「アンチャコレクション」や「ゴッド・オブ・ウォー」など全部で9タイトルが廉価版として発売決定!!

3k8gpG7.jpg

今年の4月や5月に発売されたタイトルも対象か・・・
1: 名無しさん必死だな 2018/10/25(木) 21:08:42.14 ID:qioi5bCA0

「PlayStationRHits」シリーズとして『Until Dawn -惨劇の山荘-』『アンチャーテッド コレクション』『シャドウ・オブ・モルドール』を11月21日(水)発売!

https://www.jp.playstation.com/blog/detail/7778/20181025-hits.html

1,990円

no title



3,900円
no title



2: 名無しさん必死だな 2018/10/25(木) 21:10:04.37 ID:w0FLjDR80

ベスト版はっや


5: 名無しさん必死だな 2018/10/25(木) 21:15:16.21 ID:pSjFGSdgM

THE BESTというのはイメージが悪いから
ヒッツに変えたの?


7: 名無しさん必死だな 2018/10/25(木) 21:18:11.18 ID:lsRjfSUx0

暗転ドーンは100円セールやったろ


9: 名無しさん必死だな 2018/10/25(木) 21:19:14.89 ID:qJzlmikq0

ゴッド・オブ・ウォー 2018年4月20日発売
Detroit: Become Human 2018年5月25日発売

発売から半年でベスト化


13: 名無しさん必死だな 2018/10/25(木) 21:42:58.40 ID:IPpqN7nO0

newみんなのゴルフ4200円て・・・
あんたらが本体に無料でつけて、オクで400円取引されてたやんけ
他のもほとんどフリプゲーばっかだし


16: 名無しさん必死だな 2018/10/25(木) 21:51:30.79 ID:IHDFx8ju0

>>13
フリプはグラビティデ伊豆と暗転ドーンだけじゃないの?


14: 名無しさん必死だな 2018/10/25(木) 21:44:32.28 ID:uxZshHpx0

GOWはやってない奴は絶対やるべき
スパイダーマンなんかより神ゲー


17: 名無しさん必死だな 2018/10/25(木) 22:01:43.45 ID:3B1yaXub0

ゴッドオブウォーは本当に面白かったな
30時間前後でだいたい遊び終わるけどボリューム厨もこの値段なら文句は出ないと思う


15: 名無しさん必死だな 2018/10/25(木) 21:50:09.45 ID:gpPNizTH0

安くなることに文句をいう人は何目線なの?
ユーザー目線からしたら安く買えるから大歓迎のはずだが


10: 名無しさん必死だな 2018/10/25(木) 21:31:41.07 ID:J//EJlMr0

PS4になってからDL版セールだけじゃなくてパッケ価格の下がりも早すぎだろ



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1540469322/




管理人コメント

もちろん廉価版の存在はユーザーにとっては良い事です。

ですがあまりにも短期間での廉価版の発売はユーザーに「待つ」という選択肢を与えてしまいます。
どう考えても発売日に買うのはバカバカしいですからね。

フリープレイもですが、SIE自ら「ソフトを買わない&廉価又は値崩れまで待つ」というユーザーを増やしているのには笑うしかありません。

国内PS市場がここまで落ち込んでいる理由の一つにこれがあるのは間違いないでしょう。
ただでさえ国内PS市場は初動命の歪な市場だというのに。

あっさりフリプ落ち&廉価版の発売&値崩れされまくるPSソフト。
発売日に買うのは冗談抜きで無意味なのかもしれません。




New スーパーマリオブラザーズ U デラックス -Switch


スポンサーサイト





[ 2018/10/26 09:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(52)

こういうのって在庫であまったのをパッケ替えで廉価版にしてるの?
[ 2018/10/26 09:06 ] -[ 編集 ]

早期廉価版。
新品を発売直後に買った人間は、廉価版にされて価値が下がるから
速攻でクリアしてすぐに売っぱらう行為に走る。
=速攻中古値崩れ=ソフトが初動しか売れなくなる。

廉価版3900円ですよ。→どうせすぐに1990円になるだろ。買う価値なし。
[ 2018/10/26 09:09 ] -[ 編集 ]

小売りの末端のバイト「つれぇわ」
[ 2018/10/26 09:11 ] -[ 編集 ]

???「おう、コレ頼むわ(ドサー」

小売り「はい・・・」
[ 2018/10/26 09:13 ] -[ 編集 ]

PS4ソフトは発売から最低半年は待った方が良いのは鉄板
[ 2018/10/26 09:16 ] -[ 編集 ]

買うのがバカらしくなりそう
[ 2018/10/26 09:24 ] -[ 編集 ]

デトロイトとかゴッド・オブ・ウォーいくらなんでも早すぎねぇか?
[ 2018/10/26 09:24 ] UAWsp/Cc[ 編集 ]

早えと思うがめっさ面白いから未プレイの人は羨ましい
[ 2018/10/26 09:27 ] -[ 編集 ]

半年ベスト商法って、かつてコナミがやりまくって小売りを殺しまくったんだけどな
ソニーはとことん小売りを潰しに来てるわ、在庫が溢れてさばいてる途中の小売りにベストまで押し込む「うちソニーですよ?」スタイル
[ 2018/10/26 09:31 ] -[ 編集 ]

ゴッキーにGOTY連呼されるも
RDR2の前に存在を忘れ去られたゲーム
雪に足跡がつくのスゲーが最後の言葉だったとか

頼まれてもやらねーよそんなもん
[ 2018/10/26 09:39 ] -[ 編集 ]

押し込みビジネス?
[ 2018/10/26 09:41 ] -[ 編集 ]

GoWとかデトロイトをすんげー持ち上げてたのにこの始末
ファーストのゲームすら発売日に買うのはアホっていう認識がどんどん広まるんだけど
無能集団SCE超え間近ですね、これはw
[ 2018/10/26 09:45 ] -[ 編集 ]

そんなに面白いのなら定価で頑張ればいいのにね・・・
小売りの人も助かるだろうし。
[ 2018/10/26 09:45 ] -[ 編集 ]

発売日に定価で買ったユーザー目線は見えない聞こえない
発売日にPSソフト買う方が馬鹿だって?ごもっとも
[ 2018/10/26 09:47 ] -[ 編集 ]

在庫のパケ紙を新しく印刷するだけで小売りに新作として更に押し込める簡単なお仕事だぞ
[ 2018/10/26 09:53 ] -[ 編集 ]

いくら面白くてもね、そんな悪質な会社に金渡したくないし
Switch&XBOXにはそれ以上に面白いソフトがたくさんあるから時間がないんだわ
[ 2018/10/26 09:55 ] -[ 編集 ]

デトロイト早過ぎ
GOWも大して売れなかったとはいえPSにはめったにない良ゲーだったろうに
[ 2018/10/26 10:06 ] -[ 編集 ]

[ 2018/10/26 09:06 ]
物理的に倉庫に存在する在庫整理ってのもあるだろうが、むしろ営業部門が上に水増しして報告してた分の帳尻合わせ
ソニーが本当に気にしてるのは、市場でかっこつけることではなく、内部での自分の立場維持
[ 2018/10/26 10:15 ] -[ 編集 ]

海外と同じ価格になったのかな?
中古対策にしか見えないけど、某小売りはそれでも忠誠を尽くすんだろうか・・合掌
[ 2018/10/26 10:15 ] -[ 編集 ]

安く買えるのはユーザーには一見、お得に見えるけど、こんなおかしなロゴの入ったパッケージを嫌がる人も多いし
こんなのが常態化すれば、発売日にわざわざ新品を買う奴は、我慢も自制心もなく、
衝動だけで買い物をするタイプの熱病に浮かされた人だけになってしまうな

まぁそんなユーザーばかりのソニーハードなら、これはこれでありなんだろう
付き合わされる小売店は、より一層、仕入れを気を付けなければならず、小ロットだと嫌がらせも受けるし、掛け率も高いんだろう

みんなのゴルフなんて、発売して速攻で本体に無料添付でメルカリにコードが溢れたからな
[ 2018/10/26 10:28 ] -[ 編集 ]

まぁ半年で1万値引きするハードもある事ですしね・・
[ 2018/10/26 10:43 ] -[ 編集 ]

半年で1万ってPS1の悪口まだ言ってるのかw
[ 2018/10/26 10:48 ] -[ 編集 ]

MHW「つまり、俺が特に速かった訳では無いと証明されたな」
[ 2018/10/26 10:50 ] -[ 編集 ]

人気ないのに、数字を大きく見せかけても逆効果という典型例だわな

需要以上の数をでっちあげるから、安売りして在庫整理しなくちゃいけなくなる
値下がりを待つ人と中古で即座に売り払う初動買いの人の両極端に分かれ、健全な市場とサービスを維持できない
市場の信頼が損なわれ、新たな需要はまるで喚起せず、市場規模は縮小傾向

こういうことを繰り返してきたから、今のPS市場の惨状がある
[ 2018/10/26 10:51 ] -[ 編集 ]

10:50
お前のは初期に製造(=生産出荷)し過ぎた在庫処分のテコ入れだろうが>MHW
効果なかったけど
[ 2018/10/26 10:57 ] -[ 編集 ]

なんかもう色々と限界きてる感じが半端ねえな
客に対しても自社に対しても騙し騙しやってたけど
やってきた無茶苦茶のしわ寄せが隠しきれないくらいの勢いで前面に出始めてる印象

[ 2018/10/26 11:15 ] -[ 編集 ]

何がひどいってベスト盤出した上でその価格をベースにDL版の価格が改定されて
そこでさらにセールがされることが予想されるのでパッケ派ほど馬鹿を見るだろうということ
[ 2018/10/26 11:25 ] -[ 編集 ]

サルゲッチュ「つまり、俺は赦されたのだな」
[ 2018/10/26 11:37 ] -[ 編集 ]

これスパイダーマンも早そうだね・・・
[ 2018/10/26 11:43 ] -[ 編集 ]

うちの近くのスーパーは
閉店1時間前から寿司やら弁当やらを全て半額にするもんで
毎日亡者の群れが大挙して待っていて超鬱陶しいんだよな

商売の仕方としては絶対に間違っていると思う。
廃棄するかスタッフで持ち帰るべき。

生鮮品とPSWの話は質が違うけど
色々似てるわ
[ 2018/10/26 11:45 ] -[ 編集 ]

消費期限の短い商品は早めに安売りして売り切ってしまわなければ…
[ 2018/10/26 11:57 ] -[ 編集 ]

スーパーは廃棄するより少しでも売れるなら売るほうを選ぶだろ、生鮮なんだから当たり前の話。
売上0円とは雲泥の差やぞ

それらを逆に置き換えると廃棄するかスタッフで持ち帰れって指摘はソニーはちゃんと
廃棄(小売に押し付け)とスタッフで持ち帰る(買取保証してる)から問題ないな(白目)
生産出荷カウントしてるからある意味生鮮野菜とみなせるしw
[ 2018/10/26 12:00 ] -[ 編集 ]

gpPNizTH0
こんな奴ばっかでつれぇわ..
[ 2018/10/26 12:25 ] -[ 編集 ]

>売上0円とは雲泥の差やぞ

いや、目先の売上を取りに行った結果
買い控えが起こってるって話。
半額になるって知れ渡ってしまったら
本来は定価で買ったはずの客がそっちに流れるものでしょ。

例えばパックの寿司なら、なるべく売り切る方向で作るべき。
余りはフライにして次の日の弁当にするなり工夫すべき。

任天堂が頑としてフリプを始めないのには
それなりの理由がある。
[ 2018/10/26 12:38 ] -[ 編集 ]

負けハードだからある程度は仕方ないんだけど、
こんなにほぼ全部のソフトが、値崩れor廉価版になる機種なんかあったっけ?
[ 2018/10/26 12:45 ] -[ 編集 ]

だって、何年も前に岩田社長がE3の講演で
「ゲームの価値をテメェで堕としてんじゃねぇよ、ダンカンバカヤロー」(大意)
って言ったら、業界もユーザーも
「なに言ってんのwww」
って嘲笑ってたじゃん。そら、こうなる
[ 2018/10/26 12:48 ] -[ 編集 ]

スーパーの食品に例えてる人がいるけど、PSWはちょっと違う
賞味期限間近なものを夕方に安売りするのは普通のことだけど、スーパーPSWは異常に早い時間、午前中にもうタイムセールをやってるような状態。
そして、賞味期限間近でなく人気があると言ってたものまでタイムセールをやってたり、それらも早い時期にあらかた無料配布されてる状態。

そこまでやっても、店にほとんどお客がおらず閑古鳥が鳴いてる。
ただなぜか、とても流行ってるかのようにチラシだけは異常に入る、そんな店。
[ 2018/10/26 13:03 ] -[ 編集 ]

売れてないソフトの早期廉価版なんてワゴンと変わらんのじゃないか?
小売店のワゴンセールはまだ「仕入れ数見誤ったんだな」とも思えるけど・・・
[ 2018/10/26 13:14 ] -[ 編集 ]

中古で良い
[ 2018/10/26 13:37 ] -[ 編集 ]

PSWに関してだと、午前中にタイムセールスはまたちょっと違う。パック寿司につける
箸を午前中から安価にばらまいてるって方が近いと思う。SONYにしてみりゃメインの
PS4が売れる/売れないの方が重要だから。ソフトはついでに扱ってる宣材に過ぎない。

ま、これだけやっても専門店の立ち食い寿司屋やってる任天堂には勝ててないのが現実だけど。
[ 2018/10/26 14:44 ] -[ 編集 ]

こういう自社のブランドの安売りを見るとアタリショックの再来も近い気がする。
あの時とは違うのは、崩壊するのはPSWだけっていうw

俺もベスト版パケが気に入らないから無理してオリジナルパケ版買う派だわ。
ベスト版買っちまうと何故か負けた気分になる。
[ 2018/10/26 14:46 ] -[ 編集 ]

12月前に急いで在庫処分w
中古買えばいい話だけどね
[ 2018/10/26 17:22 ] -[ 編集 ]

何目線なのって言ってる人、まさか「任天堂の株価ガー」とか
株も持ってないのに言ってないだろうな?
[ 2018/10/26 17:39 ] -[ 編集 ]

掛け率知らんけど初動でほぼ売り切れないと小売が地獄見るだけやん
小売に負債押し付けて旨い商品は専売になるのが今のトレンド()っぽいな
[ 2018/10/26 17:48 ] -[ 編集 ]

>>15は発売1か月でワゴンとかも安く買えて良いことだとでも思ってんのか
[ 2018/10/26 18:08 ] -[ 編集 ]

やっぱ、本体その物が不用品だとどうにもならんじゃろ
[ 2018/10/26 23:37 ] -[ 編集 ]

「PSのゲームソフトなんて2000~4000円くらいの価値しかない」と公式で公言しながら、発売日に1万円近い価格で売りだしてる
それがどれだけイビツなことか気付かないんかな、PS教にハマってるサードは

「ちょっと待てば半額になるんだし発売日に買うことないな」ってのが定着してしまってる
それが「様子見してたらKsgなのがわかった、買わね」「動画サイトで実況見れば十分だしイラネ」になってく
自分からどんどん客を遠ざけて、それで「○○が売れなきゃ続編がー」とか言ってるんだからバカ丸出しすぎてどうしようもないわ
[ 2018/10/27 00:12 ] -[ 編集 ]

最近の洋ゲー自体価格が(日本版は)やたらに高いし、コンプリートエディションみたいなのは平気で1万数千円とかしてるから廉価版出すとますます「新品で買うのは高くて阿呆らしい」って意識が根付くだろうね
自分らで市場壊してその瓦礫の中から金目の物を拾って回ってる状態
[ 2018/10/27 05:06 ] -[ 編集 ]

解像度やキャラクターのポリゴン数なんぞ気にしてるの一部のヲタしかいねーんだから
開発費節約して最初から四千円ぐらいで売って採算取れる様にしろよ
[ 2018/10/27 07:33 ] -[ 編集 ]

14:46
間違いなくもうPSショック起きてるでしょ国内じゃ。
海外は国内の後追いで現象発生するから近い内に海外は箱が巻き返すんじゃね
[ 2018/10/27 12:30 ] -[ 編集 ]

ただ単に定価で買う人が減って、安くなるのを待ってるだけならそれほど問題はない
トータルでは購入者の数は変わらず、額面金額より安い市場が形成されるだけで、今の家電やスマホがそれにあたる

でもPSWの場合、安くなっても買う人がいないんだよな
とにかく廉価版がびっくりするほど売れない
特にMHW廉価版、その売れなさっぷりには、おれはびっくりしたぞ
今年1月に200万本売れたものが、8月の廉価版では集計不能という、ありえないことになってる
[ 2018/10/27 13:43 ] -[ 編集 ]

ただGOWはマジで面白かったからな。
中古じゃなくて再販で売って小銭を稼ぎたいんだろう。
少なくともGOWは滅茶苦茶売れてるしな。
[ 2018/10/27 18:18 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/8350-96991d75