本当なら素晴らしい事なのですが・・・
1: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 06:48:27.68 ID:dGj/03B90
『サガ』シリーズのライブイベントで、河津秋敏氏が「新作を発表したい」と発言!
イトケンこと伊藤賢治氏に曲を発注する予定もあるとか!?
http://www.famitsu.com/news/201401/19046745.html ――河津さんはシリーズ25周年に向けて準備を進められているとのことですが、移植やコラボなどについて、具体的なことを教えていただけませんか?
河津 コラボについては、コラボの相手の方がいるお話ですので、この場でお話しするのは勘弁していただきたいのですが、来月以降、順次発表していきます。
514: 名無しさん必死だな 2014/01/21(火) 04:27:28.72 ID:/Na6hsfKP
――河津さん質問です。サガ25周年に向けてのもろもろについて、新作についてはまだ発表できないということですが、
移植やコラボなどについても言及されていましたが、こちらをもう少し具体的に
河津氏:コラボは相手さんがいる話なのでこの場で話すのは難しいですが、
来月(2月)以降に順次発表していきますので、ゲーム同士のタイプもあれば、
それ以外のタイプのコラボもあります。移植については、各プラットフォーマーさんが、
たとえばバーチャルコンソールだったり、ダウンロードだったり、様々な形でやられていて、
昔のゲームを遊ぶ環境がないわけではないんですが、もうこのハード持ってませんと
いうこともあると思うので、「ロマサガ」と「サガフロ」は同じハードでは遊べなかったことなども
ありますので、そうした部分に対応した“何か”をやりたいと今準備しています。
3DSでリンクコラボの新作ロマサガ4と
サガフロ、ロマサガの過去作のandroid移植かな
10: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 09:57:09.68 ID:XU+a3Rm/0
ロマサガ4が欲しいが、アンサガ2でもいいのよ。
99: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 13:08:17.27 ID:YSXCUJM50
>>10
アンサガも分かったらすげーはまるぞ
110: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 13:24:11.00 ID:rodGL6ef0
>>99
アンサガは予習、参考書が必要だよなw
街中は十字キーのみ、フィールドはアナログスティック“長倒し”
という変態仕様なのに、説明書に一切そのことを書いてない
強化(廃石)とかそういうレベルじゃなく、基本操作すら攻略本が必要w
15: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 10:11:20.73 ID:qQW2Nln10
サガの予算的に3DSだろうな
任天堂が金払うならWiiUもありうる
16: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 10:11:46.47 ID:t6w0jW2x0
ソシャゲはもうある
18: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 10:16:44.50 ID:2SgSfVr6O
>>16
ソシャゲのあれは、一からソーシャル用に作ったんでない、色々と過去作から流用した作りだから
一から専用に作ったソシャゲサガもやってみたいお
って昔河津が言ってた
まあさすがに今回のやつは違うだろうけど
19: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 10:18:27.30 ID:Gnyok+z40
45万本売れたのにミンサガ規模のものを作ってこなかったのは
あれでも厳しかったってことか
109: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 13:22:30.44 ID:7Zetq58H0
>>19
アンサガはの損出は45万売ったミンサガをもってしても難しかったんじゃないか。
21: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 10:22:36.80 ID:qOabB/8C0
ミンサガ2とかだったら嬉しすぎ
スマホでもなんでも買う
22: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 10:22:39.20 ID:b6dJeX050
モシモシゲーはもう出てるからこれはCS機でサガ新作くるな
26: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 10:25:19.08 ID:GbTzOVaB0
アンサガ完全版だろ
分厚い取扱説明書付きでwwW
・・・もし万が一
ツクールグラのスマホゲーだったら二度と河津信用しないがwwW
27: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 10:27:35.34 ID:2SgSfVr6O
ロマサガ、サガ3とリファインしてきてるから
案外アンサガ来たりしてな
直良絵はアンサガ時が一番好きだわ
29: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 10:37:35.78 ID:cMjR7z450
ミンサガはその辺の町人まで声付きで、そんなとこに金かけんでもいいのにと思いました
345: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 08:05:37.15 ID:pIYOGXjD0
>>29
ミンサガまだまだ序盤だがもう挫折気味だよ。
序盤からこんなに難しいとは!
ロマサガ2辺りよりよっぽどキツく感じる。
まさかPS2時代にこんな難しいのを出すとは。
30: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 10:38:14.37 ID:BA5EnX9j0
新曲を何十曲も、となると流石に新作来るのかな?
37: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 10:48:09.65 ID:xLEO5mc60
コラボはやっぱ任天堂かねー
いろんなとことコラボやってるって言ってたし
43: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 11:31:46.74 ID:h0fsD38T0
ミンサガの移植やHDリマスターでも
アンサガの移植やHDリマスターでも
もしもし版ロマサガ2の移植でも
WildCard2でも
アンサガ2でも
ロマサガ4でも
ラスレム2でもいいぜ
51: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 11:58:59.65 ID:5ePTlGZC0
魔界塔士の1作目のリメイクはよ
なんで1作目だけやらねーんだよクソッ
ありえないとわかっていても期待してしまう
これも いきものの サガ か・・・
256: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 21:22:09.02 ID:gLyggCRZ0
>>51
ワンダースワンでリメイクされてるから買えばいいよ
53: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 11:59:55.86 ID:H204l2ix0
サガ1のリメイクはスワンでやってなかったか
60: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 12:10:20.29 ID:5ePTlGZC0
>>53
DSリメイクの話ね
2と3のDSリメイクあってなんで1やらねーんだろう?
さすがにWSCで今プレイするのは難しいしアプリ版も無理じゃろうし
73: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 12:29:21.47 ID:/J6I148m0
>>60
GODの時に河津氏が言ってたが、魔界塔士は今に時代に1本のソフトとして売れるほど
ボリュームが無いからやらないらしい
70: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 12:26:11.92 ID:64KOQLp30
とりあえずスマホでロマサガとサガフロの
過去作全部移植ってのはやりそうだね記事見てると
75: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 12:29:30.66 ID:GbTzOVaB0
DQで前例作ったからなぁ
過去作のスマフォ総移植
77: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 12:34:32.22 ID:qQW2Nln10
テイルズレベルのグラフィックでも構わない
ロード時間さえ短ければ
あ、でも直良のデザインは絶対だめ
85: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 12:52:11.62 ID:3+X9fI2b0
>>77
ラスレムの直良デザインは結構良いんだけどな
79: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 12:42:06.91 ID:4kyKpppT0
スクエニはなぜに河津神をソシャゲに幽閉するのか
123: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 13:46:01.89 ID:rQdBUBxc0
>>79
河津ってずっと扱い悪い気がする
というより今のスクエニは回せる金全部第一開発に回してんじゃね?
あそこだけソフト数にしても発表会にしても金と時間のかけ方が桁違いすぎる
それで面白いソフト出してくるならまだいいんだがライトニングだからな
477: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 22:36:03.58 ID:oQrnMT5G0
>>123
第一じゃなくてFFに回してる
FF14も作り直ししてるし
同じ第一でもKHなんかはリマスター数人でやりくりして出したらしいしFFとそれ以外で扱いの差がある
84: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 12:51:20.53 ID:QXF5swcO0
過去の遺産の切り売りばかりしてるな
ロープレは作るのに時間がかかるから弾が出せない
出さないと株主が不安がるからな、こういう事しかできない
ここがRPGしか無いスクエニの欠点でもある
まぁ漫画アニメグッズもあるんだがメインではないしな
86: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 12:52:55.78 ID:H204l2ix0
>>84
無駄飯食らいの求められないFF部隊をどうにかするのが先だと思うがな
90: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 12:57:29.96 ID:BA5EnX9j0
>>86
あそこは何だかんだ言って数百万売るから。まぁライトニングはヤバいけど
94: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 13:01:48.36 ID:H204l2ix0
>>90
FF本編の名前を使ってあんだけ金と時間掛ければ
ほかの部隊でも同等以上に売れるわ
89: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 12:55:39.87 ID:64KOQLp30
低予算RPGに使えそうな要素満載なのにどこも真似しないから
サガ頼みになってしまうのが悲しい
91: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 12:59:16.56 ID:CIFsbvGu0
「現状VCはアーカイブスで過去作が配信されてるけど
それだと任天堂機ではサガフロが遊べないしPSでロマサガが遊べないからなんとかしたい」と言ってるけど
これってWiiUにサガフロ出すとかPSにロマサガ出すって話じゃなくて
スマホに全部出しちゃえみたいなことだろうか
96: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 13:02:32.40 ID:H204l2ix0
>>91
DL専用タイトルとしてそれぞれの移植版を出せばいいんでね?
104: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 13:20:09.33 ID:CIFsbvGu0
>>96
実際可能なのかね
任天堂機でPSの、PSでSFCのエミュでも使おうものなら訴訟合戦に発展しそうだけど
113: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 13:25:22.72 ID:BA5EnX9j0
>>104
エミュな訳が無いだろ…
119: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 13:43:30.66 ID:CIFsbvGu0
>>113
PSで出てるナムコミュージアムみたいな過去ゲーの詰め合わせ系は全部エミュだよ
FCの権利が切れたから出来た
同じ企画でSFCモノが無いのはまだSFCの権利が切れてないから
そうなるとドット打ちなおしの移植しかないわけだけど移植するくらいならリメイクした方がいいということになるし
103: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 13:14:54.54 ID:8Jm05Xyn0
ラスレム2の発表か?
あれは今の技術で作ったら化けそうやけど?
107: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 13:21:35.52 ID:PyCc/sGlP
>>103
売り上げ的にある程度の実績が残せればその可能性もあったけどね。
116: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 13:36:03.25 ID:t8k0gLON0
スクエニは和田体制からずっと、FFに金と人を奪われまくって他のシリーズを皆殺し、っつーのを続けてるな
そこまでして出したFFもブランドが失墜する一方という
最近じゃドラクエとBDくらいしかないじゃん
117: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 13:36:34.37 ID:hCyx0BNi0
どんどん進化してくグラフィックが注目を集めてた時代によくアンサガみてーなすごろくゲーを世の中に出せたよな
グランドフィナーレまでやったけど魔道板だけは最後までまともに活用できなかった
129: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 13:53:34.85 ID:lTBFjRvHO
>>117
何言ってんだグラはむしろ時代を先取りしすぎてコケたというのに
128: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 13:53:30.08 ID:1hxn0J4c0
ドットでいいから昔ながらの雰囲気でイベント沢山のサガをお願いします
133: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 13:58:08.49 ID:64KOQLp30
サガフロ1をちょっと綺麗にしたやつ出してくれりゃいいよ
あれほど気軽にできるRPGもそうそうない
136: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 13:59:33.25 ID:Yhu9K7ew0
まあみんなスマホか3DSだろうなって思うわな
いま金かけて据え置きでだそうとか考えないだろ
138: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 14:03:12.00 ID:yTHhF8oN0
和ゲーなんかドット絵で開発ペースが速いゲーム造りに回帰したらいいのにな
ポリゴンは造形・テクスチャー・モーションが必要でドットよりはかなり手間がかかってそうな感じ
144: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 14:07:35.36 ID:x3ozoBPE0
・イトケン
・閃き
・(魅力的な)フリーシナリオ
・(魅力的な)沢山の仲間キャラ
・適当にやってたら詰まる歯ごたえある難易度
・豊富なやりこみ要素、隠し要素
これだけちゃんと作ってくれたらどのハードでも良いよ
148: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 14:10:05.05 ID:HOoqXZ0q0
サガフロかロマサガ3をベースにして
サブイベント大量にぶち込んでくれればそれでいい
172: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 14:52:53.65 ID:sqIJEZLiP
記事には書いて無いけど河津がライブで、ソシャゲのエンサガは遊んいでない人も多いでしょうし
って感じなことも言ってたから、スマホソーシャルではなくゲーム専用機なのはほぼ決まりだと思う
173: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 14:54:06.98 ID:Z1YmBuTf0
ラスレムはUEのマニュアル翻訳してたから十分に使いこなせなかったとかいう言い訳してたのにはさすがに閉口したわ
176: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 14:57:33.39 ID:PyCc/sGlP
>>173
使えないなら買わなければいいのにね。
177: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 15:00:51.08 ID:NUXTs7Rv0
>>176
UE自体は24時間技術サポート込みで数億円するのに
技術サポートに連絡しても返信が無いとかで海外では起訴騒ぎになってたりもするので…
180: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 15:13:57.08 ID:vghQVMX/0
>>176
当時はマルチで使えるミドルウェアを使った制作が持て囃されていたんだよ
結果はご覧の有り様だが
182: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 15:50:18.93 ID:GbTzOVaB0
ラスレムUEの件はなぁ、、、大人の事情って奴だわwwW
ぶっちゃけるとソニーとの特殊契約の一環だたんだよ
ソニーもろくすっぽUEが使いこなせなかったからスクエニに泣き付いてきて
UEを使う条件でロイヤリティー低減や販促営業等の優遇措置を貰った
上手く行けばそれを雛型にしてFF13開発も予定していた
んで、試しにラスレムで実験したが某スネークゲー如く「大・失・敗!」
(UEそのものが悪いんじゃんくてPS3のクッタリスペック通りの設計でUE乗っけたら・・・あっ・・・(察し
勿論PC上では無問題)
当初の予定は大幅に狂い独自エンジンを開発せざるを得なくなり
大幅に延期してFF13発売になった訳だ
FF14は・・・言わずもがな
406: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 18:06:09.27 ID:O0ijGIA6O
>>182
ラスレムがファミ通に載ったときPS3優先でXbox360は後回しとか書いてあってゴキちゃん達おお喜びだったんだよね…
193: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 17:04:26.22 ID:X9Z0veWw0
サガ2の時代は最高にゲームを楽しんでたな
196: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 17:07:57.71 ID:gSrSO4Z60
ある時から、開発力をほぼFFに集中するって戦略を取り始めたけど
ぶっちゃけライトニングさんがあの売上だったらサガ作った方がいいだろ
197: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 17:10:13.90 ID:WuVlLF3C0
>>196
それは思うけど言うのが15年ほど遅いわ
多少コストかけてもアンサガちゃんと作っとけば良かったのに
198: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 17:15:21.76 ID:W992hdYB0
アンサガがクソみたいに言われるけどロマサガ3含めてストーリー分岐がいらないと思う
それぞれのストーリーがどうしても薄くなる
ロマサガ1くらいに最初のイベントくらいの分岐ですぐに一本道になるならいいけど
フリーシナリオが重要なのにストーリー分岐なんていれるからわけがわからなくなる
ロマサガ2を踏襲したロマサガ4希望
新しいことは基本いらない
199: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 17:16:55.95 ID:2SgSfVr6O
アンサガちゃんと作るっつか素直にワイルドカード2として携帯ハードで出せればよかったのに
342: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 07:24:54.77 ID:MVfaH+0TO
>>199
あれは河津の上の命令でサガって付けさせられた代物だから。
200: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 17:33:23.47 ID:yWE32kroO
ブレブリみたいにサガ好きが新規ブランド立ち上げちゃうのが理想かな
まあ実現しないけど
202: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 17:39:10.96 ID:qOabB/8C0
新作出したところで成功するわけ無い
ロマサガ2、3のリメイクで充分だよ
206: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 17:44:49.82 ID:mc7rWJdE0
>>202
失敗してもいい
新作なら
209: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 17:54:09.94 ID:SFub0Fs40
>>206
次に失敗したら聖剣みたいにサガブランド完全消滅すると思うんですけど…
245: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 19:56:08.65 ID:mc7rWJdE0
>>209
そんなこと言ってたら永久に出ない
247: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 20:18:35.02 ID:iyYEgx+uO
>>245
つフロントミッション(:_;)(:_⊂)グスン
249: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 20:43:41.09 ID:NUXTs7Rv0
>>247
外伝が失敗したのに本編も切られるなんて理不尽すぎるよな
207: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 17:45:54.17 ID:470+9SPN0
というか、成功失敗考えて出せるゲームのほうがもはや少ない
成功を考えちゃいけないのが当たり前になってきた
208: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 17:51:19.13 ID:NuuQy9d/0
スクエニのスマホ移植はドット絵が残念なことになるのがなー
当時の素材そのまま+不具合修正+新要素じゃダメなんだろうか
211: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 17:57:26.48 ID:8Ph8gyBO0
>>208
でも解像度が違うからなあ。
SFCのドットキャラそのままもってきて引き延ばししたら製品にならんでしょ。
でも2Dのドット絵の技術はもう失われてそうだなあ・・・
214: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 18:18:23.50 ID:NuuQy9d/0
サガブランド消滅→河津スクエニ退社→グレッゾと合流→限りなくサガに近い新作タイトル発表
という夢を見た
236: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 19:08:57.70 ID:H204l2ix0
>>214
グレッゾ合流コースとか、あるいはチームごと脱出か
そのどっちかだろうね
というか任天堂の下請けに元スク組が多すぎるんだが
219: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 18:27:42.81 ID:+4jN3GIo0
マジで任天堂が水面下で動いてて据え置きにサガ復活させたら、見直すどころか土下座するわ
227: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 18:39:39.16 ID:cXwRvV7z0
ロマサガもいいんだけど未完成のままだしたサガフロを完全版にしてくれよ
あとグラフィックはFFみたいにリアルにしなくていいからな
243: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 19:42:58.10 ID:PCPMOo0o0
>>227
ロマサガ2>ロマサガ1>ロマサガ3>サガフロ2>サガフロ1>アンサガ
サガフロ面白かったかな、サガフロですと言われると失望しかない
399: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 17:54:45.54 ID:VjlcH2hQ0
>>243
1は面白かったよ
連携もサガフロからじゃなかったっけ
モンスター技も吸収できたような
417: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 18:33:31.50 ID:hgIObTNG0
>>399
連携は良いシステムだと思うけど、シナリオの薄さが
サガフロ1>ロマサガ3だと感じないか?
ロマサガ3ですらあっさりに感じたのに、サガフロ1は正直シナリオという意味ではかなり失望した
いろんな主人公で旅をする喜びよりも、ある程度のシナリオのボリュームが欲しいと思った
ロマサガ2は出がらし杉という意見もあるようだが
どういう意味の出がらしなんだろうか
421: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 18:48:05.06 ID:REQJxSk2P
>>417
サガフロ1はキャラ別にラスボスが用意されてたのは良かったけど、シナリオは物凄く薄かったね
どのキャラ選んでもルーン集めor何だか忘れたけど4つ集めるやつ→個別のシナリオだった気がする
230: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 18:50:05.12 ID:6s9aCKb00
WIIUでロマサガ2のVCが出たが
新作がWIIUならさすがに買わないといけなくなるな
個人的にはテレビないので3DSがいいのだが
232: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 18:52:13.99 ID:sLONhE0c0
シアトリズムFFカーテンコールなんかよりシアトリズムSaGa作れよ
234: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 19:01:05.01 ID:wJu3iY+G0
確かにもう何も期待できないサガ新作出されるより
音ゲー出してくれた方が何百倍も嬉しいな
242: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 19:34:32.43 ID:eKx0So9r0
コラボは任天堂で開発にグレッゾも関わってるという妄想してみた
246: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 20:18:16.96 ID:VdlfMdwo0
どこも閃きシステム真似ないのが不思議
あれ面白いのになあ
290: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 22:40:41.33 ID:rcYqtjdkP
>>246
帽子世界というフリーのギャルゲーRPGが閃きと連携があるらしい
251: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 21:06:30.63 ID:64KOQLp30
サガ3の結果みたらリメイクなんてとてもとても…
ミンサガだってPS2であの数字だし
252: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 21:14:56.57 ID:vAxIsLh40
サガ3悪くなかったけどなー、売れなかったけど
ラスレムとかベアラーの方がよほどうんこ
今更河津に期待なんて出来んし、どうせ売れなくて次無いだろうから
最後のチャンスはシアトリズムサガとかで有意義に使って欲しい
254: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 21:20:26.84 ID:0dAKCZhL0
ミンサガはよく売れたほうだろ
ましてやサガフロ2とアンサガの即死コンボでサガの名が地の底に落ちた後だったのにあれだけのもの出せたんだから大したもんだ
257: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 21:25:24.75 ID:SFub0Fs40
サガ3DSは
・そもそも人気のないサガ3のリメイク
・グラフィックがサガ2DSの使い回しで新鮮味がない
・発売時期が悪い(年明け)
・広報が力入れてない
ゲームとしては悪くなかったけど外受けがよくない要素が多すぎた
263: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 21:45:26.17 ID:DkoQBlOK0
スターオーシャンかと思ったらスターギャラクシーだった
すばせか新作かと思ったらスマホ移植だった
何を期待しろと
267: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 21:51:11.07 ID:hdS2W11H0
開発二部ってまだ存在するの?
スクエニの古参スタッフってもう皆DQ10とかのオンゲやらスマホに追いやられてるイメージがある
外注先グレッゾとかなら夢があるが…
270: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 22:02:42.97 ID:fEidq/SQ0
>>267
サガフロの開発二部にいた人たちは
フリーになってたりブラブラにいってたりグレッゾに行ってたり
もうこれわかんねえな
269: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 22:02:26.14 ID:xbolrNIn0
でもまあ今サガを出したところで時代遅れだよね
ラスレムがまさにそうだった
つまらなくは無いけど時代に取り残されてる感じだった
やっぱり今RPGを作るならオープンワールドでないとダメ
271: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 22:05:53.44 ID:xbolrNIn0
自分でキャラメイクしてオープンワールドを歩いて
仲間を見つけて
技を閃いたりするゲームならアリだな
でも今のスクエニにそんなゲーム作れないだろ
ムリムリ
273: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 22:11:20.43 ID:H204l2ix0
オープンワールドとかそんなのは今のスクエニを見てると残念ながら寝言だわな
まず、求められないFF以外に満足な予算と納期とスタッフが回ってこない
275: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 22:14:41.94 ID:kLJrx+js0
どーせグリーで検索がオチ
GBの聖剣をVCで出してくれればもう何も言わない
できれば着色したverをDLゲーとして出して欲しいが
278: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 22:27:33.17 ID:Dg/qzYw70
ラスレム2じゃだめなの?
280: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 22:31:06.64 ID:fEidq/SQ0
>>278
ラスレム2があるんだったらもう少しフィールドマップに楽しい仕掛けがほしいなあ
3Dだと隠し通路とかやりづらいのは分かるんだけど味気ないんだよなあ。
あと装備と技の種類も増やして、どうぞ。
288: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 22:37:58.64 ID:/J6I148m0
サガの戦闘システムは複雑というより不親切だな
説明不足だったりマスクデータだらけだし
291: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 22:41:14.28 ID:vAxIsLh40
それ、サガからじゃなくてロマサガからじゃね?
292: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 22:41:43.99 ID:csZMTP640
今だから許せるけど、当時は不親切すぎて、
なんだよこれってなってなってたわ
306: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 23:20:37.60 ID:MPy6Ii130
>>292
ロマサガ1の不親切は、当時だから許せた感じだな俺は
便利すぎると失われる面白さってのはあると思う
移動の不便さなんかは本当に旅している感覚になったし、
船賃やら最適なルートを考えたりで「不便な移動」そのものをゲームとして楽しんでた
295: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 22:45:28.42 ID:3GBvIpxf0
GBサガの無説明の不親切感はたけしの挑戦状に近い何かを感じた。
299: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 23:02:45.75 ID:dHoUi4zl0
俺はロマサガ2が好きだった。
ヴィクトールがアバロンを守るところなんか最高やな。
309: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 23:24:16.32 ID:64KOQLp30
あのシステムもグラも音楽も
当時は何もかもが新しかったからねえ
漢字使ってるとかセリフが吹き出しとかその程度で興奮できた
313: 名無しさん必死だな 2014/01/19(日) 23:40:19.10 ID:+opdntkh0
ロマンシングじゃなくてもフロンティアとかアンリミテッドとかレムナントでもいいんやで
320: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 01:16:29.97 ID:Thd6iK7p0
PS2のサガみたいな気持ち悪い頭身だけは絶対にやめて欲しいな。
普通の頭身にしておけば、あそこまで叩かれなかっただろうに。
326: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 02:06:06.05 ID:9vM7dx+l0
>>320
あれは頭身だけが問題なんじゃなくて
直良のキャラデザインとテクスチャのバランスが
頭身に合うように描けてなかったのが問題だろうな
例えば吉田明彦みたいなアプローチなら成立したろう
(吉田がサガっぽくないとかはおいといて)
321: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 01:22:01.09 ID:938kpxVN0
今思えば3Dにするなら選択肢はアレしか無かったとも思う
リアル頭身じゃサガ技のメチャクチャな動きとかとても無理だし
かといってデフォルメされきってもロマサガらしくないし
324: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 02:00:02.18 ID:mOLY+2P40
まあ河津が作るなら3DSが一番期待できそうな気がする
据え置きで作ると、なんか完全にとっちらかったまま終わりそうな気がするわ
327: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 02:06:16.85 ID:L5i2QFF20
スマホは興味無いからアレとして
もし新作作って売れる目が少しでもあるとしたら3DSだろうなぁとは思う
ただ今の河津がロマサガ新作を謳ったとしても、ブレデフォにすら勝てるかどうか
344: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 08:03:48.13 ID:L4X70p1X0
ぶっちゃけサガはサガファン自ら殺したといっても過言ではないね
PS1のサガフロでガラっとイメージ一新したと思いきや古参のビッグマウスを真に受けて
サガフロ2は平凡な保守的スタイルに戻っちゃったし
勿論サガフロ1で獲得した新規ユーザーはごそっと居なくなった
古参連中曰く「俄かが居なくなって良かったわwww云々」と喜んでいた
んで、サガフロ2でヌルゲーヌルゲー、もっと鬼畜なモノ作れと吠えていた連中の声を真に受けて?
アンサガ作ったら掌返しで「こんなモノサガじゃねーよ老害!」だの何だの散々御寝やがった、、、
まぁ元がマニア向けだったのは否めないが保守親父のご意見伺ってゲーム作るとブランド潰れる典型例だぬ
サガシリーズは
346: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 08:11:18.59 ID:f0662GTo0
サガフロ2って保守的だったか?
とっちらかってる印象もあったが、結構珍しい構成だったような
347: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 08:17:51.33 ID:J5ssZfbR0
サガフロ2が保守的とか全然思わない
ただやりたいことがコアゲーマー向けにかたよっていて軽く遊びたい層を幻滅させただけだと思う
過去作では評価が高いのがロマサガ2なのにどんどん離れていって新しいことにこだわりすぎた
作る側のエゴイズムしか感じない
ロマサガ1はミンサガがあるがロマサガ2はなにもない
349: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 08:19:37.70 ID:pIYOGXjD0
>>347
サガフロ2って設定だけ聞くと「お?ロマサガ2っぽいのか?」って印象受けるけど
実際は似ても似つかないんだよなw
353: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 08:51:17.71 ID:Mj9CNl350
>>347
むしろサガフロ2はやり込みたい人を幻滅させてないか?
シナリオぶつ切りだし登場回数少ないキャラ大杉で
ロクに育成もできなかった
354: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 08:54:31.20 ID:J5ssZfbR0
>>353
自分はバトルシステムものみこめなかったし、制作側が時空をこえて遊びたいマップを何度でも遊べるとうたってた気がするので
やりこみたい人は評価しているのかと思っていた
351: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 08:33:33.33 ID:uWWSzKYs0
バトルシステムにこだわったんだろうけど
猛烈に面倒だった上に地味で爽快感がなかった
攻略本無しじゃ楽しくないってのはアンサガでも引き継がれたネ
361: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 10:06:51.38 ID:ocU6x6FW0
ロマサガ2&3の人気の割にリメイクされなさは異常
GBサガすらひととおりされてるのに
364: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 11:01:48.80 ID:bKUsVAtN0
ロマサガはフラグとかごちゃごちゃしてるしキャラ多いから作り直すの大変そうだしな
てかサガ2と3のリメイクはなかなかよかった
365: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 11:50:04.36 ID:Roap2hdw0
新作出るにしてもシリーズ作ってたスタッフはもういないから全く期待出来なさそうなんだが
それよりリメイクというか移植の話が出てるけど、FF5や6みたいな移植だったら許さん
368: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 12:03:23.84 ID:J5ssZfbR0
完全新作ロマサガ4で、WiiU向けにロマサガ2のシステム完全踏襲で
シナリオだけ新作なものを希望
そこそこ売れるしハード買う層もいると思うけどね
369: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 12:10:15.98 ID:n0xH5qIe0
このシリーズも相当人を選ぶからなー
シナリオもそうだがシステム面でもラスボスで主人公が使えなかったり
最初の仲間が最後の最後で敵になったりそこまで鍛えていたプレイヤーが苦しくなる展開もあったし
378: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 12:53:28.99 ID:q0gyyBQIO
サガフロ2は自由度低すぎて、むしろ従来ファンに叩かれてた気がするけど
ストーリー重視って時点で、シリーズでは異色なタイトルだと思う
379: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 12:56:39.13 ID:n0xH5qIe0
サガフロ2もアンサガほどではないにせよアルティマニアがあると大きい作品
384: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 13:49:58.44 ID:q0gyyBQIO
PS3版が開発中止にならないのは何故なのか
ヴェルサスみたいにハード変更でもする気なのか
392: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 17:00:04.52 ID:L4X70p1X0
>>384
中止したらペナルティ支払いで会社傾くから
MH3のPS3向け発表をいつまでも撤回しないカプンコと同じ
そーに―の契約は破棄したらソフト屋が全部損失を被る仕組みだからね
数年契約で実質只のスマホ契約なんかと同じシステム
385: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 14:31:42.78 ID:HvTSge5C0
いつまでも予定表から消えないPS3の真・女神転生シリーズ(仮)といい仁王といい、ソニーとの間で何か契約でもあるんじゃないの?
開発中止したら違約金取られるとか
387: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 14:56:44.30 ID:xrsaw70ZO
続編物は定期的に出すから続編物であって、何年もほったらかしだとサガの冠かぶった別物だろう。
388: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 15:07:29.85 ID:+LpJ2+zy0
メタルマックスは何年もほったらかしたけど
ちゃんと続編として成り立ってたじゃないか
サガだってきっと
390: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 15:31:42.39 ID:HvTSge5C0
そもそもサガシリーズ自体、GB時代とロマンシング以降でほぼ別物ですし
396: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 17:43:24.44 ID:VVaPs9hE0
任天堂が拾ってるんならミンサガ+ロマサガ2リメイクとかだと最高なんだが
コラボっていうのが悪い予感しかしないわ…
398: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 17:48:46.98 ID:L5i2QFF20
>>396
ロマ2ももう出涸らし過ぎだよ
今更リメイクしようが売れるとは思えない
あの時代だから評価されて売れたシロモノ
やっぱり出すんなら新作しか無いと思うけどねぇ・・・・
リメイクに手出さない懐古層+新規を僅かでも取れる可能性があるのはそれ以外無いと思うけども
400: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 18:00:46.64 ID:VVaPs9hE0
>>398
そうだな1~3はVCでやれるしメガテンみたいにいきなりロマサガ4か完全新作でもいいな
まあなんにしても据え置きだといいんだけどな…
401: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 18:01:01.26 ID:fsbZnNRW0
今さら据え置きで長時間RPGはやってられないから
3DSでだしてほしいな
寝る前、起きた後、昼休みにさくっとできるのがいい
408: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 18:08:06.34 ID:LlIu2pt/0
ロマサガ良いよね
2は携帯アプリで出てやったけどやっぱりゲーム機でゲームをしたいよ
ドラクエ3の時も思ったけど
409: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 18:08:10.60 ID:nt7VcnQ00
シアトリズムロマンシングサガでも良いぞ
412: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 18:15:39.49 ID:WHLztQCo0
JASRAC管理下のドラクエは難しい&実現したとしても高価格になるだろうけど
シアトリズムサガならなんとかなってほしいw
何気にミンサガリマスター、ロマサガ2リメイクに次いで希望してるw
416: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 18:30:10.62 ID:F3P5vuw30
河津って岩田とのつながりを利用して任天堂と和解するために使われてた人ってイメージがあるなぁ
FFCCシリーズとかさ
その後はFFCCCBでお茶を濁しつつFF13に全力を注いでたり
個人的にはPS3でミンサガ2をお願いしたいが
425: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 18:56:09.13 ID:L4X70p1X0
>>416
河津は昔っからそういった会社内部の尻拭いが担当だった
FF12で松野が逃げた後の後始末も担当したしね
語弊があるけど他の人が嫌がる仕事率先して引き受けてまで
スクエニにしがみ付いてるのは決して悪い事じゃないと思うよ
419: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 18:42:59.63 ID:P25p7X6V0
ロマ2、3は今やっても面白い
というかきちんとプレイしてクリアしたのは大人になってからだったな
420: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 18:45:57.29 ID:mOLY+2P40
リメイクってんなら、元々完成度の高いロマサガ2もいいが
なんかいつも以上に未完成品だされた感のある
サガフロ1やらアンサガやらってのも期待してしまうな
426: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 19:05:52.82 ID:OYufan7E0
ロマサガ3は色々と未完成だったからミンスト風味リメイクすりゃいいモノあがってきそうだが・・・
まぁないな
429: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 19:30:00.06 ID:tCTJtr/30
サガフロ1も解体新書で「納期きびしくて諦めた~」って話が多いな、代表的なのがヒューズ編
PS時代のスクウェア、FFゼノギアスのディスク2といい
FF以外はそんなのばっかりな気がする
432: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 19:33:10.44 ID:ID5l1nj10
サガフロ2は絵作りとか良かったなあ
本編だけじゃ説明不足でキャラの入れ替わり激しくて不評だったけど
歴史が感じられて重厚なストーリーも好みだった
433: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 19:35:32.89 ID:yIoY3wGf0
雰囲気だけならサガフロ2が好きだな、大河ドラマっぽくて
ロマサガ3はリメイクしてほしいけども、結果的に色々システム変わっちゃいそうでな。
437: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 19:38:18.67 ID:ID5l1nj10
FFとかよりもサガとか聖剣が欲しい
454: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 21:06:32.14 ID:jsxNvSxu0
サガフロシナリオ薄いかなあ
T260G編とか今までやったRPGでもトップクラスに好きだけど
むしろロマサガ3とか四魔貴族までどうやってたどり着くのかすら
ロブスターしか思い出せない
462: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 21:15:21.55 ID:tuY+at7G0
>>454
サガフロもロマサガ3もキャラによるとしか言い様が無い
リュートとか最初やった時意味不明なままラスダン行ったし
ロマサガ3はミカエルだとわりとシナリオ有るけどそれでも魔貴族関連は急に出て来るな
458: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 21:11:08.28 ID:ID5l1nj10
RPGと携帯機の相性いいしな
ハード性能活かさないなら携帯機の方がいいわ
ハード性能活かすような作りだと、このスレで挙がってるシリーズには重いから無理だしな
465: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 21:18:20.61 ID:PrkUy4W60
ロマサガ3はクラウディウス家関係などの没イベント補足、スフィンクスとか没モンスターと戦える
あと仲間人数制限撤廃や、神王の塔のローブ屋とトレードできなくなる所など細かい調整だけやってくれればいいや
まあシノンスタート勢は別のサブキャラに主人公枠回してもいいような気もする
466: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 21:20:05.34 ID:tuY+at7G0
>>465
ユリアンが別れるとシノンに帰って仲間にできなくなるのはリアルだけど酷いと思った
468: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 21:23:56.91 ID:+va/UJXg0
サガは昔の名作として、ユーザーの思い出になったほうがいいんじゃない?
472: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 21:53:13.34 ID:hgIObTNG0
>>468
いやー思い出ってそれ、残酷すぎ
結局それなりに満足できたRPGがロマサガ3で打ち止めだし
死ぬまでにいつかサガの良い新作をできると思いたい
473: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 22:30:04.26 ID:w8bAzwF10
よくロマサガ3ロマサガ3と言われるけど2のほうが好きな奴はいないのかね
474: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 22:33:26.64 ID:tuY+at7G0
>>473
俺は2の方が好きだけどだからといって別になんか有るわけでもないじゃないか
483: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 22:56:02.76 ID:SZQ8c4GR0
>>473
2の方が大好きだけどぶっちゃけあれ以上に面白く出来る要素が何かあるとは思えない
強いて言えば、各種バグ(表示されてる効果がない等)修正しただけのものを
据え置きハードでプレイできれば十分
490: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 23:19:16.37 ID:kHZUuLM70
>>483
3の方が遊びやすいからだろうな
シナリオとか基本的なシステムは2の方が良いと思う
475: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 22:33:42.06 ID:oQrnMT5G0
河津の発言からして新作っぽいな
今年サガ25周年で新作かな
478: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 22:36:08.33 ID:HvTSge5C0
こんなことになるならラスレムをサガシリーズとして売っとけば良かったのにな
サガレムナントとか
多分倍くらい売り上げ違ったはず
484: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 22:58:07.45 ID:SZQ8c4GR0
で、それよりは色々と未完成な部分も多く、
セーブ容量などで出来ない事も多かった3を大規模にいじってくれた方がいい
485: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 22:59:18.74 ID:oQrnMT5G0
>>484
そんなに大規模に弄るなら新作でやった方が・・・
手直し移植程度でも充分すぎるよ
487: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 23:06:06.58 ID:hA4pnlaD0
まあもし完全版やるなら、制約で色々削られたものの多い、
ロマサガ3かサガフロ1がいいわな。
488: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 23:12:19.70 ID:oQrnMT5G0
>>487
サガフロ1はアーカイブスと裏解体新書でもういいや
コスト的にもPS以降は完全版とかコスト掛かるだろうことはわかるし
493: 名無しさん必死だな 2014/01/20(月) 23:26:20.66 ID:6KB7qFXC0
ロマサガ2はあれほど評価高いのにあのシステムを踏襲したソフトがあまりないのが意外
510: 名無しさん必死だな 2014/01/21(火) 02:48:55.10 ID:O4QSEgkG0
ロマサガ4でいいよ
ただしFFに参加した鳥山求めない含むクズは非参加でお願いします
管理人コメント
コンシューマーではDS版サガ3以降音沙汰無かった為に、完全に死亡したと誰もが思っていましたが
まさか復活するとは。
正直に申しあげますと「ブレスオブファイアの悲劇」が思いっきり脳裏に浮かびましたが、こんどこそ奇跡は起こると信じています。
コメントを読む限りでは複数の企画が動いている模様ですね。
全てがコンシューマー関連なら良いのですが・・・何はともあれ2月の発表次第という事ですね。
サガでもロマサガでもサガフロでもミンサガでもとにかく「良作なサガ」ならなんでもOKです。
それとラスレムの新作でももちろんOKですよ。
多くのサガファンは様々な意味で「覚悟完了」しているはずですから。
そしてこれが成功したら聖剣やフロントミッションやパラサイトイブの様にスクウェアが自ら殺してしまったブランドも華麗に復活して貰いたいものです。
嘘偽りなしにFFの新作より喜ぶ人は多いのではないのでしょうか。
(個人的にはデュープリズムやルドラの秘宝だったら歓喜の涙を流しますが)
スポンサーサイト