Eurogamerが『シェンムーI&II』の本格的なHDリメイクが計画されていたと報じる!!

shennmu12nokizi20180704002.jpg

「されていた」か・・・


Eurogamerの報道まとめ

・「シェンムーI&II」リマスターを手掛けたd3tが以前にリメイク版の開発を担当していた。

・オリジナルであるDC版よりも「大幅なレンダリングの改善」&「適切なシャドウマッピング」&「高解像度のテクスチャ」&「改善されたオブジェクトとNPC」多くの点が改善される予定だった。

・Eurogamerが公開した動画で、計画が廃棄されたHDリメイク版シェンムーの一部を見る事が出来ます。

・HDリメイク版の開発が廃棄された理由は開発期間と予算の問題だそうです。




管理人コメント

という訳で『シェンムーI&II』の本格的なHDリメイクが計画されて「いた」事が判明しました。
すでに過去形になってしまうのが寂しい限りですが。

とはいえHDリメイク版が出たとしても相応に売れていたとは・・・ちょっと考え難いので廃棄というセガの判断は間違っていなかったと思えてしまうのが悲しい所ですが。

それでもHDリメイク版をリリースして欲しかった。
これはとても残念な話です。




大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch

スポンサーサイト





[ 2018/10/16 12:00 ] ゲーム | TB(0) | CM(4)

シェンムーってずっと寝かしておいたほうがみんなにとっていいタイトルだと思うね
[ 2018/10/16 12:41 ] -[ 編集 ]

ZOEと同じパターンじゃん
なんでPS駄サードは海外のデペロッパーまともに扱えないのに飼ってんだよ
サターン版破棄の時と同じことしやがって
それであのバグ塗れか
[ 2018/10/16 12:48 ] -[ 編集 ]

中止してベタ移植したが糞バグ塗れ
シェンムーをパクった如くのがマシというね....
[ 2018/10/16 15:56 ] -[ 編集 ]

関係ない話だがもしゼノブレイドがHDリメイクされるなら
風タクHDやトワプリHDみたいに
画面を高精細にしてストーリーの演出、セリフとかは全てオリジナルの流用でいいわ
他にはアーツの性能の調整
キズナトークのみフルボイス化
新エリアとユニモン追加
ボリューム面でも完成されてるからこれだけやってくれたら充分すぎる
新エリアに裏ボス5人衆みたいな感じでレックス、エルマ、シン、メツ、コスモスが追加されれば完璧
[ 2018/10/16 16:53 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/8301-d77881ad