予想以上にソニーの内部はガタガタなのかもしれません。
1: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 02:07:29.94 ID:sfRtM04s0
http://npn.co.jp/article/detail/82089283/ 「そこまで追い込まれているのか」--。
ソニーが1月6日の仕事始め当日から開始した人員削減策に、市場関係者が驚きを隠さない。
家電事業を担う製造子会社、ソニーイーエムシーエスの幸田工場(愛知県幸田町)、長野工場(長野県安曇野市)など、
国内5工場全てで3月末までを期限に早期退職者の募集に踏み切った。製造子会社の社員は約5000人。
通常は募集者数を設定するが、今回は設定していないのがミソ。即ち、1人でも多く辞めてもらいたいとの本音がアリアリなのだ。
「ソニーは今年3月期、テレビに代表されるエレクトロニクス事業の黒字転換を必達目標に掲げてきた。
ところが現状は厳しく、またゾロ“オオカミ少年”と揶揄されかねない。」
それどころか、現実には3月決算が予想に反して巨額の赤字となり、ソニーの非常事態を天下にアピールする可能性さえある。
「ソニーがジリ貧になれば米ヘッジファンドが黙っていません。映画、音楽などエンターテインメント事業の
分離上場を唱えて昨年来揺さぶりをかけているサード・ポイントの対応次第では、大波乱もあり得ます」(市場関係者)
2: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 02:11:23.62 ID:HOYt8gxK0
仕事始めに大量リストラのお知らせとかどこのブラック企業だ
と思ったらソニーだった
4: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 02:17:29.03 ID:7StQkH/l0
PSとかいう巨額赤字の不採算事業は切らずに日本人の首を切る
これが反日半島企業ソニーの実態である
39: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 07:23:59.81 ID:5etCu9f30
>>4
平井とか吉田とかあのへんの頭のおかしい経営陣を切る方が先だよなw
71: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 11:31:37.31 ID:7Zetq58H0
>>4
エレキの赤字はそれよりも巨大。
5: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 02:17:41.94 ID:9ENt91zI0
ソニーのリストラはなんかオカシイ
http://blogos.com/article/77147/ ごめんなさい、ソニーさん。でも開いた口が塞がりません。
これ、いくつかの点で著しく間違っています。
1)なぜ未だに国内工場?
まず、なんで2014年にもなって、国内に5つも工場があるんでしょう?
合理化ってダイエットみたいなものですから、病気(業績悪化)になってからやるもんじゃないでしょう。
どうして元気なうちに工場を移転しなかったのか? あり得ない。
2)なぜ規模が設定されていないの?
期限が長過ぎる。3ヶ月間、社員の士気が下がり続けます。
その上目標が定めてないって………。俺がソニーの投資家ならこう考えるでしょう。
「ソニーはどのくらいのリストラが必要なのかさえ分かっていない」
と。そしてこの3ヶ月間、業績が下がり続けるでしょう。
リストラなんて外科手術と同じです。短ければ短いほどいい。まったく意味不明過ぎます。
リストラの目標さえ立てられないようでは、リストラしたほうがいいのは工員じゃなくて、経営陣なのでは?
6: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 02:19:25.47 ID:WuVlLF3C0
ゲームは散々話してるから置いておくとしてテレビはどうにもならんだろ?
4Kに移行するの何年後だよ
儲かるかも不明だし
8: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 02:26:19.62 ID:VGvtudz70
>>6
政府はなるべく早めに移行したいみたいね
早ければ2020年ごろみたいな記事も見たことあるけど
今は日本経済が行き詰まってるから無理矢理でも需要を作りたい
テレビは今や必需品だから放送切り替えれば買い換えざるを得ないし
テレビだけじゃなくて撮影機材等を買い換えるとなるとかなり経済が動くんだよね
30: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 05:59:13.67 ID:bRWdjuE70
>>6
シンプルにして価格を下げる
これ以外じゃ無理だけどこれやらないしな
TVって結局は箱で中身が無いのに箱だけ豪華にするやり方じゃ売れるわけがない
ハードじゃなくソフトと言われてもう何年も経つけど全くやらないし
7: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 02:20:56.53 ID:54ZWs5I+0
エレキはほんといいとこ無いからな、オーディオとか携帯電話とかアップルとサムスンに食われたままで全く挽回できなかった訳だしちゃんと利益出せてる金融とエンタメだけ隔離しろと言われるのも当然のレベル
とはいえ年末年始にリストラはどうかと思う
11: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 02:36:22.19 ID:9ENt91zI0
アナログ停波の時みたいに見れなくなるとか必要に迫られないと
今持ってるTVから買い替えってのも大して進まないんじゃないの
13: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 02:38:36.29 ID:gk7uha6m0
そもそももうテレビ要らんかなとか思ってる人間多いだろ
15: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 02:43:06.72 ID:XoBFunLt0
個人的には地上アナログ停波と同時にテレビと縁を切ってしまった
同じような奴、結構居ると思うけどな
16: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 02:45:54.95 ID:w9suwhzE0
一斉にソニータイマー発動させりゃ買い替えるだろ
17: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 02:46:47.14 ID:470+9SPN0
言っとくけど、今は4K4K言われてるけど
東京五輪の2020年には、これ8Kになる予定だからな
正直4Kレベルでも家庭用には要らないと思うけど
映画館とか遊園地のアトラクションで使われるとか
そういう大きいスクリーン向けだわ
36: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 06:53:43.74 ID:2nLInGlD0
>>17
地デジに合わせて実家にHDテレビを買ってあげたけど、
見てるんは水戸黄門、隠密同心、暴れん坊将軍、朝の連ドラなんだよね。
高画質が栄えるコンテンツを提供できてない。
放送している内容は昔と変わらないか、TVドラマは明らかに劣化。
テレビが売れるわけない。
自身はラジオに戻っちゃったしw
読書とゲームの時間が増えたわw
82: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 12:40:21.70 ID:haimxO+00
>>36
そもそも制作現場が高画質向けのものを作れないんだよね
現場に降りてくる製作費が中抜きされすぎで予算ないから安普請も物しか作れない
高画質だとセットの安っぽさが半端ないのがわかる
パテで釘の穴埋めてたりとか、そういう細工の色違いの場所がまるわかり
時代劇が今ほとんどないのはそういう理由
現場がいまだにSD仕様のままだから、時代劇に限らず、高画質向けコンテンツなんて作れるわけがない
85: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 12:59:59.17 ID:XZmxd4eh0
>>82 総務省は、「地デジ移行したばかりなので、4K地上波放送の予定は当分ない」 と明言してる。
それに負け組ソニーが4Kで勝てるのかというのが疑問。
パナソニックやサムソンなどは、4Kよりスマートテレビ開発に力を入れている。
18: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 02:49:36.35 ID:EvU3LOsF0
もう一般向けのテレビなんか扇風機とかと同じくらいの
大手電機メーカーが作っても利益が出ない
ものになってると思うわ。
19: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 02:51:10.62 ID:WuVlLF3C0
PSが強い独身男性だとスマホ、タブレットで済ましちゃうとか増えそうだし長期的には据え置きはあんまり明るくない気が
ディスプレイまで揃えるとなると結構な負担でしょ
20: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 02:52:41.24 ID:w9suwhzE0
1080p以上は画像処理、医療、美術館展示用みたいなプロ需要しかない気がする
42: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 07:57:37.49 ID:e8A8KAGT0
>>20
4Kだと50インチ、8Kだと80インチないと高解像度が活きないと聞くが
少なくとも日本の住宅事情にはあってないね、海外なら需要あるんかね
21: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 03:32:51.48 ID:JqpRYG640
地デジで一斉に買い換えさせたのに
4kにまた買い替えさせるなんて無理だよ
22: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 03:33:06.98 ID:a+0B/0Ax0
画質の前に
そんな高精細な映像コンテンツどこが作るんだっていう
その都度機材買い直してられんよ
25: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 04:28:56.25 ID:YIHWiM6Q0
2160pとか放送出来ないだろうしゲームなんて到底無理
BDで映画用途ぐらいしかないんじゃないの?
27: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 04:56:33.19 ID:urM+/ukR0
ゲハ外でもオオカミ少年って思われてんのか(笑)ほんと終わってるなここ(笑)
31: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 06:23:38.84 ID:rNd1eL100
PS4でPSバブル時代みたいに稼げればなんとかなるかもしれない
メモリーカードってすごい売り上げだったんだよね
33: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 06:31:53.42 ID:470+9SPN0
メモリーカードの時代じゃないからなあ
35: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 06:52:33.53 ID:bRWdjuE70
メモカも意図的にソニーがメモカ売る為に容量少なめにしたんだよな
あとから○倍とか他社が出してきたけど
頭の中がPSで止まってるんだよ、ソニー
PSを騙し売りしてでも売ってソニーの他の商品を買わせると言うシナリオだし
PSは1の頃からやってる事はNECのPCエンジンと大差なく工作で成功しただけと言う
型番商法やメモカまわり含めてPCエンジンのコア構想の要素があるし
32: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 06:31:03.57 ID:MjXH7JUF0
最近のPS+の大判振る舞いは過去のソニー市場荒らしの話を思い出す
37: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 07:16:49.63 ID:EB2O/6UG0
4Kでも8Kでも16Kでも別にTVをこれ以上綺麗に映るようにしたいとも思わんし、大画面化も日常で使う分には既に十分なレベルになってる
オリンピック需要で多少は売れるだろうけど地デジ移行の時みたいなクレイジーな事にはならんよ
38: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 07:23:00.61 ID:5etCu9f30
こういうのリストラって言うなよ
完全に目先の決算のためだけにやるただの首切りじゃねーか
40: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 07:34:41.27 ID:Yf4zeFNO0
ゲームも儲からなさそうだし人減らししか無いのかなぁ
41: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 07:39:25.05 ID:5etCu9f30
>>40
でもゲームは減らさない
減らすのはそれ以外
ゲーム切ったら平井のメンツ丸つぶれだからな
59: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 10:05:26.43 ID:p0+6Yvk30
>>41
ゲームなんてスタジオ切りまくってるじゃないか
今SCEのゲーム作ってるスタジオどれだけあるよと
60: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 10:09:56.74 ID:54ZWs5I+0
>>59
日本のスタジオはGT・トリコ・みんゴル見る限りは思いっきり縮小してるしヨーロッパのスタジオもドラクラを始め規模はしれてるし
まともに金かけてるのアメリカにあるスタジオだけだな
45: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 08:20:55.78 ID:IfAdx+3L0
ソニーをリストラされる人って、やっぱり
「俺が犠牲になることでソニーが救われるんだ!」
みたいな感じで辞めたあともソニー戦士としての意識を持って生きていくんだろうか
49: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 08:57:52.74 ID:Xmy6X+Ma0
>>45
むしろ会社愛なんかないだろ
社員が自社製品買わないで有名なんだから
64: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 10:42:56.75 ID:49VQ9cYF0
>>45
早期退職制度に乗ってサックリと辞めて転職した友人がいるが、
今でも社内環境の悪さをボロクソ言ってる。
ただ退職前後は周囲から「ソニーを辞めるなんて勿体無い」とさんざ言われたらしい。
ブランドの外と内が乖離してるとツラいな。
46: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 08:28:24.01 ID:DkoQBlOK0
入社してない全く無関係でもソニー意識があるゴキブリもいるしな
47: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 08:37:16.29 ID:PDEl1mwN0
不動産売ったり仕事に慣れた連中をリストラしたり
株主様を満足させる目先の黒字のために、狂ったことやってんなw
48: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 08:53:18.25 ID:b1NSQzC00
これ、ゲハが考えてる以上にガッタガタなんじゃないか?ソニーって
51: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 09:43:44.34 ID:b1WdRT8+0
PS4爆売れなんじゃないんですかー!?
なんでリストラ地獄なんですかー!?
ソニーハードファンさん出て来てくださいよーっ!
83: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 12:51:23.32 ID:iJf0FHR20
>>51
爆売れでも逆鞘ハードで3年は赤字と明言してる。
ぶっちゃけ、MSのように定期課金ユーザが数千万いないと黒字化厳しい。
毎期AAA級コンテンツ出せるわけじゃないし。
84: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 12:59:06.15 ID:Ev0PzJ7j0
>>83
そのAAAクラスを自前で出して巨大な利益を得るのがハードベンダの強みのはずなんだけど
ソニーだけが例外なんだよね
87: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 13:13:09.32 ID:iJf0FHR20
>>84
AAAクラス何本も抱えてる任天堂が苦境に時点で、MSの定額課金(LiveGold)
ビジネスでないと黒字化が非常に厳しい時代かも知れない。
AAA毎年何本も投入して稼ぐのは延期1本で利益幅大きく変わる。 >>
88: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 13:20:19.73 ID:Ev0PzJ7j0
>>87
コストと時間がどんどん増していった結果が任天堂の黒字化の遅れに直結してるのは間違いない
ただこれはソニーやMSはもっと状況は悪いわけで、
サードにぶん投げてロイヤリティだけ吸い上げれば問題ないとか思ってるファンボーイは論外
55: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 09:51:13.76 ID:1Ag/QWsJ0
任天堂ヤバさとソニーのヤバさの比率ってどの位違うの?
61: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 10:25:48.91 ID:BA5EnX9j0
>>55
任天堂は何もしなくても15年は食っていける
ソニーは借金を借金で返す状態
しかし見事にゴキブリ来ないな、このスレw
62: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 10:30:23.97 ID:sq9McSZJI
>>55
無借金貯金一兆vs借金まみれの不動産王
56: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 09:55:59.79 ID:yNz+ykS30
売るビルが無くなって
とうとう人を切り出したか。あとは体力勝負になるが
PS4がどれだけ売れても黒が出なきゃ・・・
57: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 10:00:44.37 ID:Gv7sIfi20
倒産計画として売却先は海外の企業なのか。
国内の清算して売りやすい形にしてる最中か。
無計画に倒産に突入するかと思ってたけど
ちゃんと平井さんも倒産に向けて準備してるね。
63: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 10:39:00.08 ID:rTTbudJk0
「時間がない」、ソニー平井CEOの切迫感 (Financial Times)
「おおむね会社は正しい方向に向かっていると考えている。
少なくとも、どこに向かっているのか分かっていないと批判される筋合いはない」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2805Z_Y3A220C1000000/ 世間:「解ってないでしょ?」
平井:「オレは解ってる! 批判される筋合いはない! 営業利益率5%は必達目標だ、ゴラァ」
・
・
家電業界が回復する中、一人負け状態で社長の椅子にしがみつく平井「と、ともかくリストラすればいいんやー」
世間: 『・・・やっぱ、解ってなかった。まず自分をリストラしろよ!!』
70: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 11:19:47.04 ID:bxJmlqrA0
ソニータイマーって一般的な表現なのね
74: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 12:02:04.16 ID:Ft5Y/e3T0
75: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 12:03:54.10 ID:BA5EnX9j0
>>74
そういえば任天堂が「次の相手はアップルだ」と言ってたとか曲解した事を業績発表の時にゴキが連呼してたけど、
こういうのがコンプレックスになってたのかな
78: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 12:21:15.12 ID:przZAl4Q0
>>74
CELLはアーキテクトそのものが笑の種にされるような出来でね
79: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 12:24:58.02 ID:ZTDxAe5F0
地デジのときに散々変わりますアピールしておいて
移行完了したら旧態依然どころか内容的には劣化し続けてるテレビを誰が買い換えるのかと
いいハードも必要だけどいいソフトも必要だ
86: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 13:11:29.48 ID:Xmy6X+Ma0
スマートテレビも海外組(特に中韓)が先行してるな
日本勢は4k推ししてるとまた負けそう
92: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 13:28:45.24 ID:Gv7sIfi20
>>86
ソニーの(元)技術者頑張ってるね
96: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 13:33:04.36 ID:0rmOo9UL0
それでも本社の広報や企画などのゴキブリの元締めは安泰なんだよねw
本当、こういうの見てるとソニーの本業はステマやサクラで客を騙して売ること
だというのはよくわかる
英語教材でも仕入れて売るほうがいいんじゃないのか?
109: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 13:47:14.06 ID:CSR6Lx7T0
ソニーの決算が非常に、楽しみだ
リストラされた労働者の皆さん、ソニーは恨んでも任天堂は恨まんで下され
117: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 14:09:37.37 ID:0pwQXiGF0
>>109
決算直前まで他社のネガキャンに金をつぎ込んで
少しでもプレステはこれから主流になる!大丈夫!って思わせたいんだろうなw
決算で嘘ついたら後ろに手回るんで(粉飾はいつもやってるけどw)
巨額の赤字をどうやったら減らせるか頭痛いだろうけど
そろそろ売るものも無くなって来たしねぇ・・・
6月だっけ?1000億の返済が待ってるのは。
そこが峠のような気がする。
114: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 14:06:15.92 ID:HdSmMx1K0
>保証期間終了直後に製品が故障するという有名な都市伝説“ソニータイマー”が、
>まるで会社そのものに埋め込まれたかのようである。
的確な評論だなw
115: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 14:06:21.99 ID:EHyQ0hJj0
ソニーシンパなソフトメーカーもマルチが当たり前になってるしね、FF15やMGS5もマルチ
ソフト引き寄せの為の優遇策で何百億使えばいいのか予測が付かない
118: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 14:12:56.36 ID:bxB22KAr0
任天堂も不調だが実はソニーの方が深刻。
しかし「任天堂不調、好調なソニーと対照的」という記事が踊る不思議。
119: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 14:18:29.36 ID:9ENt91zI0
任天堂
自己資本比率 82.5%
利益剰余金 1,401,908(1兆4千億円)
有利子負債 ゼロ
ソニー
自己資本比率 15.1%
利益剰余金 1,073,431(1兆730億円)
有利子負債 1,377,950(1兆3779億円)
120: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 14:19:16.68 ID:Ev0PzJ7j0
PS3発売以来ずーっとゲームが赤字なのに新ハードを出したってどんな馬鹿でも異常ってわかる
今度の決算でまた必死の偏向報道とステマが見られるだろうな
121: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 14:21:01.30 ID:49VQ9cYF0
予定も目標もない無期限リストラって「そして誰もいなくなった」になりそう
125: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 14:48:56.45 ID:dZ7guCrL0
任天堂が350億の赤字でこれだけ大騒ぎなんだから
PS4が超絶絶好調のソニーの赤字なんて100億にもならんだろう。
もし350億超えたら今の任天堂以上ボロクソに言われても仕方ないな。
126: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 14:51:37.07 ID:K30IsgqM0
>>125
少なくともゲーム事業は黒字なんじゃない?
PS4絶好調なわけだしPS3もかなり売れたし
127: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 14:54:18.54 ID:iJf0FHR20
>>126
逆鞘でPS4売るから今期は大開かずが錦の御旗だったんじゃなかったけ??
加えて携帯機(PSP+vita)・据置機(PS2+PS3)は、今期目標に遠く及ばないこと確定してるので無理。
128: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 14:54:32.56 ID:54ZWs5I+0
>>126
ハード立ち上げ期は基本的にサポ代や研究費がかさむから基本的に赤字は膨らむ
ゲーム部門は黒字になってもゲーム事業は黒字にはならないだろうな
174: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 20:02:40.19 ID:fDWjkGCa0
>>126
PS4
計画通り売れても黒字化は4年後
VITA
3年赤字計画で予定されていた販売数の1/10しか売れず
PS3
ソフトの売り上げを永久無料のオンが食いつぶし、
ぼったくり課金に乗り出すもユーザーがついてこず、売上減少中
これで黒字化してたらすごいわ
129: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 14:57:22.75 ID:9ENt91zI0
今のSCEでSONYから2600億とかの債務保証を受けてるみたいだけど
これ片付けて一人立ちするだけでえらいハードル高いぜ
130: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 15:03:43.10 ID:jLP4WbJ00
ゲーム事業ってPSNとか赤字になる要素を
無理矢理本社に擦り付ける荒業かましてるのに、未だにあのザマなんだよなw
131: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 15:07:16.65 ID:Gv7sIfi20
ソニーは有料デバッグとか
色々立ち上げコストを縮小する努力してるね
133: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 15:12:28.12 ID:x+1VJXyi0
>>131
有料デバッグとか、未完成品をアップデートで完成品にしますとかw
138: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 15:51:00.07 ID:6R3t9kG00
平井がいなくなったらSCEやばいな
139: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 17:33:06.60 ID:iJf0FHR20
>>138
平井が社長にならなければ、PS4出なかったし。
ゲーム事業を社員首切りして継続してる状況だしな。
154: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 18:36:46.78 ID:5etCu9f30
リストラって再構築やで
目先の黒字のための首切りをリストラと言い換えるのは卑劣や
155: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 18:36:51.20 ID:wi7IetVQI
ビルを売り尽くしたので今年の決算対策は口減らしか
160: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 18:45:53.45 ID:BbOk/WlU0
正直なところ、Sony製品が好きな人って、中身あまり気にしないから
OEMで他から安いの買ってSonyロゴつけたら、それなりに売れちゃうしね。
最近は安いからって、そんなに悪くないしw どんどんやれば良いんじゃないの。
162: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 18:59:59.63 ID:CSR6Lx7T0
>>160
比較的好調な金融や保険も、「ソニー」っていう誰でも知ってる名前が強みになってる
だからこれ以上、不調、赤字のイメージが広がるのはマズいんだ
倒産しそうな会社に金を預けるバカはいないからな
161: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 18:55:04.11 ID:Icz5UYLH0
どんどんSCEが追い詰められてる件
どんどん借金膨らむ
癌患者状態だよ
トコトン追い詰められた
164: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 19:06:12.85 ID:t8k0gLON0
VITATVって爆死したVITAの部品が余ってるから
ちょっとでも金に換えるためにガワ変えたような代物じゃねえかよ
165: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 19:10:04.60 ID:k06sb6lj0
>>164
でも社長のハウスは「ソニーの新しいファミリー向け据置機」として売る気満々で出したんだぞ
しかもゴールデンタイムにCM打ちまくり
168: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 19:15:05.97 ID:54ZWs5I+0
>>165
あのソフトラインナップとサービスのどこがファミリー向けなのか小一時間問い詰めたい
167: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 19:12:43.35 ID:EHyQ0hJj0
ソニーのブランドイメージを守るための工作がより活発化するのか、ゲーム部門だけじゃなく全体で
ブランドイメージが最後の砦なんだな
176: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 20:06:12.83 ID:1QHvrZ4KO
無期限ってマジか
そんな事をしたらどうなるか
ソニー本当に何も考えてないのか
177: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 20:08:52.85 ID:dZ7guCrL0
>>176
期限は3月末だぞ。
人数が無制限なだけで。
179: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 20:13:21.98 ID:k06sb6lj0
人数が無期限って凄いよな
みんな揃って辞めちゃえばいい
180: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 20:15:05.35 ID:rqEWjIv60
逆を言えば何人首切ればいいのかわからないくらい財政が酷いって事だよな>無制限
184: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 20:19:15.25 ID:bCUHXAgv0
>>180
国内での生産はもう無理ということだよ。
187: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 20:22:55.72 ID:k06sb6lj0
>>184
なんかソニーの今の体制を皮肉って映画一本作れそう
181: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 20:15:29.45 ID:CSR6Lx7T0
残ってもあっちこっちたらい回しにされて辞職に追い込まれんだろ…これ
196: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 20:42:41.26 ID:Ga/A5XQu0
199: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 20:51:04.92 ID:k06sb6lj0
>>196 ソニーにはキャリアデザイン室っていうリストラ部屋があるらしいな
パ◯ナルームみたいなことを平然とやってても問題にされないソニー
メディアや各省庁への手回しが手厚いのかね
ソニー「中高年リストラ」の現場
「キャリアデザイン室」で何が行われているか?
http://toyokeizai.net/articles/-/13335 岡田 広行 :東洋経済 記者 2013年03月25日
182: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 20:16:31.81 ID:1QHvrZ4KO
そっか3月末までか。
ならまだ良かった・・・のかなあ
自分の意志で退職や、惜しまれつつも都合で辞めるなら心の傷はそんなに残らない、
でもお前は戦力外だから、と辞めさせられた人の心の傷はすごく酷い物になると思う・・・
ごめん若僧が相手の事を考えずにこんな意見をして
186: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 20:22:13.80 ID:4CqOlTxx0
こういうスレには本当わかないね
192: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 20:35:19.43 ID:MjXH7JUF0
>>186
不思議なことにこの手のスレはAA投下とか頭の悪い書き込みが激減するんだよねえ
普通なら同じゲハだしソニー擁護が湧いてもおかしくないのに
193: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 20:37:58.37 ID:k06sb6lj0
>>192
なんかあの手の業者くさいのがパッタリと来ないよね
統率取れてる
191: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 20:26:13.22 ID:4CqOlTxx0
任天堂よりソニーが安泰とか思ってそうだもんな
209: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 21:01:11.40 ID:aRR0aAnv0
ソニーってゲーム以外の事業はうまくいってん?
210: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 21:02:14.33 ID:fNUnizpG0
テレビは9年くらい赤字
211: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 21:02:36.62 ID:9ENt91zI0
今んとこ黒出してるのって保険と金融くらいじゃないの
213: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 21:08:07.27 ID:aRR0aAnv0
>>211
本業はどこへ行った?
214: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 21:08:10.78 ID:0Cmo0Ofa0
しかし怖いなー、無期限無差別解雇w
218: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 21:18:13.72 ID:mznPXUIn0
>>214
怖いねー。3月までにやめなかった当該工場の人たちも
遅かれ早かれ結局退職に追い込まれるだろうしね
220: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 21:20:00.77 ID:BbOk/WlU0
こういうのって、他でもやっていける優秀なのから退職するし
メリット考える方が難しいわな。
225: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 21:38:18.05 ID:azfPucJo0
>>220
まともに考えたら希望退職に応じる奴って他でやれる自信があるって事だもんな
自信過剰な奴もいくらか含まれるだろうけど本当に無能な奴は間違いなく応じないわw
224: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 21:37:42.60 ID:mznPXUIn0
まあ要するに希望退職とかなんとか言ってるけど、
そこの工場と従業員全員3月の決算までにやめて
形だけでも少しでも赤を減らしておきたい本音が丸出しだから
結構露骨な形で嫌がらせ、退職せざるを得ない状況に追い込んで
ほぼ全員辞めざるを得ない事になると思うな。
221: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 21:21:56.05 ID:DkoQBlOK0
プライド、ビル、人、次は何を売るのか
管理人コメント
昨年1万人(国内3千人)リストラを行っておきながら、今度は人数無期限のリストラですか。
これがどれだけ異常な事なのか・・・予想以上にソニー内部はガタガタなのでしょう。
売上高の7割近くを占めるエレキ事業が慢性的赤字ですからね。
しかもこれから改善する可能性は全くありません。
4K8Kだの高画質だけをアピールしても「それに耐えうる映像コンテンツ」が存在しないのでは意味がありません。
誰が芸能人のくだらない中身のないグダグダトーク番組如きにTVを買い換えようと思うのですか。
そしてこんな苦境だというのになぜか継続しているゲーム事業もこれからどうなるのでしょうか。
ゲーム事業の功績でソニー社長になった平井政権が存在するまでは何が何でも(どんなに赤字でも)事業は続けるでしょうけど。
ビルを売り、人を捨て、最後に残っているのはソニーブランドという中身のないガワのみ
今はこれだけでかろうじて生きている様な状態ですが、これさえも失った時が本当の終わりなのでしょう。
スポンサーサイト
ソースが週刊実話って…(笑)
任天堂の赤字がよほど堪えたんだろうな
ソースに明らか任天堂を嫌ってる産経を持ち出すより
よっぽどマシなんだよなぁ
週刊実話ソースの任天堂記事だと、こんなのもあるけど、やっぱり産経よりマシだよね
相次ぐ任天堂ゲーム機のロリ犯罪 週刊実話 2013年11月24日 19時11分
なんと言うか、おぞましいですよね。年始のリストラ宣言といい。
そして日経では>>118のような見出し記事が踊るのです。
>>61>>62の言う通り、任天堂は先行投資で現在少しばかりの損を引いたものの、体力たっぷり病気なし優等生。
SCEは過去二度死亡して、名前だけ受け継いだクローン人間が、それでも重病患って日々やせ衰え、すでに何個か臓器を摘出し、今では「生きるためには頭と胴体以外切るしかないね」と言われてる状態。今あらためて字にすると凄い状況です。
それにしても4kテレビですか……売れないと思いますよ? 既に言われている通り、画質向上して見るのはお笑い芸人ですか?という話ですから。
超高画質で朝のワイドショーや夜のニュースを見るのにどんな意味があるんです。同じだじゃれや手振りを毎日毎回繰り返す芸人(なんで芸っていうんですかね、誰でもできるのに)の化粧でテッカテカになった肌を高画質で見る贅沢!ゲーム業界もいい加減ついていけないでしょう。
正直本気でエレキ再生したいなら、もっと身近な家電、それも余計な機能の無いものや、1システム特化とかのほうが売れると思うんですよね。
一時的な赤字と万年債務超過でどちらが深刻か分からないほどの知能か
流石ゴキブリ
TV売りたいならTV局を買収して面白い番組とか作らせりゃいいのにね
金が無いから無理なのかな
ソースが週刊紙だろうが
リストラしてるのは事実だろ
何いってんだ。
年末年始のニュースで普通に報道されてなかったかソニーのリストラ
長期的に渡るかどうかまでは言及されてなかったが
ゴキブリってマスゴミの作文から事実と妄想を切り分けたり出来ないんだろうね
じゃなきゃ※1みたいな発言は出てこない
ステマや業者にかけてる費用を無くせばいいんじゃない?
転職の宛てがなくても、もうすっぱり辞めたほうがいいんでないの?
テレビの時代なんてとうに過ぎてるのに4K出せば復活できるなんて、見当違いもいいとこだよ
事実無根だというなら真実を提示すればいいだけじゃん?
出したら出したで
韓国やら中国やらに
もっと安いの出されて
あっと言う間に追い抜かれて終わるんじゃね?
パネルとかもどうせ今のモニターみたいに韓国製とか使うんだろ。
そりゃ知ってる人からすりゃ
同じパネル使ってる高い日本製より
安い韓国製買うだろ
ネタスレまで荒らして赤字赤字って騒いでたのはこのせいか…
2012年に株価が4ケタに下がった時よりも酷いはしゃぎぶりだなと思ったらこういうことか。
蟲の知らせってやつだ
ゴキが異常に騒ぐのはSCEに都合の悪い事が起ころうとしてるからだよ
しかしソニーに対してニュース甘すぎだろ
任天堂赤字はネットニュースや新聞とかで嫌ほど見るが
SCEが債務超過2回してて一回潰してることは前にここみて初めて知ったわ
周り(ゲーマー含む)でも知ってるやつ一人もいなかった
だって国含めてあらゆる所にPS9キメさせて洗脳してるんだもん
そうなんのは当然だろ
>>23:21が真理だわ。いくら他社を貶そうが自分の状況は変わらんぞ
ソニーの頭がおかしいのは、4Kで起死回生って狙ってるくせに、サムスンと共闘してること。
馬鹿なの?
[ 2014/01/20 01:27 ] 俺んとこのダチでソニーハードファンかなり入っている奴もそれ知らなかったわ
俺は知ってて教えたんだけど、逆にネットで嘘情報信じ込んでるかわいそうな任天堂信者ってモロ言われたわ。
ちなみにそいつから、8魔らのニコ生無理やり見せられて布教させられたわ。あいつらにとって8魔とかマジでヒーロー扱いなんな。
「日本経済は復活しなければならないが、安倍だけはだめだ」
「ゲーム業界は活性化しなければならないが、ソニー以外のところではだめだ」
「日本の製造業は復活しなければならないが、ソニーのテレビ事業以外から始まってはならない」
みたいな悪い夢に取り憑かれてる奴が多すぎるよ。
で、夢だけあって具体案とか代案は一切無し。
多分自分たちの夢以外の方法で日経平均株価が10万円くらいになったとしても夢から覚めないと思う。
任天堂の株は下がるけど
ソニーの株あんま下がらないのはなんでなん?
>[ 2014/01/20 09:24 ]
Wikipediaに債務超過について概要が載ってるからそれ教えてあげたら?
官報すら信じないはちじん教だったら諦めた方がいいけど
>[ 2014/01/20 10:09 ]
株価だけでいえばそもそも桁がひとつ違う。
落ちた率で言えば、ソニーも去年11月に同じぐらい落ちてる。
これでソニー決算赤字出たら
またブーメランかな?
PS4の初期不良での電話対応の時も、「テレビとの互換」とか訳のわからん事言って、
「うちはソニー製のテレビだ!」とか切れてた外国人の動画があったな。
あれも適当な事言っているんだろうが、自分たちのそう言う失言で益々テレビが売れなくなる
ということも全く考慮してないんだな。もう、考える事をやめているとしか表現できんわ。
それか、本当にひねくれた考え方しかできなくて「これが正しい」と思ってやっているのか。
例えそれが、周りから見たら明らかに異議を唱えられてもおかしく無いようなことでも。
だったらやはり「無能」と言う表現がふさわしいかもしれない。
本当だったら、リストラされた人間が一番ソニーを恨んでもおかしくないと思うのに、
何で関係無い人間までソニーを恨むという自体が起こっているのか。
それは恐らく、誰だってこんなふざけた体制には同意しかねないし、
裏で「ネガキャン」、「捏造」、「ステマ」と言う行為を平気で行っている実態があるからだと思う。
正しい人間は任天堂、MSを応援する。それがゲーム好きである自分の見解だ。
海外の投資家からはソニーはもはや保険等のソフトの会社なのだから、テレビなどのハード事業は捨てるべきだと言われているぞ
ソースが実話wで煽ってた子とかは公式発表の経営状況についてはどう理解してるんだろうな
踊ってる数字が酷すぎるけど
だのに広告費だけはトップ
ステマ、ネガキャンも広告費扱い?
コメントの投稿