まあPS独占&PSがメインプラットフォームのタイトルは大概こんなモノです。
1: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 20:53:24.55 ID:xzLv2Ik60
まだバグでいっぱい
『シェンムーI&II』がIGN JAPANのオフィスに届いたのは今から約1週間前のことだ。
レビューガイドラインにはまだ残っているバグについての記述があった。
これらはゲームの初日に当てられるパッチで修正されると書かれていた。
最近、発売前のゲームではよくあることだ。
しかし、いざプレイしてみると想像以上にたくさんのバグがあり、
レビューガイドラインに書かれていないものもたくさん発見したので、少し心配になった。
これらは本当に初日のパッチで修正されるだろうか?
https://jp.ign.com/m/shenmue12/28094/preview/iii 26: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 23:48:17.32 ID:ZxO5AHgu0
>>1
>>『シェンムーI&II』は総じて評価すれば「原作に劣るもの」という結論に落ち着く。
えらい直球な評価ねw
6: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 20:57:20.40 ID:R+Tfk3Pk0
当日パッチ必須なのは変わらないだろうけど、
こういう話を聞くと日本は後発でよかったって思う。
8: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 21:00:08.05 ID:9yr/EDX60
聖剣伝説2 リメイク
パワプロ2018
Newガンダムブレイカー
PS4のパッチを信じろ
10: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 21:05:50.48 ID:Yf8O/SKd0
突貫工事で移植したのか
リマスター連発で相当ヤバイんだろうなセガは
11: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 21:05:53.06 ID:1arkW50I0
記事全部読んだが、なんか酷いな
12: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 21:08:02.21 ID:1nBCOgoM0
バグ祭りになるのは技術不足というより時間が足りないだけ
少しの延期でかなりのバグは取りきれるのにその延期が出来ない
13: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 21:14:28.18 ID:VqKbpyop0
PSWでは容量は多ければ多いほど神ゲーらしいから
ギガパッチで容量増えるなら喜ばしいことだろ
14: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 21:18:18.65 ID:hkQWpqn00
メタスコア76
ユーザースコア8.4
ユーザースコア10だらけ
なんだこれ
19: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 21:43:03.00 ID:LsXfUHYja
>>14
PSゲーだからなゲートキーパーが動かないわけがない
43: 名無しさん必死だな 2018/08/23(木) 05:16:30.96 ID:SC4u9gG/0
>>19
箱マルチだからGKの仕業というよりかはシェンムー自体のファンが盲目的に高評価してるんだろう
15: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 21:25:54.76 ID:CKo458VR0
ただのHDリマスターだよな?
そんなバグでるもんなのか
ドリキャスが独自仕様すぎて移植も大変なのかな
18: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 21:37:13.18 ID:R+Tfk3Pk0
>>15
担当したスタジオに実力がなかったんだろう。
こうしてセガは高評価だったコンテンツを自らつぶしていくのさ。
38: 名無しさん必死だな 2018/08/23(木) 02:45:38.47 ID:VsMqvTFw0
>>15
>>18
SH4とPowerVR2をギリギリまで叩いた&
当時のパワーでオープンワールドやる為の
特殊なコードが多い設計なのでエミュレーションするのも難儀だとさ
16: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 21:27:57.14 ID:RNPnyON70
音関係が特に酷い。
あとボタン表示がおかしくて、エキサイトQTEとQTEタイトルが無理ゲー
20: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 22:12:42.73 ID:RNPnyON70
本来は全世界同時発売日だったけど、日本での負のイメージを払うために海外で絶賛された!という触れ込み欲しさに海外だけ前倒しで発売したとか?
どちらにせよ、ゲーセンの景品ガチャが取れる気しないからパッチ来るまでやれないわ
21: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 22:32:22.55 ID:ZojPZqVL0
「移植の質は端的に言って、あまり良くはない。」
ワロタw 買うのやめたわ
23: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 23:43:14.81 ID:OpRoxGhB0
なんで20年近く前のソフトの移植ごときでバグるんだよw
29: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 23:53:36.76 ID:lkKHfwzj0
>>23
ゲームに限らず移植って簡単じゃないぞ
M2が変態なだけ
古すぎて仕様書がない若しくはいくえ不明
27: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 23:50:38.49 ID:aaRLi07+0
移植も満足にできないのかよ
32: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 23:56:07.93 ID:zOjqHWEi0
Windows10で20年前のゲーム起動させる様なものか
33: 名無しさん必死だな 2018/08/23(木) 00:01:31.67 ID:JXZRm3dz0
Windows 10では、Windows 95時代の古いコードがそのまま動くケースはそれなりにある
「16ビットコードが一切含まれていない」ことが絶対条件ではあるが
34: 名無しさん必死だな 2018/08/23(木) 02:05:54.89 ID:eHTJ/OBKd
これからも和ゲーはバグ盛りだくさんかな。
デビルメイクライだったり、キンハーだったり、バイオだったり
35: 名無しさん必死だな 2018/08/23(木) 02:12:18.54 ID:vJlMMej30
今風のライティングをオンに出来るけど眩しい。
バグがなかったらロードも早いし快適なシェンムーだと思うけど
36: PS4に美少女とパンツを望む名無し 2018/08/23(木) 02:13:27.32 ID:gWb+TbysM
古いソフトだし原作どおりしっかり作っても新規から低評価つけられそうなもんなのに
懐かしんで買う層からもボロクソに叩かれて大惨事の予感
37: 名無しさん必死だな 2018/08/23(木) 02:28:20.43 ID:0kHMnRyl0
あのシェンムー大好きクラベが酷評
40: 名無しさん必死だな 2018/08/23(木) 02:55:19.16 ID:dKRpI9M80
即修正かけるだけマシだろ
って余裕すら出てくるくらい今のゲームはバグだらけだからな
そういう意味で他と比べたら最初からバグ少ない任天堂はホントすげーよ
45: 名無しさん必死だな 2018/08/23(木) 06:21:06.12 ID:bl0cm/lyd
発売延期にして直せよ。3の発売も一年先なんだし3月くらいまでなら待つぞ
46: 名無しさん必死だな 2018/08/23(木) 06:29:37.21 ID:l21aGmlNM
画面が暗転したままや壁を移したままイベントシーンに突入したw
まあシェンムーらしきものが出来るゲームだよ
48: 名無しさん必死だな 2018/08/23(木) 08:30:48.93 ID:iEgGp+FQa
コレクションアイテムだからいいんだよ
49: 名無しさん必死だな 2018/08/23(木) 09:18:48.34 ID:4YwJlUKmM
コレクションアイテムならなおさらUSシェンムーとシェンムーザムービーも入れておかないと
53: 名無しさん必死だな 2018/08/23(木) 12:00:42.70 ID:o2L11QDr0
FFとかもそうだけど、
PSハードが嫌だから、わざとクソゲーみたいに作ってるの?
60: 名無しさん必死だな 2018/08/23(木) 12:15:24.27 ID:tr+xzzOZ0
>>53
碌にソフトが売れないダメハードだから安普請でソフト出してるだけ
好き嫌いの問題ではない
56: 名無しさん必死だな 2018/08/23(木) 12:12:30.09 ID:imvX+aHGd
そうとう無茶な納期と予算で
ぶん投げたんだろうな
62: 名無しさん必死だな 2018/08/23(木) 12:16:40.40 ID:SFSLdwSFM
日本側のセガが国内における発売を3カ月も遅らせていることもこれを見込んでいるのかもしれない。
66: 名無しさん必死だな 2018/08/23(木) 14:06:18.29 ID:wwJUO3Em0
>>62
今回の移植はセガヨーロッパ主導らしいから
単純に日本語版が後回しにされただけだと思う。
63: 名無しさん必死だな 2018/08/23(木) 13:02:47.00 ID:bl0cm/lyd
十数年前のソフトをまともに移植出来ないってどんだけ無能なんだよ
64: 名無しさん必死だな 2018/08/23(木) 13:05:55.93 ID:dzctaWMi0
バグてんこ盛り=いつものPS4ゲーム
65: 名無しさん必死だな 2018/08/23(木) 13:10:09.07 ID:f0ifPieF0
バグ、パッチ、メンテ、
バグ、パッチ、メンテ、
バグ、パッチ、メンテ、
メンテ、
メンテ、
メンテ、
バグ、
メンテ、
これがソニーの普通です
17: 名無しさん必死だな 2018/08/22(水) 21:32:18.31 ID:oNoB6JEP0
なんでこんな状態で出した
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1534938804/
管理人コメント
もはやメーカーも未完成での強硬販売は当り前、発売後にギガパッチで直せば良いぐらいの認識ですからね。
特にPS独占&PSがメインプラットフォームのタイトルはその傾向が強い。
メーカーはユーザーを舐め腐っているのは間違いありません。
確かに現在のゲームの規模でパッチなしでのリリースがかなり困難なのは事実です。
それでも平然と初日ギガパッチをリリースするのはおかしいの一言です。
任天堂みたいに基本修正パッチはない又は小規模ぐらいが理想なのでしょうけどね(もちろん機能追加などのアップデートは別ですが)
果たしてPS4版「シェンムーⅠ&Ⅱ」の修正パッチはどの位の規模なのか?
初日のパッチだけで大まかなバグを全て取り切れるのか?
色々興味深い所です。
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch







スポンサーサイト
>初日パッチでバグ修正
いや、販売する前に修正しとけよ。商品として駄目だろ
修正パッチだせばバグあったまま販売してもOKOKみたいなのりほんとうに糞
細かい不満点を改善するパッチなら筋は通るけどバグ修正は完全に売り物としてアウトだろ
はい お わ り これで3の初週の数値はソニー買い取りだけだね
最近、ps4で出た東方2次創作ゲームの
永遠消失の幻想郷も今のところ
結構酷いバグが多いですね。
PS4でソフトが売れんから移植でもなるべく低予算で・・・ってのは分かる
だが最近の(最近でもないが...)「不具合あってもパッチ当てれるし、取り敢えず出しとけ」という風潮嫌い
IGNのシェンムー信者の評価=バグだらけとボロクソ
メタクリユーザー評価=高評価だらけ
バグは無かったことにしたのかねw
どう考えてもまともな調整されてないバグだらけの未完成移植なのに、何故か海外だと隠すように高評価なのがまた...
シェンムー人気はやっぱり凄いんだなぁ...(棒)
>>ゲームに限らず移植って簡単じゃないぞ
最大手でいわっち主導のもと開発環境の改善が行われていた任天堂でさえ風のタクトのHD化にあたって当時の素材やアセットをもとに作業してたらメチャクチャなものが色々あって、中にはバグのおかげで奇跡的にレダリング出来てたものまであったって言うレベルだもんな(詳しくは社長が訊くに書いてある)
それより前、かつジリ貧状態だったセガが将来を考えたゆとりある開発をできてたわけ無いよな
まあ、だからって移植がひどいことの言い訳にはならんが
イース8やDQ11のswitch版が難航した理由と同じ
エンジンが使いこなせなくてハードを叩いて仕上げたものだから他機種への移植が全く考慮されてない
そもそもPS4が欠陥品なんだからソフトがバグまみれでも仕方ないね
移植は簡単じゃない。
簡単じゃない中でもしっかりとした製品を出すのが任天堂
簡単じゃないって事を免罪符にして後でアプデすりゃ良い、発売しちゃえばこっちの物だ理論をサード各社も交えて展開するのが某陣営
ファイヤープロレスリングワールドもバグだらけ
もう酷いってもんじゃないな
オフラインユーザーにも極上体験を提供するためにあえて延期したFF15先輩を見習って欲しいもんだな
すごい時代になったでしょう?これがプレイステーションなんですねえ
ファイプロはちょっとまともじゃないからな
最初の開発会社に逃げられたけどPS4版の納期だけは厳守だから
新しい開発会社を酷使してなんとか発売日に間に合わせたって代物
同人サークル以下の環境っていう例えが誇張じゃない
今からドリキャスとⅠⅡ探してきた方がいいぞ
コレクターアイテムのつもりならそんな汚物で濁らすよりなおさらそっちで散財しとけ
20:33
逃げられたんじゃなくて使いものにならなくて解約したって話だったな(上辺は出来てるけどロジックがザル)
まあそういうことを言ってしまう(かつ出来たのがアレ)こと含めて同人サークル以下は同感
キンハー3がとても不安になってきた
というかファイプロは元スタッフの会社が沢山ある(例えば須田氏のグラスホッパーとか吉田氏のシンソフィアとか)のに
そういうのスルーして経験のない所へ外注を出してる時点でその程度の予算なんだろうなと
言いたかないけど上記のどちらかなら少なくともあんな進行不能バグだらけにはならなかった…と思う
PS4=バグだらけ。
大分浸透してきたね、ソニーの色んな縛りや手抜きが原因だろうけどね
バグ以前に4kアセットも60fpsも対応してない方が問題だわ。今時フルhd30fpsはねーわ。
セガってもう完全に過去の遺産で食ってる会社なのに、なんか信者多いんだよなあ
「セガだから仕方ない」とか完全に言い訳にしかなってない
そう言われてた時代のセガはもう存在しないのに
移植が楽じゃないからとバグ祭りが容認されるわけではない
そしてPS4のソフトは新作だろうと移植やリメイクだろうとバグだらけ
この辺はもう揺るがない事実
オープンワールドゲームでは様々な要素を自動生成しないとならず基本的にバグの宝庫。ちょっとフラグに齟齬が起こると連鎖的に滅茶苦茶になる。日本はオープンワールドでもバグに厳しくて、スカイリムなんか、コンソールモードがあるのはよく知られた話。シェンムーはオリジナルからバグの嵐だから移植でどうこうできるわけがない。
コメントの投稿