1: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 18:32:26.95 ID:v4Gmfpnx0
吉田さん…FF14ディレクター 田畑さん…FF15ディレクター 野村さん…FF7Rディレクター 現状候補はこの人たちだよね 誰がディレクターになってほしい?
2: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 18:34:36.57 ID:eoNrLtxe0
まずナンバリング止めろ
5: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 18:39:33.12 ID:v4Gmfpnx0
>>2 でもFFって、サブタイトル付けてこなかったから、ファンが受け入れてくれるかな
3: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 18:34:38.97 ID:5MWxPLMK0
実績から言ったら吉田
4: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 18:39:00.18 ID:S/BGANX+0
>>3 代表作品ゼロやん
6: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 18:40:45.51 ID:Cc0m17OH0
野村さんさろ 2050年ごろ発売
8: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 18:42:01.16 ID:v4Gmfpnx0
>>6 さすがに2025くらいまでには完成するでしょ
10: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 18:46:06.84 ID:wNmjrIHT0
>>8 2025とか、7Rも出てないだろ
7: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 18:41:11.11 ID:fzxujQS70
割とマジで鳥山求 LRFF13で見直したし、あのキャラ愛は凄いわ ちょっと引くレベルで 田畑がFF15のキャラをあそこまで愛していたとは思えない
14: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 18:58:38.90 ID:iQ1jRYSb0
オクトパスの人たち
15: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 19:00:05.49 ID:hmO0HFdU0
吉田路線で頼むわ SFとか固有名詞ゴリ押しの神話とかもう要らない 吉田の元なら松野も仕事出来るだろう 第一路線はもう要らない 16は吉田、17はタバティス、後は交互で頼む
33: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 19:20:56.62 ID:Xcvn/DbW0
>>15 吉田路線って売れてる洋ゲーをパクって過去のFF要素を適当に入れてFFですって騙し売りするって事か?
35: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 19:22:21.25 ID:hmO0HFdU0
>>33 いいねそれ 余計なことせずにそれがいいな
16: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 19:00:20.29 ID:pBfuK8Ok0
ゼノギアスの高橋さん
17: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 19:00:45.65 ID:EGfoZUlq0
田畑 → 16がクソになる 野村 → 16がクソになる 吉田 → 16がクソになるが14がマシになる可能性が出る 吉田一択
19: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 19:01:58.51 ID:JMKYrmh60
もし16作ってるとしたら消去法で鳥山じゃないの
27: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 19:07:56.73 ID:oY93JS2B0
取り敢えずノムリッシュはダメ
32: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 19:20:35.91 ID:AmJJdCI7p
野村選んでも途中から田端になるし実質二択だな
34: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 19:21:35.47 ID:1EE0XHH90
野村が頭上がらないような立場の奴連れてこい そいつの下で野村動かせば問題ないやろ
36: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 19:24:10.74 ID:o083r/500
とりあえずヒゲ呼んで指揮させてみれば?どうなるか見てみたい
43: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 19:34:43.97 ID:cYRzIqhB0
この中なら吉田だな 田畑も企画段階から一度作らせてみたい気はする いつも野村の後始末ばっかだし 野村はPS6あたりで出すつもりなら今から作らせたらギリギリ間に合うかも
42: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 19:31:55.70 ID:L4mldEDi0
ディレクター高橋哲哉 キャラデザ野村哲也 割と完璧な組み合わせのような気がする
44: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 19:40:32.14 ID:vrTmQhcDp
全盛期の坂口植松 ゲーム愛があったさ植松 映画を作らない坂口植松
45: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 19:42:40.84 ID:hmO0HFdU0
全ての権限を持たせた坂口が第一に戻るならそれでもいいかも
47: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 19:43:55.56 ID:uY78u/DD0
その時一番優秀なクリエイターを連れてくるくらいじゃないと駄目だったな FF委員会なんて作って利権化してる時点でどうにもならないけど
50: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 20:04:35.95 ID:7eKbnFS60
田畑のff15は企画の再建だからぶっちゃけ評価はできんだろう アップデートでやるべきことは間違ってなかったし16まるまる一本やってほしいわ
51: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 20:05:42.58 ID:DPAx8ot+p
トッドハワード ウィッチャー3チーム FF12の松野 の何れか
55: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 20:20:20.49 ID:7UA7nUdk0
成功するしないはわからんけど マジでミストウォーカーに一回やらせてみてほしい
56: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 20:24:29.64 ID:ELdj9eNZ0
田畑が作って15の後に何を思って作るのかを見せて欲しい どんな形になろうと爆笑できるはず
59: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 20:38:44.88 ID:v4Gmfpnx0
>>56 FF15はオープンワールド、アクション要素、ホラー要素、車のカスタマイズ、釣り、写真などいろいろなものにチャレンジしたけど、開発期間の都合からうまく着地点を見つけられなかった印象がしたから、次はうまく着地させてくるだろう
60: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 20:40:04.33 ID:5KLkAK3P0
>>59 全部FFに不要だなガチで
58: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 20:34:19.09 ID:WwNme8vX0
田畑は会社に言われたら全力でやるけど新規やりたいって言ってる
https://www.4gamer.net/games/075/G007535/20170819005/ 4Gamer:
次のプロジェクトはもう構想されているのでしょうか。
田畑氏:
はい。確定していないので何ともいえないところではあるのですが,個
人的にはFFではなく新作に取り組みたいですね。
4Gamer:
おぉ,新規IPですか。
田畑氏:
新規IPというと,なんか無駄にハードルが上がって,周囲にそれは無理
だと言われるので,単に新作と言ってます。FFXVで得たものを基盤とし
て,新しいものに挑戦したい。欲をいえばAAAサイズの新しい何かを作っ
てみたいですね。
Final Fantasy XV Director Reveals He's Working on a Secret Project - GameRevolution
https://www.gamerevolution.com/news/354373-final-fantasy-xv-director-reveals-hes-working-secret-project “If the company came to me and said “This is your next important mission,” I would do it and I’d put my all into it.
But what I want to do and what my team wants to do is create something new, and that’s what we’re going to do.”
Luminous使って次世代機向けに技術調査してるらしいし
https://wccftech.com/tabata-new-ip-luminous-cloud-processing/ It’s still a very small team - we’re at the very start of the process, and we’re still working out what kind of game we want to make, when we want to get it out, what kind of technological base we want.
It’s a very small team - at the moment you’re looking at 20-30 people.
101: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 23:04:25.40 ID:DatWvHmg0
>>58 欲出さずにAサイズにおさめとけや…
62: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 20:52:14.24 ID:jZ7XV77X0
FFという名前だけの別の何かになっていくのが気持ち悪い
63: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 20:55:54.85 ID:jyIbVNmy0
坂口はプロデューサーに徹すればかなり優秀なんで 連れ戻して今いるスタッフの監視させればいい
71: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 21:12:54.27 ID:XX6Y0OXnd
>>63 他社の人間プロデューサーにするとは思えんし そもそもプロデューサーって響きがなんとなく格好良かったから名乗ってただけで やってることディレクターだし
65: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 21:02:42.58 ID:r9dyrQ030
坂口を戻すことが可能なんだったらFF12失敗した時点で戻してる FF13があんなゲテモノになってない
68: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 21:08:46.21 ID:DEkcTU/N0
髭もちょっとは開発に関わって欲しいからプロデューサーよりもゼネラルディレクターみたいな役で
72: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 21:15:08.15 ID:lG+BHXDhd
ディレクター: 坂口博信 キャラクターデザイン: 藤坂ハム彦 モンスターデザイン: 天野喜孝 シナリオ: フィールドデザイン: モノリスソフト
76: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 21:33:15.84 ID:/0Ir0wvT0
ホント今のFFの上層部ってゴミしかいねえな
86: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 21:59:09.66 ID:S7c6qAAv0
割りとガチで何も望まなくなったな BDFF発売前後はこれでFF7リメイクしたらいいのにって グラ至上主義から離れるには最初で最後のチャンスだったのにな もう期待も要望も原点回帰への未練も何もない
87: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 22:06:13.07 ID:sIZozDmN0
>>86 FFが長らくグラに固執するあまりゲーム性もFFらしさも全て捨てて、「オタク臭いオヤジがモテたいをゲームで叶える」ツールへと堕落していく間にフォロワーがポコポコ出てきたからな。 FF7からのJRPGはゼノが引き継いで、FF6までの古参層の受け皿はオクトラが出てきた。
90: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 22:13:55.92 ID:pncCfmkh0
実力ではモノリスが上ゼノブレイド3待ってるぞ高橋
91: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 22:15:47.27 ID:SoRRX9220
FFに期待してないけど、FF10、13以降のメンバーは論外かな FF11作ったメンバーで作って欲しい。
94: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 22:19:31.26 ID:/F0ofZpn0
北瀬のディレクター復帰が一番良いと思うんだけどな FF5、聖剣1の脚本 FF6、FF7、FF8、クロノトリガーのディレクター
97: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 22:48:11.61 ID:j7bHpeoq0
何でその三人しかいないんだよ、エニックスサイドの人誰かいないの? ドット絵に戻るとか思ってんの?
103: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 23:21:25.80 ID:ACfyvZa0a
野村・・・いつ出るかわからなくなる 田畑・・・空前絶後のクソゲーorモンスターファーム2並みの会心の出来の博打 ジャラ・・・ウザい まぁFF15のクソさを忘れさせる為にもいつ出るかわからん野村にでも作らせてりゃ 発売近くなった頃にはFF15も時効になってるやろ
114: 名無しさん必死だな 2018/08/20(月) 00:57:19.74 ID:X2/2wOKJ0
マジで任天堂に作って貰えばええと思うわ スクエニだけじゃ10年かかってもゴミしか出来んぞ 任天堂のスタッフに管理して貰ってノウハウ教えて貰うしかないで
117: 名無しさん必死だな 2018/08/20(月) 01:06:46.74 ID:yyub3c3N0
田畑のやりたいことはある程度わかるし、好きな部分もある 広いマップでダンジョンに潜ってボロボロに夜になって帰ってきて、 町の宿屋に泊まったときは こんなFFがRPGしてるのは久しぶりかな思ったし 戦闘は押しっぱでクソ、キャラは男だらけでクソ、ストーリーは打ちきりでクソだったけど RPGのここが好き、FFに忘れたのはここって部分は何となく理解できた
120: 名無しさん必死だな 2018/08/20(月) 01:11:30.34 ID:YG1sDgr10
>>117 ストーリーは打ち切りというわけではなかっただろ 重要なキャラだと思っていた人がいつ間にか死んだり、重要な作業だと思っていたことが不要だったりと違和感がある部分はあったけど
122: 名無しさん必死だな 2018/08/20(月) 02:02:30.00 ID:X2/2wOKJ0
>>120 没マップが山ほどあるからね だからストーリーがおかしな事になったんだろ 全部作ってたら発売は2020年になってたんじゃね とにかく完成させるには削りに削るしか方法がなかったもんな
118: 名無しさん必死だな 2018/08/20(月) 01:09:27.65 ID:KcTkwTk30
ロストオデッセイがFF16だったことにしよう(提案)
127: 名無しさん必死だな 2018/08/20(月) 02:28:42.20 ID:TTmFrbWn0
13外伝を15にしたり、7リメイクが新作級扱いだったり 身の丈に合ってないから16やめた方がいい
128: 名無しさん必死だな 2018/08/20(月) 02:29:14.51 ID:8GDcF3T70
DQは堀井が作ってるから、一定の面白さは期待できるんだが FFはなぁ……もう過去のタイトルでしかないわ
132: 名無しさん必死だな 2018/08/20(月) 03:27:48.45 ID:ZKuZqO/c0
今のスクウェアはみんな仲悪そうだよないい人は辞めたし エニックスはDQ11で結果を出したけど
133: 名無しさん必死だな 2018/08/20(月) 03:35:25.87 ID:x3XMX12g0
希望として言えば、もうFF終わっちまえよと言いたい所だが まあ、スクエニの柱(笑)の商品 無くすわけにもいかないし、どんなに超鈍足でも作ろうとしているのだろうか? もうFFは「〇〇の時に終わっておけば」の限界を突破しているぞ?
98: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 22:53:47.22 ID:hrZJgiNe0
もう作らなくてよくね?
99: 名無しさん必死だな 2018/08/19(日) 22:58:00.09 ID:pBfuK8Ok0
>>98 結論をいうな
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1534671146/
管理人コメント 結論を言うと「ガチで期待出来ない」&「もう作る必要がない」という結論になってしまうのが・・・少なくてもFFを食い物にしている「FF委員会」の連中に任せても絶望にしかならないでしょう。 かといって実力のある外部の方達が製作の主導権を握る事を「FF委員会」の連中が許可するとは到底思えない。 本気で詰んでいる状況です。 それでも「FF」の新作は発表だけはこれからもされる事でしょう。 (何時発売されるのかは本当に不明ですが) 一応スクエニの看板タイトルですし、小売への出荷ゴリ押し&PS本体を売る為の撒き餌としてならまだ利用出来ますでしょう。 冗談抜きで任天堂やMSに権利を売り渡すか、現在の「FF委員会」の上層部が軒並みゲーム作りから引退しない限り「FF」の復活はなさそう。 それぐらい根本から腐り果てているタイトルですからね。オクトパストラベラー - Switch
スポンサーサイト
産廃作るな
SIEとしては新型を買わせたいから スクエニとしては注目を浴びたいからとにかく延期させまくるだろーな
(技術がないからとも云う)
あ昨日のgamescomの続き
セインツロウ3
海外のみだろうがスマブラ風のやつがSwitchとXBOXマルチ
次のゲーム見本市はPAX west 現地時間8月31日~9月3日
全部
ない
ない
ありません
途中の吉田に16を任せて16がクソになるが14がマシになるかもというのは笑ったわ。
dq10と同じ事をやるのかな?
まぁ、どうせ任天堂機で出ないんだし、勝手にどうぞって感じだな PS4かPS5か知らないけど国内に限ればニッチなゲーム機でのマニア向けになるわけだし
このゴミ3人の中から選ぶくらいならラストレムナントの河津高井コンビで良くない?
ラスレムをスイッチとかに移植して、発展系をFFとして出せばまだ可能性はある...かもしれない...
FF11オフラインを16として出してくれ
辞めちゃったけど、藤澤仁がディレクターやったらFFはどうなったかちょっと興味ある
つーか田畑飛ばされて猿の映像作ってるじゃん
次があると思ってるとか頭ん中田畑かよ
未だに田畑持ち上げがいるのが笑うわ
「オフラインユーザーを救うため」と嘘をつき「やりきった」「極上クオリティ」で出したのが電波ストーリー&壁だらけエセオープンワールド&バグまみれのアレだし
「リヴァイアサン級おにぎり」「岩旅」「13章」「マリオ」「レビューサイト脅迫」「寄せ書き」「ドンペリ」「日本が悪い」
全てあいつのもとで起きたことでね
>吉田 → 16がクソになるが14がマシになる可能性が出る
なら14をマシにできる人間で16作ればいいだろ!悲しみの連鎖を広げてはいけない
この手の話題になると必ずいる吉田持ち上げる奴なんなの?今のff14見た上で言ってんのかな?
延期したときのオフラインユーザーの為に~って言い訳は本当気持ち悪かったな…
その時その時で自分に都合の良い事しか言ってない精神糞ガキって感じだった
そのくせ発売したらいきなりアプデ&DLCまみれって
どこがオフラインユーザーの為なんだか…
なーにが極上クオリティ()だか…
別に誰でもいい
面白ければ評価するし駄目なら酷評する
開発スタッフなんてどうでもいい
希望としてはマルチでいいのでSwitchかその後継機で出して欲しい
出たらとりあえずは買うと思う
田畑は15のイベントだかで腐相手にハグ会とか相当気持ち悪いこともしとったな
アホな15ファン相手じゃなかったらMeToo案件だわ
完成するならノムリッシュでいいけどね
今のFFにはお似合いでしょ
新規IPをAAAサイズで作りたいとはすごいな。
これは任天堂で言ったらゼルダ並みの予算で新規IPが作りたいですと言ってるようなもんだぞ。
どれだけ自分の能力を高く見てるんだ。
昔はFFは凄かった。
何でかというと作る速さとクオリティが両立していたから。
1年かそこらの期間で高く評価される作品を発売してたから、FF一つ抑えとけば勝ちハードになれたんじゃないかというぐらいの存在だった。
今は作るのが遅いから、もしクオリティが高い作品が作れたとしても過去のような偉大なIPとは言えないだろうな。
どう転んでも産廃ってすげぇわ
FFにまだ続いてほしいとか言ってる人らって、率直に言って頭おかしいとしか思えない
ナンバリングが10超えた時点でギャグでしかない
歴代共通に貫く骨子がなく、タイトルに意味がないゲーム。
ぶっちゃけファイナルファンタジーは明日からまったく別名になっても名前以外何も変わらない。そういうゲーム
人間で言えば老害以外の何ものでもない老朽化しまくって倒壊しそうなビルそのものなんだから、もう閉じておしまいにして
新規IPでも考えてあたらしい屋台骨にでもすればいいのに、まだ続ける気なのかね
FF25とかFFうんちゃらかんちゃらとか想像しただけでバッカジャネーノって思うわ
バイトや派遣社員で雇ってる奴に「正社員にしてやるからガンバレ!」って言えばコイツら3人よりまともなの作りそうだけどな
一応FFはその時代のスクエニが総力を挙げて作るRPGという立ち位置がある。
強いて言うならそれがFFらしさになる。
ドラクエもFFと似てるがこっちは堀井雄二が作るRPGというのがらしさになるのかな。
藤澤さんのFFは確かに見てみたかったな
田畑は野村以上に駄目だぞあいつ、嘘まみれクソゲーでどやる
バグ動画見て爆笑しました発言で当事者意識皆無で洒落になってないレベル
出来上がってくるものは良いから野村に任せたいけど任せたら完成しないからなあ
田畑は言わずもがなだし吉田はFF14に残って攻撃的な狂信者を抑え続けて欲しいし
LRFF13の鳥山なら期待できるんじゃないかなあ
そもそも消去法で考えてる時点で、全員アウトってことじゃん
ま、別名義でブランドも予算も使わせず、ゲームを作らせたら実力がはっきりと分かりそうだな
漢字で書けば「最終幻想」なわけだが、「最終15」とかの時点でおかしいんでちゃんと終わらせるべき
だが副題をなんとすればいいんだ?
日本語だと完結編とつければ何とかなるが、
「Final Fantasy : Final」「最終幻想:最終版」とかになり、とてもおかしなことになる
[2018/08/22 12:19]
スパロボF完結編を思い出したわ
プレステ1側面は片方に日本語、もう片方に英語が書かれてて
英語側に~FINALって書かれてたけど、そもそもFの意味がFINALだから
FINAL FINALってなんだこれ?って当時思ったわ
吉田は劣化糞定食しか作れんから無理よ
もういっそ金だけ出して口出しせず海外のデベロッパーに投げろ
まだその方がマシ
どれもアレだけど、品質はともかく一番「ファンタジー」が作れそうなのは吉田かなぁ・・・?
というかもうナンバリング出すの止めて欲しいってのが正直な所。最新作が出る度に思い出が汚される
FFはもう諦めてるからわりとどうでも良いとして、DQは藤澤居なくなったのショックだったな。後継者おらんやんけ
田畑とかいうスクウェアの負の部分を煮詰めて濃縮させたクソカス
他のタイトルを作れる人はもったいないから使っちゃダメー
とにかく言い訳しない人がいいんじゃないかな
叩かれたら「俺は悪くねぇ」、褒められたら「私が全部やりました」って人達ばかりやん
今のスクエニのトップって
野村信者ワイ開発が遅れるのは野村の要求に応えられない無能スタッフの所為であると決めつける
[2018/08/22 19:56]
特に野村がそれだな、下に妄想投げっぱなしで後は知らん顔
勝手な思い付きで行き当たりばったりになるゲームづくり
出来たゲームが評判良ければ自分の指示が良かったと宣い、悪ければ部下のせいにする
そりゃどんどん優秀な人ほどスクを離れたくなるわな
松野&吉田がいいなと思ったら電ファミのサイトに二人の対談があった
この二人ならFFじゃなくてもいいか
まともな人材が残ってないのが嫌でも分かる選択肢
コメントの投稿