モノリスはゼノ1やゼノクロをSwitchに移植すべきなのか、それとも新作を早く作るべきなのか

1: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 17:08:20.66 ID:4wir5LFc0

モノリスの弱点だった「人物モデリング」「アフターケア」が改善され、もはや日本有数の良質JRPGメーカーとなったモノリス
今のモノリスが全力でゼノブレ1やゼノクロをSwitchに移植したら良いものが出来る上にめちゃくちゃ売れそうな気がする
しかし移植にコストを払うくらいなら早く新作を出してほしいという声もある
モノリスが次に発表すべきはゼノブレイドシリーズ最新作なのか、新プロジェクトのアクションゲームなのか、ゼノブレ1の移植なのか、ゼノクロの移植なのか
お前らはどれが一番いいよ?

no title

no title

no title


3: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 17:10:34.04 ID:rswYCxVJ0

ゼノクロまたやりたいわ


6: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 17:13:59.39 ID:h3z4E5fV0

ゼノクロ2はよ


7: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 17:15:02.98 ID:YavKxeIga

移植は下請けに投げるパターンでしょ
アクションゲーは求人の募集規模からしてゼノとは開発ライン別になってもおかしくなさそうだし
ゼノチームはゼノクロ2頼むよ


16: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 17:28:12.16 ID:DuNA1VhE0

>>7
ゼノクロはサーガ12レベルのリメイクが必要だからなぁ


12: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 17:19:55.33 ID:+5XIP2L8p

移植やリマスターはアウトソースして、モノリスは常に新作かなあ


17: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 17:29:48.64 ID:gsHYtV5TM

新作
高橋ワールド体験したい


20: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 17:32:38.11 ID:dfDaxvfVa

クロス2は確約みたいなもんだから
クロスも出すだろ


21: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 17:32:57.99 ID:rblaBwzK0

新作は元からもう手がけてるだろうから、発表だけでいいのでHDリマスターの存在を明言してほしい


24: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 17:35:40.40 ID:It7893++0

一時期DSで途中まで作りかけてたバテンカイトスをまずはHD化させて1・2出さなきゃ
バンナム次第だがバンナムなんとかしてくれや


29: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 17:51:57.70 ID:3oaQ0/qg0

ここでソーマーブリンガーでもでも


71: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 19:32:36.47 ID:GDyB2X6xd

>>29
ソーマブリンガーは後から見れば「崩→転→撃」っていうゼノブレイドの叩き台的作品だったんだろうなとわかるが
マルチプレイアクションゲームとしても結構楽しめる作品だったんだよな
あれ3人プレイやるとめっちゃ楽しいんだぞ
Switchで出すべきタイトルだと当方確信しております


30: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 17:53:48.74 ID:pFAnIM/R0

ゼノ2のインタビュー高橋は過去より次のゲーム作っていきたいとか言ってたしゼノブレリメイクに高橋の手はかからない気はする


32: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 18:03:49.36 ID:i3wF5kOSa

>>30
ゼノクロに関してはスイッチに出したいと当の高橋が言ってるから、
ゼノクロは高橋の手で出す可能性あるよ

ただ、出るとしたら、単純移植ではなく、
WiiU版で出てた不満点や問題点に手を入れたリメイクに近い物かも

ゼノブレ2でゼノクロ時代に叩かれた要素にやたら力入れてたし、
任天堂から工期管理が入って完全に納得の行く出来では無かったらしいし、、
高橋も再チャレンジしたいんじゃないかな?

WiiUは市場自体がこけてて、ポテンシャル活かせなかったのもあるしね


31: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 18:00:29.77 ID:foRtnYdw0

開発に余裕が無い内は新作重視で行ってほしい
信頼できる部下が育って、開発ラインが安定したらリメイクを任せればいい
高橋には常に新作だけを見ていてほしい


33: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 18:05:57.23 ID:IDvgZ58/0

エルマのセリフが意味深すぎるな
ゼノクロ2はもちろんゼノブレ1とゼノクロ1の移植も全部ありそう


35: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 18:07:00.26 ID:YuquTyhw0

当初の構想どおりのゼノサーガは見てみたい気もするなあ
でももう物語の大半をムービーで表現するってのが受け入れられそうにない


37: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 18:08:11.76 ID:h3z4E5fV0

イーラのラスト ゼノ2に繋がるラストじゃなくて、ゼノクロ世界に移動するパラレル展開でも面白いぞ

そしてエンディングの最後でゼノクロ2発売決定!の宣伝入るとか


46: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 18:36:37.67 ID:jp0s0cnU0

個人的にはゼノクロ2に取り掛かってほしい
が今アクションゲーの経験者を募集してるので
次はソーマブリンガー2が発表されるだろうね


48: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 18:41:32.79 ID:v2rPqiZE0

>>46
今作ってるアクションは完全新作だな
モノリスソフトのブランドイメージとは異なる意欲的なプロジェクト
って言ってる


49: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 18:42:56.22 ID:H4398t6f0

希望としてはクロス新作でお願いしたい
クロスでも無印も2も、色々試してる感じはする
新しい事やってみたらいい、DLCでも何でも取り敢えず買うから


54: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 18:56:41.46 ID:SoQ1lkXW0

リンちゃんの最後のセリフ
地球探しの旅が始まると思ってるのは俺だけ?
ミラの謎も解明しないと駄目だろうし


59: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 19:06:58.39 ID:SqMbk50W0

・ストーリー重視のゼノブレ路線の他にオープンワールド重視のゼノクロ路線も継続すると言ってた
・ゼノギアスのエピソード6部作についてはいつか答えを出したいと言ってた

少なくとも高橋には過去作を振り返ってる暇はない
まぁSwitchでゼノクロを遊びたいとは言ってたけど


67: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 19:23:13.93 ID:SqMbk50W0

つーか最低でもゼノブレ1はHDで遊べる環境を欲しいし
ゼノクロにも言えることだけどSwitchならWiiUよりスペック上だし持ち出せるし言うことなし
いくらシュルクとフィオルンを新しく作ったとしてもさすがに全部をフルリメイクってのは厳しいかもしれんが


68: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 19:29:49.45 ID:qOQ0/5X40

同じ労力なら単純にゼノブレ3作ったほうが良いし
アクションに挑戦するのならゼノブレ3より前に実験する必要がある
移植+アクション実験を同時期にやって満を持してゼノブレ3って流れができるなら理想だけど


75: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 19:45:01.54 ID:ncSkvOUS0

エルマさん絡みで久々ゼノクロやったけどやっぱゼノクロはいいものだ
ゼノクロはただブラブラできるって言うか
やっぱドールの存在とオープンワールドが合ってるんだよな
NLAって拠点も凄くいい
エルマさんとミレザウロだかの仕込みは忘れられない思い出だわ


78: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 19:59:40.11 ID:F3cvZrlL0

モノリスにも他のチームあってそっちがアクションの方作ってんじゃないの?
高橋が作ってるって明言されてたっけ?


79: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 20:11:19.92 ID:SoQ1lkXW0

>>78
明言はしてないよ
switchでゼノクロを遊びたいと思うときがあるとは言った


83: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 21:35:20.02 ID:XbGOW8T2a

>>79
ttps://www.4gamer.net/games/368/G036837/20171130058/
>個人的に,ふとXenobladeXを遊びたくなることがあるので,
>Nintendo Switchで遊べるといいな……という気持ちはあります。
>もちろんそこはニーズや,任天堂さんの今後の計画と相談しつつ考えていきます。

こう言ってるから、ニーズや任天堂の計画次第だけど、
高橋自身には移植したい気持ちがあることは否定して無いね


82: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 21:28:40.56 ID:QyM8Yrp80

どうせ新作発売まで間があるんだから
それまでに外注に作らせた過去作移植を発売でええやん


104: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 00:37:17.19 ID:WoDeaAaI0

モノリスは次に出すソフトは過去最高に注目されるだろうし、下手したら初動からある程度売れるくらい信頼もできたと思うんだよね
そこでゼノブレ1を再評価というか、今の水準で作り直してWiiやNew3DSとは無縁だったゲーマーにまで広がったら今後にも繋がると思うんだがなぁ


114: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 01:18:01.72 ID:pM6f3HrA0

>>104
スイッチでゼノブレ1リマスターは個人的には発狂するくらい大歓迎だけど
高橋氏をはじめ、モノづくり畑にいる人、いた人って「新しいことに挑戦して新しいものを生み出したい」っていう
考えかたが強いんじゃないかなあ、と。

会社が傾いていて、持ち駒もない状態なら手堅く人気の過去作の焼きまわし商法に舵を切るだろうけどねえ
あ、いや冒頭で述べたとおり、個人的にはゼノブレ1リマスターはめっちゃほしいですよ…


125: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 05:02:26.32 ID:D+u8Hxgia

とりあえず、モノリスは現状、制作チームを4ラインくらい持ってる筈で、
ゼノブレ系のラインとファンタジーアクション作ってるラインはほぼ確定で、
1ラインは任天堂にヘルプに入ってる感じで、残り1ラインが何やってんのか不明

ヘルプ組はモノリス京都スタジオがメインで、ここが任天堂にヘルプに入るときは、
割と高度なグラフィック技術が必要になるソフト作ってる時だから、
このラインが今、何をやってるかは気になる

京都スタジオの人もゼノブレイドクロス開発には参加してるので、
移植またはリメイク時には、ここも関わってくるはず

残りの1ラインは、都内に支所が1つ増えたので、そこに出来てる筈だが、
ここは情報が全然露出してないので正体不明な所でもある
例のファンタジーアクションの立ち上げよりかなり後に作られたので、
そっちとは別のラインだと思われる

ただし、こっちの支所にファンタジーアクションのチームまとめた可能性も無くはない


143: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 14:19:50.40 ID:CLcHIHXx0

>>125
こないだ東京に新設されたのは
任天堂東京開発の近くの1UPスタジオが入ってるのと同じビルだから
たぶん任天堂東京の手伝い部隊にだと思うよ

京都から呼び戻した本根さんに監督させるみたいだから
京都スタジオと同じやり方をするんだと思う
新人育成兼ねたグラフィック屋主体の外注スタジオ


137: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 10:29:09.87 ID:XSfQPFo80

両方だろ

ゼノブレ1とゼノクロをスイッチに移植した上で、
ゼノブレシリーズとゼノクロシリーズを並行開発
それとは別にもう1ライン

任天堂はモノリスにこそ全力で金かけろ


93: 名無しさん必死だな 2018/08/25(土) 23:17:01.94 ID:InRWEsYT0

まーここまであれこれ言われてるとこなんだけどさ

俺は移植だろうがリメイクだろうが新作だろうがなんでも嬉しい



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1535184500/




管理人コメント

以前に高橋氏は「ゼノブレイド」と「ゼノブレイドクロス」2つの路線を展開したいと述べています。
スイッチ版「ゼノブレイド」と「ゼノブレイドクロス」がリリースされる可能性は十分にあるかと。

「ゼノブレイド」のHDリマスターは3DS版の時みたいに外注に任せるのかな?
「ゼノブレイド2」の終盤でがっつり繋がりがある事が判明したのも大きいですからね。

それと「ゼノブレイドクロス」は追加要素を加えたバージョンになるとは思いますが。
というか単なるベタ移植だと正直厳しい結果になる可能性が・・・

その上で新作となると開発ラインの維持がとんでもない事になりそう。
更に任天堂主力タイトルのお手伝いもありますからね。

それだけモノリスはユーザーや任天堂から期待されているのでしょう。
モノリス頑張れ。高橋氏頑張れ。
もはやそれしか言葉が思い浮かびません。




オクトパストラベラー - Switch


スポンサーサイト





[ 2018/08/30 06:20 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(29)

バテンやソーマブリンガーを忘れないでくれw
[ 2018/08/30 06:30 ] -[ 編集 ]

ゼノクロはラスト後をフォローするちょっとした追加コンテンツを入れたリマスターでいいと思うんよ
[ 2018/08/30 06:37 ] -[ 編集 ]

バテン1+2出さないかな、旧ナムコだから今は難しいんだろうか
1は戦闘周りテンポよくしてほしいね
[ 2018/08/30 06:41 ] -[ 編集 ]

ゼノクロはハリウッド映画でありがちなああいうエンディングなんだろうなと理解はするけど、やっぱりすっきりしないよね。
何十時間、下手すりゃ何百時間と遊ぶ物なんだから、ゲームのエンディングはすっきりさせて欲しいと思う。
ましてやいつ出るか、そもそも本当に出るのかも分からない次回作へ続くとかは止めて欲しいわ‥

そんな訳でゼノクロ移植するならラストだけは補完欲しいなと思うけど、ベタ移植でも全然OK。
でも個人的にはスレにも多かったけど高橋さんは新作の方頑張ってもらって移植は下請けや部下に任せてって流れの方がいいなと思います。
[ 2018/08/30 06:50 ] -[ 編集 ]

ゼノクロは任天堂だから出せたゲーム
外注使ったらバグまみれで今のPS4並みに酷いゲームになるだろ
[ 2018/08/30 07:07 ] -[ 編集 ]

ディザスター デイ オブ クライシスの移植か新作をだな…
[ 2018/08/30 07:18 ] -[ 編集 ]

どっかに下請けに出してリメイクさせたらバグまみれになりそうだがな。
ゲームが巨大すぎて扱いが難しいと思う。
[ 2018/08/30 07:52 ] -[ 編集 ]

移植しないでクレクレバグってクレクレ
[ 2018/08/30 07:57 ] -[ 編集 ]

>>16
流石にこいつは適当言いすぎ
[ 2018/08/30 08:21 ] -[ 編集 ]

7:57
馬鹿だね。
デバッグで岩田さんが驚くほどの金がかかったタイトルだぞ。
しかも、速攻値崩れして90万しか売れてない。
EAだったらスタジオ閉鎖してもおかしくないぐらいの酷い結果だよ。
アンチに移植しないでと願われるほど大きなタイトルじゃない。
[ 2018/08/30 08:26 ] -[ 編集 ]

ゼノブレイドはNew3DS版で記憶が鮮明なので新作に期待
ゼノクロは結局頓挫してしまったので移植してもらえたら再チャレンジする
WiiUもオフスクリーン出来るとはいえリビング近辺には縛られるのでなかなか進まなくてなあ
[ 2018/08/30 08:34 ] -[ 編集 ]

[ 2018/08/30 08:26 ]
二ノ国2って本当にやばい売上げだったんだね・・・。
[ 2018/08/30 08:56 ] -[ 編集 ]

大きい大きくないに拘わらず粘着馬鹿共と偽造糞ブログはネガキャンするし
叩きまくってんだよなぁ…
エアプ丸出しだからモロバレだけどさ
[ 2018/08/30 09:09 ] 3ULrUwdU[ 編集 ]

あとはUIに力入れないとな
モノリスは長所を伸ばす方式なのか、マップやボリュームに関しては和ゲーで追随できる会社が無いレベルにまで達してるが、ボリュームがあればあるほど快適にプレイできるようにしないとストレスの原因にもなる
いい加減、短所を見直す時期に来てるわ
[ 2018/08/30 09:29 ] -[ 編集 ]

ゼノクロ2がいいな
キャラモデルもゼノサーガみたくコロコロ変えるのではなく前作をなぞらった形でお願いしたい
[ 2018/08/30 09:41 ] -[ 編集 ]

モノリスはかなり目立っているけど
1upスタジオは目立たないな~。
[ 2018/08/30 09:57 ] -[ 編集 ]

1upは企画を担当してた人達が独立してブラウニーズ作っちゃったからね
人数が20人程度に減ってたこともあってしばらくマリオのサポートチームと化してた
ようやく社員が40人超えて充実してきたとこだし、サポートだけの状況はそろそろ終わるんじゃないかと思う
モノリスの新スタジオが同じビルに入ったのも、協業できる体制を作ろうとしてのことだろうし
両社の社長とも元スクウェアだからやりやすいだろうしね
[ 2018/08/30 10:04 ] -[ 編集 ]

>1upスタジオ
何でやキノピオ隊長出したやないか!
規模も違うしね(1/4未満)
[ 2018/08/30 10:06 ] -[ 編集 ]

ゼノクロ今でも楽しんでる人(俺だがw)こそスイッチで出してくれって思ってるんじゃないかな
ハクスラで欲しいアフィックスついた武器や防具のドロップマラソンを延々とやるゲームなんで
携帯化できたらこんなにうれしいことはないんだよなあ
[ 2018/08/30 10:33 ] -[ 編集 ]

正直5年も経って無いゲームの移植とかそんなに嬉しくない
記憶に残りすぎてる
[ 2018/08/30 11:16 ] -[ 編集 ]

ゼノブレは3DS版もあるから移植の必要はない、将来的にリメイクはありだと思うが
2でシリーズが軌道にのった感じだからまずは3を考えるべき。
ゼノクロは他のWiiUからの移植タイトル見ればわかるように新規ユーザー取り込める
余地が十分あるしマルチプレイ要素やレベルキャップの解放含めたDLCなど
実装出来なかった要素いろいろありそうなのでシリーズ続けるなら
完全版のゼノクロ1をSwitchにリリースするのが確実にプラスになるから出すだろう。
[ 2018/08/30 11:23 ] -[ 編集 ]

ゼノクロSwitchに移植してくれるなら買い直したいけど、それならそれでエンディング補完とかUIの手直しとかそれなりの手間も求めてしまう気持ちが強い
DLCぶっ混むならエレオノーラさんの真意とかも掘り下げてもらえんとだし…
[ 2018/08/30 11:54 ] -[ 編集 ]

まだwiiUでプレイすればいいだろ~wiiU大切にしようぜ
早すぎるって!移植するならせめて3世代前のゲームでしょ
個人的には移植はまだやめて欲しい
今は新作に貴重な時間を使って欲しい
[ 2018/08/30 12:27 ] -[ 編集 ]

ゼノクロ出るって聞いたからSwitch買った人がここにいます
[ 2018/08/30 12:42 ] -[ 編集 ]

1で正統派RPG、Xでオープンワールド、2でモデリングと来て、
アクション化は完全新作の方で実現しそうなので、次はUIを改善して欲しい。
[ 2018/08/30 13:46 ] qt/YOItg[ 編集 ]

>12:27
移植を出すのなら、WiiUでプレイした人のためってよりはWiiUは買わなかったけどスイッチは買ったっていう多くの人に遊んで欲しい、知って欲しいってのが主な狙いじゃないかな?
残念ではあるけどWiiUはセールス的にそれほど良かった訳ではないし、実際にマリカ8DX(はちょっと特別だと思うけど)やベヨネッタ、キノピオ隊長と移植で売れてるしね。
まぁ、モノリスのマンパワーを割くのなら移植よりも新作にって話は分かる。
[ 2018/08/30 20:05 ] -[ 編集 ]

外注使って任天堂がノータッチで出したら間違いなく大惨事になる
元々大した物量ないのにPS4に移植したら酷いバグまみれになったかゲームが大量にあるだろ?
それと同じ事が間違いなく起きる
[ 2018/08/30 21:13 ] -[ 編集 ]

実現性無視した単なる願望なら
ゼノギアスリメイク(スクエニはIP貸しだけで作るのはモノリス+任天堂のバックアップ)
ゼノブレイドリメイク、ゼノクロ移植
ゼノブレイド移植、の順で実現してほしいかな
[ 2018/08/30 21:47 ] -[ 編集 ]

ゼノクロはテキストのフォントをデカくしてくれればそれで良い
[ 2018/08/31 07:03 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/8042-b370e427