これは嬉しいサプライズ(情報提供ありがとうございます)
13: 名無しさん必死だな 2018/08/21(火) 06:00:30.71 ID:sbeJFgUH0
1は名作2も佳作レベルだから楽しみだわ
14: 名無しさん必死だな 2018/08/21(火) 06:01:11.99 ID:Q8nisEFz0
床がモザイクじゃなくなるんだろうか
16: 名無しさん必死だな 2018/08/21(火) 06:02:24.78 ID:7mmvLBpo0
なんかそれっぽい リマスターするならロード爆速にできないか?
21: 名無しさん必死だな 2018/08/21(火) 06:05:33.83 ID:QAtZ+/AN0
ファンディスクも収録してくれよな
22: 名無しさん必死だな 2018/08/21(火) 06:06:44.90 ID:7mmvLBpo0
いま改めて動画みたがロードと技の時間が長すぎる カメラも微妙だから当時は感動しまくりでのめりこんだけど今はどうだろ… ストレスばかりが先行してしまいそうだ
29: 名無しさん必死だな 2018/08/21(火) 06:10:56.60 ID:fmWlXjBoa
>>22 PS版はロード長いけどオリジナル版は長くない
31: 名無しさん必死だな 2018/08/21(火) 06:11:09.56 ID:sbeJFgUH0
>>22 当時はCD-ROMにメモリ数メガバイトのハードなんだから 流石に現行ハードなら速度は改善するだろ
28: 名無しさん必死だな 2018/08/21(火) 06:10:08.07 ID:7mmvLBpo0
高画質でグランディアの街とかみたら まだまだ耐えれるどころか懐かしさやばい キャラは未だに最高だわ
37: 名無しさん必死だな 2018/08/21(火) 06:16:35.41 ID:QAtZ+/AN0
しかしSwitchとSteamだけってガンホーはシビアだな
41: 名無しさん必死だな 2018/08/21(火) 06:17:57.38 ID:bXe8a+Fx0
これでSSの名作といわれてるRPGで出てないのはアゼルくらいかな スイッチというよりPC含めた全てのプラットホームで絶対に出ないだろうけどw
44: 名無しさん必死だな 2018/08/21(火) 06:18:45.27 ID:QAtZ+/AN0
>>41 ルナシリーズがある 公式がルナも出してくれよってツイートに反応してる
51: 名無しさん必死だな 2018/08/21(火) 06:22:21.48 ID:2bM8p4Sn0
>>41 そろそろ配信始まるセガエイジスが 儲かりまくって数年続いたらワンチャンないかなぁ
42: 名無しさん必死だな 2018/08/21(火) 06:18:16.43 ID:jqRzbm+g0
サターン特有の回転のカクつきとかポリゴンのズレを直すだけでいいよな ポリゴン数の少なさやテクスチャの荒さは味だろ
50: 名無しさん必死だな 2018/08/21(火) 06:21:55.52 ID:QAtZ+/AN0
オクトパストラベラーが受け入れられたんだから グランディアのドット絵も受け入れられてほしいな今の若い子に
52: 名無しさん必死だな 2018/08/21(火) 06:22:31.45 ID:sbeJFgUH0
リマスター言ってもちょっと前じゃ無くかなり前のゲームだから グラやストレス感じるような所には相当手が入るだろ
53: 名無しさん必死だな 2018/08/21(火) 06:22:58.02 ID:S4jFVthi0
ロックマンXコレクションとかもロード速くなってるし、 そこは改善するだろう
57: 名無しさん必死だな 2018/08/21(火) 06:27:55.17 ID:T9LvedoSd
10代の少年少女にこそプレイしてもらいたい王道RPG
38: 名無しさん必死だな 2018/08/21(火) 06:16:58.65 ID:Dri6CHNJ0
歴史に残る映画があるように、歴史に残るRPGがある
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1534798413/
関連記事 「グランディア」と言うシリーズの素晴らしさを語ってくれhttp://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-7844.html 管理人コメント 当ブログを閲覧している方の多くは知っていると思いますが「グランディア」は名作評価で「グランディア2」は良作評価されていますからね。 そのHDリマスター版がリリースされるというのはとても嬉しいサプライズです。 このような形で「グランディア」が再び動き出すとは全く予想出来ませんでした。 出来る事なら「グランディア」のファンディスクである「デジタルミュージアム」と同じスタッフが関わっている「ルナシリーズ」もHDリマスター化して欲しい。 それを望んでいるオールドユーザーは確実に存在するのですから。 (ルナシリーズは是非ともメガCD版とサターン版の両方を・・・) そして奇跡が起これば完全しんさ・・・いやさすがにこれは先走り過ぎですか。 今は当時のユーザーが満足するHDリマスター版をリリースして下さい。 本当に・・・本当にお願いします。オクトパストラベラー - Switch
スポンサーサイト
ファンディスクも収録して欲しいが無理だろうなぁ…
露骨なPS外し。これでXoneにも出したら完璧なのに
まだ海外向けの発表だけ?
日本でも出して下さい。本当にお願いします
これはさすがに日本でも出るだろ…出るよね?
あと元スレにもあるけどAZELも出していいのよ
FF7みたいな余計なことはせず普通にリマスターでね
うわー、これ日本でも出るならメチャクチャ嬉しいわ
当時サターンでやってたなぁ…何かダンジョン?かなんかにある
ウネウネした触手みたいなのが子供心にトラウマだった
日本先行発表すると海外の販売数落ちるらしいからなあ。
ある程度海外売り上げ見込める製品については、海外先行発表もやむなしかと。
……さすがに日本でも出すよね?
HDリマスターってどっちのパターンかな?
1.オリジナルをセガサターンエミュの上で動かして解像度をHD化
2.ネイティブコードで直接実行、テクスチャ、ポリゴンモデル高精細化の実質リメイク
1.はサターンの変態構造的に厳しいかなw(しかし、未だに完璧に動くエミュがねえってどんだけ複雑なんだよw)
ガンホーにあんまり期待しない方がいい
そもそもグランディア2は既に3年も前にSteamでリリースされているけどずっとおま国
スイッチに出たとしても日本はハブられる可能性がある
日本でも出たらスイッチごと買うかもしれん
箱ユーザーより
なんで日本向けのアナウンスではないのだろう
つか、グランディア2がsteamおま国なのは、PSハードでゲームアーツ復刻プロジェクトやってたからじゃね?
ゲームアーカイブス祭りとかいう名前でサイトまで立てて、タイトル連発してた頃でしょ、あれの第一弾がグランディア2だったような
調べると公式サイトごと消えてたけど
そうやって嫌がらせするのなら海外アカ作ればいいんだけどね
そういやEXと3はスクエニだっけな? あ・・・w
ゲームアーツくるならMCD版のシルフィードもきてくれーーーーー
日本で正式発表するなら9月のダイレクトに持ってくるかも
スイッチにプリズンアーキテクト来とるやんけ!!!!11111
こないだps版中古で買って、久々にやろうかと思ってたらキターって感じ。
テグザーとか誰か書いてるけどシルフィードもお願いしたい!
未プレイだから評判良いみたいなんで日本でだしたら買っちゃうゾ(レゲー好き)
11:52
PCでも重くなるし欲しいげど無理やろな~、シミュゲーだから相性いいんだけどな~とか思ったけどうっそだろお前!!!と思ってググったらガチで泣いたわ。ありがとうありがとう
海外版トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=UkoHFmkbB4s
と思ったらフェイクやんけ!(落涙)
ノットアヒーローはくるみたいだね、あれドットグラ+おバカアクションだから任天堂ローカライズしてくれんかなあw
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000009728 マジで来とるよ
そういやRPGツクールMVも
海外で先に発表されてたな
発売は日本の方が先だけど
そういう理由だったのか
グランディアは名作って聞くし買おうかな。楽しみ。
自分が最初に遊んだポリゴンRPGだ。もちSS版
視点をぐるぐるまわせるし、視点変更を活かしたマップ作りがされてて冒険のし甲斐がある
戦闘も軽快でかなり楽しい。技が熟練度制なのがちと面倒だったがな
これを最初に体験したせいで、あとでFF7遊んだら不自由だし重いしテンポ悪いしシナリオ全くわくわくしない病的だったりで、自分の中のFFブランドが一気に崩壊するきっかけになった。その後ゼノギアス遊んだら、グランディアと比べて出来が酷過ぎて……って感じで、スクウェアという会社の信頼度まで急落させた罪作りなゲームだわ
戦闘BGMは一聴の価値あり。ぜひ聞いてみてくれ
(あくまで個人の感想です)
Steamで発売されてる「Grandia II Anniversary Edition」(グランディア2のHDリマスター)は「おま国」じゃなくて「おま語」ね
日本から購入もプレイも問題なくできるが音声以外の日本語が削除されてる状態
今回の発表で個別に1のHD版も配信すると発表されてるけど恐らく同じ仕様
パブリッシャーがガンホーアメリカだからSwitch版も日本での発売が正式発表されるまで安心できないよ
公式ツイッターで日本でのリリースも日本語収録のリリースに関しての問い合わせも無視されてる
国内向けの発表じゃなく海外向けの発表だからねこれ
グランディアは確かに名作だがそれと比較してFFやゼノを下げる必要はないと思う
感想は人それぞれだがFFやゼノより好きと書けばいいだけなのにいちいち他を下げなきゃ褒められないのかねぇ
ほぅ、イース8、オクトラを使ってのゼノブレ2sageの次はグランディアでギアスsageですか、実に芸が無い
>02:33
親気に入らなかったのかね
自分が感じた真実を書いただけで別に下げたわけじゃない
グランディアの感動を伝えるために「上げた」だけだよ
結果、比較対象が下がった。それだけ
>05:01
誰かと勘違いしてるようだけど、自分の気に入らないこと書いた奴はみんな同じ奴だとおもうなら
それは心の病気
何かを誉める時に、何かを下げる、人間は品性が下劣
それだけの話
酷すぎとか書いてんのに比較対象が相対的に下がっただけとかいう謎の言い訳
あー。HDリマスター日本語で出たら買ってしまうだろうな。
コメントの投稿