元テイルズ馬場「我々が一番表現したいと思えるハードはPS4、作るのはRPGだけとは限らない」

segayokeinakotokizi20170906002.jpg

それがあの微妙極まるPVですか・・・


1: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 21:31:52.97 ID:AJb6QIGZr

http://dengekionline.com/elem/000/001/799/1799960/
――スタジオイストリアの理念には、ギリシャ語で“物語”を表現する言葉であり、お客様へ物語と新しい遊びの体験を提供し、
製品を通じて“強いメッセージ”と“人生の応援歌となる物語”を作り続ける職人集団としてありたい、とあります。
このメッセージからは、“物語を作り続ける=RPGを制作するスタジオ”であるという印象を受けましたが、やはりRPGの制作が中心となるスタジオなのでしょうか?

馬場:
厳密には“RPGだけを作らなくてはいけない”というわけではありません。スクウェア・エニックス・グループの企業理念に“物語を通じてお客様の人生の幸福に寄与していく”という言葉がありますが、
これは物語を通じ、何かしらのメッセージを感じていただくことで、作品の価値をさらに高め、心に残るエンタテインメントを提供していこう、ということです。
そのグループのなかで、新たに独自のコンテンツ作りをしていく会社としてスタジオイストリアを発足させるにあたり、まずは何を大事にしていくのかを考えました。

企業理念自体は私がこれまでの仕事で大事にしてきたものと、イコールではあったんです。
さらに「物語を大切にするだけでなく、物語を通してエンタテインメントとして、お客様に遊びと一緒に何らかの感動であったり、
楽しみだったりをしっかり届けていくコンテンツ作りの集団にしたい」という意味で、スタジオイストリアと社名を付けさせていただきました。
ですが、ジャンルでいえばRPGだけに限りません。私がこれまでに手掛けてきたコンテンツの多くがRPGでしたので、みなさんは馬場=RPGというイメージが強いとは思いますが。


――発表ではハードがPlayStation 4と発表がありました。
馬場:
ハードに関してはいろいろな選択肢があります。我々が作ろうとしているコンテンツと、
そのコンテンツを遊んでくださるお客様がどのハードで遊びたいだろうかなど、さまざまなところを考えました。
それで「我々が一番表現したいと思えるハードは何だろう」と考えたときに、
PS4ならば独自のシェーダーでの表現がより可能で、それ以外にもいろいろできそうだったんですね。
あくまで自分たちがやろうとしている表現を突き詰めるうえで、開発に合うという視点でハードは選択しています。



196: 名無しさん必死だな 2018/09/19(水) 15:35:01.34 ID:y4yjdkdc0

でも馬場新作はRPG
スクエニ社長もRPGでシリーズ化してくれって馬場にお願いしてるしな
RPG以外も作れるなんてただのリップサービスだな


199: 名無しさん必死だな 2018/09/19(水) 16:55:20.90 ID:A1fXY7hq0

>>196
多分一本RPG作って大コケして会社毎クビになりそうw


200: 名無しさん必死だな 2018/09/19(水) 18:01:57.07 ID:rMuEKGIt0

>>199
なったらなったでFF16は馬場と野村がタッグ組んで作るとかになりそうだからスクエニは怖い


3: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 21:33:55.42 ID:Gr5Su3cJa

switchにぶちのめされて焼け野原になった負けハード市場で挑戦とか
ガッツあるな


4: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 21:34:36.99 ID:F6b3MGsG0

>>スクウェア・エニックス・グループの企業理念に“物語を通じてお客様の人生の幸福に寄与していく”という言葉がありますが
あ、はあ …


5: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 21:35:32.24 ID:wjZgHd2Cr

バンナム在籍時に携わった最後のソフトTOZは表現したいことを表現したら総スカンでしたね
アニメでは話の流れテコ入れされてたし


11: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 21:36:54.39 ID:YOdatLS8a

出る言葉全てが薄っぺらい


14: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 21:38:45.86 ID:3YFWXY1B0

これが輝かしい実績のあるクリエイターならなぁ


15: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 21:39:03.94 ID:vuxqtNQ00

PSに媚びてるとかそういう問題じゃなくて
こいつにPS4のスペック活かしたゲーム作れんのか?


16: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 21:39:49.18 ID:VAc81uL20

>PS4ならば独自のシェーダーでの表現がより可能で

あのしょぼいPV
UEで8頭身ドラクエでも作る気かなと思える程度だったが


23: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 21:43:30.84 ID:O7f8X4zR0

あのPV見る限り何も期待できないわ
まだキムタクのほうがマシ


27: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 21:45:44.51 ID:z5V0MIYI0

でもPVの演出は思いっきりBoTW…


30: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 21:46:42.80 ID:QQZIHWil0

絶対フルスペックのソフト出すわけないのに
こういう社交辞令に踊らされるPSユーザーは馬鹿じゃね?


31: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 21:46:56.52 ID:CMB9nUxMd

どうでもいいけど現状だと日本でしか売る気が無いならswitch、海外で売れる自信があって販売国を幅広くしたいならPS4でしょ
テイルズのクリエイターが海外需要あると思えんのだが


32: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 21:48:30.42 ID:CMB9nUxMd

>>31
あ、一応これ国内メーカーの話な
海外メーカーはどっちだろうが日本では売り上げ変わらん


36: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 21:50:33.46 ID:R3xeF2Ox0

>そんななか、SIE様から「PlayStation LineUp Tourという企画が9月にあり、スタジオイストリアで作っている新しいコンテンツをこの場で披露しませんか?」とありがたいオファーをいただきまして。「ぜひ考えさせてください」となり、
どういう形でスタジオイストリアの“今”をお見せするのがベストなのか模索しました。



これはテイルズ時代から深い(意味深
付き合いですわw


38: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 21:52:55.06 ID:UaimSER2d

TBTや鳥山求められないさんより需要ない数少ない人間の一人


43: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 21:58:55.21 ID:6O0v4tPcd

馬場をなんで拾ったのかよくわからないんだけど


45: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 21:59:49.88 ID:O7f8X4zR0

>>43
馬場を拾わないといけないくらい今のスクエニは開発者不足


48: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 22:01:39.03 ID:6O0v4tPcd

>>45
メリットよりデメリット大きそうだけど・・・
手綱とれるならとか思ってるんだろうか


50: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 22:02:57.20 ID:3YFWXY1B0

>>48
だから自由に遊んでもらうためのスタジオあげたんだろ


44: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 21:59:44.09 ID:xvoEnt/I0

こんなアホな考えだから
テイルズを潰してしまったんだろうな
無能すぎる


51: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 22:06:16.18 ID:JPdE66xX0

スクエ二は最近活発だな
やはりモノリスソフトの存在があるからだと思う
スクエ二がrpgなかなか出せない中でモノリスが出てきてたから
危機感出してきたのかも


55: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 22:11:45.58 ID:z4utCItW0

>>51
そらないわと思ってたが
ゼノクロ意識したFF15の飛空挺絡みの話題見てマジかと目を疑ったわな


174: 名無しさん必死だな 2018/09/19(水) 07:47:26.40 ID:0P5KmATm0

>>55
少なくとも田畑BD2は明らかにモノリス意識してたよね
車飛ばした事だけじゃなくて、15を無理やりOWにしたのもゼノクロがOWのpv出した後だしw

しかし“物語を通じてお客様の人生の幸福に寄与していく”って事だがそれが今一番出来ていないメーカーがスクエニなんだよなぁ
昨晩ゼノブレのイーラクリアしたんだけど、結末わかってるのにブワッっと泣きましたわ…
んで今がっつりゼノロス中w
たかがゲームだけど人生に寄与するってこういうもんじゃないかと
今のスクエニや馬場にこういう作品作れるの?


54: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 22:08:44.71 ID:N/RQnwhP0

表現したいものと売れるものが一致するとは限らないからね
まぁ売れなくていいならそれでいいんじゃない


57: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 22:12:08.22 ID:IPYTPIbq0

ソニーが拾った小島はゲーム出しゃ「小島」の名前だけで売れるだけのブランドが確立されてるけど
スクエニが拾った馬場にはなーんもない


59: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 22:13:06.36 ID:3AGaFIpe0

スクエニは元岡にもゲーム作らせてたし
経営者が人を見る目ないんやろ
まんまとヴェルサスもとい15も田畑が松田社長におべっか尽くして延命させてるからね


70: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 22:17:41.51 ID:f7REYAGW0

>>59
経営側はテイルズスタジオ纏めてたってだけで評価するんだろうけど
馬場には今のユーザーが求めているようなコンテンツは造れないだろうね
年取りすぎてて理解出来ないと思うわ


125: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 23:49:24.94 ID:dmiytOhl0

>>70
スクエニにとってみれば纏める事ができるだけで天上人みたいなもんだし
自社開発で延期ばかりのカス開発力だからな


61: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 22:13:33.45 ID:yMIePQDoM

あのゲームUE4アセット丸出しのクソグラじゃねーか
どうせ内容も凡なRPGだろうし売れねえな


62: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 22:13:48.94 ID:hqd67QI00

ゼスティリアで悪いイメージの方が強くなってるから2~3作品作るまで表に出ない方がいいと思う


71: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 22:18:08.55 ID:K0moAsPeM

>>62
出たがり目立ちたがりの馬場にそれは無理


63: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 22:13:50.01 ID:7geFLT5K0

正味表現したい物がよく分からないから
とりあえずPS4選んでるだけの予感


65: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 22:14:27.15 ID:hcp865S20

PS系の開発者にありがちな、意気込みだけはすごいって作品に落ち着きそう


153: 名無しさん必死だな 2018/09/19(水) 02:00:28.99 ID:NzXraOs10

>>65
なんなんだろうな
この法則


68: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 22:16:35.38 ID:4imwvG7ZM

まず馬場の作品って時点でネットでゼスティリア炎上が有名になった今オタクが買うとは思えないな
海外で売れる絵作りでもないし爆死するだろ


87: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 22:40:50.65 ID:Q4zlzJRyr

こうして開発者が、
実例として成果物を提示しなくても
専門用語を使って素人には雰囲気しかわからないようにして
とにかくPS4を褒める感じのインタビューは
PS4発売前に(ドライブクラブの人を中心に)沢山目にしたものだが
何だか今回久しぶりに見た気がする


90: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 22:52:46.63 ID:VRPgYYzKp

ps4でしかできない絵作りがこれか
no title


99: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 23:14:31.11 ID:69eGenrpp

no title

no title

switchでまだ性能を活かしきれてないとディレクターが言う絵作り

no title

ps4の性能を活かし独自の表現をした絵作り


103: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 23:19:29.63 ID:XaPoyi2q0

>>99
こいつはひでえ


105: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 23:23:08.89 ID:9kti8C2KM

>>99
なんかドラクエ11みたいなグラフィックだけど社内で使い回してんの?


130: 名無しさん必死だな 2018/09/19(水) 00:34:45.36 ID:bTsty43Ka

>>99
3枚目どこにシェーダー使ってるん
被写界深度も何もかも生ポリ…


133: 名無しさん必死だな 2018/09/19(水) 00:45:26.73 ID:v+Kv5f5F0

>>99
あれは公開してはいけないレベルだったよな
グラもそうだがまったくできてないのバレバレだったし


100: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 23:14:32.74 ID:6Xb7c++n0

なんか意識的に小島監督みたいになりたいんだなと文章読んでそう感じた


111: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 23:28:08.32 ID:9pQN79CJ0

メガヒットどころかハーフも狙ってなくて、オタ向けに10万売れれば大ヒットくらいの目標て開発するから、Switchは選択肢に入らない


113: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 23:29:31.21 ID:Vyfga0UK0

>>111
PS4で10万本って相当ハードル高いよ?
Switchならオクトラで越えるけど。


123: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 23:41:32.07 ID:Ppn6T9iZ0

>我々が一番表現したいと思えるハードは何だろう

普通は表現したい物があってそれに見合ったハードやエンジンを使うんじゃないのか
なんでハードを決めて表現をそれに合わせて考えるんだよ


124: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 23:45:28.46 ID:n+9XBEoM0

>>123
宗教だから。
スチーム込みで出せばいいのにねえ。


143: 名無しさん必死だな 2018/09/19(水) 01:12:58.49 ID:oEciMQmIr

まーたPSW縛りかよ
宗教辞めて全方向に頑張って最適化したらいいのに


145: 名無しさん必死だな 2018/09/19(水) 01:15:11.70 ID:dzFG+y3u0

>>143
いいや、PSWに縛り付けておいた方が良いだろ、こういうアレは

まだまだ世間からTOZの記憶はそう簡単に抜けないんだからな?


162: 名無しさん必死だな 2018/09/19(水) 04:03:07.13 ID:6iEDwvfQr

>>145
なるほどな
10代の新規獲得せず40代に売っていくのね、納得


147: 名無しさん必死だな 2018/09/19(水) 01:33:29.20 ID:xn1IlqiH0

PS4の性能を駆使して作ったのがあのクソしょぼいゲームww
しかも全然何も出来てないのバレバレw
恐らく全然人が集まってないんだろうw
こんなもん作りたい奴いないよそりゃ


149: 名無しさん必死だな 2018/09/19(水) 01:36:33.20 ID:sZFgVyzk0

>>147
ゲームの初お披露目PVのラストに
社員募集なんて前代未聞のことやらかしたから
少なくとも人が足りないのは明らかだな


151: 名無しさん必死だな 2018/09/19(水) 01:58:41.14 ID:DdjE0o2g0

自分が作りたいゲームの企画があって、それを実現する為にはどのハードがいいかって理屈でPS4を選んでるわけじゃなくて
まずPS4でゲームを出すというところから始まって後からゲームの内容考えてるって事なんか


154: 名無しさん必死だな 2018/09/19(水) 02:01:08.05 ID:dzFG+y3u0

>>151
結局の所、本当の本当は馬場ファンをアテにしているな、こいつ……
FF15とかに近い属性を自分でも感じ取ってるってのもあるかも


160: 名無しさん必死だな 2018/09/19(水) 02:48:15.24 ID:Ij1fjrv80

作ったばかりのスタジオでまだ新作すら発売してないのに次の構想か
すごいね


175: 名無しさん必死だな 2018/09/19(水) 07:48:53.11 ID:klHNOSDwa

所詮藤島いのまたの描くキャラで売ってたシリーズの開発担当してただけの奴だろ
オリジナルで何か出したところで売れるわけがない


180: 名無しさん必死だな 2018/09/19(水) 08:10:42.93 ID:hn4jb9h+0

やっぱり前の会社からSONY寄りなのはそのままSONYんとこいくな
任天堂の子会社みたいになってる元スクエニ社員はどうやってすり寄ったんだろ


183: 名無しさん必死だな 2018/09/19(水) 08:29:58.52 ID:+FJOur9p0

>>180
アルファドリームはマリオRPG
ブラウニーブラウン(1UPスタジオ)やグレッゾは聖剣伝説
モノリスソフトはバテンカイトスの実績じゃないかな


185: 名無しさん必死だな 2018/09/19(水) 08:47:46.05 ID:wCGeVP7Ia

まあゼスティリアやった人は買わんだろうから
勝手にやってればって感じだよねハード関係なく声優つまみ食いはのロゼマンセーはないわ


192: 名無しさん必死だな 2018/09/19(水) 11:44:21.99 ID:klHNOSDwa

>>185
というよりテイルズ信者なんてほぼ絵師信者みたいなもんだから、キャラデザ変わった時点で買わない
ラタトスクの騎士の時点で相当叩かれてたし


194: 名無しさん必死だな 2018/09/19(水) 12:42:00.75 ID:dPr0xezE0

テイルズのキャラが好きな人は絵だろうね
テイルズはドラクエやFFに比べて戦闘がアクションよりなので応援してきた派なので、個人的には絵はどちらでもいいんだけどね
グレイセスとかリメDとかリバースみたいなのが新作だと良いんだけど


198: 名無しさん必死だな 2018/09/19(水) 16:24:31.19 ID:KbJV5jajd

RPG以外とか考える前にまず一作作れって言う
カンファで出したのあれゲームのPVじゃなくてただの人材募集広告じゃねぇか


26: 名無しさん必死だな 2018/09/18(火) 21:45:04.25 ID:R3xeF2Ox0

今から本格的に作るならPS5出てそう
縦マルチかな



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1537273912/




管理人コメント

「ゼスティリアの悲劇」を覚えているユーザーはまだまだ存在します。
「馬場英雄」という時点で警戒するユーザーが存在するのは確実です。
それに加えてあの微妙極まるPV・・・あれでどうやって期待しろと?

もっとも本気で期待している方はまずいないと思います。
そもそもPS4に間に合うのか?という疑惑ありますから。
「FF」や「KH」みたいに5年や10年コースになるのがオチなのでは?

もっと本格的な情報公開をしない限りはユーザーの良い意味での話題になる事はないでしょうね。

それはそれとして、今作でも「真の仲間」は出るのかな?
あれがないと「馬場英雄」作品とは言えませんからね。




オクトパストラベラー - Switch

スポンサーサイト





[ 2018/09/26 12:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(44)

なるほどなるほどこれからもソニー様のクツなめていく宣言したねw
どうぞクッソ情けなくマルチなんてしないでね?

「PS4でしかできない絵作り」ってまさに自分に能力がないって暴露してるのと同じなんですがそれは・・・
[ 2018/09/26 12:10 ] -[ 編集 ]

>>PS4ならば独自のシェーダーでの表現がより可能で
正直にSwitchの標準APIでDX12世代のNVNを使いこなせないからって言いなよ、楽になるよw
はっきりいって日本のサードにDX12世代APIを使いこなせる人間がいるとは俺には思えないんだがw
ちなみにNVIDIAのモバイル部門の責任者兼グラフィックAPI策定団体トップの発言によるとNVNはVulkanというDX12の互換APIに非常に近いらしい(これはダクソリマスターSwitch版の開発元も言ってる)
[ 2018/09/26 12:12 ] -[ 編集 ]

PS教信徒の理想の姿だね
[ 2018/09/26 12:16 ] -[ 編集 ]

・スタジオイストリア(元バンナム馬場放出先)「“イストリア”はギリシャ語で“物語”を表現する言葉であり、お客様へ物語と新しい遊びの体験を提供し、
製品を通じて“強いメッセージ”と“人生の応援歌となる物語”を作り続ける職人集団」

・ルミナスプロダクション(スクエニ田畑左遷先)「最先端のテクノロジーとアートを融合させ、ゲーム発のエンタテ インメント・コンテンツを世界に送り出す。ゲーム業界のフレームに捉われず、今までの常識を覆す新しいエンタテインメント体験、ならびに新規 AAA タイトルを提供する」

・新コジプロ(元コナミ小島放出先)「最新のテクノロジーと開拓者精神で、新たなる世界を目指す。私たちはホモ・ルーデンス(遊ぶ人)。遊びとはただの暇つぶしなのではなく、根源的な創造なのです。わたしたちは、たとえこの世界が、どんなに不毛の荒野になろうとも――いや、そこに花を咲かせるためにも、遊びを創造しつづけます。」

・フォワードワークス(SIEスマホゲー子会社)「最前線で点を取りに行くという意味が込められている」


さんっ、はいっ

「できてから言え」
[ 2018/09/26 12:18 ] -[ 編集 ]

ピーク性能では劣るものの,表現の幅って点ではSwitch>>PS4なんだけどねえ...

スレの※99とか笑えるよね(笑えない
[ 2018/09/26 12:18 ] -[ 編集 ]

「我々のやりたい事が一番表現できるハードがPS4」ではなく、
「我々が一番表現したいと思えるハードはPS4」ってあたりがホント宗教って感じだね
PS4を推したいってことだからね
[ 2018/09/26 12:19 ] -[ 編集 ]

こうしてPS4にはクソゲーの山が積み上げられていくんですねえ(納得)
[ 2018/09/26 12:20 ] -[ 編集 ]

今度のヒロインも尻からムカデ出すのかな
[ 2018/09/26 12:23 ] -[ 編集 ]

握手券でもつければPS信者が買うんじゃねーの(笑
[ 2018/09/26 12:27 ] -[ 編集 ]

こりゃソニーが開発費一部負担してんな
馬場的にはソニーに女抱かせてもらって仕事してるフリしてりゃあ
金貰えるんだから万々歳だろ
スクエニもソニーの金だから爆死してもそんなに負担じゃないと
[ 2018/09/26 12:28 ] -[ 編集 ]

PV見る限りPS4で出せるとは思えないんだが。
後、最低3年はかかりそうな感じ。
これは期待されてないから被害もないだろうが、これを人気作でやったら詐欺だろ。
[ 2018/09/26 12:34 ] -[ 編集 ]

このペースだと
馬場RPG、FF7R、デススト、シェンムーIII、deepdownが
次世代機のパンフレットでcoming soon!()でも驚かない
[ 2018/09/26 12:40 ] -[ 編集 ]

>SIE様から「PlayStation LineUp Tourという企画が9月にあり、スタジオイストリアで作っている新しいコンテンツをこの場で披露しませんか?」とありがたいオファーをいただきまして

「いつ出るか分からないものでも、最悪出なくても構いませんのでwww」ってことだよね
SIEの体質はSCE時代から全くブレないな
[ 2018/09/26 12:44 ] -[ 編集 ]

あと2年ぐらいで出さないと表現したい事が出来なくなるな
互換でもない限りは PS5じゃ似せれても違うからな
表現者なら妥協出来ないだろうし
[ 2018/09/26 12:46 ] -[ 編集 ]

switchに擦り寄ってこないって事でしょ?
朗報じゃねぇかw
[ 2018/09/26 12:54 ] -[ 編集 ]

結局のところ、最初からハードは決まってただろう

「我々が作ろうとしているコンテンツと、そのコンテンツを遊んでくれるお客様がどのハードで遊びたいのか」

って言っちゃってるじゃんw
シェーダーがどうとか、本当に後付けの理由が薄っぺらいなw
[ 2018/09/26 12:54 ] -[ 編集 ]

新スタジオの宣伝で注目を集める

その注目度を利用して新規IPをぶち上げる


この手法が増えてきたな
その後、そのクリエイターがゲーム業界の表舞台から消え去る例は後を絶たないけど
[ 2018/09/26 12:55 ] -[ 編集 ]

[ 2018/09/26 12:28 ]
ソニー的にも大作を出すぞって雰囲気のまま延々と引き伸ばしてもらいたいからwin-winな関係ですね
[ 2018/09/26 12:57 ] -[ 編集 ]

馬場「私は暖かく、優しい世界観を作るのが好きなので~」

アリーシャ「あ、はい」
[ 2018/09/26 12:59 ] -[ 編集 ]

馬場「水彩画のような絵作りが斬新でしょwww」

戦ヴァル「あ」
グラブルリンク「はい」
[ 2018/09/26 13:04 ] -[ 編集 ]

小島も名越も野村も好きではないがこいつよりはマシだと断言できるわ
なによりこいつらはあんな糞みたいなPVドヤ顔で出さないだけの分別はある
[ 2018/09/26 13:37 ] -[ 編集 ]

PS4に隔離決定w
PSファンボーイ歓喜w
両者にとって良い話じゃないかw
[ 2018/09/26 13:37 ] -[ 編集 ]

2018/09/2613:37
こいつにそいつらみたいな信者っていんのかね?
まぁ名越信者ってのはいないだろうけどそこは龍信者ってことで
[ 2018/09/26 13:43 ] -[ 編集 ]

スクエニでPS4なら開発に10年かかっても許される
この年齢で10年の給料を約束されてるんだから美味し過ぎる仕事だw
[ 2018/09/26 13:47 ] -[ 編集 ]

馬場はピロシよりも更にゴミだと思うぞ
本文にもあるがまだ鳥山求めないの方がラグーンがあるだけマシまである
[ 2018/09/26 13:51 ] -[ 編集 ]

PSWが問題大有な開発者&ファンボーイの隔離病棟となりつつあって草の草
[ 2018/09/26 14:00 ] -[ 編集 ]

確実に言えるのはここのRPGよりモノリスのゲームのほうが早く出ると思う。
PS4独占?どうぞどうぞw
よかったじゃないか。ファンボーイが好きなJRPGが独占だぞw
[ 2018/09/26 14:30 ] -[ 編集 ]

スクエニ内の任天堂ハードへの新作ソフト開発担当責任者の1人は中裕司さんになるのかな?
ソニックやナイツ、ファンタシースターみたいなゲームなら、任天堂ハードユーザーにもうける可能性有るしね
そしてその後に任天堂に入るパターンかも知れないw
[ 2018/09/26 14:33 ] -[ 編集 ]

>よかったじゃないか。ファンボーイが好きなJRPGが独占だぞw
ファンボーイが大好きな「いつまでも出ないでリストにあり続けてくれる」JRPGだしねw
[ 2018/09/26 14:37 ] -[ 編集 ]

今のベスト状態を見せられたらボロボロだっていうね・・・

あれを見せてお客の好反応を獲れると思ってるのならお花畑すぎるっしょw
[ 2018/09/26 14:50 ] -[ 編集 ]

なんか・・・・・どんくさそうな主人公w
走ってる姿に軽快さが全くない
[ 2018/09/26 15:17 ] -[ 編集 ]

やっぱりモノリスはすげえな(本題無視
[ 2018/09/26 15:40 ] -[ 編集 ]

そういえば中裕司は全然表に出てこないな…
ちょっと心配になってきた
[ 2018/09/26 16:16 ] -[ 編集 ]

「お客さん」と「自分」が完全に矛盾してて、分裂病みたいになったインタビューを読まされたわ
最低限、どっちが一番かはっきりさせろ
[ 2018/09/26 16:19 ] -[ 編集 ]

キャラデザ、声優、それなりの内容でユーザーが満足するところで
それなりの内容すら満たせない奴が何を偉そうに言ったところでなあ
[ 2018/09/26 17:38 ] -[ 編集 ]

金出してくれる所に注力するのはともかく、ソニーの金の出す先っていつもちょっと的外れな感じがする
今更テイルズに支援してどうなるのよ
過去にはMSも支援したけどさ
[ 2018/09/26 18:17 ] -[ 編集 ]

なんで「いつまでも出ないで予定のリストにあり続けるソフト」をファンボが有難がっているか考えたんだ
世に出るといやがおうにも実態が知られてしまう、ネットで神ゲー確定だと連呼してたものがksgというパターンは多い
逆にいつまでも世に出ることがなければ、製作事情がどうであれ実態が知られないから何でも言い放題になる
このビッミョーなスタッフ募集動画を拠り所に、ブレスワ越えだのゼノブレ越えだのフカしこいてる奴も既にいるんじゃないか

結局のところ、ファンボはゲームで遊びたい訳じゃなく、ゲームを他人を煽るためのツールとしか見てないってことだ
そりゃあPSのゲームが売れないわけだよ
[ 2018/09/26 20:11 ] -[ 編集 ]

20;11
しかもその大騒ぎしてるファンボーイがゲーム買わないからなあ
ほぼほぼ業者さんなんだろうけど少数のガチキチが混ざってるから笑えない
[ 2018/09/26 20:38 ] -[ 編集 ]

中さんといえばロデアザスカイソルジャーはもったいなかったな
成長が見たいIPだったが無理だろう
[ 2018/09/26 20:51 ] -[ 編集 ]

PS特有の自分に酔ってる系インタビュー芸やめて

てか、今のゲーム機の中でPS4だからこそ‼なんて時代遅れも過ぎるだろ
その言い分だとPCとoneXが最強になっちゃうぞ
素直にPSだと金貰えるからって言いなさいな
[ 2018/09/26 22:03 ] eYaYKKPk[ 編集 ]

なんでPS系サードって、ああインタビューまで自己主張とか自己陶酔激しいんだろうな?
冷静にみれば、馬場は一時マグレあたりしたシリーズを落ちぶれさせた張本人だし、威張れるもんじゃないだろうに
きっとソニー社員が持ち上げるのが果てしなくうまいんだろうな
[ 2018/09/26 23:00 ] -[ 編集 ]

確かに、同じ会社でもソニー向けだとバグが多かったり詰めが甘かったりするのが任天堂向けだと真逆だったする事例もあるし、なにがしか人をダメにする対応してる感じはあるな
[ 2018/09/26 23:31 ] -[ 編集 ]

一番表現したいハードは(DX12に対応できないのでDX11の)PS4!
[ 2018/09/27 00:39 ] -[ 編集 ]

馬場さん
あなたに良心が少しでもあるのなら
アリーシャの事、たまには思い出してあげて下さい。
[ 2018/09/27 11:53 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/8184-4c62eefa