思ったよりは良かったかな?
1: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:06:19.64 ID:4OzKnyOnMNIKU
255: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:48:16.11 ID:nf9xpZmUdNIKU
「プレイステーション クラシック」内蔵ソフトウェアタイトル一覧(五十音順)
・アークザラッド(ソニー・コンピュータエンタテインメント)
・アークザラッドII(ソニー・コンピュータエンタテインメント)
・ARMORED CORE(フロム・ソフトウェア)
・R4 RIDGE RACER TYPE 4(バンダイナムコエンターテインメント)
・I.Q Intelligent Qube(ソニー・コンピュータエンタテインメント)
・GRADIUS外伝(KONAMI)
・XI [sai](ソニー・コンピュータエンタテインメント)
・サガ フロンティア(スクウェア)
・Gダライアス(タイトー)
・JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻(ソニー・コンピュータエンタテインメント)
・スーパーパズルファイターIIX(カプコン)
・鉄拳3(バンダイナムコエンターテインメント)
・闘神伝(タカラトミー)
・バイオハザード ディレクターズカット(カプコン)
・パラサイト・イヴ(スクウェア)
・ファイナルファンタジーVII インターナショナル(スクウェア)
・ミスタードリラー(バンダイナムコエンターテインメント)
・女神異聞録ペルソナ(アトラス)
・METAL GEAR SOLID(KONAMI)
・ワイルドアームズ(ソニー・コンピュータエンタテインメント)
※ソフトウェア発売当時の社名、あるいは現在の社名にて記載
※タイトルは日本国内および一部アジア向け商品に内蔵される作品
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00000082-it_nlab-sci 740: 名無しさん必死だな 2018/10/30(火) 00:42:36.03 ID:Ij9WNV6R0
>>1
割と頑張ったラインナップだと思うな
ただFF7がインターナショナルじゃなかったりメタルギアがインテグラルじゃないのは嫌がらせ臭い
744: 名無しさん必死だな 2018/10/30(火) 00:44:45.84 ID:WRtDa20c0
>>740
FFはインターだぞ
792: 名無しさん必死だな 2018/10/30(火) 01:32:33.30 ID:gw0u7dLwM
健闘していると思うがPS2以降にもありそうな代わり映えのしなさも目立つ
初代PS特有の明るさを感じさせるソフトがほとんど入ってない
今のSIEのセンスの限界も感じさせる
25: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:12:18.63 ID:VxnoB7vR0NIKU
なんだこのラインナップは・・・
まさかアーク12入れるとは思わなかった
34: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:13:52.49 ID:f1UHl/kk0NIKU
やっぱミニファミコンミニSFCと比べるとラインナップが3,4ランクは劣るな
まあPS1自体のソフトがそんな感じだからもうしょうがないが
つまりPS1としては悪くないとは思う
PS1が大好きって人間は買えばいいんじゃねえの?
36: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:14:01.15 ID:77AdQuyw0NIKU
ダライアスってGダラなのか外伝なのか
42: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:14:58.66 ID:yqYQzaPW0NIKU
>>36
Gダラだよ
37: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:14:01.71 ID:WwPp92YD0NIKU
パラッパラッパーとか入れればいいのに
ああいうのがいい意味でPS1らしいゲームだろ
67: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:18:05.77 ID:FubHQank0NIKU
>>37
パラッパはPS4でHD版が出てるから
40: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:14:53.28 ID:v68Gztim0NIKU
取り敢えずRPG多すぎるが平凡なチョイスだったな
アーカイブでいいわってのがありすぎか
43: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:15:09.29 ID:x/BFgyc+aNIKU
ただサルゲッチュが無いのはゴミオブゴミだと思う
なんで自社ソフトなのに入れられんねん
52: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:16:20.91 ID:n0mcR39IaNIKU
>>43
コントローラがアナログスティックない初期のやつだからな
無能やろ
45: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:15:16.98 ID:f1UHl/kk0NIKU
PS1時代のゲームって1世代前のSFCよりもグラフィックやキーの反応が
激しく劣るのはどうにかならんのか
あれのせいで未だにリメイクや再評価の声が全くかからないんだけど
60: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:16:52.44 ID:V1jIz2Ts0NIKU
せめてロードとキーレスポンスが全体的に速くなってるならワンチャンあるけど
当時のレベルのままなら苦痛でしかないな
61: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:17:07.23 ID:VxnoB7vR0NIKU
GTがないのはどういうこと~?
R4は嬉しいけどあれを入れないとプレステは始まらないじゃないか
66: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:18:01.44 ID:l/+mnOzG0NIKU
本気で有名どころしか入ってないな
しかもRPGだらけ
もっとジャンルばらけるかと思ってた
68: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:18:07.10 ID:dGju3rsL0NIKU
クラッシュなしパラッパなしサルゲッチュなしトロなしとかふざけてんのか
422: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 22:25:00.00 ID:QqTrLa4s0NIKU
>>68
ポポロが無いのもちょっと不思議
まあそれでも良作揃えた方だと思う
69: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:18:11.84 ID:77AdQuyw0NIKU
リッジはR4なのか。
初代の60フレームモードのディスクついてるんじゃなかったっけ
72: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:18:36.96 ID:yqYQzaPW0NIKU
ピポサルとパラッパはいれてやれよ
76: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:19:03.33 ID:ICj+EpWg0NIKU
1本あたり500円でこのラインナップとか
もうゲームアーカイブスで好きなソフト買えばいいんじゃねってなりそう
79: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:19:18.40 ID:oE9fArcm0NIKU
うーんファミコンスーファミ超えは無理そうだな
88: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:20:48.83 ID:f1UHl/kk0NIKU
>>79
そんなもん狙ってはいけない
どっちも50万台超える大ヒットハードよ
こっちは5万台行ければ大成功くらいに思っておいた方がいい
86: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:20:25.65 ID:hcwtamlq0NIKU
ゲームアーカイブスで出来るやつだらけじゃんかよ~
89: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:20:57.77 ID:UsAh0a6B0NIKU
RPGそんなにいらねぇ。
森川君もせがれも入れないとか無能かよ。
そしてペルソナ入れて「ペルソナはPSのもんです」アピールか?
しょーもないわー。
90: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:21:03.14 ID:gSnkHjgy0NIKU
聖剣伝説LOMやデュープリズムもないのか
98: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:22:57.40 ID:jjWEEjgg0NIKU
パズルファイターいれるならぷよぷよのほうが良くないか?
99: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:23:13.47 ID:FbV3wBAv0NIKU
GダライアスってPS2互換やタイメモ、アーカイブだと
フレームリミット無いせいかゲームスピードがPS1実機より早すぎて
難易度アホみたいに上がるんだがそのへんちゃんと修正してるんだろうな?
102: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:23:25.54 ID:wODICO7P0NIKU
アーカイブスにないのは鉄拳3とペルソナくらいか
111: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:24:44.93 ID:WpBgChXldNIKU
>>102
まあペルソナはPSPで移植版あるし
123: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:25:45.88 ID:Tl3dobtK0NIKU
>>111
そんなものはなかった、なかったんだ…
103: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:23:28.94 ID:Fr+pAYwWdNIKU
変な音楽流しながらゲーム紹介するソニーのセンスが分からん
112: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:24:51.05 ID:f1UHl/kk0NIKU
>>103
なんか物凄い萎えるよな
ミニFCやSFCのPVの楽し気な感じを見習えっつーの
ものすごいクソダサBGM
104: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:23:35.49 ID:jJSy6TlA0NIKU
クラッシュ
パラッパ
みんゴル
グランツーリスモ
は?
105: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:24:06.52 ID:08xYPWlK0NIKU
この時期のRPG好きだからリメイクが出てるWA1はともかく
アーク1、2、パラサイトイヴ、オリジナル版のペルソナは嬉しい
でも正直なんかチョイスすっげぇ片寄ってる感はあるなw
107: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:24:15.44 ID:UsAh0a6B0NIKU
闘神伝
ミスタードリラー
IQ
スーパーパズルファイターズ
鉄拳3
2P対戦ってこんくらい?
ナメてんの?
117: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:25:25.25 ID:44mnCIPZ0NIKU
夕闇通り探検隊とかバーガーバーガーとかlainとかのレアなタイトルとか入れときゃ良かったのに…
125: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:26:03.23 ID:8Ktt3mc/MNIKU
みんゴルとかパラッパとかは今でも遊べるんだよなぁ
ほんと無能過ぎるチョイス
127: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:26:15.00 ID:Y34/42Qy0NIKU
てかファーストのソフト無くね?
143: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:28:11.04 ID:i2+Ho9Cx0NIKU
>>127
6作もはいってるよ
みんゴルGTみたいにps4にでてるのは出してないが
128: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:26:32.70 ID:i2xfYlP+0NIKU
みんゴル、クラッシュ、サルゲッチュ、トロのゲーム
これらないなんて
145: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:28:19.38 ID:Y34/42Qy0NIKU
>>128
思い出に浸る商品なのにこれらが無いのはアカンやろと思うわ
129: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:26:39.37 ID:VxnoB7vR0NIKU
あるべきものがないという違和感がすげえ
134: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:27:22.12 ID:qHq/dYWWpNIKU
見切り発車でファミコンと同じくコントローラー2本付けときゃええやろ理論で無事対応ソフト殆どない模様
140: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:27:48.67 ID:FbV3wBAv0NIKU
つーかあれだな
switchのダライアスコレにG入れなかったのってこの忖度があったからか
152: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:29:18.78 ID:Tl3dobtK0NIKU
>>140
あれPS互換基板だからなってのはあったが
まさかここで収録されるとは
141: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:27:52.41 ID:a8npq/CX0NIKU
鉄拳3をアーカイブスで配信してくれればこれはいらなくなるな
156: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:29:51.12 ID:v68Gztim0NIKU
高解像度化とかは無くても
最低でも最適化してサクサクプレイさせてくれるんだろうね
中でPS1の実機起動させられても流石に今更困る
164: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:31:05.73 ID:w9iq5PgJ0NIKU
>>156
ただのアーカイブスエミュ起動でしょ
174: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:34:30.88 ID:Fmx9IVdY0NIKU
>>164
アーカイブスに出てない鉄拳3があるから、単純にアーカイブスを持ってきてるわけではない
177: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:35:20.06 ID:8EOlWH0l0NIKU
ディスクから読み込んでるわけじゃないのに当時の実機レベルのロードは苦痛とか言ってること的外れすぎる
多少は改善されることは間違いないしそれでも不満ならPCエミュでやれば良い話
218: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:42:49.93 ID:i2+Ho9Cx0NIKU
>>177
ソフトによってはロード時間考慮した演出はさむし
アーカイブでも快適じゃなかったしなぁ
175: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:34:43.21 ID:44mnCIPZ0NIKU
ぼくなつ、パラッパ、トロ、サルゲッチュ、クラッシュ、せがれいじりとか子供の頃やってたライト向けゲー皆無でFF7くらいしか思い出がない件。
179: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:35:27.38 ID:LeYKCkWv0NIKU
結構金掛けてるな、まあPSで自社ソフトで埋められても困るけどさw
グラディウス外伝は個人的サプライズ
180: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:35:34.25 ID:AhVBrr0+0NIKU
まあ悪くはないってぐらいのタイトルだな
183: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:36:07.51 ID:yqYQzaPW0NIKU
RPGこんなに入れても今更やらねぇよな
ライトに遊べるソフト中心でよかったのに
187: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:36:48.60 ID:uc2BO8+n0NIKU
RPG:アーク1、アーク2、サガフロ、FF7インタ、ペルソナ、ワイルドアームズ1
ACT:アーマードコア、ジャンピングフラッシュ、バイオDC、パラサイトイヴ、MGS1
PZL:IQ、XI、パズルファイターIIX、ドリラー
格闘:鉄拳3、闘神伝
STG:グラディウス外伝、Gダライアス
RCG:リッジ4
190: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:37:20.35 ID:f1UHl/kk0NIKU
191: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:37:25.03 ID:m/3it8Ko0NIKU
みんゴルとかGTとかやるドラとかガンパレとかパネキットとか蒼天の白き神の座とベルデセルバ戦記とか
自前の良いソフトいっぱいあるのに…
196: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:38:09.16 ID:ydYHqSqZ0NIKU
パズルファイターは予想できなかったわ
ミスドリはグレートじゃないんかーい
あれ480i対応だからvitaとかでやると
すげー綺麗なんだよね
高難度のブロック大量モードだと解像度落ちるけど
202: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:39:16.71 ID:h/d1hie2dNIKU
幻想水滸伝1ない時点で興味ない
PS初期の名作がないとか終わっているな
幻想水滸伝2とガンパレも無しか
要らないわ
204: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:39:50.09 ID:viiFuhnR0NIKU
ドラキュラ月下が無いとは思わなかった
226: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:43:57.90 ID:pfG6E8xo0NIKU
>>204
PS4でリマスター出てるから
クラッシュやスパイロが入ってないのも多分同じ理由
207: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:40:39.08 ID:08xYPWlK0NIKU
幻想水滸伝は確かに欲しいけど、アークみたく1入れたら2も必須になるからなぁ
213: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:42:14.94 ID:jJUJpk5g0NIKU
ガンパレードマーチとかいれろよ。
PS1を代表するソフトだろが。
215: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:42:29.93 ID:v68Gztim0NIKU
IQやXi辺りは予想通りだけど
もっとファーストが輝いてた頃のソフト
他にも沢山あるだろうに
こういうの欲しい人のツボは結構外してる感じするわ
216: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:42:40.87 ID:rjUMulOw0NIKU
トロ、クラッシュ、サルゲッチュ、パラッパが入ってない時点でファミリー層とかどうでもいいんだなって思う
217: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:42:44.40 ID:7Ei1+nlRaNIKU
メタルギアソリッドのせいで別途パッケージ画像用意しないとダメなんだが
240: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:46:11.93 ID:l/+mnOzG0NIKU
>>217
多分アーカイブスと同じだろうから説明書がオリジナル取り込みになってて一緒に入ってる
223: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:43:37.37 ID:bgK9JuhF0NIKU
そこそこは売れると思うぜ
ファミコンミニやスーファミニには負けるだろうが
232: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:45:11.29 ID:7Ei1+nlRaNIKU
>>223
言うてそれらは余裕で30万本以上売れてるからな
224: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:43:48.61 ID:rc856ErM0NIKU
俺屍とガンパレ入れないとかわかってねーな
233: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:45:32.17 ID:csOm6dJq0NIKU
>>224
その辺桝田やアルファシステムにも権利ありそうだし話通すの嫌だったんじゃね
俺屍2以降疎遠だし
225: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:43:55.16 ID:ONcKCbfAaNIKU
わかってたけどサード頼み過ぎるな
ダライアスにはちょっと惹かれる
234: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:45:47.93 ID:i2+Ho9Cx0NIKU
>>225
それなりに人気ソフト引っ張ってきて偉いと思うよ
ラインナップ出るの遅くてSCEの有象無象で埋められるんじゃないかと心配されてたし
256: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:48:26.02 ID:78JOL2Vs0NIKU
>>234
まあもっと酷いと思ってたからな
痒いところは押さえてないが普通の人気作がそこそこあるのでマシな方では
227: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:43:59.09 ID:St5N1q4Y0NIKU
悪くはないかもしれんが良くもないって感じがする
目玉がない
243: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:46:20.82 ID:HOHP5+/v0NIKU
てか、ここまで豪華なら最初から発表しろよ
何で予約と同時に発表しなかった
269: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:51:53.93 ID:4xW5GcUv0NIKU
>>243
まだ全部確定してなかったのかな
アークザラットが2本なのが埋め合わせ感ある
275: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:53:48.07 ID:Fmx9IVdY0NIKU
>>269
アークは1が尻切れトンボで2に続く形になってるので、1だけ入れるというのは無理
244: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:46:34.63 ID:RwKDQuxw0NIKU
ミニスーファミは世界で400万台売れたけどミニプレステがそれほど売れるとは思えんな
248: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:47:09.13 ID:cZ9m11b10NIKU
もう10タイトルぐらい追加してGTとかクラッシュ、パラッパ、サルゲッチュ辺り入れないと弱いよね
282: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:55:35.60 ID:GQQ2AOkV0NIKU
ダンレボとかピポサルとかチョコボとかモンスターファームとか、デジモンワールドとかもっとあるやろ……
それらの方がPS時代っぽくない?
ああいうのが売れてたのが今のPS4と違って良いところだったんじゃないの?
284: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:55:47.61 ID:ngNAzAXH0NIKU
鉄拳3、ペルソナ、グラディウス外伝以外はアーカイブスにあるな
VitaTV持ちの俺には何の魅力もないラインナップだ
293: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:57:52.68 ID:cx7woeTW0NIKU
この微妙さ、多分第2弾も考えてるぞこれ…
294: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:58:00.61 ID:/40bAp2K0NIKU
思ったよりは悪くないけど痒いところに手は届いていない
そんなラインナップ
オリジナルの女神転生異聞録ペルソナはグッド
306: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 22:00:18.06 ID:v68Gztim0NIKU
ロックマンDASHとかチョロQとかデュープリズムとか
サードでも分かってる感あるソフトほとんど無いな
94: 名無しさん必死だな 2018/10/29(月) 21:21:43.50 ID:x/BFgyc+aNIKU
本気でSMEと険悪な関係なんだなーってラインナップだわ
引用元;https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1540814779/
管理人コメント
無難なラインナップといった所ですか。
現在でもCSやスマホで展開しているタイトルを中心にしたのだと思われます。
ただ当時のライト層に受けたタイトルが未収録というのが・・・やはりSMEとは不仲なのかな?
引用元でも指摘されていますが「思ったよりは良かったが、色々物足りないラインナップ」というのが正直な感想です。
果たしてこのラインアップで「PSクラシック」を購入するユーザーはどこまで存在するのか?
そして「次」の予定はあるのか?
「プレイステーション クラシック」は12月3日に数量限定で発売を予定しています。価格は9,980円+税です。
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch







スポンサーサイト
Gダラ、最終エリアだったかでBGM切れてたりしてたけどあそこらへんどうなるんかね・・・
解像度とかもオリジナルのまま?
ゼノギアスが入ってない
やりなおし
※88プレステだけハードル低すぎだろw
タイトルだけ見るとそれなりのラインナップだけどアーカイブスがあること考えるとクソだな。
ビヨンド ザ ビヨンドを入れないの?w
>[ 2018/10/30 09:18 ]
ミニファミコン、ミニスーファミがスゴすぎただけで復刻シリーズとしては五万台は妥当だと思う・・・たぶん...
あ、Switch本体アップデートv6.1.0きてるんでお忘れなく
こうして見ると家族友人と一緒に楽しく遊べるゲームや
操作感が気持ち良かったからもう一回遊びたいってゲームがほとんどないな。
うーん、無能!w
あとGT欲しいとか言ってる奴古いクルマゲーは自動車の使用権の問題あるから難しいぞ
あーなかなかすごいねー、とは思うけど、
やりたいとは思わない
売り上げと今もネームバリュー残ってるところから拾ったような
控えめに言ってゲームが好きなやつの選んだ感じがしないラインナップ
ファミコンミニとかスーファミみたいに丸ごとセーブ的な物は実装するんだろうか…
アレなかったらちょっと動かして積むと思う
あとやっぱFC、SFCは手軽なゲームから長大なRPGまで揃ってて気軽に立ち上がれるように揃えてるんだなって有能さを感じる
このラインナップが発表される前に予約した人、
今の気分はどんなもんなんだろう?
別にこれ11月から一般予約開始するからラインナップ公開してるわけで、その前に予約してるヒトらはプレステナントカの会員しか出来なかったから、当然アーカイブを買える環境だし、諸々納得の上で予約してると思うが
今日明日に届くらしいし
ファーストのゲームでもっと入れるべきなのあったのに入れないあたりやっぱ無能なんすね~w
任天堂のは「おおっ!ええやん!」ってなったけど
PSのは「ああ~・・・・ああ、うん。頑張ったんだろうなこれ」
っていう思い出に刺さる部分が皆無なのがヤバイ
サルゲッチュ無いとかないわ
ps1を盛り上げた功労者の一つでもあるだろ
これは5万台が限度なのか...元取れるの?
要らなすぎる。5000円でもパスだわ。
あるべきものが無いって最低だ
ペルソナ「永遠の忠誠をPSに誓います」
どこいつ「え?」
ポポロ「ハァ?」
パラッパ「なんやこいつ」
森川くん2号「!?%&'!)#&)=~!#$」
サルゲッチュ「ウギギギギギギ」
レジェンドオブドラグーン「俺ら差し置いてファースト気取りかオメー」
ビヨビヨ「せやせや」
直販分は盛り放題なのでは?
この残念なラインナップ先行予約者が馬鹿を見たな
個人的には、GT2 太閤立志伝2 ゼノギアスを入れろ無能
思ったより良かったってどこがだよ
大体みんなタイトル上げてるからアレもコレも入ってないとか言う気は起きんけど
ポポロクロイス物語よ・・・
アークWAは入れてポポロ入れないとかスマホゲーも一つだけ自分のところでやらなかったし、扱い酷すぎないか?
露出の多いSSRナルシアで絶句させておいてこういうのからはハブられるって、権利握られてる原作者が不憫すぎるわ
ゼノコンプしてる会社にゼノギアス入れろとか無慈悲にも程がある
PSのソフトって
懐かしいなぁもう1回やりたいなぁってイマイチ思えないんだよなぁ。
ソフト1本分が長いからアークとかFF7とか1回クリアしたら、あの苦労またすんの?って思って2回目出来なかったんだよなぁ。3Dだからなのかな?
SFCやらメガドラ、ネオジオほど食指が動かないんだよな。
元々PSってコントローラは一個しか入ってないし一人用のゲームが多いのにミニにコントローラ二つ付ける意味あったのかね
一個は別売りでいいと思うんだけど
コントローラ二つ付けるのが先に決まってて(任天堂のミニがそうしてるから)無理して二人用ゲーム増やしたんじゃないかって思っちゃう パズルファイターとか特に
流石に外部機器が必要だったり(トロ)
版権関係がどっか言っててアーカイブすら出せない(バーガーバーガー)作品を望むのは酷だろう
2018/10/3014:21
ゼノギアス入れたらゼノブレイドの宣伝にしかならないからね
仮に第二弾があって、要望多数でもソニーは意地でも入れないだろ
数量限定みたいな逃げ打ってなかったっけこれ
それとも出荷で盛るのかしら
カプコンのベルトアクションコレクションはD&Dやエイリアンvsプレデター、キャデラックス、パニッシャーは無理にしても天地を喰らう2とか入れてたしなぁ…
キャプコマとかも良かったし
いや版権的に攻めろってのじゃなくてハードウェアごと買うのならではの売りは必要なのにゲームアーカイブスのロム集めただけでしょうもないって思うわ
多分システム的にもファミコン、スーファミミニみたいな本気度は無いだろうし、大してリスクも被らずに乗っかって稼いで実績作りたいだけ
あとこれ売れたら絶対第二弾やるぞ
「ぼくのなつやすみ」がないとか
あ ほ く さ
辞めたら?この仕事
キングスフィールドII入れてほしかった
あれ当時としては立体構造の広大な島を探索できる画期的なゲームだったんだけどな
キングスフィールドは当時でもアクションモッサリできつかったから
今やったら思い出補正込みでもかなり辛そう
PSと言えばやたら数があったシミュレーションゲームが魅力の1つなのに、
CD再生ができないMFや権利関係が難しいバーガーバーガーはおろか、
ときメモ2もガンパレもアストロノーカも森川君2号もPS独占だったのに入っていない
それなのに、ミスタードリラーとかパズルファイターとかアーケード発で多機種展開してたのが入ってる
正直、本当に売る気があるのか怪しいレベルのラインナップ
指定する好きなアーカイブ5本入れたPSミニを同じ値段で売ったほうが売れると思うわ
ゼノギアスはゼノブレの宣伝になってしまう可能性があるから入れたくなかったのかな?とか思ったり
それにしても、ドットならともかく今このポリゴンは結構キツイな
天誅 忍凱旋と弐が収録されていれば、買うつもりだったが
ストゼロ3、ぷよぷよ通 決定版もないしダメダメすぎて要らないや
ゼノギアスのコード棄てられてたニュースからのやっぱりゼノギアス入ってな二段いコンボ
ゼノブレ2にしても刀がせっかく居合いモーションなのにコラボで最強の緑こないとかありえないから
絶対止めてるだろクズエニ
いつも便乗だけはちゃっかりしてくるのにな
[ 2018/10/30 17:23 ]
ぼくなつ無いとかほんと糞
本体からして全然クラシック感がないあたり
本体のデザインすらPSは昔から大してかわっとらんのだな
自分がなぜPS2以降離れてしまったのかよくわかるラインナップだな。
自分が好きだったPSが、今のソニーにとっては傍流であるのがよくわかる。
アストロノーカも、森川君も、太陽のしっぽも、ワーネバも、ポポロも、LOMも、MFも、ネオアトラスも、進め海賊も、土器王記も、ライフスケープもないとは…。
ちょっとネタ入れちゃったけど、本気でいうと自分はアストロノーカか太陽のしっぽが入ってたら購入候補だった。今のラインナップは、有名どころだけど、まったく刺さらない。みんなにそれぞれあるこれはと思う一本、ってのがどうも入ってない感があるね。
ジャンピングフラッシュがこの中ではいいチョイスっぽいけど、よりによってこれはやってないんだよね。ポケットムームーはやったんだけどなあ。
MOONもおいそれと中古で手を出せる価格じゃないから入れればよかったのに。
上でも出てたビヨビヨを入れるとしたら当時入ってなかった連射機能を入れるなんて
事をやればいいんだけど、そこまで気が回る会社じゃないか。
コメントの投稿