
ついにPS特有の大艦巨砲主義にも限界が来ましたか。
1: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 10:26:14.07 ID:3qqXIDJ20
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStationハード向け大規模発表イベント
「PlayStation Experience」を2018年には実施しないことを海外向けに明らかにしました。
「PlayStation Experience」は、北米にて2014年から毎年開催されてきた大規模なPlayStationハード向けの発表イベント。
最新のPlayStation公式ブログ上での音声配信において、ソニーのShawn Layden氏は、一部の人々を失望させてしまうとしながらも、
同社が「PlayStation Experience」を2018年には実施しないとしました。
Layden氏は、『Marvel's Spider-Man』のようなタイトルが無事リリースされたことや、2019年には『Days Gone』『Dreams』などが控えていることに言及。
イベントの開催を行うには(情報が)十分でないとして、人々を失望させないために「PlayStation Experience」2018年度の非開催を決定した旨を語りました。
ファンには残念なところですが、2019年にはよりパワーアップした「PlayStation Experience」を見られることに期待したいところではないでしょうか。
https://www.gamespark.jp/article/2018/09/29/84171.html 8: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 10:31:30.06 ID:rFqGHVOg0
来年のE3の為に弾を貯めてんだろうな
2: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 10:26:51.67 ID:LNpHLWKZd
まあ屈む年やし仕方ないね
3: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 10:27:38.64
は???????
いや
ごーすとおぶつしまは???????
いつなの???????
5: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 10:30:51.03 ID:rFqGHVOg0
>>3
PS5のロンチでしょ
ラスアス2やデスストも
7: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 10:31:06.51 ID:rFqGHVOg0
FF7も間違いなくPS5
10: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 10:31:41.97 ID:JT0fsD9a0
FF脱P
携帯ゲーム機撤退を発表
PSX無し
寂しい話題はPS独占
13: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 10:32:29.55 ID:lYuNiDaHd
実際何も無いから仕方ない
15: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 10:33:41.85 ID:tmvqY4YZ0
数年先の発売ソフトの発表までやっちゃってるしな、発表しようと思ってももうネタも無いんだろ
26: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 10:47:01.51 ID:PLNYTHD0d
開発期間の増大が甚だしいもんなぁ
PS5からはAAAの1サイクル7~8年がデフォになりそう
小銭稼ぎのリマスター乱発が加速するな
31: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 11:03:54.51 ID:PLNYTHD0d
大々的にやり過ぎるとそれに見合ったソフトだけを集めなきゃならんからハードル激上がりなんだよな
今までも苦し紛れ感が見え隠れしてたけど、遂に枯渇した
大艦巨砲主義に傾倒したことによる一つの節目でもあるな
30: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 10:58:43.61 ID:3pNQec1r0
去年のまじでゴミだったからな
34: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 11:17:14.07 ID:bq9Zr7y0M
屈む時だからなぁ
37: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 11:20:34.42 ID:WVzdzMJ70
小粒なソフトだと喜ばないユーザー多いからなぁ
仕方ない部分ではある
50: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 11:44:50.59 ID:Jbep/T6jd
もう残ってるネタはPS5向けにシフトする時期だろ
そりゃ出せん
48: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 11:29:46.59 ID:UFtWuiG80
お得意の発売時期未定のソフト紹介やればいいじゃん
52: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 11:50:05.17 ID:xOsj+fch0
来年PS5発表・再来年発売だろうね
60: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 12:20:37.65 ID:mPgZvgTu0NIKU
>>52
近年のハード発表、VITAは2011年1月27日のPSMeetingで発表、E3で詳細、12月発売
PS4は2013年2月のPSMeetingで発表、E3で詳細、11月発売
つまり年始にお披露目して年末に発売するスケジュールでやってる
発表から発売まで年をまたがないんだよ
このスケジュールどおりだとPS5は2020年初頭公開で年末発売になる
2019年はソフトだけで保たせるだろう
55: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 12:02:13.03 ID:vMORvHyo0NIKU
去年はやったのに今年はなしかーい
57: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 12:12:06.35 ID:YkyL9zVO0NIKU
そりゃソフトないし・・・
59: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 12:15:15.52 ID:w9qkQki50NIKU
E3、GC、TGS、Paris Games Week、PSX
こんだけイベントやってればそりゃね
61: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 12:21:53.46 ID:0U4RQ+widNIKU
SIEの方針が取り敢えずタイトルだけ出して「何々が出るPS4!」って言う売り方だからな
下手にイベントやって「何年開発してんだよ発表からどんだけ経ってると思ってんだ」って思われたら負けだし
65: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 12:28:28.43 ID:H/0v2FRP0NIKU
PS4が、終わりに向けて行ってる印象自ら植え付けてる。
ソニー平井社長時代と違って、現吉田社長がコスト徹底をPS事業にも
厳命してきて無駄金使えなくなった結果かもしれないね。
66: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 12:28:41.17 ID:kBPBSGINaNIKU
つっても去年も酷かったしね
70: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 12:32:43.86 ID:H/0v2FRP0NIKU
こういうのってぶっちゃけ、ソフト発表よりサードの重鎮やらマスコミを設定するのが目的。
それが出来ないというのは、先に書いたコスト徹底が尾を引いてる可能性ある。
71: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 12:34:10.25 ID:hkQWlFkJaNIKU
去年これすげーなんにも無くて叩かれてたやつだよな確か
72: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 12:41:07.78 ID:mPgZvgTu0NIKU
発売日未定の超大作の動画を何度も何度も流すのがどれだけ感じ悪いかやっと理解したのかもね
73: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 12:42:21.49 ID:NAAOoG2OaNIKU
サードの皆さん、コンセプトムービー的なものでもいいのでご用意お願いします。開発未定でも構いませんよ~
あれ?サードの皆さーん?
もう期日ですけどどうですかね
サードの皆さん
74: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 12:43:54.48 ID:Ul5jJaRyaNIKU
宣伝大好きソニーが
こういうのやらなくなるってことは
ほんとにヤバイんだろ
76: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 12:47:12.53 ID:9vlW0H/G0NIKU
PSX内のカンファレンスで発表された大作
2014 スト5
2015 二ノ国2 エースコンバット7
2016 マーブルVSカプコンU
2017 カンファ無し
2018 終了
9: 名無しさん必死だな 2018/09/29(土) 10:31:36.40 ID:uHae+i1T0
どんどん縮小して終焉に向かっていってるなぁ…
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1538184374/
管理人コメント
発表から何年も待たせているタイトルが多過ぎです。
そんな状況で新作PVだけ公開しても・・・もはや効果はないとSIEも理解したのかな?
当り前過ぎる話ですが海外AAAタイトルが短期間で開発出来る訳がありません。
今後更なる開発費の増大&開発期間の長期化でソフトのリリースペースはますます悪くなるのは確実でしょう。
特にPSは(ユーザーも含めて)過剰なまでの大作主義ですから。
だからこそソフトを充実させる為にファーストがラインナップの強化に努めたり、インディーゲーの紹介に力を入れたりする必要があるのです。
今となっては何もかも手遅れなのかもしれませんけど。
結局サード任せだとこうなるという良い見本ですね。
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch








スポンサーサイト
空威張りすらできなくなって今年は無しとかファンボーイじゃなくてもこりゃ草枯れ不可避
逆に言うと去年は酷いと言われたが予定は出せた、今年はそういう未定のすら出せる代物がもう無いって事だろ?
ギブアップ宣言じゃねこれ
葬儀するにも遺体がないとな・・・w
今年のPSXでPS5が!VITA2が!って言ってた◯クンや湿度クンは大発狂してんだろうなぁ・・・w
ぴ、PS5があるから(震え声)
っていう風にしか見えない
なお実際は無い模様
もうPSハードも終わりやな
今年は日本向けのカンファがマシだったけど海外がダメか
海外重視のPSユーザーにとっては悲しいだろうなあ
今、屈めば屈むほどPS5のローンチが豪華になる可能性も?
まだだ! まだ終わらんよ!(フラグ)
イミフなことやりまくってたあれのどこがマシなのかw(暴論)
対馬は年度内発売すら難しいってことかな
まあ今年度内だとセキロウのかませにしかならんから逃げるのは正解
ぶっちゃけ動画見た感じ普通としか言いようがない感じだったし
足の骨が折れて立てないのは屈むとは言わないんやで(良心)
跳ねる体力はどこから持ってくるつもりなんだろうな
サードの頑張り?
屈んで絞り出すんんだろう
ナニとは言わない()
屈んでいるだけだ、屈んでいるだけなんだよ・・・
グラブル無双やキムタカの如くもあるし、まだまだ終わらんよ、たぶん
しかし、ここまで何もないとサードに頼り切っていることがよくわかるね
マシとか書いてる奴は馬場の開発者募集PVも「すげぇ なんて超大作なんだ」とか思ってんだろうな、アホだからw
いよいよムービーゲー垂れ流しすらも苦しくなったか...
スクエニに無理やりFF7リメイクのそれっぽい映像出すようにお願いとかしてそうだけど、断られてそうだなw
開発始まったばかりのゲームですら発表するような企業がその手のイベント中止って
唯一ドヤれる場を取り下げる事の意味と重大性をゴキちゃんは理解してるのだろうか・・・w
PSファンボーイの大好きなPSカレンダー発表すりゃいいじゃんw
その弾すら無いのか?
MSに圧倒されたE3で発売未定のカレンダーで頑張ってたもんねw
もう無いよねw
管理人さん、大艦巨砲主義じゃあなくて体感虚報主義だと思いま~す(指摘)
あれれー?PS4ってソフトいっぱい出るんじゃ無いの-?
2021年に何があるんだろうと思うけど
3年って長いよなぁ
足引っ張ってたvita切り捨てて据え置きに一点集中させるのはいいけど、その屈む3年の間にも
MSと任天堂はガンガン突き進むわけで今ですら性能注視した据え置きハードっていう部分は
箱1Xがあるからハードル高いのに数年後とか更にハードル上がってると思うんだけども
ハード面でのMSとソフト面での任天堂を覆せるような代物出せるんかねっていうシンプル
にして根源の疑問がわくんだよね
こういう真面目な話ってゴキ側から一切でてこないよね、PSP3とかPS5とかは喚くけど普通に考えて
予想できる範囲内の状況変化を踏まえた上での「SIEがうつべき次の一手」みたいな話絶対しないよねw
ハッタリムービーすら集まらなくなったのかww
自分を超弩級戦艦だと思ってるエアガン付きのちっちゃい手漕ぎボート=PSW
PSW伝統の発売日未定ゲームを即戦力!すぐ遊べる!
みたいな感じで宣伝する必殺技使わないの?
他にも海外マルチなのに日本ではPS独占にしてあたかもPSのゲームみたいに宣伝する技とか
日本でもマルチなのに何故かPS独占みたいな顔して宣伝する技とか
色々あるじゃん
MP(お金)無くなっちゃったのかな?
海外に主導権移ったからそういう無駄な事は禁止令でも発動してるんかね?
ユーザー守るためにクロスプレイなんか絶対しねーよって態度だったのにクロスプレイも突然テストしますわ^^;
とかやりだすし上がPS1とかPS2とか化石ゲーなんて誰がやるんだよwwwって草生やしてたのにPSミニだしたり
PS2アーカイブスに追加きたりと首脳部分と実同隊でかけ離れた事やってるがチグハグ過ぎる
社内政治続行中でまだ綱引き継続中だからその軋轢がこういう形で表面化してるのかな?
何にせよ今までのSIEでは考えられない事が多々起きてるし今回のハッタリ発表会も無しとかありえない行動ばかりで妙だよね凄く。
私は「事業撤退してほしい」と何度でも書くけど、
たとえ社長が変わっても売上好調で8000万台だっけ?そう喧伝するんだから
血反吐をはきながらPS5出してほしいけどね。
下手に事業縮小するよりも、その方がSIEを徹底的に…いや、これ以上は言うまい
AAAに拘る限り一作品当たりにかかる予算と時間が際限なく伸びていく
それはスペックが上がるほどに無尽蔵に増えていく
まるで大艦巨砲主義時代の戦艦のようだが、山内元社長が言っていたように、それではビジネスとして成り立たないのだ
大鑑巨砲主義に終わりを告げたのは、遥かに小さな航空機だった
大砲の砲身が曲がってたり
入水すると船体が自分の重みでひっくり返ったり
メインエンジンが勝手に爆発するのが大艦巨砲主義って言うのか(驚愕)
ヴァンダーカムが指揮してるからね
仕方ないね
記事内のクソ虫共が必死にPS5が出るから~とか現実逃避して精神安定を図ってて草生える
勿論印象操作も兼ねてるんだろうがw
寧ろ本当に次世代機出すつもりなら数年間屈む発言したりカンファ休止するとか市場の勢い削ぐ様な真似は絶対にやったらダメな行為なんだけどね
普通の思考してたら誰でも解る事なのな
[ 2018/09/29 18:20 ]
本社からガチの縮小or切り捨て宣言食らったかその準備段階に入られたかで何とか実績残して生き長らえさせてもらおうと必死なんじゃない?
もう以前の発言と接合性取れなかろうが何振り構ってられない状態だから先の事は考えずに兎に角何かをやりまくってるだけの状態
その中でも最近SIEJAの動きが特におかしいのは真っ先に標的にされたからと考えると納得がいく
今まで以上に一貫性なさすぎて勘ぐりたくもなるわな最近のSIE
今年は発表会が多いってw
他のハードメーカーも同じくらいやってるし、任天堂はまだダイレクトやるだろw
ダイレクトは通常のが後1回 スマブラ発売直前(11月末?)もやりそうだな
ミニPSの収録ソフトだけでも発表して欲しい。
予約だけさせてクソゲーだらけだと後で後悔しそうだしな
関係ないけど任天堂はスーファミミニvol2とか出さないのかね
屈むとは言ったが、その後立ち上がるとは言ってない!
[2018/09/29 19:06]
>入水すると船体が自分の重みでひっくり返ったり
藤本喜久雄・水雷艇友鶴「呼んだ?」
>19:46
自分もそう思うわ。本体から向けられる目がかなり立場を危うくするものなんだろう
それで最近はとにかく存在感を示そう、ソニーにとってPS事業は有益なのだと思わせようとしてるようだ
今年に入ってからなぜか急に洋ゲーが爆売れし始めたり、品切れ機会損失いいはじめたりジワ売れ演出したりとかな
連中最後っ屁でとにかくライバルの足も徹底的に引っ張ろうとするだろうし
SIEは去年のE3からマジで全てのカンファが葬式&お通夜な状態だからなぁ
いや・・・・・ここ数年でよかったPSのカンファは一つとてなかったか・・・・・
虫共が誇らしげに語る2015年のE3アレも今となっちゃ後ろ指さされるレベルの笑い話でしかない
そしてついにホリデー向けの自社最大級だったカンファのPSX取り止め
こりゃ来年のE3も参加かヤバいんでないの?
なんつーかSIEや俺たちが思ってる以上の早さでソニーが早々にハード事業畳もうとしてるようにしか見えん
アジア込出荷数で20万ちょいが爆売れって皮肉がすぎますぞw
経費削減できてよかったね
死に体のPS事業を好調に見せかけるためだけにいくら無駄金を使っていたのやら
サードの囲いこみやお買い上げで払った金のほうが貰うロイヤリティより高けりゃ、囲いこみに何の意味もない
開発費は高騰、製作期間はより長く。サードが軒並み弱体化して革新的なゲームを出すことができなくなっている
こんな状況で、「キミぃ、ミリオンセラーのソフトを一つ作ってくれたまえよ」とでも言いたげにふんぞり返ってる
初代PS~PS2時代の再来があればとSIEは願ってるんだろうが、そんなもん絶対に来ないと断言できるわ
宇宙船プレイ・ステーション号。300万年の時を超え、宇宙をさまよう孤独な宇宙船。
偶然生き残ったおれはリスター。リマー、キャット、クライテン。
俺たち一体どこに行くんだろーねー。
>次世代機出すつもりなら市場の勢いを削ぐような真似は絶対にやったらダメ
本当にそれは感じるなぁ。スイッチの好スタートダッシュ(からの大成功)だって、
WiiUが虫どもに散々ボロカスに言われてた中、スプラトゥーンで一気に変わった流れの上にあるよね
モンハンが最後っ屁だったからねw
>00:17
というかモンハンが本当にソニーの切り札だったんだなって感じ
まさかFF、DQ、MHときてそれらに最早なんの影響力も無いってバレたからな
モンハンが思ったより伸びなかった、それも想定外のレベルで伸びなかったが故に、本来カプコンと約束してたサポートが尻すぼみになって、不履行状態なのを感じる。引き留めるために「やるよ」といいつつ実際はやる気がないけど、カプコンは餌につられてもう引き返せないので、はかなくその口約束を信じてついて行ってる感じ。
もうモンハンの話題なんてサッパリだからな。
それで今度は洋ゲー推しに切り替えたっぽいけど、無理ありすぎだろっていう
>20:33
PSミニってあれさ、中身VitaTVらしいよ
基本的によその人気タイトルの後出し追加要素付き完全版とその続編を独占って戦略しかないから前を走れない企業なんだよね
続編が全滅したんだからそりゃ黙るしかないよ
奴らがダーマみたいな版権モノを必死で持ち上げてんのはもう任天堂に敵うゲームipはpswに残ってないからだろうな
次はなんだ?スタトレか?タートルズか?水戸黄門か?
日本のSIEはゲーム開発やる気ないのか諦めてるのか
MHWは「ジワ売れ演出に失敗すると恥ずかしい」っていうシンプルな事実を見せてくれたね
売り切れてるように見せたいから分納するっていうクソみたいな事してるからな
スパイダーマンもだけど
売切れているように
よくいくゲオは売り切れ演出失敗してたなぁw
発売当初某ヨドバシで「本日販売分は完売しました」って手書きで貼ってて翌朝しれっと売ってたから「好調で売り切れ」演出のために1日の販売数を制限されてたんだろね
>[ 2018/09/30 00:37 ]
枯れた欺術の水平思考()かな
落ちてんだよなぁ・・・w
ソニーは屈んだままなのか?
00:09
くっそ名作なSFコメディをあれと並べて貶めるとか良心チップを外しては駄目ですよ?(クライテン的戒め)
11:04
わかる人がいてくれて嬉しいよ
レッドドワーフに紛れてダーマ、ダーマ言うから二人は最高かと思ったわ
関係無いけどシティーズスカイライン買った。糞ゲーなので購入はお勧めしない。説明不足もいい所
コメントの投稿