もうどうにでもな~れ。
1: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 21:51:00.22 ID:kYHS4klN0
13: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:01:22.21 ID:/rAvXrER0
>>1
7Rや16にも使い回すんかな?この料理
143: 名無しさん必死だな 2018/08/27(月) 00:03:12.98 ID:o/fAGDVV0
>>13
まあ色違いで使い回すことだろう
気づいた奴がスレたててくれるからすぐわかるぞ
2: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 21:53:12.82 ID:tfuYrcvF0
もう外伝でファイナルファンタジークッキングとか出せば良いんじゃないの
3: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 21:53:25.12 ID:OXxrEyQY0
笑いを取りにきてるようにしか見えない
6: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 21:56:33.99 ID:zem2lTvL0
FF15を作ったバカどもは、これを読んでほしい
旧『FFXIV』の失敗は『FFXI』の成功体験から来た慢心や映像偏重主義。
吉田プロデューサーが語る
http://dengekionline.com/elem/000/000/825/825471/ このフラワーポット1つに1000ポリゴン、そして150ラインものシェーダーコードが書かれていた。
これはプレイヤーキャラクター1人と同等であるという。
こんなリッチなオブジェクトが街中に置いてあれば、さぞかし描画が重かったことだろう。
そこで開発チームが取った手法は、グラフィックのクオリティを落とすことではなく、
表示人数を20人まで減らすことで負荷を軽減することだった。
これはまさしくユーザー体験よりもグラフィックを尊重した例である。
41: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:09:47.18 ID:L2m51Ou6a
>>6
このゲームもこのゲームで問題アリだからなんとも言えない
54: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:14:18.61 ID:RrwD7c3Fa
>>6
裏技的アイデアで解決するのかと思ってたら表示人数を削るww
90: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:33:22.50 ID:h1IYSJDy0
>>6
グラ良くしたらゲーム性落ちる論を体現したような存在だな
104: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:52:17.84 ID:bIhDHLst0
>>6
技術もないのに無駄なことやるから話にならない
技術ってのはグラフィックだけじゃないのは誰にだってわかる
158: 名無しさん必死だな 2018/08/27(月) 00:41:04.56 ID:9uguK84S0
吉田はまずゲームバランスってものを学び直せ
163: 名無しさん必死だな 2018/08/27(月) 00:50:05.10 ID:mtOTJ4Lf0
>>158
対人の見本であるDAoCやってるのにFF14に実装した対人がアレな時点でバランス感覚あると思ったらだめだ
TrashBoxの遅寝でBDやってたとか最近分かったみたいだけど、全然カイトしないし前に出て来るからまずあれから落とそうとか言われてたしな
典型的な脳筋Casterだったわ
190: 名無しさん必死だな 2018/08/27(月) 07:18:29.28 ID:eFgDJEeWd
> 表示人数を20人まで減らすことで負荷を軽減
MMOとして最重要とも言える表示人数を減らしてまでグラ重視って時点でスクエニのイカれぶりが判る
そもそもMMOの実プレイ経験者が居なかった、11の開発スタッフは居たけどソイツが馬鳥の主犯だし
11運営スタッフも継続で居たけどユーザーに暴言吐く無能で、吉田が何回か謝罪してた
表示数の件はマジ酷くてフレと合流したくても人の多い所だと表示されない
運営がイベントやっても、フレや白茶から大勢居ると判るけど表示されないので閑散
店員や賑やかしのNPC、オブジェクトを削減してプレイヤー表示数を増やそうとしてたけど根本的な解決出来なかった
201: 名無しさん必死だな 2018/08/27(月) 11:02:05.75 ID:JxS+GGiT0
>>190
なお、今のFF14でもプレイヤーどころかNPCが消えて見えなくなり
クエスト進行しない状況が度々起こりますw
7: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 21:57:00.70 ID:tl0sVOyP0
いまさらFF15ネタ乱立で何かを流そうとしてる?
10: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 21:59:35.95 ID:8V+p4rUda
>>7
今更も何も、今年のCEDECネタだぞ
187: 名無しさん必死だな 2018/08/27(月) 07:10:48.88 ID:L7IozlNW0
>>7
散々バカだなって思ってたところにCEDEC出てきてその内容がやっぱりバカみたいなこといいだしたから呆れつつネタにされてる
17: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:03:17.78 ID:wRgHnfrY0
やっぱオーディンを召喚しちまう会社なだけあるわ
ナンバリングが移れど誇りはしっかり伝承してるな
21: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:03:34.35 ID:LjNbQ1y60
料理が16kやとゲームが面白くなるんか?
やべぇぇぇ!この料理16kだうぉぉぉ!とはならんやろ
25: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:05:01.17 ID:aBU+fzFV0
開発者は他のゲームを遊んだことがないのかってレベルで細部が不親切なのが残念
細部の不親切設計がとても2016年に発売した大手メーカーの大作オープンワールドゲームとは思えないレベル
岩の為に旅行したり飯のグラフィックに力を入れる暇があったのなら
他の大手メーカーの大作オープンワールドゲームをプレイしておくべきだった
27: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:05:59.03 ID:aBU+fzFV0
【TBTの極上体験エクスペリエンス】
・食品サンプルを完全CG再現
・誰もやらない事を実現!完成度3割で発売する意外性
・伏線・やりこみ要素排除。周回プレイ不要の手軽さ
・忙しい人に優しい!やる必要のないサブクエ
・戦略、テクは一切不要。○ボタン押すだけ親切戦闘
・サルでも勝てる!QTEでらくらくボス戦
・迷わないよう配慮。マップを大幅縮小
・クライマックスに向けて盛り下げる逆転の発想
・感動を超越し無になるエンディング
・考察不要。公式「そこに深い意味はありません」
・頻繁にはさむ長時間ロードで休憩時間提供
・迷わないよう1匹ずつ受注する親切モブハント
・仲間に罵声を浴びせられ続け学習できる介護の心得
・収拾しなくてもファントムソード召喚可の親切設計
・混乱しないように街を2つに絞る配慮
・FFに興味がない人をDに据える斬新な組織
・妄想を事実のように語るD
・息を吐くように嘘をつくD
・PV詐欺被害者を実体験できる
・家宝にできるサイン入り寄書きの同封
30: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:06:21.29 ID:L2m51Ou6a
どうでもいいとこに300万もポリゴン使うなよ
38: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:08:34.11 ID:15ZpYXw60
本質を見失ってるな だめだこりゃ
42: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:10:35.14 ID:gq47mc610
FF15の料理のこだわりの無駄さを叩くのは分かるけど、この技術自体は評価されるべきポイントでしょ
CEDECってそういうところでしょ
44: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:11:10.09 ID:L2m51Ou6a
>>42
こんなのどこで使うんだ?
46: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:11:46.39 ID:ZOlO0A9X0
>>42
役に立たねえ技術はゴミと同じだぞ
48: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:12:01.17 ID:qd7gzPc8d
8k16kって必要なの?
もっと落としても普通にやる分には変わりないようにおもえるんだけど
ズームしたら違いが出るのかもしれないけど
49: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:12:35.62 ID:aTvoEGvP0
こんだけ苦労して作った料理なのに食べるシーンすら見れないんでしょ?
写真でいいじゃんそんなの
56: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:14:43.29 ID:TUfwuv6W0
1年間でいいから宮本茂がスクエニの制作現場の最高責任者にレンタル移籍してほしいわ、弟子も説明するために数人連れて。
そこまでしないとこの会社はモノリスみたいには変われないだろうし。
バンナムのバンの方はわかってやってる確信犯だけどな
61: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:15:48.01 ID:aBU+fzFV0
【よくストーリーがどうとか言ってるけどこのゲームシステム面も相当酷いぞ】
1、ドライブメニューからマーカーを付けられない。
目的地についても設定したマーカーが消えず、ファストトラベルも一々車に戻らなければならない。
2、クソ長ロードや相変わらずの文字の小ささ。
アイテム等歩いてる最中に開くメニューも無駄に横に長く、小さな手間が蓄積する。
3、押しっぱなし戦闘やそのバランス、カメラワークもゴミ。
何度でも手軽に強敵と戦えるKHのコロシアムのようなものや魅力的な裏ボスも皆無。
4、見えない壁とアリの巣みたいなオープンワールド。
泳げない川、海岸、湖、越えられない山、岩、ガードレール。崖等も。
5、戦友はロード時間は結局ほとんど変わってないしバグも健在。
料理演出その他移動等もとにかくテンポが悪い。タイプDの操作性も鈍い。
6、走る速度がジャンプ連発より遅いし魔法はKHのようにすら使えない。
配置されてる敵の数も少なくそのモーションもショボい。
7、キャラチェンジ時の操作も地味にやり辛くラッシュリンクや戦う前に
味方キャラが引き留めてからの作戦提案、技演出等も一々戦闘のテンポを削ぐ。
8、上る動作や狭い道を進んだり隙間を屈む動作、梯子の上り下りも遅くテンポが悪い。
モブハント報告時レスポンスが遅く複数受注するとイラつく。
9、街の中ではなぜか走れなくなる、
戦闘終了後にノクトがワンアクションを挟む等々、とにかく本当にテンポおよびレスポンスが悪いし遅い。
74: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:25:37.47 ID:vBQVhHIe0
おにぎりのディテールなんかより
一目見りゃ分かる誤字を誰も指摘しない社内環境の方が気になる
ワンマンなのか死にかけてるのかどっちなの
75: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:26:24.53 ID:sLRjiFql0
もう料理部分だけ実写でいいじゃん
79: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:27:28.55 ID:Fhcz5DPU0
うまそうな飯を出すよりも、うまそうに食う奴がいることが大事なのにそれが丸々抜けてるよな
アニメだとDBの悟空みたいに、大量の飯をうまそうに食うシーンとかは見てて「食べてーっ」て思うもんなのに
ラピュタのエッグトーストとかドーラオババの肉とかもうまそうに食うから価値があるんだよ
85: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:30:40.26 ID:L2m51Ou6a
>>79
ゼルダの飯のがバリエーションあって良かったな
上手そうに食べるし
83: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:28:57.62 ID:7OHM6Is20
本当気合いいれるところ根本から間違ってるよね…
91: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:34:16.28 ID:GCfZhCK+0
料理漫画よろしく実際に食べてるシーンというか描写というかステーキなら切った部分を頬張るとかそういうの有り無しはかなり大きいからな
朧村正とかだと食べ物がどんどん減っていく描写があるからこそ旨く見えるし
95: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:41:16.12 ID:L6y+mj8Q0
うまい料理を作る努力をおこたって店頭におく食品サンプルを頑張った的な感じ?
反応にこまるな~
96: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:43:16.86 ID:g7a/LQd+0
前話題になってたアレよりは役に立ちそうなプレゼンかな
アレより役に立たないプレゼンはないだろうけど
98: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:46:20.55 ID:oD15w2vK0
嫌いじゃないよ無駄なこだわり
100: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:49:23.81 ID:L2m51Ou6a
>>98
本編がちゃんと作り込んであればそう言えるんだがな…
112: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 23:02:42.80 ID:O89HlkCx0
高いクオリティを目指す、それ自体は間違っちゃいないんだが
スクエニはもうちょっと手の抜きどころを覚えるべきだなw
ゲームの内容に直接関係内部分はある程度、で済ませて、その分のリソースを他に注いだ方が全体的な満足度は増すだろう
124: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 23:20:34.88 ID:yWICh/Bt0
終盤、デザイナーの手が空くことが多くなったから~ていうなら、こんなのやらすよりテストプレイに回せよな…
ゲームバランスなどの調整のためのデータ取りとか誰にでもできて且つ優先させるべきもんいくらでもあるだろうが…
130: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 23:38:00.68 ID:LDHHVUvPM
これ元記事みればわかるけど
高テクスチャ、高ポリゴンでいかにデータを効率よく表現するかって話の演説やで
142: 名無しさん必死だな 2018/08/27(月) 00:02:24.70 ID:BLOLIQAc0
>>130
効率よく作れたからって重くて使いもんにならねーだろという
133: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 23:40:10.55 ID:IB6vYhZv0
水辺に足元すら入れないし、砂浜や雪を歩いても足跡も付かないのに、
そのリアリティをさぼって、食品のグラフィックにこだわりましたって言われても…
134: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 23:42:52.96 ID:K44WEaRJ0
こういう食事やストーリーに直結しない細部まで拘りましたっていうアピールは本編がしっかり作り込まれてからアピールするのが筋じゃないか
138: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 23:49:05.01 ID:mI6ASHnx0
こいつら本当にゲーム作りたいのか?
141: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 23:52:46.09 ID:aFBbwr1P0
ゲーム開発やめて一生映画作ってれば良いと思う
まじで
150: 名無しさん必死だな 2018/08/27(月) 00:26:01.23 ID:7iBCXYnJa
映画の時の葉脈からひとつも成長してないな
151: 名無しさん必死だな 2018/08/27(月) 00:28:24.01 ID:WvjPKO3qM
これどういう場面で出てくるのか知らんけど
誰も馴染みのない高級料亭の盛り付けはバカバカしいな
俺たち高給アピールしたかったか
167: 名無しさん必死だな 2018/08/27(月) 01:08:40.07 ID:E/lMK0Hi0
ヴァニラウェアも開発遅いわりに料理グラに無駄に拘りわったりするけど、なんか許せるよな
FF15との違いはなんだろう?
169: 名無しさん必死だな 2018/08/27(月) 01:12:31.67 ID:F5Lkdgb+a
>>167
ヴァニラは世界観や言い回し凝ってるからな
そこを引き立てるための料理のこだわりだからまだ理解出来る
FF15はどう考えても開発者の自己満なのが
168: 名無しさん必死だな 2018/08/27(月) 01:08:54.82 ID:EHvg3HDy0
15の食事シーンとか全く記憶に残らなかったな
本編が面白くないと食事も引き立たないんじゃないか
170: 名無しさん必死だな 2018/08/27(月) 01:46:45.74 ID:Yf0h0sfq0
ゲームを面白くしよう、快適にプレイしてもらおうという考えがないからグラのリアルさにこだわるんだよね
プレイするユーザーのためじゃなくて自分達のアピールのために作ってるようなもんだな
173: 名無しさん必死だな 2018/08/27(月) 02:25:14.78 ID:kIl0FjyQ0
料理作る労力を少しでも本編に使えば多少はマシにはなってたのかな
174: 名無しさん必死だな 2018/08/27(月) 02:29:15.31 ID:5xsWnuAl0
技術講演の場で今更マットペイントの話をされても聞く方はドン引きだろ
175: 名無しさん必死だな 2018/08/27(月) 02:36:26.72 ID:qew1ceLj0
本編がクソな分だけ見当違いな所にこだわってると腹が立ってくるな
200: 名無しさん必死だな 2018/08/27(月) 10:32:58.77 ID:4g5HDW60d
CEDECって技術講演だけではないからこういう内容でも場違いとは限らないけど
これは技術講演系の名目でやってるからやっぱクソだな
206: 名無しさん必死だな 2018/08/27(月) 12:21:41.01 ID:E+k2UEZ/H
料理の画像がユーザへのご褒美とか客をバカにしすぎだと思うの
209: 名無しさん必死だな 2018/08/27(月) 12:34:15.29 ID:gg1Ay4I8a
>>206
見た目がご褒美かよ!www
219: 名無しさん必死だな 2018/08/27(月) 21:08:25.49 ID:wU1PpMhta
>>206
アップに耐えられる品質が求められた!
?もとめてましぇーんよw
211: 名無しさん必死だな 2018/08/27(月) 14:52:54.77 ID:hQEJ3l58a
会社としてのメンツがあるから講演枠を取ったはいいけど新規に出せるネタもないから今更なゲームのどうでもいいネタで資料をでっち上げた感しか伝わらないやっつけ仕事がこれです
28: 名無しさん必死だな 2018/08/26(日) 22:05:59.25 ID:JSDPISoR0
ここまでやるのが、FFだ。
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1535287860/
管理人コメント

まあ・・・もうどうでもいいか・・・「FF」だし。
もう疲れたよ。パトラッシュ・・・
ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch








スポンサーサイト
FF13だってヒヨコの描写が妙にリアルだったし、その流れだな
ゲームの方がしっかりしてれば文句無いんだがそうじゃないしなあ・・・
銀河ギリギリぶっちぎりでバカな奴!宇宙一馬鹿なのはおめぇだ田畑!!!!
よかったね! おでめとう!
あたながたの文化は正義を照明した!
この英雄たちを休ませろ!
つーかなにノポン語使ってんだこの資料
トラの爪の垢飲んで出直して来い
建物のトイレ「まで」作りこんでるゲームは良作というジンクスを曲解してトイレ「だけ」作りこむという逸話を思い出す
資料作ったのノポン族か?
トイレをキレイにすると幸せに成れると聞いて、トイレだけキレイにして部屋は散らかしたままって感じか
ここにきてFF15がスポットブラックライトを浴びてる関係で少しネット見たら
当時ウィッチャー3相手にグラでイキってたのを見つけて頭痛がしたわw
グラフィックでゲーム性犠牲とか面白すぎるだろ
だれかスタンリーパラブルみたいにこれをネタにしたメタ視点RPG作ってくれないかな
300万ポリゴン、16kのテクスチャの
FF15の料理(笑)より、SD画質の
シータちゃんが目玉焼きをハムハムと
食ってるシーンの方がうまそうに見えるわ
こんなのより俺はインディーゲーのバトルシェフブリゲード主人公のミナちゃんの料理が食べたい
近々デラックス版が出るらしいぞ(ダイマ
もう持ってる人は無料でアプデされるそうな
吉田こそが暴言吐く無能ですが
「ユーザーへのご褒美としてリザルト画面に登場」
意味が分からないよ
>実物の料理を撮影してデータ化し、加工してゲーム内に実装
100%写真でいいじゃん
100%写真の方が美味そうじゃん
あ ほ く さ
やめたらこの仕事?
>「『FF XV』の料理が注目され、こうして皆さんに興味を持っていただけるのも、そうしたデザイナーたちの努力の賜物かと思います」(松尾氏)
「注目」や「興味」の意味合いを完全に誤解してると思うんですが
いんすた映えを狙ってるの?
大阪王将、9月1日餃子100円セール
スキャンの精度を上げる事によりこの作業をなくせるも(中田譲治)
スクエニのスタッフは一度ファミコン用ソフトを作って容量や労力や開発費などを節約する技術を身につけるべき
ムジュラの仮面の月はめっちゃ拘ってディテールされてたな
そりゃアレが落ちて世界が滅ぶんだからあれだけ禍々しくしなきゃなんないからだけど
スクエニの株主がこの講演を聞いたらどう思うんだろう?
株を買い増すだろうか?
FF記事ってことで管理人さんのコメントどんなのがくるか期待してたんだけど。さすがにネタ切れか……まあここんとこ多かったからなあ。
ゲーム性の根幹に関わらないんだから他の部分との差や作業量と照らし合わせて程々に手抜くもんだろこんなもん
美味しんぼや食戟のソーマのゲーム化だったらこだわるべきだろうけどな
スクエニとは、吉田がちょっとまだマシに見えて、いつの間にか取締役になれる会社
代表作はファイナルファンタジー、ドラゴンクエスト
どちらも最新作が残念でした(ドラクエはFFよか遥かにマシでしたけど)
これでゲームが面白ければ尊敬されたんやで
よりによって選りすぐりのクソゲーだったから
嘲笑の対象になってるんだってことをスクエニの人は知ってほしい
せや、中身さえ良ければデータ容量が召喚獣と同じでも悪く言われんかったんや・・・(笑)
え~まだFF15で盛り上がってるの?あ~まだDLCとPC版があるから盛り上がってるのか、ゲハ民は本当にFF15が大好きだなw
俺はもうとっくに興味ないから次に出るオープンワールドRPGの「Ashen」、「cyberpunk 2077」、「Fallout 76」とか情報にワクワクしてるわ
そういえばwiiUでも発売予定のオープンワールドRPG「Little Devil Inside」ってどうなったんだ?日本語対応してるから楽しみなのに音沙汰ないよな
この会社やばすぎでしょw
そういえば完成時?の集合写真みたいなやつで真ん中に女の子いたけど、あれ誰なの?www
サークル内のヒロイン?
はやく!誰か四次元殺法コンビを連れて来るも!
FF11以降全く興味がなくなった自分を褒めてやりたいw
こんなことに金かけてエニクス側は文句言わないのか?独立採算制なのか?
FF15が恥を晒し続ける……
それが極上体験エクスペリエンスの能力……
こういう小ネタは本編がしっかりした上でだったら評価されるんだけどね・・・
本編がアレでこんな小ネタをがんばりましたも!って舐め腐ってんのか
[2018/08/29 18:23]
FCの美味しんぼもあれはあれで…
FC版美味しんぼは
ゲームセンターCXで見る分には面白かった。
グラフィックはクッキリ綺麗。
尚、製作者共の脳内はボケボケな模様。
せっかくみんなもう気にかけなくなってたのに
なんで公式自らわざわざ最新の講演に持ち出して蒸し返すかね
触れて欲しくない人が興味ないアピールに必死でかわいそうだろうが
ペンタゴンとブラックホール早く来てくれー
スレ中で技術的な発表だからってフォローしてる人が居るけどゲームの中でちゃんと必要性があって役割を果たしてる技術じゃなければモデルとかシェーダーで遊んでるだけだろw
こんなもんプリレンダムービーにするか、環境や状況でバリエーションがあるならゲーム内で動画をコンポジットすればいい話でしかない
リアルタイムでやるのは自己満足以外何物でもないわw
というかこの拘りって内容のプレゼントを社内でやったら普通の会社なら干されそうで見ててヒヤヒヤする
まあスケジュールがグダグダだから終盤にうまくゲーム自体をに関わる作業が振れなくて進行出来るのが料理の作り込みくらいしか無くなったからこんなことして遊んでたのかもしれないけど
2018/08/29 19:38
たとえ本編が良かったとしてもこんなの評価しねぇわ
全く持って無意味な拘りでしかない。金、人、時間の無駄
もし、スクエニがFF15の失敗を真摯に受け止めて反省するならまだFF16に期待出来たかも知れない
しかし、こんな風に無邪気にはしゃいでる様なら、もう期待する価値はないと確定した
まあ…この技術自体は評価してもいいんじゃないか…?
使い道とそれ以外の要素の評価には全力で目を瞑ったとしても
いつか別の誰かがこの技術をもっと違う形で活用してくれるかもわからんし…うん
いやいや、お陰で地雷回避余裕だったんで、むしろスクエニサンキューです
これは技術でいいのか?
つっても今回のスクエニの技術()ってある程度の会社なら普通に出来るんだよね
時間と人を使ってるだけだから
特に目新しいことも成る程なぁと唸る特別なこともしてない、マジで
同じ映像面での技術なら先日紹介されてたモノリスの方が余程為になる技術だよ
誰でも出来るゴリ押し糞重技術ではなく
こうやって工夫しました、ってちゃんと解説してくれてんだから
ただ綺麗な画像じゃ大して面白くないね
食べる描写が無理なら、その後のリアクションとか他の部分でこだわりを出してほしいわ
食べた後「ラーメン界のサムライだ!と叫ぶ」とか「うまいぞー(口から怪光線)」とかやってくれれば面白くなるのに
コメント欄で無関係のwiiUガーしてるキP独もわいてるけどFF15開発者ってこんなレベルでおかしな思考回路してんだろうなあ・・・・w
ディシディアもこんな感じのこだわりあるの?
ピクサーならディレクターの首が飛ぶレベルの暴挙
少ない時間の中で
如何に効率良く少ない手順で容量少なく綺麗な物を作るかってのが技術なんだと思うんだけどなぁ
手数多くて時間と金と容量使いまくってコレだろ?
コレなら食品サンプルの方が美味そうに見えるんだよな。
比較するだに畏れ多いけどゼノブレ2のホムラの作った料理を
レックスが食べるシーンの方がシズル感あるし
実際にステーキやパンそしてスープも万倍美味しそうに見えたわ
FFXVちゃんで評価できるのはメガネが料理不能になってから供されるカップ麵くらいだわ
ゼノブレイド2でいうとムスビの塩むすびも美味しそう
だがメレフお前はダメだ
食品サンプルの方がアイディア性も技術もコスパも上だね
FF15のやり方を食品サンプルに喩えれば
実際の料理をスキャンして3Dプリンタで大量にモノを作って
手当たり次第に色んな塗り方を試してみた感じ
(実際3Dプリンタを使った食品サンプルも今はあるらしいけど高いしあまり美味しそうに見えないらしい)
高いし
目見えないから料理不能なったの?
敵は攻撃出来たりするんでしょ?
ファンタジーだから許されるのか?
コメントの投稿