ペルソナQ2にP3、P4、P5のキャラは出るのに、1と2のキャラが出ない理由を教えて

perusonaq2nokizi201809260001.png

作品の雰囲気がかなり異なりますからね。
1: 名無しさん必死だな 2018/09/16(日) 09:54:01.89 ID:JFZFhZDH0

ペルソナQ2公式サイト
https://pq2.jp/sp/


ペルソナシリーズのオールスターが集まるお祭りゲームだから1と2のキャラも出すべきだと思う



42: 名無しさん必死だな 2018/09/17(月) 11:38:47.14 ID:KFV1xIir0

>>1
ペルソナ1、2は「ペルソナシリーズ」じゃなくて
「女神転生異聞録シリーズ」だから

女神転生異聞録デビルサマナー1、2が「デビルサマナーシリーズ」ではなく
「女神転生異聞録シリーズ」に入ってるのと一緒


46: 名無しさん必死だな 2018/09/17(月) 12:48:00.56 ID:V3lg4ejU0

>>42
ペルソナ2に「女神異聞録」とは付いていない


7: 名無しさん必死だな 2018/09/16(日) 10:18:03.29 ID:iLCjOl1q0

1や2も好きだが絵柄が違うから同居は不味いだろ
FE覚醒でも絵師の違う過去キャラがゲストで出てたけど雰囲気ブチ壊しだった


14: 名無しさん必死だな 2018/09/16(日) 10:32:44.25 ID:wu3GoX6Y0

>>7
絵柄が違うっつっても、Q2はデフォルメキャラだし、リファインすりゃいいだけじゃね。


10: 名無しさん必死だな 2018/09/16(日) 10:23:11.47 ID:1uHg+ZKR0

3でイメチェン仕切り直しして当たったシリーズだもの
1~2は女神の派生作って色が濃くて支持層が違う感じ


13: 名無しさん必死だな 2018/09/16(日) 10:29:39.95 ID:gsQFQDTo0

1、2はスタッフ居ないからゲームとかには出せないんじゃね
20周年でも普通にピアスやたっちゃん描かれてたしグッズも出てたから
イマイチ世界の繋がりがよく分かんないけど、ifと1、2が繋がってて3の桐條と南條も関係あるんだっけ?


15: 名無しさん必死だな 2018/09/16(日) 10:37:39.99 ID:xy1ebDYM0

マダム銀子とか葛葉一族とかどうなったんだろう
銀子があれなら1,2時代のペルソナ使いは皆相当の手練れになってそうだけど


16: 名無しさん必死だな 2018/09/16(日) 10:39:07.51 ID:WxusVDwra

1はまだメガテンに近いけど
2はわりとアニメよりだから3以降とも合うと思うけどな
合体技とかあるし
まあ、旧スタッフ作品だから扱いにくいんだろうけど


17: 名無しさん必死だな 2018/09/16(日) 10:41:48.87 ID:08svC+HT0

ていくかさ、ペルソナQの設定って
あきらかにペルソナ1のオマージュだろ?

Q2は、2のオマージュになるんじゃないか?


20: 名無しさん必死だな 2018/09/16(日) 12:14:03.23 ID:VEqAcc62a

さすがに同じゲームに出演させるには毛色が違いすぎるだろ
ペルソナフェスでは一堂に会してたからタイトルがちょっと変わったからってペルソナ初代と二代目なのは変わらんのだろうけど
http://p-ch.jp/20thfes/
no title


27: 転載禁止 2018/09/16(日) 15:31:01.86 ID:gNXQ7oUs0

P2は噂メインだからそれ以降のと
いうほど大して変わらんだろ
P3からは明らかにビジュアル要素つっこみだしただけで

P1はよくあるメガテンスピンオフで
話暗いけど


28: 名無しさん必死だな 2018/09/16(日) 15:35:50.81 ID:gsQFQDTo0

いや罪の終盤のノリはメガテン寄りとも違うけどPとも違う名状し難い何かだろ
1はメインルートも雪の女王編も短期決戦っぽいのがな


36: 名無しさん必死だな 2018/09/16(日) 22:35:02.13 ID:wodPz8jN0

単純に採算とれないんだろうな
ペルソナ3ですらもう10年以上前のゲームだし
1、2というか、プレステや64、ドリキャスみたいな
90年代後半の辺りのゲームは
もはやレトロゲーの範疇になりつつある訳で
リメイク出てるとは言え、今の購買層は
1、2に興味無かったり、
そもそも分からない方が普通だと思うわ


37: 名無しさん必死だな 2018/09/16(日) 22:54:58.44 ID:4OimlI1Fa

1も2もリメイクあったからP3より新しい立場だぞ


38: 名無しさん必死だな 2018/09/16(日) 23:59:14.53 ID:5APWtniga

1リメはBGMの文句を多目に見たけど、クソエンカの方に堪えきれなくて投げたわ


40: 名無しさん必死だな 2018/09/17(月) 03:24:59.67 ID:3ligbbGm0

1,2まで入れちゃったらアバタールチューナーの仲間外れ感が際立つだろ


41: 名無しさん必死だな 2018/09/17(月) 11:13:08.17 ID:yNLjj5NZ0

スレタイどころかなぜ自社キャラごちゃ混ぜをやらないのかと思う俺
RPGが主力の会社って自社キャラごちゃ混ぜはやらないが一つのタイトルの共演はやる印象


48: 名無しさん必死だな 2018/09/17(月) 13:02:45.90 ID:ll0ieiZP0

設定上は同じ世界観共有してることになってるけど
P2までとP3以降はほとんどパラレルの関係だから出しにくいんだろう
PQは比較的1,2寄りだから出せなくもないだろうが


18: 名無しさん必死だな 2018/09/16(日) 11:51:07.02 ID:ulO9MD8l0

どうせお祭りならメガテンシリーズのキャラ全部出しちゃえばいいのに



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1537059241/




管理人コメント

「ペルソナ1&2」と「ペルソナ3以降」とでは作品の方向性が大きく異なりますからね。
(ペルソナ3以降は明らかにライト層向けになっています)

今のペルソナユーザーの中に「ペルソナ1&2」も支持している方がどれくらいいるのかはちょっと気になる所です。
それとただでさえ「ペルソナQ」は登場人物が多いのにこれ以上プレイアブルキャラを増やしてどうする?という気もします。

とはいえ「ペルソナ1&2」はPSPでリメイクされてから動きが全くありません。
そろそろ何らかの形で復活しても良いと思うのですが・・・今後の為にも。

ちょうどRPGと相性の良いスイッチというハードがありますから・・・そこら辺どうでしょうか?アトラスさん?




世界樹の迷宮X (クロス) - 3DS

スポンサーサイト





[ 2018/09/28 16:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(11)

ペルソナ1、2とP3~P5は違う
1&2のほうが好きだったけどね
[ 2018/09/28 16:22 ] -[ 編集 ]

3から増えたのはアニメオタク層だからなw
ギャルゲー要素入れたのもその層にピッタリ合うから結果売れたわけだしね

何十回とリプレイするほど1は面白かったから
3以後の味方ペルソナ固定と敵がアクマじゃなくてシャドウってのも味気なくてなあ
アニメ好きでもないけど4Gは一周目はそこそこ楽しめた、キャラもそこそこ良かったから
尚更カレンダー方式は強制スクロールみたいで勿体なく感じたね、RPGは世界観に浸る猶予が欲しい
[ 2018/09/28 16:33 ] -[ 編集 ]

もっと単純な利用でしょう
そもそも、ペルソナQシリーズ自体が、PSハード向けにソニーも角川も資本を投入しているペルソナシリーズの番宣ソフト
その角ソ連の資本が入って作風が激変したのがペルソナ3以降(アニメで言えばトリニティソウルからになる)

要するに1と2を番宣する意味など、角ソ連にも、現在のペルソナシリーズの展開にも必要が無いからだろう
もちろん、世界観的な繋がりが断たれている説もあるが、公式には何もコメントがないことである

本当のお祭りソフトだというなら、1と2も入れるべきだけどね
[ 2018/09/28 16:37 ] -[ 編集 ]

ライドウもPS2でアクションゲーにして面白かったのに2出たあとぱったり止まったの勿体無いよなあ
1はおバカ要素強めで楽しくて2は田舎の因習に絡めた話でちょいとシリアス路線あって個人的に大好きなシリーズなんだけど続編無理そうですかね(チラッ)
[ 2018/09/28 16:38 ] -[ 編集 ]

ペルソナ1と2って”3以後のペルソナ”とは作風違いすぎてどっちかっつーと
DSで出てたSJみたいな立ち位置で真シリーズ寄りだからねえ難易度含めて。

ただペルソナ始祖なのは間違いない(もっというと女神転生IFだがw)から上で書いてる人もいるように
お祭りと題するならディフォルメキャラだから1と2のキャラ出しても何も問題ないんだけどねw
[ 2018/09/28 16:41 ] -[ 編集 ]

SFC時代位からアトラスリアルタイムで追っかけてて初代ペルソナはシリーズでも一番好きだけど
そんな人間でも出たら嬉しいけどまあ商売だしそりゃ出ないでしょうなとしか思わんなぁ

それ以外にも中の人も大分変わったろうし色々あるだろ
BGMだけでファン騒いだんだしこういう思い入れの強いタイトルは元のスタッフ関わってないと難しいだろ
スクエニみたいに人入れ替わって超絶劣化したとかでは無いから今も好きだけど
[ 2018/09/28 17:19 ] -[ 編集 ]

いまのスタッフに1と2のキャラどうこうされても
あんたらじゃないでしょ、としか思えないしいらんよ。
南条君やエリー、ミッシェルやギンコが出てくれば嬉しいが
異界でシャドウと戦う3以降と混ぜるのは明確に違う。
[ 2018/09/28 17:54 ] -[ 編集 ]

ペルソナ1と2はメガテンif…からの派生で(つまり本家である真・女神転生のパラレルワールド)
3以降は独立した「ペルソナシリーズ」って認識だな

作風的にも1,2はスニーカー文庫になる前の角川文庫SF枠っぽいのに対して3以降はスニーカーや電撃の空気がある
[ 2018/09/28 18:38 ] -[ 編集 ]

最近のマリオにブラッキーが出ない理由とか言われても知らんがなだろ?
[ 2018/09/28 18:59 ] -[ 編集 ]

1は唐突に便器が敵として出てきてムドで全滅させてくるゲームだしな・・・
あの便器物理耐性あるのか知らんけど異様に硬かったなww
[ 2018/09/29 00:22 ] -[ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2018/09/29 05:21 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/8202-7ab1991b