「Dragalia Lost Direct 2018.8.30」が本日の昼12時30分から放送される事が判明!!

doragadairekutonokizi20180830001.png

サービス開始も9月27日と発表されました。






3: 名無しさん必死だな 2018/08/29(水) 12:40:09.15 ID:jURabQT30NIKU

これダイレクトやるのか


19: 名無しさん必死だな 2018/08/29(水) 12:45:14.41 ID:XSchlVRv0NIKU

相変わらず突然来るな


84: 名無しさん必死だな 2018/08/29(水) 13:03:33.93 ID:7y/Jv4Ez0NIKU

えーと…これなんだっけ
タイトルだけ聞いても思い出せない


90: 名無しさん必死だな 2018/08/29(水) 13:05:03.74 ID:U28qBT6ddNIKU

>>84
俺も、まぁだから詳しくやるんだろうが


153: 名無しさん必死だな 2018/08/29(水) 13:28:16.25 ID:AvblHX54MNIKU

スイッチでもだしてほしい
ポケモンクエストみたいなダウンロードすればオフラインでもできるようなのが理想


209: 名無しさん必死だな 2018/08/29(水) 13:54:52.64 ID:/+GN/j9X0NIKU

これ任天堂要素がどこにあるのかだけ気になる


215: 名無しさん必死だな 2018/08/29(水) 13:56:41.27 ID:vkA3eo7gdNIKU

>>209
まあ注目はそこだわな
任天堂版権使うなら提携はわかるがオリジナルで提携する意味がわからん


220: 名無しさん必死だな 2018/08/29(水) 13:59:41.10 ID:dNI7IzfO0NIKU

>>215
海外展開するのにサイゲだけだと難しいから
海外展開する手伝いを任天堂がするって見た気がするけど


222: 名無しさん必死だな 2018/08/29(水) 14:01:42.76 ID:Hcoh6/nR0NIKU

決算の時の話だと企画段階から任天堂噛んで共同開発じゃないっけ
開発だけ広告だけサービス維持だけとか切り離せる話じゃないんでね


224: 名無しさん必死だな 2018/08/29(水) 14:02:50.43 ID:/+GN/j9X0NIKU

任天堂ブランドで売る以上は当然中身にも口出してるだろうけども


235: 名無しさん必死だな 2018/08/29(水) 14:11:37.07 ID:1pzC8F8q0NIKU

任天堂要素っていうか
任天堂の面白さが有るか? 具体的に言えば、レベルデザイン、操作の面白さが有るか?
それは新しい必要は無くて、過去に沢山お手本がある訳で「面白いスマホゲー」になってるか?
気に成る

チュートリアル終わったら10連ガチャ引いて「困ったらガチャ回してね」じゃ論外でしょ?


254: 名無しさん必死だな 2018/08/29(水) 14:58:46.46 ID:1pzC8F8q0NIKU

ニンダイの効果って凄いよな
岩田社長最大の功績はDSでもswitchでもなくニンダイかもしれん

任天堂「ニンダイするぞ」で世界中のゲーマーが画面前待機する


258: 名無しさん必死だな 2018/08/29(水) 15:06:13.82 ID:xIVIWM2G0NIKU

任天堂の集客力とサイゲの集金力があわさり最強に見える

正直ここが不安


275: 名無しさん必死だな 2018/08/29(水) 15:50:39.37 ID:0Lt0JBOk0NIKU

>>258
海外展開したいらしいから海外で安定するように日本向けの他ゲーより課金要素が緩和される可能性もある

正直サイゲ排出率のせいで任天堂の評判落として終わりそうではあるけど


299: 名無しさん必死だな 2018/08/29(水) 17:17:21.35 ID:meP/SqC0KNIKU

平日の真っ昼間、仕事の休憩時間にあたる時間帯にやるあたり
興味あればスマホで視聴をどうぞって感じのダイレクトだな


300: 名無しさん必死だな 2018/08/29(水) 17:25:54.43 ID:7ZnlQY/baNIKU

任天堂らしさがどこにあるかだよな
任天堂がどういう形で開発に関与したのか
ただサイゲの海外展開のために任天堂の名前を貸すってだけなら、それはただの信用の切り売りでしかない


327: 名無しさん必死だな 2018/08/29(水) 19:09:21.21 ID:dRI7KmdYpNIKU

これもうゲーム映像とか出てんの?


328: 名無しさん必死だな 2018/08/29(水) 19:10:51.53 ID:hZx7XGiL0NIKU

>>327
前のPVにちらっと映ってる
詳しくはダイレクトでだろう


342: 名無しさん必死だな 2018/08/30(木) 01:27:33.47 ID:+bCx4faz0

ダイレクトやる以上、任天堂の看板を背負ったソシャゲになるわけだ
ソシャゲなんてもれなくクソみたいな商売だと思ってるが、そういうのではなくかつ面白かったらいいが
サイゲのはクソ


344: 名無しさん必死だな 2018/08/30(木) 01:32:28.92 ID:ugD8aZoN0

ちなみに任天堂とサイゲとの業務提携はこれだけじゃなく今後もやっていくつもりらしい
任天堂はだいぶサイゲのこと気に入ったみたいだ
まあ新卒集めてた神バハの頃と違って今のサイゲは中途採用増やしたからコンシューマー畑の人材が多いんだろう
旧スクウェアもいるし


346: 名無しさん必死だな 2018/08/30(木) 02:13:00.30 ID:tG1GolOr0

つうか任天堂って
サイゲ ガンホー DeNAと絡んでるし
何気にすごいよな
自社でやるには人が足りないんだろうけど
これからスマホでも相当儲けそう


347: 名無しさん必死だな 2018/08/30(木) 02:21:22.90 ID:ugD8aZoN0

ソシャゲじゃないけどグリーはSwitchで釣りスタとアナザーエデン出す予定だしな
コロプラもSwitchで白猫の完全新作アクションRPG出すし


355: 名無しさん必死だな 2018/08/30(木) 03:22:15.65 ID:JDnZEgkt0

任天堂のソシャゲに期待する事があるとすれば
それはガチャ設定の「甘さ」くらいだ
ピックアップでSSRを引き当てるのに何万もかからないのなら
こっちに移ってもいい
ガチャが渋いゲームは本当に心が削られる


83: 名無しさん必死だな 2018/08/29(水) 13:02:48.41 ID:hCkW8O4X0NIKU

実は結構楽しみ



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1535513970/




管理人コメント

という訳で、まさかの「ドラガリアロスト」ダイレクトです。
正直どんな内容になるのか全く不明でしたので、ダイレクトを行う事自体は正しい判断だと思います。

後はどんな内容になるのか?
課金要素はどれぐらいなのか?
任天堂要素はあるのか?あるとしてどんな感じなのか?
スイッチ版を展開する予定はあるのか?

今回のダイレクトで判明する事に期待したいです。

任天堂とサイゲというある意味国内最強の組み合わせなのかもしれません。
それが果たして吉と出るか凶と出るか。
気になる方はダイレクトを要チェックです。
(ちなみに語り合うもこの記事でお願いします)




大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch

スポンサーサイト





[ 2018/08/30 09:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(44)

きみっちが再三「面白い」「任天堂との共通点、親和性」というのを強調してたのがどの辺なのか、興味はその1点だな

「私たちがスマートデバイスアプリのラインアップを拡充していこうとする中で、Cygames さんが
 大変面白いゲームアプリの企画をお持ちでした。」

「Cygames さんが企画された『ドラガリアロスト』は、任天堂の考えと共通性がある面白いアプリだと感じ、
(略)Cygames さんと業務提携することにしました。」

「『ドラガリアロスト』は、Cygames さんが最初に企画されましたが、面白いアプリだということで
 企画の段階から当社も関与し、共同で開発を進めてきました。『ドラガリアロスト』を
 企画開発されているチームは、当社(の開発チーム)と非常に親和性が高く、
 将来的に当社のスマートデバイスアプリを開発していくうえで、一緒に働いていける
 大事な開発チームだと考えています。」

<引用元>2018年3月期決算説明会
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180428.pdf

[ 2018/08/30 09:26 ] -[ 編集 ]

1回は遊んでみると思うがFEHもポケ森もやめちゃった自分にはダメかなあ
結局ポケモンGoだけ残ってる
[ 2018/08/30 09:28 ] -[ 編集 ]

俺様の掲げたハードルを越えて来い^^
[ 2018/08/30 09:30 ] -[ 編集 ]

10数分らしいからみやすくて助かるわ。お昼にスマホとかでどうぞってことやな
[ 2018/08/30 09:39 ] 3/2tU3w2[ 編集 ]

単独ダイレクトやるんだから任天堂自身がハードル上げてるんだよなあ
それを超えてほしいけど見た目と既出情報じゃ凡百のスマホRPGにしか見えないんだよね・・・
新規IPな分、FEHの「ゆるいガチャ」みたいなのだけじゃインパクト弱いし
何か他と根本的に違う何かがあるのかな
いずれにせよあと3時間で分かるわけだが
[ 2018/08/30 09:44 ] -[ 編集 ]

事前登録キャンペーンから「竜?を召喚するのに竜輝晶なるものが1回あたり150個必要」というのは確定情報
遊ぶのに「召喚」の必然性がどれくらいあるかは不明
[ 2018/08/30 09:54 ] -[ 編集 ]

近い将来、ガチャ規制が入るであろうから、ガチャに頼らないスマホゲームのテストパターンなんじゃないかなと。
いろいろ失敗した点を生かしたゲーム性になって欲しい。
しょっぱなの声優が山ちゃんなので気合いが違うのかな~って気もする。
[ 2018/08/30 10:06 ] -[ 編集 ]

Fehもグラブルも確率は同じようなもんだけどね
石ばらまきも似てる
2万あればほぼ確実にFEHピックアップは出るけどグラブルはSSRは腐る程出るがピックアップは中々出ない
[ 2018/08/30 10:08 ] -[ 編集 ]

搾取ガチャは別にやってもいいんだよ馬鹿から搾り取ってCSに還元してくれるなら構わん
[ 2018/08/30 10:19 ] -[ 編集 ]

単純にスマホゲームのノウハウが少ないし、自前でスマホゲームの大きな開発部署を持つ気は今のところ予定にないから、他社と提携しているだけでは?
SONYのように切り離せるように別会社作ったりするのは難しいし、一度作るとなかなか大変だ
[ 2018/08/30 10:28 ] -[ 編集 ]

元スレ>これからスマホでも相当儲けそう
いやあの・・・すでに儲かってますけど?w
[ 2018/08/30 10:35 ] -[ 編集 ]

最初からユーザーフレンドリーなものと撒き餌を一緒にされても
[ 2018/08/30 10:45 ] -[ 編集 ]

企画開発してるチームを任天堂がバックアップすることで
サイゲらしくないゲームが出てくるならいい流れだと思うが
ゲーム詳細出す前にキャラと声優だけプッシュして石をエサに
事前登録促してるあたりいまのところそのへんのスマホゲーにしか見えない。
任天堂が絡むタイトルでここまでなんの期待も抱けてないのははじめてだから
ダイレクトで面白そうと思わせてくれれば嬉しいサプライズではあるがどうかな。
[ 2018/08/30 11:38 ] -[ 編集 ]

ほんとお前らソシャゲ大好きだな
俺は「The Messenger」買ってきたわ
[ 2018/08/30 11:57 ] -[ 編集 ]

俺様のハードルを超えてみろ^^
[ 2018/08/30 12:45 ] -[ 編集 ]

普通のソシャゲっぽい?ソシャゲやんないから違いがわからなかった。
んでも出来は良さそうだよね。敵の攻撃範囲がパッとわかるのが面白そう。
[ 2018/08/30 12:47 ] -[ 編集 ]

はっきり言って任天堂が絡む必要ないだろと
思わずにいられないぐらい
普通のスマホゲーだったな…
サイゲ一人でやってろって感じだ
[ 2018/08/30 12:51 ] -[ 編集 ]

ん、雰囲気的に見なくて正解だったようだな
[ 2018/08/30 12:54 ] -[ 編集 ]

グラブル+白猫って感じのどこにでもありそうな普通のソシャゲだったな
任天堂要素ってFEHの様なキャラの星の数を強化できるってとこくらいか?

ごめん俺は多分これやらんわ
俺はFEH一つで十分だわ
[ 2018/08/30 12:55 ] -[ 編集 ]

ソシャゲのあれやこれや詰め合わせましたって感じだったな。
コンシューマなら共闘要素で若い子に流行る可能性あったかもしれないけど
ガチャゲーとしては今更これ出してほかのゲームからユーザー移るんかね。
[ 2018/08/30 13:01 ] -[ 編集 ]

俺はFEHやってないしこっちに手つけてみるかな
元からガチャ課金全然やらない方なんだけどね
[ 2018/08/30 13:02 ] -[ 編集 ]

スマホのアクションゲー事情よくしらんが、割とあるタイプのゲームだったのかな?
まぁFEHと同じでひとまず試すだけは試してみるつもり
FEHはすぐに辞めてしまったんだよな。スマホでずっと続いてるのアイギスだけだわ。それも今や惰性だが
[ 2018/08/30 13:06 ] -[ 編集 ]

他のスマホRPGよく知らんけど作り込みはかなり贅沢なのかなーとは思った
ガチャやキャラ強化もFEH方式で課金なしでもイケる緩さじゃないかな
何か突出したものがあるかっていうと無かった気がするんで
大当たりはしないんじゃないかなあ
任天堂ブランドの強さは無視できないけれど
[ 2018/08/30 13:10 ] -[ 編集 ]

キャラをガチャ要素にするとどうしても関係が希薄になるから
固定キャラで別な課金要素を編み出してほしかったのが本音
FEHと違って既存キャラでもないから愛着の面でもね
[ 2018/08/30 13:14 ] -[ 編集 ]

これからは自分が普段やってるソシャゲがどんなかも省みず叩く姿が散見されるんだろうね
[ 2018/08/30 13:21 ] -[ 編集 ]

この企画って任天堂は何が得するんだろう?
ダイレクト枠使ってふつうのソシャゲ宣伝できるサイゲは美味しいかもしれんが。
このIP使って家庭用も出すのかな?
自分はソシャゲ続かないタチだから遊ばないけど、何を狙った上での企画なのかよく分からない
[ 2018/08/30 13:28 ] -[ 編集 ]

キャラクターのリアルタイムの移動があるゲームって
タッチパネルでやると、思い通りにいかないことがあって
イライラのもとになるんだよな~。
[ 2018/08/30 13:31 ] -[ 編集 ]

なんか肯定するのも否定するのも的外れになるような、キングオブ普通って感じだった
これからどう出るか…
[ 2018/08/30 13:32 ] -[ 編集 ]

主人公はリュウって名前でヒロインはニーナにしたいような設定。
モデリングは好み。FEキャラも参戦してくれるんだろうか?
[ 2018/08/30 13:46 ] -[ 編集 ]

13:46

まぁそのうちコラボとかするんじゃないのかな
戦闘シーンとか見てて、むしろゼノブレ2のブレイドシステム使ってソシャゲ化したほうが話題にはなるかな~と思ってしまった
[ 2018/08/30 13:50 ] -[ 編集 ]

面白そうではあるが
本当に全く普通のスマホゲーだな
任天堂だからガチャは緩めにするだろうし
わざわざ任天堂ブランドで出す意味が薄いような…
4人マルチプレイが流行るのを狙ってるのか?
スマホゲー本気でやってるような連中はみんなでワイワイやるような人種じゃないぞ
[ 2018/08/30 13:53 ] -[ 編集 ]

とりあえず事前登録ってやつをはじめてやるきっかけにはなったぜ。案外簡単なのね
[ 2018/08/30 14:01 ] 3/2tU3w2[ 編集 ]

外側しか見えない現状、最近よくあるスマホゲーの一つ以上の感想が出てこない
[ 2018/08/30 14:18 ] -[ 編集 ]

すごい丁寧に作られてるけど、システム自体は普通のソシャゲだね。個人的には良かった。
[ 2018/08/30 14:54 ] -[ 編集 ]

試してみるか、というレベルではあったな
[ 2018/08/30 15:16 ] -[ 編集 ]

リンとか出るなら課金するわ。
任天堂キャラのコラボって無さそうだから期待はしないけど。
[ 2018/08/30 19:22 ] -[ 編集 ]

まあ御祝儀でやってみるか
片手間でやれそうだし

ただあまりにも普通すぎてアニメ化とかそういう方向を考えていかないと辛くない?
任天堂ははっきり言ってそういう萌えオタ釣りは苦手だからどうすんだろうね

実はswitchで別にゲーム作ってて連動しますとかなら面白いかもしれんが
[ 2018/08/30 19:59 ] -[ 編集 ]

敵モンスターにサイゲスライムでてきてわろた
キャラはプリコネとかと同じで全キャラ最高レアにできるってタイプかなこれは
[ 2018/08/30 20:09 ] -[ 編集 ]

任天堂が関わってるから何とか持ち上げたいって気持ちは伝わるけど、ここまで凡庸なソシャゲだとさすがにキレが悪いな
[ 2018/08/30 21:43 ] -[ 編集 ]

それよりも「白猫と似たようなゲーム出したいから訴えたんだ」みたいに自惚れているコ○プラ信者が見てて痛い
[ 2018/08/30 21:48 ] -[ 編集 ]

みたところ世界観とかお話が平凡すぎる印象だけど、
任天堂のマルチARPGって考えたら興味がでてきた。
[ 2018/08/30 22:11 ] 6gHV8pTg[ 編集 ]

[ 2018/08/30 21:43 ]
なんでもかんでも持ち上げるどこかのハードファンじゃないので……
[ 2018/08/30 22:13 ] -[ 編集 ]

21:48

というか、コロプラの特許が邪魔でどうにもならなくて困ったサイゲが、類似の先行特許持ってる任天堂からなら大丈夫と泣きついて出させてもらったんじゃないかって気はした
[ 2018/08/30 22:34 ] -[ 編集 ]

3年くらい前に白猫ガチってて今も一応続けてるだけの自分視点だと完全に白猫の上位互換、っていうか白猫が進化すべき方向だったのが伝わってくるのよね…

多分初期白猫勢〜白猫最盛期の人は始めると思うぞ、ハマるかは出来次第だけど自分はハマると思う
[ 2018/08/31 09:48 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/8060-5eb95e37