0
しかしソニックもアレだしヤクザもオワコンだしでマジで何もなくなったなセガ
かつてセガが任天堂のライバルだった時代があるつっても今の若者は信じれられんだろうな
244: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 14:56:08.28 ID:VTHLB3ls0
>>241
ソニックも任天堂のおかげでなんとか持ち堪えてる状態よね
253: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 15:19:49.86 ID:UZRcuWqfa
>>241
とあるはプロデューサーの趣味というセガゲでよくえるパターン
271: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 16:40:02.92 ID:k1weNK2r0
>>241
とあるは、先にとあるのラノベ外伝として書かれてるから接点がない訳でない。
318: 名無しさん必死だな 2018/08/17(金) 08:16:20.54 ID:5GPtYbf7a
>>241
miraiは全部持ってるけど正直あんま売れてるとは言えなかったから仕方ないかも
ねんどろいどでmiraiの衣装のミクが出ず
divaのモジュールばかり出してたのが謎
327: 名無しさん必死だな 2018/08/17(金) 11:07:45.07 ID:p5LZ6n3aa
>>318
最後のデラックスですら初週で7万くらい売るソフトだぞ
今回の龍が如くより何倍も売れたのに、何故かシリーズ終了宣言されるんだぞ
250: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 15:14:25.50 ID:SrUovxcCM
これ見たらPS3のリマスターを4に移植しただけなのに20万近く売れてるキングダムハーツはすごい
251: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 15:15:55.93 ID:Zoh2ri5f0
>>250
4種類だかの詰め合わせだからな
龍が如くも3~5の詰め合わせで5000円なら売れたかもな
285: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 19:47:59.26 ID:hCBRkpgw0
>>250
あれだけハードばらけててシリーズ追うのがきついシリーズを
新作前にセットでやすく買えるなら興味ある人はそりゃ買うだろ
256: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 15:30:10.16 ID:sLdPbGIx0
このあと龍4が出るみたいだけど成宮どうするんだろう?
AV男優にでも差し替えるのかしら
258: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 15:33:14.00 ID:SrUovxcCM
>>256
こうゆう問題があるんだから最初からメインキャラに芸能人を使うなよってホント思う
257: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 15:30:19.71 ID:tJnnbSDi0
「如く」グループは、(これは2マンだけど)
もう10マンとかそこらの「佳作」ってイメージ
大作扱いはもうやめようよ
名越監督とかさぁ
260: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 15:35:16.10 ID:NJo8gcDoa
新規どころか常連古参までスルー
261: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 15:43:47.63 ID:dSlqU5Bmd
>>260
PS3の移植だぞ
常連古参は間違いなくやっとるわ
極がソコソコ売れてるのは新鮮味あるからだし
リマスターは売上の数字合わせにブッこまれた忌み子や
262: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 15:44:32.75 ID:S53QkNGi0
PSユーザーは発売スケジュールとかそんな知らない人が多い印象だわ
出てたんだ?みたいな人結構見かける
272: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 16:53:27.93 ID:gpeAE+ZOa
>>262
それでこの初動率なんだとすると、PS業界闇深過ぎやろ
広告みて、発売日を指折り数えて待つユーザーしかソフト買ってないことになるぞ
264: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 15:58:34.67 ID:S8TljrbD0
新規開拓出来てないリマスターに意味はあるのか
266: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 16:04:50.16 ID:jr5RbCvr0
そうだ、PS3で出てたのをPS4に移植したバイオハザードリベレーションズって売れたの?
270: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 16:36:29.91 ID:HULGRpy+0
>>266
初週9601本
累計1万5293本
279: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 17:51:47.11 ID:jr5RbCvr0
>>270
うわあ、ひどすぎだな
サンクス
267: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 16:05:20.74 ID:UZRcuWqfa
セガは早々に店畳んでタイトル毎に切り売りしても誰も買わないだろうから版権管理の会社になった方がいいわね
273: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 16:58:48.04 ID:40rc4tUS0
>>267
サミー側はセガはむしろそうしろと思ってるがそれだと開発予算建てでキャバクラ
行けない、ねーちゃんに自慢出来ない等文句言いまくりな社員と会長だらけなんで
出来ない
新規IP作んな出すなって言われるのもそこらが原因
284: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 19:25:56.47 ID:bRPjbnnO0
桐生完結編とも言う6が微妙だったんじゃ
昔の作品が色褪せて感じるんじゃないかな。
6が名作で大団円だったらもっと売れたと思う
286: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 20:00:27.11 ID:IYQRNE+20
ヱヴァの庵野もそうだけど一部クリエイター様には、皆が望むような結末を描くのは
3流って意識があるんだよ。裏切った結末で
驚きを演出しつつも、これも有りだなと納得させる(ねじ伏せる)のが1流と思ってる
289: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 20:45:22.63 ID:4mCS+51F0
>>286
納得してもらえなかったので大失敗でしたね。
301: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 22:47:17.69 ID:Am+2jI6y0
セガはマジでちゃんとこれからを考えないといけない時期に来てるんじゃないかな
303: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 22:49:10.02 ID:qLFz1hty0
>>301
既に2年くらい前からそう言われてるけどね
314: 名無しさん必死だな 2018/08/17(金) 06:33:50.41 ID:0zsZaAlY0
>>301
版権切り売りしても誰も買わないし店畳むしかない
324: 名無しさん必死だな 2018/08/17(金) 10:09:22.00 ID:+HeLMEa9a
>>301
つってももう何も残ってないしなぁ
今さら新規IPドカンと当てられるとはとても思えんし残ったIPで細々やっていくしかないんじゃないの
304: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 22:54:53.40 ID:WyMlVgjO0
実績が芳しくなかったタイトル全部やめて、ごく最近良好な結果出せた
少数のタイトルばかり推してれば連発してるように見えるに決まってる。
客目線で見たら ま た かって思われる事まで見通せなかったのかね?
312: 名無しさん必死だな 2018/08/17(金) 01:18:34.85 ID:ldzViQrg0
遥の扱い見てたらこれからの龍が如くに期待なんて出来ないだろうな
遥の価値が下がるってことは桐生の価値も下がるってことを理解できてなかった
317: 名無しさん必死だな 2018/08/17(金) 07:57:24.58 ID:RAytShfHd
ハード撤退した時点で見限っていたにで、ぶっちゃっけ今ゲーム業界からなくなっても良いメーカー
むしろなくなった方が過去のゲームに価値が出て来るんじゃないかな
348: 名無しさん必死だな 2018/08/18(土) 10:50:52.45 ID:cnKAdnUx0
ハードボイルドなのかしらんが
龍は遙をああいう扱いにしたことで終わったんだよ
349: 名無しさん必死だな 2018/08/18(土) 11:01:54.73 ID:OGcOSVbuM
5のアイドル投げ出しからの展開が酷すぎる
6なんて桐生が病床で見た悪夢にでもしてほしいくらい
354: 名無しさん必死だな 2018/08/18(土) 19:04:48.17 ID:bQqJLtjm0
目新しさはなくトッピングのように追加要素をマシマシしてきたシリーズだからやり直すようなもんじゃねぇわな
95: 名無しさん必死だな 2018/08/16(木) 08:33:10.84 ID:ANwHvqxU0
最終的に6でああいう形で桐生ちゃんと遥の物語が完結するってわかってるんだから
そりゃ遊び直したいなあとは思えないだろ
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1534368698/
管理人コメント
・衰退しまくりの国内PS市場
・同様に「龍が如く」も過剰な乱発によるブランド&売り上げが衰退
・「龍が如く6」があまりにもコレジャナイ結末を迎えた
・もはや新規層獲得が期待出来ない「閉じた」タイトル
もはや「詰み」としか思えない状況です。
それでも名越氏は保身の為に「龍が如く」を作り続けるのでしょうけど。
それを行えば行うほどユーザーはセガを見限るだけだと言うのに。
はっきり言いますが多くのセガユーザーにとって「龍が如く」は例え全盛期であっても「中堅タイトル」ぐらいにしか認識されていませんよ。
「龍が如くに力を入れるのは勝手だが他にもっとやる事があるだろ?」と多くのセガユーザーは思っています。
それなのに他のIPを磨り潰してまで「龍が如く」に拘り続けますからね。
もうどうしようもありません。
果たして何時まで「龍が如く」を作り続けるのか?
そしてセガは何時になったら「逆襲」してくれるのか?
かつてのセガは良い所も駄目な所もユーザーから愛されたメーカーだったのですが・・・どうしてここまで手遅れになってしまったのでしょうか・・・
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 - Switch







スポンサーサイト
同じもの連発してりゃそうなるわな そして内容がつまらない&反社会勢力賛美内容
マリオモレンパツーとかいう蟲もいるがマリオはアクション、レース、スポーツ、テーブル、RPG、外伝(ワリオ、ヨッシー)ととにかく多彩
そもそもマリオはいろんなことをやらせるために生まれた
クソな終わり方した作品の過去って「でも結局最後はああなるわけでしょ?」で全力で萎えるからな
スタオーしかりゼスティリアしかり相棒カイト篇しかり
任天堂&MS「セガのゲーム欲しいよね(ソニックとかぷよぷよみたいな)」
黒棒「セガのゲームは俺が全部潰したから龍しかない…つまり今になって龍欲しがってるんだな!」
>>マリオはいろんなことをやらせるために生まれた
これ理解してない奴がホント多くて困る
マリオはタレントに近い存在だからどんな企画にも参加できるし
作品としてのアイデンティティはマリオというキャラではなくゲームそのものに存在するっていう基本的な事が
生みの親自身がゲームが面白いからキャラが髭のおっさんでも受け入れざるを得ないなんて言うくらいだからな
PS4で売れない実積作れて良かったじゃん、名越さん
6の話は酷い結果になったからねぇ、そのうえ3の話も酷いからなぁ
亡くなったはずの恩師に似た男→双子の弟でした(過去作に一切の伏線なし)
60万本も売れたゲームがこれか、発売からそこそこ年数も経ってて、シリーズも極みの流れがあっても2万が限度ってやべーな
龍が如く2までは一応プロの脚本家が付いてたんだっけか?
マンネリなのは当然として、龍が如く3はその脚本の人いなくなってシナリオも酷いらしいからそりゃ売れないわ
ああ、だから1と2はそこそこ面白いっていわれるんだね>プロの脚本家がいた
納得だわw
1と2はプロの脚本家っていうか馳星周がシナリオ担当してた
元々ゲームライターやってた人だしヤクザ小説のヒットメーカーだしで最強の人選
3で降板した途端にラノベみたいな展開になったw
>ハードだけ毎週2万売れてるのにソフトがさっぱりともなわない
これはアジアが如くってやつですね(白目)
17:34
ジャンルまでピッタリの素晴らしい人選だったんだな。
なんで降板しちゃったんだろうなもったいない。
ゲームの肺腑みたいな人材を変えるとか無能過ぎで目眩おこすわ
>17:38
FFと同じだろうな。3までプロがシナリオ書いてた
でもヒゲが自分のものにしたくて大げんかして下ろした
ヤクザも黒なすび(かりんとう)の野郎が自分のものにしたがったんだろう
1と2は角川文庫だけど3以降は電撃文庫って言われてるからな
PS4に最適化したドラゴンエンジン作ってたのに何故か北斗が如くは極のエンジン
シナリオライターに土下座して戻ってきてもらうのが唯一の復活の道なんだろうな。
この手のハードボイルド物はシナリオがダメだと全部ダメになるって事ぐらい素人でも分かるはずなのにな
3.4.5のコレクションなら5万累計DL込み10万くらいは売れてたやろ、なら極も買おうかってユーザーも出てきたろうし、新規が何本も買おうって思わないんちゃうん
ポケモンとかモンハンも頻度は似たようなもんだけどどっちも新しいシステム試したりしてるから売れ続けてるわけで
遊んでないから知らんがこれはそういうことしてるのか?
kentくん曰く
リマスターで大した追加要素もないのに
この売上は凄いことらしいから…
ディアブロ3じゃないけど、結局のところ
移植にどの程度の費用がかかっているかだろう。
2万売れて万々歳の可能性だってあるだろうし…
マリオカートと比べても、マリオカートの方が異常だから参考にならん。
本気で2万で元が取れる可能性があると思っているなら相当おめでたい
そうだよな比べるなら大神で比べないと。
飽きられてる事に、未だに気付かないクソ経営陣
内容似通って飽き飽きだろ
俺も久々維新の時は楽しめたが、それで最期そこまでのタイトル
完全にオワコン
うん
プロジェクトミライ2は本当に良かった
キャラ愛とファンサービスの塊みたいなソフトで凄く感動した
でらっくすで一部に「売り方が悪い、今後もこういうことするならシリーズは買わない」なんて言われてたけど
(本当は海外版ローカライズにあたって全曲SDキャラ表現になったものを要望に応えて日本でも出しただけ)
(事前説明もしっかりしてて、サイトに専用の誤購入防止ページもあった)
せっかくお客の要望に応えたものをこうも悪い方に捉えられると悲しいだろうなと見てた
もちろんでらっくすも購入した
ミライシリーズ終了は「そういう意図ではない」という証明と心ないお客に対する返答なんじゃないかと思ってる
開発者も同じ人間なので
今なら新規ゲストに某男元会長にオファー出しとけば話題にはなるかも知れんから得意のキャバ接待しとけよ
更に4.5と出る売上が楽しみやな、更に減るのか、なんかテコ入れして売上が上るのか
シリーズ出し過ぎなんじゃないの?ゲームシステムが面白いけど飽きるでしょ
正直、結構売れたと思う
SEGAの事なら勘違いして
まだまだ手抜き移植を
出しそうで怖い
龍3 初週372,000本→リマスター初週26,047本
大神 初週*68,644本→リマスター初週14,396本
余計惨め
海外で売れる見込みが全くないのに2万で売れたとかありえないw
当のかりんとう自身がこの結果に震えているだろう
2万本じゃ人件費も出ない
宣伝ケチってる感じはするし安い分ダウンロード版もある程度売れてるだろうけど野菜並みに足が早いPSじゃペイするには厳しい数字だな
大神は評判良いからジワ売れするかもよ。
何回目の移植だとは思うが、毎回そこそこ売れるよね。
自滅して衰退しまくりのシリーズに対してわざわざハードルを下げてやるなんて優しすぎる
如くがことごとく大爆死、で良いと思われ(ダジャレじゃないぞ)
これさ龍が如くファンが飽きたのとPS3から4へ移行するPS3ユーザー(龍ファン含む)が皆無っていう二重のマイナス要素の結果だよねw
新規向けに作ってないから特定のオタク相手の商売と同じになってて
そいつらが脱落したり意にそぐわない糞ゲーにしたらシリーズ即終了の
地獄旅(ファミコン時代からマイナーなゲームはほぼこの路線だが)だったんだけど
見事にやらかしましたって証明だわな
かりんとうが犬の糞にジョブチェンジしたか
大神もコレもICOもワンダも出し過ぎ
何回やんねん
昔のセガは愛すべき馬鹿だったけど
今のセガは不快な上にただの馬鹿だからな
てかMSと任天堂ファースト2社が龍を欲しがってる~(妄想)ってほざいてたのって
ゴミ化してる龍が如くに少しでもメッキ貼り付けて注目させるために言ったんかね?
社会人、しかもちゃんとした地位の人が言う台詞じゃないもんアレ
別に大神を何度出してもかまわんよ
一度プレイしたやつは買わないかもだけど
Switchだったら携帯プレイもできるし未プレイだったらありがたいもの
なぜそれに文句が出るのかが意味不明
ゴミを60fpsしてもゴミのままだぜw
何回目だの高いだのってホントに謎だよな
買ってもいないヤツにとっては買わないんだから関係の無い話だし、全部買ってての文句にしてもじゃあ何で買うの?って話で
いや別に出すことに文句言ってるわけじゃないよ。
何回出すんだろうなと思っただけ。ただの外野の感想。
元はPS2のゲームと聞いたときはびっくりしたわ。
[ 2018/08/19 22:55 ]
もともとテクスチャを精細にした上でPS3でも内部解像度をほぼ4Kに出来るほど軽いソフトだから、それより性能の高い今世代のハードはプログラムコードをコンバートすればほぼ製品クオリティーで動くくらい移植が楽なんだと思う(多分)
「移植に金も人もかからないし、適当に売れりゃペイ出来るんだからとりあえず出しとけw」ってノリだろう
現にSwitch版の価格は3000円以下のお手軽プライス
何回出そうが構わないけどお値段には文句言うぜ
遥か昔のゲームをフルプライスで売られても反応に困る
そういう意味では大神はお手頃価格で大変良い
名越は着実に小島コースを進んでるな、里見が陣頭に立っても名越と二人三脚だろうし、今のセガにはあんま期待できないんだよなぁ
mirai2でらっくすはもともとこれ以降のシリーズ展開は考えてない(できない)っていう触れ込みだったと記憶してる
開発リソースが取り上げられたとしか考えられない
あの頃には既に社内政治が苛烈を極めてたんじゃないかな
何回でも移植するからその都度買えよお前らw
新作は絶対出さねーけどなwwwwwwwwww
ってカプコンの態度にはイラっとする
人の遺産で小遣い稼ぎしてるFFとやってること同じだわ
[ 2018/08/19 17:34 ]
完全に小島と同じパティーン
あっちも作家いなくなってからのがっかりシナリオが酷い
人の遺産??
開発費はメーカーが出してんだからメーカーの資産だし小遣い稼ぎの何が問題なのかもわからんな
だいたいFFが叩かれるのは新作がつまらないからだろ
人の遺産いうならFEとかだって最初のスタッフ辞めてんだから同じ事になるわな
反社会性が~って書いてる人いるけどPAYDAY2なんか思いっきり銀行強盗のゲームだけど人気やぞw
ただ単に”ゲームとして面白くない”っていう問題。龍が如くが駄目な原因はそこに尽きる
おー名越擁護が一人頑張ってるなw ナゴ信と呼ぶべきかw
そもそも龍は新作の売り上げも下がって行ってるのが問題なわけでw
「これはリマスターだからー」とか言って逃げてももうブランド自体終わってる
反社会性が〜の人は龍の話題ではいちいちしつこいくらい出てくるね
多分PTA活動でもしてる人なんでしょ
モーションがしょぼくて会話シーンもほぼ棒立ちの龍が如くで60fpsにされてもな・・・
24fpsのほうが映画的でマシに見えるまである
蟲ちゃん 発狂してる暇あるんだったら買えよってw
あ、多く見積もっても工作員1万人ぐらい? そうか・・・w
出し過ぎだろってのは皆思ってるんじゃないの?
ゲームとしてつまらない&進化がないんだからしょうがない
過去作が売れてたのが不思議なぐらい
>>6:41
凋落したのはそういうのが原因じゃないのになw
当初ちゃんと裏社会を描いていた作品が途中から俺つえーラノベみたいに変わったらそりゃ客は離れますよね
プレイステーション独占でブランド、プレミアム化するのは別に悪くはないけど
肝心のプレイステーションに新規ユーザーが入って来ていないのが問題
それでも如くの糞劣化ぶりは擁護できんけどな
まぁ大人しく黙って潰れろやヤクザ
ps4ユーザーが出した答
720P,30fpsが1080P,60fpsになったからってわざわざ買い直す程の価値は無い
つか普通に考えて手持ちのPS3でも遊べるならPS4買わないよねw
[ 2018/08/20 13:25 ]
仮にPS5()がネイティブ4K60fpsになったからって買わないってことでもあるね
仮にps5を出すとすれば、面白いかどうかは置いとくにしろps4時代に比べて制作費数倍レベルのタイトルじゃなきゃソフトは売れないって事なんだろな
安易なリマスターが通用したps3時代がいい時代とは言わんが、一部メーカーにとって楽出来た時代だったんだろう
電ファミで如く3を駄作にしたひとりがドヤ写真付ドヤインタビューやってて草
http://news.denfaminicogamer.jp/interview/180814かりんとうだけ排除してもダメだなこりゃw
あと冒頭
>現在新シリーズの準備が進められている他、漫画『北斗の拳』とコラボレーションした『北斗が如く』が3月8日に、そしてPS4版『龍が如く3』が8月9日に発売されるなど、その勢いはまだまだ衰えない。
ってあの・・・思いっきり衰えてるんですがそれは
出すだけで衰えてないと言えるなら
なんでも言えるわな。
【速報】龍が如くソシャゲ墜ち
コメントの投稿