PS4版「RDR2」HDDに最低でも105GBの空き容量が必要な事が判明!!

rdr2nokizi201808110001.jpg

今後海外の大作は100GB~200GBの時代が来るのですね。



2: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 03:18:04.75 ID:rRgp40W60

最小で105GBって容量食い過ぎだろ・・・


3: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 03:19:30.60 ID:UPlwr3H70

これは強烈だなw


4: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 03:20:02.39 ID:UdyY680B0

とんでもないな
GTA6とかどのくらいになるんだ


5: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 03:20:24.26 ID:jUgDCTrcr

さすがにビビるわ
でもとんでもない体験させてくれそうというワクワクもある


6: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 03:21:52.93 ID:fMN+IQSN0

次世代に片足突っ込んでるんだろうし今後はこのくらいのサイズがスタンダードになっていくんだろうか


101: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 10:28:37.81 ID:7X7rEMpQ0

>>6
4K対応でテクスチャが高解像度化してるからなあ


126: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 11:17:55.29 ID:IFR33lgv0

>>101
箱Xなら分かるがProだと高解像度テクスチャも4Kアセットも使えなくね


10: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 03:25:21.86 ID:A+J5LduhM

ん?
ということはXenhancedはもっと容量多いのか…
HDD増設しないと心許なくなってきたな


13: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 03:31:40.73 ID:nnU/ryX90

2層BDに入らないじゃないか


19: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 03:44:31.65 ID:IFR33lgv0

PS4でこれだとXboxは130GB行きそうだな
遂にギアーズ4を超えてCS最大容量ゲームの記録更新か


36: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 04:35:20.95 ID:PPH2Xl9M0

テクスチャは可逆圧縮で音声もこだわりで無圧縮wavとか本当に欲しいと思ってる人いるの?
テクスチャはHEIF、音声はHE-AACv2で通常100GBが10GBになりますって言ったら後者選ぶ人多そう


40: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 04:54:58.04 ID:TjUiislId

one持ちは特に驚かない数字


51: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 06:25:03.77 ID:uf/jmzfs0

もはや1TBは必須やね
no title


54: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 06:56:15.89 ID:9py0Bquq0

このペースじゃ次世代では200GBとかが当たり前になっちゃうな
1Tあっても5本しか入らないとか超不便になりそう


58: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 07:07:21.60 ID:4/Mq0HrY0

主流っていったってこのレベルのゲーム作れるメーカーがそんなにないだろ
開発にも5年10年かかるだろうし


59: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 07:15:57.71 ID:6Boi5RK/0

本当に2枚組なんじゃないの
ディスクに50GB入れて50GBをDLしろは無理があるような


64: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 08:10:25.75 ID:fuxTzMgH0

次世代機はUHDBD 4層のメディアが必要になってきそうだな


65: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 08:15:18.77 ID:mjoJ1eZ0p

MSの高速通信は4Kストリームは当たり前として
クラウド特化やろうなあ
MSがアメリカから海底ケーブル引っ張ってくるんじゃね


69: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 09:21:45.79 ID:3kG7DUqM0

容量自体は、1万円で4TBくらいの外付けハードディスクつけりゃ問題ない。
ただDL版はマジでプロバイダキレそうやな。

なんかプロバイダの従量制先祖返りとかいう話題もあったし。


77: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 09:39:15.49 ID:OcmrWbFNp

数値をまんま受け取ると
200GB分ぐらいは連続した領域空けとかないと
断片化しそうだ


79: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 09:40:16.58 ID:AF9euAyt0

恐らく容量の半分は4K仕様のテクスチャ


119: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 11:14:13.86 ID:b59fFa6p0

>>79
4K用テクスチャが入るとしてもXboxだけでは


81: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 09:40:37.05 ID:EGRcdqHq0

アサクリオデッセイ125GB


87: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 09:55:03.36 ID:SVDbrbhwM

SSDケチって250Gにしたの失敗だったかな。
これで常時10タイトルは入れておけると思ってたんだがな...
しょうがないから外付け500G増設するか。Anthem「200Gです」とか言わんよね?


102: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 10:31:14.12 ID:7X7rEMpQ0

>>87
容量が肥大化したせいでSSD使いにくくなるのは皮肉な話だな


107: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 10:40:53.76 ID:AF9euAyt0

参考までにPC版Fallout4の4Kテクスチャ用パッチが58GB


111: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 10:48:59.51 ID:7X7rEMpQ0

>>107
つまり半分以上はテクスチャデータの可能性が高いのね


114: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 11:02:50.14 ID:nun2J3b10

いまのGTSが91GBだから100GB超えは初めてみた


125: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 11:16:39.08 ID:TSwo+a3A0

100G越えは凄いな
洋ゲーでも70Gぐらいが1番多かった


127: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 11:18:07.83 ID:dPugcC+Y0

最終的にアップデート、オンライン機能追加で50Gぐらい増えそうだな


115: 名無しさん必死だな 2018/09/27(木) 11:06:18.78 ID:mjoJ1eZ0p

箱Xでは日常茶飯事




引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1537985766/




管理人コメント

PS4版「RDR2」でこれですからXboxOneXユーザーは(修正パッチやDLCも考慮して)200GBぐらいHDDを開けといた方が良いと思われます。
もはや外付けHDDは必須の時代です。

今後海外のAAAは更なる大作化が進むと予想されますので、次世代XboxやPS5の頃には100GB~200GBのソフトが当たり前になるのでしょうか?

4Kアセットや4Kテクスチャがかなりを占めるとはいえ・・・ゲームにここまでの容量が必要なのかな?とはどうしても思ってしまいます。

だからこそ手軽にゲームをプレイ出来るスイッチやスマホを選ぶユーザーが増えているのでしょうけど。




ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN - XboxOne (【早期購入特典】「ACE COMBAT 6:解放への戦火(Xbox One下位互換版)」「プレイアブル機体 F-4E PhantomII」「歴代シリーズ人気機体スキン3種」がダウンロードできる特典コード 同梱)

スポンサーサイト





[ 2018/09/28 14:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(44)

FF15「ようこそ、容量100GBの世界へ。」
[ 2018/09/28 14:05 ] -[ 編集 ]

さらなる大容量化か・・・組長の予言がどうなるかねぇ?
そういや密林で400GBのSDカードが12000円程度で買えるみたいだな
[ 2018/09/28 14:10 ] -[ 編集 ]

PCで出せ
[ 2018/09/28 14:26 ] -[ 編集 ]

5寺だから別に大丈夫だけど、RDR2自体が微妙臭いんだよなー、とりあえずはスルーしてアンセムに期待
[ 2018/09/28 14:29 ] -[ 編集 ]

てか、ゲーム業界だけだろ?こんな大容量化して許されてるのって
動画とかでさえ、画質を上げてもなるべく容量が肥大化しないよう新しい圧縮フォーマットの開発に努めてるのに、ゲーム業界ではそうゆう努力が全く見られないんだが…
[ 2018/09/28 14:30 ] -[ 編集 ]

どんどんゲーム業界がおかしな方向へ行ってるな、ムービーゲー時代とは別の意味で容量に偏るようになってきた
しかも、このネットワーク時代に大容量という真逆のアプローチ
定量制が無くなったら、本気で業界終わるんじゃねぇのか
[ 2018/09/28 14:36 ] -[ 編集 ]

このへんはもうPC用ゲーム、ゲーマー用ゲーム路線で家庭用ゲームとは別物と思えばいい。
[ 2018/09/28 14:41 ] -[ 編集 ]

やだやだPS4も4Kアセットだもんやだやだやだという無様な感じすき
[ 2018/09/28 14:50 ] -[ 編集 ]

任天堂は削る方向でいってるのにまたミエナイキコナイで”ゲーム業界は~”っすかw
一括りにするやつって時点もうお察しの御旗になってきてんな
[ 2018/09/28 14:52 ] -[ 編集 ]

何か1から10まで説明しないと許さんみたいなヤツが増えたよな
実生活で会話成立してんのか?
[ 2018/09/28 14:59 ] -[ 編集 ]

ぶっちゃけプロシージャルテクスチャもっと使えよって思う
[ 2018/09/28 15:01 ] -[ 編集 ]

最新の圧縮技術が使えるハードならもっと減らせるのかな容量
[ 2018/09/28 15:05 ] -[ 編集 ]

まあ容量は減らないだろうな。特に円盤メディア系だと1枚の値段安いから。
圧縮技術が発展したところで、じゃあもっとシーン増やしましょうねで終わる。

特にBotWがオープンワールドの先を見せちまったようなものだから、今後は
しばらく物量に物言わせて何でも出来ます系のオープンワールド結構出てくる
んじゃないかなあ。
[ 2018/09/28 15:26 ] -[ 編集 ]

実際4kとか欲しいか?
俺は要らないから圧縮して欲しい
[ 2018/09/28 15:26 ] -[ 編集 ]

出すかどうかはメーカー次第だけど、仮に出すとしたら半分以下になるんだろうな
[ 2018/09/28 15:27 ] -[ 編集 ]

128GBのSDカード買って、これでインディーゲー遊びまくりwって浮かれてる俺には別世界の話だなぁ・・・
技術のことは詳しく知らんけど、こういうの見るとクラウドって
1つの選択肢としてアリなんじゃないかと思ってしまう
[ 2018/09/28 15:31 ] -[ 編集 ]

なんかここまでデカいとさすがにPCでいい気がするな・・・性能もPCが一番良くできるわけだし
[ 2018/09/28 15:35 ] -[ 編集 ]

ブレワイ 13.4GB VS ホラ依存 45.1GB
ゼノブ2 13.0GB VS FFXV 40.5GB
マリオデ 05.7GB VS ナック2 35.4GB
ARMS 03.1GB VS 鉄拳-7 41.6GB
マリカ8 06.7GB VS GT-S 52.3GB

【問】容量が多いと面白いですか?
[ 2018/09/28 15:48 ] -[ 編集 ]

ネガキャン失敗してキレてるのがいて草

容量でかくても良いんだけど圧縮技術とかそういう方向こそ腕の見せ所だと思うんだけどねえ
逆に削りに削って、圧縮しまくってこの容量なら”凄いな”とは思うけど
[ 2018/09/28 15:50 ] -[ 編集 ]

>>15:31
Ubi辺りが家庭用ゲーム機はよクラウド化しろ論を言いだしてるのはその辺の事情もあるのかもなー
この流れが続くと最終的に一部のAAAタイトル以外はインストールすらさせてもらえないなんて事態になりかねない
昔はPCとCSで上手く棲み分けできてたと思うんだけど
[ 2018/09/28 15:53 ] -[ 編集 ]

これ、解像度ごとにアセットを用意してんじゃなくて、4Kアセットそのまま出してない?
開発側はその方が楽だからな
ただしPS4では4Kアセットを劣化させて表示するしかないが
[ 2018/09/28 16:08 ] -[ 編集 ]

[ 2018/09/28 14:52 ]
君、前から問題ない発言に噛みついてるヤツだろ
雰囲気悪くなるからやめてくんない?
[ 2018/09/28 16:10 ] -[ 編集 ]

俺のまっさらなXbox1Xにようこそ。
2月はAnthemだわ。
[ 2018/09/28 16:27 ] -[ 編集 ]

ちなみに1Gbpsの光回線で「理論値通り」の速度かつ、「回線帯域独占状態」でもDLに14分かかる容量である
頭おかしすぎるだろ、PS4なら4Kアセットなんて使わないんだし、せめてBD1枚に納めろよ
[ 2018/09/28 16:53 ] -[ 編集 ]

敢えて書かせてもらうけど、

私もやっぱり「ゲーム業界」はおかしな方向に行ってると思うよ。
先に書かれてた通り従量制に先祖返りしたらバタバタと倒れそう

だからこそ、任天堂や各インディーズのように少ない容量や早いロード、できる範囲内で面白さを追求する方向性がもっと注目されてほしいと思うけどね。
[ 2018/09/28 17:10 ] -[ 編集 ]

当たり前になりつつなった外付けHDDとそれによる無思慮な肥大化から手を離したから
switchってヒット商品が誕生したんだと考えるとや脳味噌は柔軟でなきゃあかんな~と思うね

様々な不自由を乗り越えて最高品質だけを求める人が大多数ならPCが覇権で
とっくにCS時代は終わりを告げてただろうし、スマホでポチポチなんて流行らん訳で
お手軽お気軽で超楽しいって任天堂の貫いてる方向性は間違いないと思うね

やろうと思って簡単にできる事ではない訳だけどもw
[ 2018/09/28 17:28 ] -[ 編集 ]

あとはXbox版がマウス&キーボードに対応すれば完璧
[ 2018/09/28 17:31 ] -[ 編集 ]

PSNのダウンロード糞遅いのに DL版買ったらどんだけ時間かかるんだろ
[ 2018/09/28 17:33 ] -[ 編集 ]

だから家庭用は実質Switchだけでこのへんのタイトルは
昔のPCゲーマーやアーケードゲーマーのような層を相手にしてると思えばいいんだよ。
海外では受けてるが日本ではマニアだけが遊ぶのも昔から同じ構図、
ただ箱とPSで昔よりは安価に遊べるというだけだよ。
[ 2018/09/28 17:45 ] -[ 編集 ]

箱はまだしもPSの引き延ばし4Kで容量いる?
[ 2018/09/28 18:03 ] -[ 編集 ]

>>17:28
そもそもWiiUでUSB接続の外付けHDDを一度解禁してるからなぁあれは非常に便利だった
個人的にはswitchでもドック側を改良してストレージとして外付けHDDを接続させて欲しいんだが
SDカード側の転送速度とか割れの問題がついて回るのが悩ましい
[ 2018/09/28 18:32 ] -[ 編集 ]

ファミコン何本分とかに換算したら面白いんちゃうか(適当)
[ 2018/09/28 19:25 ] -[ 編集 ]

DLとかストリーミングが主流になる論があるけどこういうのを見てると
むしろ大容量メディアに回帰する流れになりそうな気がする
[ 2018/09/28 19:37 ] -[ 編集 ]


ドンキーコング 24KB
スーパーマリオブラザーズ 40KB
カービィ夢の泉 800KB
ドラクエ1 64KB
FF1 256KB
ゼルダ 128KB
[ 2018/09/28 19:44 ] -[ 編集 ]

FCだとかSFCだかの容量と比較すると馬鹿らしいよな
過去のゲームより何万倍も容量喰うくせに何万倍も面白いかと言ったらそうじゃないもんな
むしろ自慢してる節ねぇか? リッチでも何でもねぇぞこんなん
[ 2018/09/28 20:14 ] -[ 編集 ]

これだけの大容量なのに並べて比較しないとわからない間違い探しレベルの差しかでないのが笑える
[ 2018/09/28 20:28 ] -[ 編集 ]

最新圧縮技術がPS4は使えないらしいから、箱ならもっと小さく出来るのでは?
[ 2018/09/28 20:47 ] -[ 編集 ]

出来てもどうせ使わんだろ箱と明確な差つけると厄介だから
4Kも差が無いことになってる扱いだし
[ 2018/09/28 21:03 ] -[ 編集 ]

これだけ大容量になってかつオンゲが主流になったらゲーム業界は通信インフラに巣食うがん細胞として糾弾される
ことになる予感。
[ 2018/09/28 21:10 ] -[ 編集 ]

うーん…
実写の映画で4Kを電気屋のデカくて良いテレビで見ると確かに凄いんだけど、人間や生物を描くリアルタイム3DCGだとライティングや質感がさらに大きく伸びない限りもう大幅なリアル感は出せないと思うんだよね
できるのは細いCGであって実写っぽさではないって境界線にガンガンぶつかってる気がする
割に合わないものの為に色々犠牲にしてる感じ
まあ上に上にって目指す気持ちは分かるんだけど、作ってる人たちがハードコアゲーマーしか見てない雰囲気が凄いな…
[ 2018/09/28 22:37 ] -[ 編集 ]

光メディアが足引っ張る時代が来たね。
PS5もBD積んだらオワコンやな
[ 2018/09/29 07:27 ] -[ 編集 ]

一応次世代光ディスク(ただし100GB程度)研究されてはいるが・・・ その前にPS5が(略
[ 2018/09/29 07:42 ] -[ 編集 ]

PSはもうPS4で最後なんだから夢見んな
箱は次世代の技術向上に期待できるけどな
[ 2018/09/29 09:01 ] -[ 編集 ]

プレステ5出したら感心するよwSIEがどんな考えか知らないけどこの状態で勝てると思うならその戦略を聞いてみたいよ
[ 2018/09/30 00:55 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/8208-94a68961