任天堂、350億円の営業赤字に…WiiUの不振が原因か

もっとWiiUの魅力を多くのユーザーに認識して貰わなくては・・・
8: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:30:13.92 ID:/WmHd1Gi0

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140116085578.pdf
売上高 9200億円 → 5900億円(-35.9%)
営業利益 1000億円 → ▲350億円
経常利益 900億円 → 50億円(-94.4%)
当期純利益 550億円 → ▲250億円



13: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:31:17.51 ID:yEYddo2k0

3DSやWiiUのソフトがないっていうけど
ぶつ森やポケモンやマリオをまた出せばいいんじゃないの
1ハード1本ってルールがあるはずもないし。


17: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:32:18.18 ID:LVy2ZuEkP

海外をどうするかが鍵
ってか海外大手がハードメーカーに金だぜ金出せ言ってる中で出し渋ったのがな


28: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:34:28.84 ID:dIK4bc5R0

往年の任天堂ファンとしては哀しい限りだけど、岩っちは思い切った改革をしないといけないだろうね。


29: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:34:34.57 ID:MHvzmhIw0

WiiUが3DSと何の連動もしないってのが謎だよな
ポケモンがWiiUがあると更に楽しく遊べます的な連動があれば子供は買っただろうに
携帯機が強い任天堂なのに勿体ない


45: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:37:24.37 ID:/cZQRmft0

業界に長い事居るいわっちに思い切った改革ができるかね
完全に他業種の人間をトップに据えるぐらいじゃないと
任天堂のような老舗に改革を起こすのは難しい気がする


62: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:41:05.41 ID:dIK4bc5R0

>>45
いわっちはHAL研再建の功績で任天堂社長に抜擢されたから、苦境には強いと思うのだけれど、もうそもそも時代に付いていけてない感じもする。


83: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:43:57.66 ID:hyGFAtC+0

>>45
正直どういう方面に改革するのがベストなのか
全くもって見えないなぁ

下手に改革して失敗すりゃ目も当てられんし
かといってこのままズルズルいってもゆっくり死んでいくのは確実だし
スマホにゲーム出せばそれこそ長期的に見て任天堂終わるしな


122: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:48:47.94 ID:/cZQRmft0

>>83
正直改革の余地なんて今はないと思う
足がかりが無さすぎる
とにかく今は耐え忍んで
次世代への以降という最大のチャンスへ準備をするだけ
これしかない


166: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:53:44.16 ID:yLSPmu600

>>83
スマホに現状の任天堂タイトルまんま移植は得策じゃないよね

もっと前に子会社でNintendoではない別ブランド立ち上げて
PC等他ハードでの開発できる体制取っとけばな
そっから本体にフィードバックやら他業種との協業やら色々模索出来たかもしれんのに

どういう方向で行くか30日の発表を楽しみにしてる


46: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:37:37.48 ID:fVCP3jEk0

3DSって売れば売れる程赤字ってほんと?


47: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:38:27.30 ID:cDYW5wHQ0

>>46
逆ざやはけっこう前の話じゃないの


56: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:40:18.79 ID:Z629w56v0

>>46
逆ざやは解消してると言われてるけど海外では宣伝量の割にはいまいちな売上だった。
けどまあ基本的には350の赤字はWiiUの赤字なんでないの。


58: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:40:31.56 ID:M1vlTWgS0

国内でこれだけランキング独占してても
それでも売上減ってるんだな。
やっぱ世界で売れないとダメか。


70: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:42:34.54 ID:pkqI4fOd0

さすがに30日の経営説明会でつっつかれるよな営業利益1000億とか言っておいてマイナスじゃーな


249: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 23:05:18.56 ID:tcSHIOf80

>>70
まっ30日は、携帯、据置の統合でしょうね。
先週のニンテンドーネットワークIDの本体同士の残高を合算が完了したしさ


286: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 23:10:10.12 ID:O74KXoCm0

>>249
開発チームは統合済みだからそれは既定路線だろうな >>


98: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:45:44.06 ID:qq658leb0

教授も犬もおい森もトモコレも宣伝ではなく口コミで売れた
ゲームは口コミだけでも売れるってのを一番わかってるのが任天堂
DSブームで儲けてから無用な宣伝費を広告屋に流しつづけた人物Xが本当の戦犯だろう
未来への投資の資金がCMに溶けていった


124: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:49:08.68 ID:cDYW5wHQ0

>>98
日本市場なんてそれほど大きな市場じゃないからね
電通と過剰に組むくらいなら将来や海外見込んで自社の開発力をあげた方がずっと良さそう


141: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:50:52.40 ID:AoXMwBwi0

>>124
開発力のある海外ですらかけた金と同じ分宣伝に使って売ってるんだが


99: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:45:50.19 ID:MHvzmhIw0

任天堂棚卸在庫推移

2011/6    2011/9  2011/12 2012/3   2012/6  2012/9    2012/12  2013/3  2013/6   2013/9
1010億円→1086億円→676億円→784億円→733億円→1171億円→1269億円→1787億円→1839億円→2178億円

      9月末時点
2011年 1085億円
2012年 1171億円
2013年 2178億円

この資産に税金かかるの?


116: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:47:52.34 ID:Z629w56v0

>>99
固定資産じゃないから税金はかからない

と思うけどw


103: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:46:27.48 ID:L0u5PF2m0

Wiiは一時的には成功したんだけど、後半ではHD機に主導権奪われてたんだから
後継機で似た系統ってのはやっちゃいけない選択だったんだよなぁ
まぁ成功しちゃうと簡単には路線変えられないってのはどこにでもあるパターンだけど
特にWiiはあれだけの大成功だった訳で、勘違いしちゃうのも無理は無いか
箱陣営もWiiが売れなくなってからkinect出して失敗してるし


125: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:49:09.50 ID:LVy2ZuEkP

>>103
逆にもっとwii路線を継続するべきだった
中途半端にゲーマー取り込もうとしてライト層に訴求しなかったんで
どっちにも振るわなかった


169: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:53:50.76 ID:O74KXoCm0

>>125
むしろそっちだろうな

あとPS系みたいにアーカイブスが1アカウントで全ハード同時に使えるって便利さこそファミリー向けだから
まずVCの共通化とキャッシュバックはやらんとまずいと思う


146: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:51:22.79 ID:cDYW5wHQ0

というか日本市場の冷え込みもかなり影響あるんじゃないかね
SCEのPS4も相当ひどいし


155: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:52:41.60 ID:pwJo01+V0

PS4とX1が出るから据え置き機はもう無理
で3dsでどこまで引っ張れるかがポイントだがもうサードも出尽くした感じがある
サードもスマフォ参入していくだろうしな
ドラクエやモンハンがスマフォに行ってしまう未来が見えてつらい


171: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:53:56.52 ID:AoXMwBwi0

>>155
コア向けは捨ててファミリー向けに全力出せばいい


230: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 23:02:08.57 ID:hyGFAtC+0

>>171
そのファミリーってのが、現代社会で崩壊してね?
サザエさんみてーな家族って絶対的に少なくなってると思うんだが・・・・
EU圏もデフレに突っ込んで、日本の後を追うぞ?


241: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 23:03:44.56 ID:AoXMwBwi0

>>230
減ったとはいえまだまだ存在するしこれからも存在し続けるだろう
ファミリー向けで商売できなくなったらそのときは任天堂関係なく世界やばい


246: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 23:04:40.45 ID:LVy2ZuEkP

>>230
サザエさんに比べては人数少ないが
最近の家族関係って昔に比べてすげェ仲良いから
そこをスルーするべきではなかった
父母JK家族でカラオケボックス行くんだぜ今って


196: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 22:57:28.77 ID:kuYB8PSv0

http://www.famitsu.com/schedule/wiiu/
まずここを何とか手を加えないとヤバイだろういわっち
2年目で発売日未定のソフトでさえ数えるほどしかない
海外だって同じような感じだろう
2年目でこれだろスマブラ発売した後どうするんだよ


224: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 23:00:45.38 ID:LVy2ZuEkP

任天堂本体との交渉じゃサードも気が引けるだろうから
ワンクッションおく別会社を立てて
サードソフトを囲い込むプラットホームでも構築するべきだな

モバゲーやグリーの構図だけど
なりふり構ってる場合じゃなかろう


263: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 23:06:35.99 ID:jLMwa2pE0

SCEとMSの赤字はどれぐらいなん?
任天堂が一番赤字額が少ないなら岩っち優秀って事だと思うけど


288: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 23:10:23.44 ID:Z629w56v0

>>263
MSはごちゃごちゃしててXbox事業単体の業績を計るのは困難な状況になってる。

ただ360単体で見ればPS3よりコスト的にやや有利でソフト売上は互角だけど
Live会員収入効果でで結構な黒字になってるんじゃないかなあ。


344: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 23:18:52.19 ID:RnyI0dw60

>>263
SCEは今までに積もり積もった膨大な赤字を無視して今期だけの話であれば数億の赤字


321: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 23:15:18.22 ID:hyGFAtC+0

>>つか、なんで今期はここまでアカに染まったんだ?
それほどwiiuちゃんが不調すぎたのけ?


329: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 23:16:15.63 ID:LVy2ZuEkP

>>321
簡単に言えば
海外での宣伝費500億かけて50億しか儲けが出なかった


290: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 23:10:43.70 ID:bkeOITqli

任天堂が儲かっててくれないと困るんだけどなあ
任天堂ぐらいしか俺得などん判ソフトで金ドブしてくれるメーカー無いんだもん


294: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 23:11:08.00 ID:H4DnRBoO0

けど実際問題としてこれからが地獄じゃね?
値下げして頑張って普及させた3DSは任天堂の大型タイトルが一巡して
そろそろピークアウト、肝心の据え置き機は特に海外で大苦戦中。
仮に新型携帯ハード出したところで普及は結構時間がかかるだろうし。

マリカ続編ぶつ森続編とかを3DSで出せば多少は保つだろうけど。


304: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 23:12:40.35 ID:AoXMwBwi0

>>294
マルチにしたスマブラがどういう売れ行きしめすか気になる


310: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 23:13:28.42 ID:ZukBfXFeP

>>294
スマブラ、ポケモンZ、モンハン4Gくらいか


300: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 23:11:48.79 ID:/cZQRmft0

wiiUをどうにかする方法というのなら
それはたぶん
wiiUはwiiが好調なうちに出すべきだったかなと思う
wiiの市場が好調なうちに乗っかれてれば
じっくり普及していって今頃収穫期を迎えていたろうし
wiiの市場も長生きしてたろう


421: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 23:36:45.86 ID:ZukBfXFeP

新作開発厳しいならマリオサンシャインとか零4とか
HD化してくれるだけでも余裕で買うんだがな


429: 名無しさん必死だな 2014/01/17(金) 23:38:11.29 ID:1lEDEOry0

Wii Sports U を早期投入してファミリー層でワンチャン狙うぐらいしかないな
据置き撤退したら、任天堂巡ってMSとソニーで独占交渉戦争始まるんだろうか


536: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 00:10:50.82 ID:d4dlgBxj0

900万が無理なのは誰が見てもわかりきってた事だけど
年末商戦前にこれ以上ネガティブなイメージ付けたくなかったんだろうね
下方修正引き延ばしたぶんの反動はでかいだろうけど


551: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 00:13:36.77 ID:z0/kVLZ00

サードを味方に付けられなかった任天堂の政治力不足だな。
何言われようとサードに金積むなり万全の支援をするなりして
WiiUにもっとソフトを供給してもらうように根回しをするべきだった。
自分達だけで何とかやれると高を括るのはいい加減にするべき。


561: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 00:15:49.56 ID:zvW4D08g0

>>551
したたかさは必要だけど、政治ばかりで本業がおろそかになっても意味はない
ヴェルサスやKH3のオチを見ただろう。サードに義理などない


552: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 00:13:49.94 ID:gM1KV6pd0

任天堂は為替差益で黒字になる可能性のが高い


554: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 00:14:30.20 ID:0KsiGZlw0

またしてもヤフートップにスホホがゲーム市場を牽引しているかのような
印象操作がされているのが滑稽すぎる。


557: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 00:14:45.41 ID:VvUECPht0

任天堂はともかくサードはスマホ向けに3DSソフトの移植をどんどんやるだろうな
据え置きと違って容量もそんなに無いし


572: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 00:18:16.15 ID:ia7csntc0

>>557
RPGやノベルゲーくらいしか移植できないだろ
しかもソーシャル化して課金ガチャで運用していかないと儲けにならない
FFやドラクエみたいなビッグタイトルなら売れるけどな


558: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 00:14:57.12 ID:tzvwK0/D0

どちらにしろ、自前のゲーム機で戦うならば、
ソフトが重要なのは言うまでもないでしょうな。
魅力的なゲームを作れるかそれだけ。


651: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 00:36:01.70 ID:jDW4heM40

まともに考えて単年で5000億も利益出した企業が
その1/10以下の赤字でつぶれる分けないと思うんだが
とりあえずどっかの逮捕された馬鹿みたいに任天堂倒産って書かなきゃいけないのかな


659: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 00:39:46.39 ID:VvUECPht0

>>651
でも今のままの状態が数年続いたらどうしようもないぞ
WiiUを何年も続けるわけでw


668: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 00:41:23.49 ID:jDW4heM40

>>>>659
うん、そういう冷静な意見は全然分かるんだけどさ
なんかSCEが任天堂買うとか倒産確実とか
この人たち現実見えてるんだろうかと思って・・・


672: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 00:42:39.15 ID:T6Xf1hPLP

>>668
ゲバ見てればわかるけど
マイクロソフト倒産、ソニー倒産て叫んでる人もゴロゴロしてるよ


680: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 00:45:40.37 ID:FTVaIbYR0

>>672
ソニーの倒産はあり得たから仕方ない


667: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 00:41:14.40 ID:zSauZwS80

倒産はないだろうけと、このままじゃいずれゲーム事業の継続は困難になっていくから、上場廃止してトランプ売るだけの会社なるのはありそう。


676: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 00:43:43.16 ID:jDW4heM40

MS倒産はともかく
ソニー倒産はかなり現実的だと思うけどw
つうか既に何回も色んなところに助けてもらってるやんw


685: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 00:47:52.12 ID:wxXj+vxF0

今のままだと今後もずっと状況悪いだろうけどどういう策を出すんだろうな
説明会が楽しみでもあり怖くもありだわ


688: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 00:48:21.35 ID:goaRgXLj0

スマホ参入すると言ってもmiiverseアプリとかのことでしょ
岩田社長はWiiUをまだ立て直すと言ってるし在庫も潤沢で撤退なんて全く考えてない
来期が本当の正念場


704: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 00:52:27.28 ID:uuWaVx3j0

まぁWiiUは失敗だけど別に心配はしてないかなー
任天堂の歴史ってむしろ失敗の方が多いし

まぁ忘れた頃にまたミリオンタイトル出して復活してまた失敗して・・・ってなるでしょ


713: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 00:54:38.11 ID:jDW4heM40

>>704
バーチャルボーイとか変なバズーカのやつとか
色々過去にやらかしてるからねぇ
事業拡大してる分赤字も大きくなっちゃったけども
それはMSもSCEも同条件でしょうに


719: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 00:55:49.03 ID:ORNarE8T0

任天堂の過去の失敗機ってなんだっけ・・・バーチャルボーイ?
GCは一応黒字なんだっけ?PS2に負けてたから、よく失敗機っぽいイメージになっちゃうけど。


726: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 00:58:05.23 ID:iy378zs00

>>719

市場を失ったという意味では64、GCは失敗とはいえるが事業としては一応黒字だったような。
半分あそびで出したような機種は結構失敗もしくはすぐに撤退してるが(ディスクシステム、バズーガ、バーチャボーイ、ゲームボーイミクロ等々)
WiiUみたいなメインストリームでここまで赤字要因になるようなのははじめてでしょ。


736: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 01:01:35.49 ID:uuWaVx3j0

GCや64のVCはよ出ないかなー
若しくは昔の対戦ゲーにオンライン対戦付けて販売とかしてくれないかなー


768: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 01:17:13.05 ID:v1aZhuAp0

任天堂なら苦しかろうがハード事業は続けスマホ参入はしないと思うがな
「そうもいってられない」とか株主がーとかはまぁそうだが
スマホ参入はある意味任天堂として終わりだろ
スマホとの連携アプリとかならありそうではあるが


772: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 01:19:01.21 ID:tv2X53Gs0

何気に3DSも国内目標が未達なんだよな。
あんだけ売れたのに。


775: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 01:19:34.95 ID:r8FpFfh40

>>772
それは目標をかましすぎだわさすがにw


780: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 01:20:36.10 ID:ZIh2zLfz0

>>772
どんだけ高い目標掲げてたんだ・・・販売台数としてはぶっちぎりだよね?


798: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 01:27:00.03 ID:CYxbR1ye0

>>780
年間400万台超えたのは3DSとDSしかないらしい


809: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 01:30:05.79 ID:38JBI0BP0

64GCとハードの普及率で後塵を拝しても利益は挙げてたんだがな・・・


816: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 01:32:44.19 ID:Yn8Klhmr0

>>809
GCは赤時だったよ最終的にどうにか黒字にできたけど


826: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 01:35:57.06 ID:setvKYlo0

キラー出まくる今年が勝負だな
ゼノブレ2、マリカ8、スマブラ、ドンキー、ベヨネッタ2、
これだけ出てダメだったらもうあかん

ゼルダも今年だったらよかったんだが


856: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 01:44:27.79 ID:jI6mhDbmI

やるゲームなくなったら子どもはゲーム自体辞めるパターンに入るんで
ポケモンで子どもに3DS買わせた海外でも任天堂は踏ん張って欲しい
日本で評判良いゲームは海外でも出してあげろ


918: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 02:01:22.19 ID:+q0nIEro0

3DS売れまくってるのになんで赤字
スペック的にもコストかかってるとも思えないのに


929: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 02:03:57.68 ID:CYxbR1ye0

>>918
3DSだけだったら黒字だよ問題はWiiU


931: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 02:05:20.99 ID:gHEVsinO0

wiiu意外と面白いけど売れないもんだな


953: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 02:11:49.40 ID:CR0TZSby0

>>931
意外とって言うかゲーマーにとってのCS機の売りが結局独占ゲーに終始する以上ゲーマーにとってはそら悪いハードじゃない
でもゲーマーにだけ売れたってそもそもの数が少ないんだから商売できる訳ない
ここで言うゲーマーってのは当然CSハード複数買ってPCでもゲームやってみたいなちゃんとしたハードユーザーの事な


961: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 02:14:38.04 ID:gHEVsinO0

>>953
CS複数買うのは少数派なのか
マリオ3Dとか101面白いのにな


972: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 02:20:15.35 ID:CR0TZSby0

>>961
そうでなきゃ勝ちハード負けハードなんて生まれんだろうよ
そらゲーマーからしたらマルチソフトはPCでやりゃいいからマルチ少なくても困らんがライトユーザーにとっては1ハードで沢山ソフトがやれる事の方が大切
まあそれだけで全てが決まる訳でも無いが現状のWiiUはソフトが少なすぎる


989: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 02:31:26.53 ID:Vn3gmYV10

しっかしWiiUのリリース済みのソフトラインナップを改めて見てみると、
「なんでこんなに売れないんだ??」って思うくらいタイトルは豪華だよね~。
本気で購買層を見誤っちゃったんだろうね…


994: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 02:34:03.29 ID:CR0TZSby0

>>989
当たり率は高いんだよな
それだけに惜しい


995: 名無しさん必死だな 2014/01/18(土) 02:34:17.02 ID:WJMbjLoV0

>>989
2本目3本目に購入するようなソフトが多いけどハード買うきっかけになるようなのがないイメージだわ






管理人コメント

今回の赤字はどう考えてもWiiUの不信が最大の原因です。
WiiUのハードコンセプト自身は間違っておりませんし、ソフトも数は少ないながらも良質な作品に恵まれています。
・・・ただそのWiiUが持つ魅力をユーザーに伝えきれていない。
特にWiiU最大の特徴であるWiiUゲームパッドの利便性をもっと全面的に押し出さなければいけないはずなのですが・・・それが上手くいっているとはさすがに言えません。

だからこそ実際に本体を所持していてWiiUの魅力(特にWiiUゲームパッドの利便性)を認識しているユーザーにしてみれば「なぜここまで本体が売れない?」というジレンマを感じるのでしょう。

とにかくWiiUではこんなソフトがプレイ出来ます。WiiUゲームパッドはこんなにも便利ですよという魅力を次々とユーザーに認識させる事が急務なのでしょう。

もはや形振り構わないで今出来る事を全て行うべきなのでは?
3DSとの連動タイトルやぶつ森、ポケモンといったキラータイトルの新作を制作するという発表や
GBAの配信や64作品のHD化(これは噂にありますが)を含むDLタイトルの強化。
WiiUVCのリリースペースももっと上げるべきでしょう。
さらにDVD&BD映像ソフトの再生可能なプログラムの配信も行うのも有りです。
(もちろんWiiUゲームパッド単体での視聴も可能にして)
そして最大の課題であるパッケージソフトを増やす事。サードでのコラボでも任天堂と良好な関係である開発会社に制作を依頼するのでも、ラインナップの充実が最も求められている事ですから。

やれなければいけない事は次々と思い浮かびます。

とはいえ任天堂自体はそこまで慌てていないという印象を受けます。
少々赤字(これでも任天堂にしてみればその程度です)ではビクともしない絶大な企業体力があるからですけど。

何にせよ30日に行われる経営方針説明会で何が発表されるのかが見所です。
それまではただ静観ですね。
スポンサーサイト





[ 2014/01/18 12:00 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(79)

WiiU持ちの自分から見るとジャンル的にアクションは申し分ないがRPGがないだからドラクエとゼノ以外のRPGお願いします
[ 2014/01/18 12:19 ] -[ 編集 ]

30日の経営方針説明会は中長期の話もあるみたいだから、
発表済みのソフトの発売日(あるいは発売する時期)がある程度
把握できるんじゃないかと期待してる。
[ 2014/01/18 12:28 ] -[ 編集 ]

とりあえず情報公開の機会をより多くすべきだと思う、WiiUは3DS以上にこれから先のソフトの見通しがついてないし何のソフトがこれから出るかで将来の客層を確保することもできるだろうし
あのカンファを再びってのは難しいだろうけどそれくらいのイベントをどっかでガツンとぶつけてほしい
[ 2014/01/18 12:39 ] -[ 編集 ]

3DSだけで良いんじゃないかなって気分になってくるほど最近携帯ハードしかしてないけど
多分これは日本だけで海外では据え置きが重要なのだろうな
[ 2014/01/18 12:58 ] -[ 編集 ]

3DSは黒字ってのはホントなの?
だったらあの赤字WiiUで出たの?
[ 2014/01/18 13:01 ] -[ 編集 ]

わかりやすいデバイスだったWiiリモコンと違って、WiiUゲームパッドは一目見ただけではどのように活用するのかわからないのですから、尚更その利便性をCMで披露するべきなのにイマイチ伝わってないんですよね。
ファミリー層に対して「みんなで楽しく遊べるゲーム機ですよ」というアピールも必要かもしれませんし、ひたすらゲーム画面を流して「面白そう」だと思わせることも必要かもしれませんが、それ以上にWiiUは特殊なアプローチを仕掛けているのですからもう少しそこを押しだしてもいい気がします。

例えば、風タクHDはゲーム画面でHDになって綺麗になったことばかり見せていましたが、ゲームパッドを使った操作は一切CMで強調してませんでした。ピクミン3でもゲームパッドで地図が表示されるシステムなどには一切触れぬまま。101やレゴも同様です。「テレビを占領せずにWiiUのゲームを遊べる」などの利点についてCMで触れたことありましたかね。

タレントを起用したCMは、別にそのタレントの人気があるとかは関係なく、どのようにゲームをプレイしてるかが直接伝わるから良いんだと思いますし、DSやWiiではそれが出来てたと思います。インターネットが普及して誰でも情報を手に入れられるとは言え、テレビCMは大切だと思うんですけどね。
[ 2014/01/18 13:19 ] -[ 編集 ]

まだ慌てるような時期でもないと思うけど。
アベノミクスも始まったばかりだし、世界経済も回復はしていない。ゲーム業界全体になんとなく
活気が失せてるから来年くらいにようやく兆しが来るくらいじゃないの。
これではしゃいでるのはゴシップみたいな記事を書きたいとこや、短期投資で売り逃げしたいとことか、
単に破滅が好きな人くらいじゃないかな。
少なくともプレステ4が発売されたくらいではゲーム業界全体での活性化はないと思うけど。
ホントに好きなんだねぇ、ソニーが救世主となり、業界を救済するのだってシナリオがさ。
それが叶わぬならゲーム業界なと滅んでしまえってのも。
[ 2014/01/18 13:34 ] US7Is6OM[ 編集 ]

>なんとなく活気が失せてる
なんとなくじゃない、「かなり」だよ
ただでさえ開発費が高騰してるのに世界的な不況、これでは金が入るはずもない
誰のせいでこんな状況になったかはあえて言わんが、ともかく八方塞がり。
開発費下げた上でライトユーザーが楽に楽しめるようなものを作らないと積みだ
しかしそれもスマホが価格破壊という行為でかすめとっていっちまったしなぁ

しかし今さらこんな記事を作るか。
某SHFにJIN豚ブログと発狂されたのもあるかもだが、俺はその裏に怪しげなものを感じるな
いやな予感がするぜ
[ 2014/01/18 13:44 ] -[ 編集 ]

正直に言っちゃうけどさ、サード来た所でこの状況変わるのか?サード来て変わるのならレゴシティとか101がもっと売れているはずだし。新規IP出せよ→101、レゴシティ出ました→だが買わぬ 新規IP出せよって言ってる奴の5割はこんな感じだろ。
ここ何日間かネットのいろんな所にゴキや業界人気取りの素人が来そうだな。
ゴキは簡単にスルーできるが業界人気取りの素人は本当に迷惑。被害者面して叩きまくるわ、結果論ばかりだしその上自分達は正しいとか自分達はゲハに染まってないとか思っているから場合によってはゴキよりも迷惑だわ。殆どの業界人気取りの素人は任天堂がここまで大きくなった理由の一つである「客との信頼関係」をすっかり忘れているからな。だから平気で値下げしろだ、今すぐ撤退して次世代機作れとか言っちゃうんだよね。自分達が絶対に正しいと思っているから議論の余地もない。ゲーム業界の過去の栄光に囚われているとんだ哀れな寄生虫だよ。パンツゲーに金貢いでいる奴がまともに見えてしまうぐらい恐ろしい連中だよ。
[ 2014/01/18 13:49 ] -[ 編集 ]

ていうかもうサードに期待なんざ微塵もできねぇだろ
皆揃ってステマと捏造で儲けりゃいいと考えてる奴しかいないんだから
初心者みたいな発言してどうすんだ

今出来ることはサードをアテにすることじゃない。
セカンドをフルスロットルさせて大量にゲームを作らせる事だ
[ 2014/01/18 13:53 ] -[ 編集 ]

しかし最近悟りを開いた人が多いな。
自称情強じゃなくて本当に物事分かってるっていう感じの人間が着々と集まってる感じ

最近はぶっちゃけコメント欄から学べる事が多いわ。鉄平とは正反対だな
[ 2014/01/18 13:57 ] -[ 編集 ]

>だからこそ実際に本体を所持 していてWiiUの魅力(特にW iiUゲームパッドの利便性) を認識しているユーザーにし てみれば「なぜここまで本体 が売れない?」というジレン マを感じるのでしょう。

これね
良ハードならずも悪ハードでもなし
ここまで一人負けするってのは少々意外
[ 2014/01/18 13:59 ] -[ 編集 ]

業界人気取りの素人
[ 2014/01/18 14:00 ] -[ 編集 ]

13:19
タブコンが分かり辛いデバイスとは思えませんね。タッチデバイスは世に広く普及していて、多くの人は「触れたら何か変化がおきる」ということを知っています。ただ「触れたら起こる変化」がゲームに劇的な変化をもたらすこと、その魅力をアピールしきれていない、とは思います。
ゲームは本来インタラクティブなもので、プレイヤーは能動的に世界に干渉して、ルーラーとなるべきものでした。しかし、いまでは鑑賞者、ひたすら受け身であることを製作側が求めています。作り手がサードが、そういうゲーム作りに慣れてしまっている。これも問題です。
サードらは不満は言うものの自分達で動こうとしませんし、結局どうしたいのでしょう。

13:34
ですねえ。最近はPS4日本発売に合わせて、色々仕込んで来ていますね。
ハード開発は現行稼働中に様々なテストモデルを作って将来のデータを取るのが当たり前ですが、最近では任天堂がまた新ハードだすかも、という噂をまいて買い控えを起こそうとしていますし、これからも、そういう嫌がらせが続くでしょうね。
[ 2014/01/18 14:01 ] -[ 編集 ]

>>551
別に任天堂は自社だけで牽引できるからサードが要らないなんて思っていません。それ以前にいくらサードと交渉しても、彼らが全く非協力的で出してくれない。
サードから、もっと時代に則したマシンパワーを、HDを、といわれ導入したのに全く動かない。仕方がないので任天堂だけが頑張って市場を拡げようとしている。
PSWの人から見ると「任天堂がハブられwwww」って見えるでしょうが、実際はPS系でもサードの動きは実に鈍い。
よくHD化で企業体力が~と言われていますが、HDは障害ではありません。作り手自体が「いままでの規模や手間でHDできます。」と言っていますしね。ハリウッド映画を挿入しようとしなければ費用もかからないでしょう。
PSにしろ任天堂にしろ、サードの動きが不気味すぎます。彼らは何を考えているのか。
[ 2014/01/18 14:13 ] -[ 編集 ]

まあ娯楽商品作ってるんだから
浮き沈みがあるのが当たり前だし
売り上げ全体はそこそこなんだからWIIUが不調だからという理由だけではなく先行投資とか宣伝費も赤字の理由の一つにあるんじゃないかね
[ 2014/01/18 14:14 ] -[ 編集 ]

>>14:13
無能上層部が椅子に座ってるだけで茶をすすえる方法だけを考えてる
[ 2014/01/18 14:42 ] -[ 編集 ]

WiiUが売れないのは、20歳前後のやつらはいまだにPSは高性能、サードのソフトもPSに出る、任天堂のゲームはガキゲーっていう思い込みが酷いってのも原因だと思う。何のソフトが欲しいていうのもないくせにPS4買うわって言ってた奴がいたのは引いた、盲目的な奴はサードだろうが客だろうがずっと盲目的なんだよなぁ…それだけSCEの洗脳が酷いんだろうけど
[ 2014/01/18 14:51 ] -[ 編集 ]

とはいってもそいつら口がデカいだけで金は落とさないしなぁ……
洗脳が上手くいってれば2回も債務超過にはならんよ

そいつらは結局煽りたいだけ。リアルで沙汰されてるから煽ってストレス発散()させたいにすぎんよ
結局ソニーがシェアを獲得したことは、ゲームする層を消しただけに過ぎなかったんだ
そしてサードは楽して儲けようとしかしてない。だからパンツに執着する
任天堂はその煽りを受けてこうなった。
もう終わりなんだよ。日本も、世界も、地球もな
[ 2014/01/18 15:00 ] -[ 編集 ]

色々厳しいだろうけど頑張ってほしいね
WiiUは決して悪いハードでは無いんだから
2011年9月13日の衝撃をまた味わわせてほしい
[ 2014/01/18 15:17 ] -[ 編集 ]

何を言ってるんだ
株価や株主には信心なんて関係ない
これが任天堂のしてきたことの結果でしょう
おまえら信者の能書きはどうだっていいんだよ任天堂が結果出せばいいだけの話
ソフトには大きな需要があるからそこに注力すればいいのに技術もない中で1世代遅れた低性能ハードを出すなんてまともな企業の判断とは思えないね
スマホへの進出から別ハードへのソフト供給の流れになれば確実に復活はあるだろうな
信者のおまえらを裏切ってでもスマホ進出の判断は企業としては正解だと思う
[ 2014/01/18 15:17 ] -[ 編集 ]

さっそくいらっしゃいましたね
[ 2014/01/18 15:20 ] -[ 編集 ]

ああ、早速だな。

そもそもスマホにソフト出すなんて一言も言ってないのにな。
[ 2014/01/18 15:30 ] -[ 編集 ]

そもそもWiiUは世代遅れでもないですしね。
敵は、それを奪ったら任天堂終了というのを、最近分かりやすいくらいピンポイントで狙ってきていますね。
スマートホン事業進出し、任天堂IP解放
タブレットコントローラとリモート機能排除
岩田氏辞任などなど、また3DSやWiiUを買い控えさせるよう工作もやってますね。
全部、全部PS4への地ならしなのでしょうが。
[ 2014/01/18 15:31 ] -[ 編集 ]

>これが任天堂のしてきたことの結果でしょう

そもそもこんな浮き沈みの激しい業界で、ず~っと利益出し続けてるほうが異常だからね。
SCEもあれだけ圧倒的だったPS,PS2の資産を、PS3で一気に溶かしたっていうし。

そういうリスキーな業界だからこそ、自己資本比率80%超えっていうわけわからん量の蓄えをしてあるんだけどねえ。
[ 2014/01/18 15:35 ] -[ 編集 ]

自分から言える事は何も無いかもしれないけど、
任天堂自身がまだ諦めていないと言うならば、ちゃんとその根拠を示した上で意志表明をして欲しいもんだ。
自分はWiiUが売れてない原因が知りたくて、WiiUを手に入れようと努力をしたが、
結局WiiUを手に入れる事ができなかった。
今年中に手に入れようと思ってはいるが、親の気が変わってくれるかどうか……

自分なりに色々考えたんだが、WiiUの敗因はコンセプトの矛盾にあると思うんだ。
例えば、WiiUのコンセプトは「一人でも、みんなでも」と言う形式だろうが、
その割に一人でプレイするゲームの印象があまりにも弱い。
ファミリー向けのソフトを全面に押し出しすぎている印象がある。
そもそも、ゲームに興味がないファミリー層にアピールし続けた所で高い効果は期待出来ない。
ファミリー層でもゲームをする環境が実現できるのは、
自分見たいなゲーム好きが家族の中に一人は居ると言うのがまず一番の条件なんだよ。

だから一番アピールすべきなのは、ファミリー層ではなく本当にただ単純にゲームが好きな層なんだよな。
これからは「一人向け」のゲームの宣伝に力を入れて欲しい。「一人で」を強調して欲しい。
ゲーム好きの人間が家族にゲームを進める事によって始めて家族みんなでゲームをすると言う形が生まれる。
これはあくまでも自分基準の理屈に過ぎない。だけど自分自身がそうだったから根拠はあるんだ。

モノリスソフトの最新作、ゼルダ無双、期待してるよ。
[ 2014/01/18 15:39 ] -[ 編集 ]

WiiUの苦戦を受けてゴキちゃんが活性化してるのがうざい。

PS4マンセーのWiiUディスりならまだしも、3DS煽ってVITAマンセーとか頭おかしい。

煽りの根拠がとっくに論破されてるファミ通予定表ガーなのは情弱すぎる。
[ 2014/01/18 15:51 ] -[ 編集 ]

スマホに出して
他社機種に出すって流れがわからん。

スマホにもし出したら
他社に出すメリット無いんじゃない?
[ 2014/01/18 16:05 ] -[ 編集 ]

結局、ハードをグラフィックみたいに分かりやすい目新しさで売ることが出来なくなってきているなら、リピーターを増やすことしかないと思うんだよね。
任天堂の問題点はそれが出来なかったことなんじゃないの?WiiスポーツやWiiフィットを改めて買いたいと思う?
[ 2014/01/18 16:08 ] -[ 編集 ]

あのゲームパッドもう少しスマートにならないかね
うちの嫁がCM見ながらそんなこと呟いてた
結局ライト層が見るところは性能やどんな遊びができるかより
そんな部分なのかなとか

とはいえコアも掴んでいないと結果的に失敗するし、なかなか難しいですね
[ 2014/01/18 16:17 ] -[ 編集 ]

WiiとWiiUには「いい所」という面で決定的な違いがあるんだよな。
Wiiは「リモコンでリアルな操作が出来る」っていう一つのとても大きないい所があった。
だけどWiiUは、「TVを付けずとも遊べる」、「使いやすいインターネットブラウザー」、「質の良い何ヶ月も遊べるソフト」、「もう一つの画面による地図を利用した事による迷わないゲーム」、「タッチ操作による幅の広いパーティゲーム」云々・・・。
とても大きな・・・ではないが、PSか其処等ではこれの内一つ付けて後はスペックアップをすればOKないい所を、WiiUはグラフィック面を大幅に下げて沢山付けている。
でも、リモコン操作の大きさ、分かりやすさに比べれば、其れこそネットも見ないようなライトユーザーには、「そんな大した事ない進化」にしか見えないんだよ。
其れに、もう一つの原因は、任天堂の新規IPに対する考え方だね。
インサイドの「どうして任天堂には新規IPと新規キャラクターが少ないのか、その疑問を宮本氏が解説」って記事からだけど、
「新しいゲームを創り出すものは新しいゲーム体験と新しい仕組みであり、そこに最もふさわしいキャラクターは誰かという観点からゲーム制作に取り組んでいるという姿勢を示しました。」
つまり、任天堂はゲームからキャラクターを考えている訳で、決して「キャラクターからゲームを考えようとしていない」だからWiiの新規タイトルは、キャラクター性が薄いものばっかりなんだよ。
つまり、「HDのために作られたキャラクター」が全くいない。だから、「HD化」の良さがライトユーザーには伝わらない。
其れこそ、「3DSでいいや」ってなってしまう。
だから、任天堂のゲーム性第一の企業理念だと、(実際はこれがゲーム業界の理想でなければならないんだけど)わざわざ据え置きを買う必要性がライトユーザーには分からない。
[ 2014/01/18 15:39 ]
其れが、WiiUは高い。高いから、今までのユーザー層だと、基本親に買ってもらう以外に道がないんだよ。
親に買ってもらうには、まずは確かに一人用ゲームが必要なんだけど、その親も「欲しい」、「遊んでみたい」と思わなきゃ難しい。
だから、WiiUの宣伝傾向は、「一人用ゲームで子供を一定数引き付け」、「ファミリー向けゲームで親に買ってあげるように仕向ける」という風になったんじゃないかな。W101もそんな感じだったし。
でも、確かに、上記の理由からして其れじゃ「3DSで」ってなってしまうから、一人向けがこれからは大事だよな。
かといってファミリー向けを無くしては、親が買ってあげる機会が少なくなってしまう。
要は、今までの宣伝方法が基本的に通じていないんだと思うよ。
(あれ?めちゃくちゃ長い?)
[ 2014/01/18 16:19 ] -[ 編集 ]

んなもんは選択肢のひとつでしかないだろ
俺だったらモンハンを改めてやりたいとは思わんし人しだい
[ 2014/01/18 16:21 ] -[ 編集 ]

あぁ始まったか
どこでも湧いてきてるなスマホにクレクレ
[ 2014/01/18 16:26 ] -[ 編集 ]

じゃあ画質向上して何になるわけ?
HDになった所で遊びなんて根本から変わるわけじゃないだろ
写実的なグラで遊べた所で任天堂の遊び方は何も変わらん
今回HDにしたのは「時代がHDだから仕方なくした」側面が大きい

結局PSWが自爆テロでHDマンセーしたからその被害を被っただけ
せっかく遊び場があってもそれを高層ビルやデパートで潰されては意味がない
[ 2014/01/18 16:26 ] -[ 編集 ]

岩田の言うスマホを使うはミーバースやスマホからのeショップでのソフト購入の事
って言っても聞かない理解出来ないんだろうなぁゴキもマスゴミも
[ 2014/01/18 16:30 ] -[ 編集 ]

現実を突きつけられた管理人の狼狽っぷりにワロタ
[ 2014/01/18 16:39 ] -[ 編集 ]

(おっ、懐かしの※4か?)
[ 2014/01/18 16:41 ] -[ 編集 ]

任天堂系はベスト版出さないから売り切れて一度買い時逃すと後から買おうと思っても入手出来ないし(DLが有るから多少は改善したけどパッケしか買わない人もいるだろうし)。
発売発表が2,3ヶ月前ってのも予定たてにくいんだよなあ。
取り敢えずGCWiiのHD化とサードは1作目から出して欲しいんだよな。
アサクリにしてもバットマンにしてもBAYONETTAにしても1作目から遊べないから他機種でいいやってなってしまう。続き物はどうせなら統一したいし。
兎に角BAYONETTAは1作目もDL版で良いから出してくれ。箱版持ってるけど買うぞ。
[ 2014/01/18 16:49 ] -[ 編集 ]

スマホスマホ大合唱してる日本で一番3DSが売れてるからな。
そして3DSとの差別化が難しいのが一番の問題。

任天堂にとっての最悪パターンは、ガチャゲーや課金ゲー、クソゲーによって
ゲーム自体にマイナスイメージを持たれること。
SCEはそうやって業界自体を焼き尽くしてから撤退したいんだろうけどね。
[ 2014/01/18 16:49 ] -[ 編集 ]

個人的には買わない癖に応援してる人がムカつく
学生がゲハブログに来てんじゃないよ
結局世の中金なんだ。本当に任天堂を応援してるなら金を出せ、ゲームを買え
それすらしないで応援?笑わせんな。任天堂だって買わない人に応援されても嬉しくないと思うよ
買わない人はゲーム業界にとって一番の敵
でもこの考えは個人的な考えなので強要はしない
ただハードを持ってない人が応援したりネガキャンするのは最低だね
[ 2014/01/18 17:10 ] -[ 編集 ]

ソニー決算が来るまでは元気だろうな
[ 2014/01/18 17:23 ] -[ 編集 ]

ソフト出さなきゃ買おうにも買えないんだぜ
俺は結構WiiUソフト買って楽しんでるクチ(それでも20本程度)だけど
「もっとこういうジャンルのゲーム出せよ」って思う時はある
[ 2014/01/18 19:16 ] -[ 編集 ]

潮時すなあ
さまあみろとしか言えませんわ
また来年の今頃会いましょうw
[ 2014/01/18 19:38 ] -[ 編集 ]

いくら日本国内で売れる戦略を立てても、ゲームの主戦場が海外に移行した今では全く意味がないことは3DSの不調を見れば明らか
今でも3DSのソフトよりWiiのソフトの方が売れているというのはびっくりしたね
[ 2014/01/18 20:05 ] -[ 編集 ]

サードを呼び込んだとしても世界全体のソフト売り上げが全盛期の3/2程度になってる(売れるところは売れるけど中堅以下が全滅)んで手はあるのかなぁという感じだが
これは任天堂だけにも限らないけど
[ 2014/01/18 20:47 ] -[ 編集 ]

煽りと芝を消して理性的なレスを抜き出すだけでスレがこんなに読みやすくなるのか
どんなスタンスでもいいからきちんと数字を出した冷静な意見が読みたいのに
今のゲハは業者と便乗煽りが元気すぎて吐き気がするわ
まともな会話をさせないことも工作の一環なんだろうな
[ 2014/01/18 20:47 ] -[ 編集 ]

とりあえず言えることはやりたいソフトがあったからWiiUと3DS買いました

これから先もやりたいソフトがあるので買い続けるよ

その為に買ったんだし
[ 2014/01/18 20:54 ] -[ 編集 ]

潮時かなあ?
海外で3DSウケだしたのって去年中頃からだろ?
潮時にしたいだけにしか見えないな。
PS4だって出たばかりの今は好調でも
この先どうなるかなんてわからないのに
物事決めつけて考えるやつ多くない?
[ 2014/01/18 21:07 ] -[ 編集 ]

【ハードを買って後悔しない方法】
ハードをWiiU(3万2500円位)とすると、
其の値段を払ってでも欲しいソフトを見つけます。
ソフトとハード(ソフトを6980円とすると)3万9480円払って、ソフトと媒体を買います。
貴方はそのソフトのために3万9480円払ったのですから、ハード云々では後悔いたしません。
私は新光神話パルテナの鏡を約1万5000円払って中古の3DSというおまけと共に買いました。
私はNEWスーパーマリオブラザーズUとWiipartyUを約3万2450円払ってリモコンプラスとWiiUというおまけと共に買いました。
ソフトが買うためにお金を払って、現にそれが面白かったのですから、全く後悔はしていません。
[ 2014/01/18 21:14 ] -[ 編集 ]

Wiiwareの絵心教室の出来がいいらしいので増税前に買うつもり。
スマホ(特にアンドロイド)もプレステも操作性は最悪だし、快適な環境でゲームしたいと思ったら
任天堂製に自然と行き着くんだがな。
新ゲーム機触ったときの手触りの違いって、テレビのCMだけじゃわからないのが歯痒いのはあるけど。
なんか触った瞬間の「こ、これは!」というのはCMや雑誌では絶対にわからない。
[ 2014/01/18 21:36 ] US7Is6OM[ 編集 ]

潮時すら過ぎてしまって経営状況がどうしようもなくなってる某メーカーもあるしな

それはまぁどうでも良いとして
個人的には3DSのが意識的にやっぱラクにプレイ出来てるってのはあるな
所詮エンドユーザーレベルでの観点だけど
[ 2014/01/18 23:13 ] -[ 編集 ]

[ 2014/01/18 19:38 ]
潮時(笑)自社でろくなソフトも出せず性能重視とか言ってハードの質でもMSにボロ負けしてる某会社ですらしぶとく生き残ってんのにそうあっさりと任天堂が引くわけないだろ
[ 2014/01/18 23:30 ] -[ 編集 ]

しかし日本経済もまだ立て直しの途中なのに、社長も役員も日本人の純日本企業の任天堂の不振を
普段愛国や外国人排斥を唱えている奴が大喜びってのも不気味だ。
このニュース、ネトウヨ系のまとめブログにも大喜びで取り上げられてるのが信じられん。
税金も京都府にたっぷり納めてるんだがなぁ……。これといった不祥事や脱税もないし。
優等生が大人にも子供にも嫌われるのはわかるが、こんな時期でも「あいつが儲かるくらいなら
日本なんか滅んでしまえ」という自称愛国者の言うことはよくわからん。
[ 2014/01/18 23:36 ] US7Is6OM[ 編集 ]

そりゃあ、今の社長がHAL研究所出身だからじゃない?
ネトウヨ的には、靖国神社○破解体だの、天皇制廃止だの言ってるHAL研は嫌いだろう
[ 2014/01/19 00:20 ] -[ 編集 ]

HAL研が言った訳じゃ無いだろクソハゲ
[ 2014/01/19 00:26 ] -[ 編集 ]

まあ何故かサムスンだけさん付けするわ
技術者大量流出させるわ
日本の発売日だけ後回しにするわの某企業のがよっぽど彼らの敵のはずなんだがな
社員が年末にリストラされてるときにも社長が旅行とかwwwまさに無能
[ 2014/01/19 00:41 ] -[ 編集 ]

任天堂とトヨタ自動車は何故か標的になるよね。左右問わず。
根拠のない憎まれっぷりではトヨタよりも酷いかもしれない。

「日本経済は復活しなくてはならないが、救世主は(特定企業)以外は認めない」という
考えを捨てた方が業界のためじゃないかと思うんだがどうか。
[ 2014/01/19 00:42 ] US7Is6OM[ 編集 ]

なんで海外が不調で赤字なのに国内がどうこう言ってるんだ?
MHやドラクエ独占に金をバラ撒くならGTAをマルチにしてもらう為に金を使うべきだった
世界のトレンドが見えてない視野の狭い信者ばかりだな
今こそ信者が声を上げて任天堂の間違いを修正するべきじゃないか?
[ 2014/01/19 02:37 ] -[ 編集 ]

君はMHやドラクエの独占が金を出したからとかゴキブリ思考の狭い視野から脱却すべきだと思うよ
[ 2014/01/19 03:04 ] -[ 編集 ]

 今更ながらタブレットは別売にするのが正解だったのではないでしょうか?。 タブレット機能は有ったら、一々メニュー画面を開かないで済んだり、PVで有った野球ゲームやスナイパーゲームのような使い方が出来、非常に便利なので「購入したらもっとゲームが楽しくなりますよー」と広告をしてユーザーに選択権を与えるべきであったと個人的には感じます。
 そして、ハード価格はそれを差っ引いた値、もしくは現状通りにし、その分をスペックに費やす様にした上で、wiiの路線は守るべきであったのでは無いでしょうか?
 どこの国でも、基本は食わず嫌いな人間が多いですから、そういう方々にテーブルについて頂かないことには、その店の料理の素晴らしさも分かっていただけませんし・・・
 話は変わりますが、人の不幸を「ざま~」とか記入出来る人間がいるんですね~? どういう教育を受けて来たんでしょうか? 日本は美徳を重んじる民族性を有しており、それは多くの国でも認められているのですがね・・・
 
[ 2014/01/19 05:58 ] -[ 編集 ]

だからゲムパはタブレットじゃねえよと
そこを任天堂自身ちゃんと理解して無いんじゃないのかと

あと「タブコン」って蔑称を拡散した連中はマジで消えろ
[ 2014/01/19 09:02 ] -[ 編集 ]

>>2014/01/18 23:36
ああ絶対おかしいわ。そういう連中こそまさに自称愛国者、「ネトウヨ」なんだよな。
しかし「それで右翼気取りか。おかしいだろ」と言うと「こういうネトウヨが一番キモイニダー」なんて火病られるんだもんね

何が言いたいかって言うと、最近「周りがそう言ってるから自分もそうする」っていう感じで自分の意思持ててない奴が多すぎる気がするわ

任天堂、いやゲーム業界の先行きは暗い。多分一回滅びるだろう
しかしそういう風潮作ったのは「皆がそうしてる」という理由だけで右へ左へ行ったりウロウロしてる馬鹿な連中のせいじゃないのか?
[ 2014/01/19 09:16 ] -[ 編集 ]

やっぱりこういう記事には湧いちゃうもんだね
[ 2014/01/19 09:39 ] -[ 編集 ]

タブコンを蔑称とか信じてるやつ、まだいたのか…
その認識がすでに思考停止してる証拠だって気づきなよ
[ 2014/01/19 09:48 ] -[ 編集 ]

「PS4 日本後回し」でソニーが文句を言われた時の彼等の文句が、
「ドンキーも日本だけ発売日が決まっていないから同じだ」
だったんだよ。で、12月のダイレクトで社長が、
「ドンキーコング トロピカルフリーズは、2月13日発売です」
と言って、日本の方が海外よりも8日早い事が分かると、潮が引いたかのようにサーっと消えていったんだよ。
結局彼等は、後先考えず、今なんかあったら同じような事を探して「どっちもどっちだ」って言えればいいって思っているんだろうな。
で、其れで今ある問題を薄めて時期が過ぎたら無かった事にするっていうのを当たり前にしているって事が分かった時は、思わずため息をついたよ。
[ 2014/01/19 09:49 ] -[ 編集 ]

どこも「もうダメだ、破滅だ、終わりだ」ムードで煽ってるけど、
自分一人くらいは冷静でないといけないよね。
あれもダメ、これもダメ、と煽られるままに犯人捜しをするのも相手の術中にはまってる。

みんなが犯罪行為をしようとしているときに一人だけ加担しないと憎まれる
みんなが破滅願望にとりつかれているときに一人だけ最後まで希望を捨てないと憎まれる
でも破滅も犯罪も御免だ
[ 2014/01/19 10:46 ] US7Is6OM[ 編集 ]

なんでもかんでもマルチにされる時代に適応できなかったハードが爆発的に普及するわけがない
それでも出しちゃったもんはしょうがない。64GC時代のようにまったりやればいいさ
[ 2014/01/19 11:29 ] -[ 編集 ]

任天堂オワタwwwwww
[ 2014/01/19 12:30 ] -[ 編集 ]

wiiuはもう売れないね。主要各紙に取り上げられ、世間にwiiuの販売不振が知れ渡っちゃったから。あとはいかにうまく負けるかだけ。
[ 2014/01/19 12:32 ] -[ 編集 ]

無借金経営の任天堂の赤字は悪くて
債務超過のジャンク企業の赤字は良いんだな
流石ゴキブリ
[ 2014/01/19 12:42 ] -[ 編集 ]

[ 2014/01/19 12:30 ]
こういう馬鹿はすぐ湧くな、そんなのはチラ裏か巣で書いてろよ
[ 2014/01/19 13:26 ] -[ 編集 ]

WiiUは売りが多すぎて任天堂ですらどれ推すか統一されてない感じがあるなあ
あれもこれも、って言われると、一般人は引いちゃうんだよね
小泉がやったみたいに「郵政民営化、YESかNOか」って焦点を絞る方がいい
[ 2014/01/19 14:14 ] -[ 編集 ]

マリカ出てからだろうな
これ出しても売れなかったらもう無理だわ。
WiiUは赤字出さない程度に細々やるしかない
話題性だけなら完全にPS4の方が上だもん。
話題性だけなら。
だからといって任天堂が終わったとは思わないけどな。
なんだかんだで海外で地味に売れていくだろ。一番手にはなれなくてもな。
あとは如何に黒字にしていくかだけだよ。
黒字にしてしまえば煽りなんてどうでも良くなるんだから。
社長退陣も良いと思うよ。
任天堂が勝てるならな。
PSはもうしばらく赤字だろうしな。
なんにせよ任天堂には頑張って欲しい
今こそ地力見せる時だろ。
[ 2014/01/19 15:13 ] -[ 編集 ]

↑業界人気取りの素人
[ 2014/01/19 20:17 ] -[ 編集 ]

まぁ
10年連続赤字のソニーって大企業もあるしな。
そことほぼ同等の金持ってて無借金の任天堂が3年くらいの赤字じゃ潰れないだろ
3DSは黒字なんだし
最悪そっちに注力すりゃ良いんじゃね?
株価とかはしばらく下がるだろうけど
まぁしょうがないわな
[ 2014/01/19 21:25 ] -[ 編集 ]

今年度は「魅力的なソフトを出す」、「サードを金で誘致したり」、「短期的な利益を求めてスマホとかに
ソフトを提供しない」っていうこれまでどおりの正攻法で臨んでこの結果だったので、
あの手この手としてどういうのを出してくるか、
かといって「手抜きソフトを数出す」、「サードソフトを(支援とかでなく単純に)金で買う」、
「スマホに重課金ゲーを出す」とかはないだろうから、30日が楽しみ
[ 2014/01/20 09:23 ] -[ 編集 ]

いったいこのハードは何のために生まれて来たんだかさっぱり分からないしなぁ
GCよりも酷い終わりを迎えてしまった
[ 2014/01/21 23:03 ] -[ 編集 ]

そもそも任天堂はワントップの決定権があるわけじゃないことすらしらないアホたちがいるな

なんか3DSの好調さは一般人も肌でかんじてるから
WiiUの不調さを無理やり3DSにかぶせてる記事がふえてるなぁ
[ 2014/01/22 03:01 ] -[ 編集 ]

WiiUを終わった事にしたいだけだろ?
任天堂オワタとか日本企業なのにコイツらホントに日本人なんかな?
[ 2014/01/22 16:44 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/837-7af87340