WiiUのTRINE2がかなり面白そうな件

実際にプレイした方達からは好評の模様です。
1: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 19:12:08.48 ID:iVEhiSfH0

あれ?こんなの出るんだ。マジで気付かなかったぞ。
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/wbdj/

任天堂ちゃんと宣伝しろよ・・・




115: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 21:29:40.68 ID:CzQoEsHQ0

>>1
なんだよこれ
すげー面白そうじゃねーか


3: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 19:14:40.68 ID:gh6uDvmvO

ニンテンドーダイレクトで紹介していた


4: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 19:14:50.34 ID:rrDGjW9rP

任天堂のTwitterフォローしてれば今日から配信とか教えてくれるよ


6: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 19:16:20.22 ID:RbBvFdfe0

これといい

Dr.ルイージ&細菌撲滅
ファミコンリミックス

良DLソフトは割と出てるね


16: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 19:20:45.40 ID:RbBvFdfe0

ゲームパッドで出来る
ちなみにプレミアムなら10%オフ


21: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 19:22:49.87 ID:uN7U+wyX0

>>16
ああそうかプレミアだからこれも安くなってんのか
買っておくかな


22: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 19:22:53.44 ID:XqRVW2gl0

海外では2011年にPCPS360のマルチで発売されとるがな


25: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 19:24:52.16 ID:RbBvFdfe0

>>22
日本で配信されてるの?


29: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 19:28:58.61 ID:33ZPOyiS0

>>25
他機種はあるっちゃあるがローカライズさてないから外国版買うしかないな
まあ謎解きアクションなんで英語分かんなくてもなんとかなったりするけど


40: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 19:33:24.72 ID:XqRVW2gl0

前作はPS3でもスクエニから出ているようだ
2はローカライズされていないようだから、wiiuソフト不足の任天堂の目に止まったんだろう


52: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 19:42:11.44 ID:UFHu+e5R0

体験版の範囲だと敵倒したりするよりアクション使った謎解き重視


61: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 19:47:46.08 ID:iVEhiSfH0

で、今のところ国内ローカライズ版はWiiU版だけで間違いない?


62: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 19:48:10.79 ID:33ZPOyiS0

>>61
おうよ


65: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 19:52:37.53 ID:iVEhiSfH0

>>62
ありがと、値段も安いしとりあえず買ってみるわ。
このぐらいだったらハズレでもさほどダメージはなさそうだ。


66: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 19:52:41.22 ID:RbBvFdfe0

タッチパネルでポインティングできるのが他のCSハードには無い特長だね


67: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 19:54:35.67 ID:DJBsn39V0

これは確かに興味ある
ダイレクトの時も面白そうだったからなあ


68: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 19:55:37.88 ID:ZCkoZ4kbI

さっきDLして1時間ぐらいやったが
とにかくグラフィックと音楽が綺麗だった
癒し系のゲームが好きな人は買って損ないはず


74: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 20:01:03.79 ID:hwg6SBVH0

WiiUのゲームでも最高峰のグラフィックだと思った
これは神ゲーっぽいわ


237: 名無しさん必死だな 2014/01/23(木) 02:25:28.64 ID:PNEZuUAQ0

>>74
これが名実共にWiiU最高峰のグラってところに日本のゲームの悲しみを感じるな・・・
いやTRINE1の不満点をちゃんと改善した良いゲームなんだけども


79: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 20:20:03.73 ID:nf8Tyk7A0

ちゃんと日本語ローカライズされてるこっち遊んだほうが普通に良いだろ
わざわざPC版をMOD入れてまでやりたくねぇわ


86: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 20:30:47.24 ID:ZCkoZ4kbI

面白いというより世界観がめちゃくちゃいい
WiiU持ってるなら買え


89: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 20:33:34.24 ID:bPDnTrsf0

>Wii Uでリリース予定の『Trine 2: Director's Cut』では全てのコンテンツが予め収録される予定となっています。

1円じゃないけどまあ追加ステージ込みらしいので買ってみるか。


103: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 20:57:40.74 ID:ucUkKS9k0

あーダイレクトでやってたパズル要素の有るアクションか
これ出るの忘れてたw


109: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 21:04:58.94 ID:B/+rWm+T0

1より出来良いから
2dインディーゲーが数ある中steam定期セールで度々トップの枠で宣伝して貰えてるし
合わない奴は合わないだけだろ


118: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 21:34:28.57 ID:1VasDKVV0

任天堂がローカライズしてるのがいいね
他機種版と違って音声も日本語だし


124: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 21:55:33.71 ID:CwK9fZwD0

ゲームとしては20ドルの価値は十分あると思うが
いかんせん任天堂のローカライズが遅すぎたな
あっちだとWiiUのロンチソフトだったんだっけか


127: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 22:03:39.81 ID:gLVUxei90

steamの適当な2Dゲー引っ張ってきてローカライズすればいいのにな
グラは置いておいてそれなりに遊べるゲームは多いぞ


129: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 22:13:49.10 ID:iVEhiSfH0

1時間半ほどやってみたが、これはなかなかの良ゲー
ゲームデータは2.5Gほどの容量でグラフィックも見応えあってかなり綺麗
パッケージで出ても遜色ないレベルかと


136: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 22:28:20.88 ID:EGaLjPMT0

今の所、吹替えもしてるなら完全版じゃないだろうか
地味なゲームだから知らない人も居るかも知れんし、スレ立つくらいよかろう


141: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 22:34:29.42 ID:rA4Xtt950

アトラスUSA発売でXBLAで配信してたな 海外で
日本にも来るかと思ってたら来なかったし
アトラスって日米で全く連携無いのな 
他にもゼノクラッシュってソフトの販売もやってたけどこれも日本ハブ


142: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 22:39:37.08 ID:0hqR8YyQ0

>>141
外国のインディーゲーはわりとsteam、箱のマルチが多いからな


144: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 22:48:50.07 ID:EGaLjPMT0

起動させてタイトル表示したら、いきなり1個実績解除されるね


145: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 22:49:38.08 ID:5CGFokfO0

タッチ操作出来るのは他の機種には無い利点か
なかなか良いと思う


146: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 23:00:16.05 ID:xD0gmww50

このゲームはゲームパッドとかなり相性がいいな
pcだとマウス使ってやるけど家庭用でタッチでその代用ができるのはでかい


147: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 23:01:13.11 ID:EGaLjPMT0

PC版持ってるけどU版も欲しい
no title


162: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 23:50:27.34 ID:xfurZPNV0

グラも綺麗だし謎解きが魔法使い頼みなとこあるけど面白いよ
ドクタールイージとかファミコンリミックス買うぐらいならこっち買ったほうがいいと思う


174: 名無しさん必死だな 2014/01/23(木) 00:16:43.60 ID:ThETwQjy0

PC版やったけど良質なアクションゲームに慣れてる任天堂ユーザーには合わないんじゃなかろうかと思う
雰囲気に浸れれば満足ってなら買えばいい


177: 名無しさん必死だな 2014/01/23(木) 00:21:48.33 ID:rAnw+lgf0

Trine 2: Complete Story $19.99 USD

現時点だとSteam版のほうが若干高いな


190: 名無しさん必死だな 2014/01/23(木) 01:08:48.04 ID:j5jrvKYS0

吹替えも魅力だな
PCの日本語化では味わえない


207: 名無しさん必死だな 2014/01/23(木) 01:21:20.35 ID:2HKNhJsL0

steam版持ってるけど吹き替えありなのが気になってる。


215: 名無しさん必死だな 2014/01/23(木) 01:28:20.99 ID:nK1W4Bjz0

日本でSteamとかマイナーなんてモンじゃないからねえw
ちゃんとローカライズもされてる家庭用ゲーム機で遊べた方が
馴染みやすいのは確かじゃね。

とりあえずゴブリン相手にまずガードから入らんとならんとは
ポンティアス弱いw


220: 名無しさん必死だな 2014/01/23(木) 01:34:08.25 ID:E/StYfYQ0

これはグラボついたPCじゃねえと綺麗に動かんし
そういう環境無いなら1800円でも別に悪かないと思うんだがな


225: 名無しさん必死だな 2014/01/23(木) 01:50:14.19 ID:nK1W4Bjz0

オンラインマルチは聞いてたがボイチャもつけてきてたしな。
問題は日本人でWiiU持っててコレ買うユーザーがどんだけいるかだw


229: 名無しさん必死だな 2014/01/23(木) 01:56:08.78 ID:ceLU+J9q0

>>225
まあそれは確かに少ないだろうけど
リアフレと申し合わせて買うには割といいんじゃないかとは思うが


227: 名無しさん必死だな 2014/01/23(木) 01:52:26.54 ID:N5yY+KgY0

タッチパネルで箱出したり出来るのなら便利だな
アナログスティックであの操作をするのにちょっとイライラしたし


228: 名無しさん必死だな 2014/01/23(木) 01:53:31.96 ID:j5jrvKYS0

パッドを使ったプレイは、他の機種には無い機能だしいいかもね


241: 名無しさん必死だな 2014/01/23(木) 02:43:42.24 ID:pgmsDfbM0

WiiU版は完全にローカライズされてるからね


243: 名無しさん必死だな 2014/01/23(木) 02:45:39.77 ID:ceLU+J9q0

まあ日本語音声とゲームパッドプレイに魅力を感じないなら
Steamなりで安く買ってプレイすればよろしいってだけの話だから
そんなに肩に地から入れなくてもいいよな


254: 名無しさん必死だな 2014/01/23(木) 03:17:36.74 ID:IAC598Fr0

Trine2が売れればTrine3の開発費を任天堂がだすかもしれないしな
PC安いから儲かってなさそうなんだよなw


255: 名無しさん必死だな 2014/01/23(木) 03:21:35.84 ID:Ww8lpBuzP

まあ機種に限らず、こういう海外のインディーズゲーを
出してくれるのは有り難いけどな
日本はローカライズの壁があって海外のDLゲー少ないんだよ


256: 名無しさん必死だな 2014/01/23(木) 03:23:58.94 ID:KItpst8t0

コンシューマーユーザーは買うの大作ばかりで
インディーゲー大して買わんだろ
マイクラくらいか


259: 名無しさん必死だな 2014/01/23(木) 03:30:07.64 ID:yVNbZ4VW0

>>256
大作っつーかパッケージ出てるもんはいずれ値下げ&中古売れるってのがあるけど
インディーゲーは大抵DL販売だけだから相対的に高いんだよねコンソールじゃ
PCなら同じように値下げされるからまた別だけど


280: 名無しさん必死だな 2014/01/23(木) 05:29:25.51 ID:TXPz/qyR0

ちゃんと日本語でローカライズされてるのはWiiUでしか遊べない
しかも任天堂の丁寧なローカライズ
買う価値ありそうだ






1: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 10:48:08.14 ID:qbh+E2x80

TRINE 2 三つの力と不可思議の森
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/wbdj/index.html




2: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 10:49:54.17 ID:qbh+E2x80

wiiUで本日配信されるTRINE 2のスレです


3: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 10:51:14.32 ID:kGB6EwJ00

もうすぐDL終わるぜ!
オンラインはストーリーをある程度進めてからの予定だからその時はよろしく。


4: 春のなな(・_・)くさお ◆jOnWncbjHaOa 2014/01/22(水) 10:52:33.34 ID:p9o9ltuCP

解法が複数あるからプレイヤーが創意工夫して楽しめる、
良質な横スクロールパズルアクション。グラフィックも綺麗だし楽しい。おすすめ。


6: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 10:56:27.32 ID:DfVKBgu+0

しかしグラ綺麗ね


8: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 11:02:00.45 ID:kGB6EwJ00

【WiiU】TRINE2 三つの力と不思議の森

ってスレタイの方が良かったかもね。


12: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 11:06:52.78 ID:vQlfQLhc0

スチームで200円で買ったけどU版は内容かわってるん?


61: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 15:18:42.03 ID:3YGeQE+VP

>>12
任天堂でローカライズされてるからそこに価値感じる、ゲームパッドで手元で遊べるところじゃないの
安ければそれで良い、金無いって人はPCでどうぞ


14: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 11:12:15.76 ID:RbBvFdfe0

パッドプレイ便利すなぁ


19: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 11:33:51.33 ID:QGaPtMFN0

オンラインて何やるの?
複数人で進められるって事?


20: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 13:07:12.97 ID:/f6fVCVh0

初回プレイからマルチで遊んでみたけど面白いな。

>>19
三人まで同時プレイ可能。
一人が魔法使いで足場作ってる間に、もう一人の盗賊でその足場使って高台にあるアイテムとって来るとか出来る。
もちろん戦闘も皆で


22: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 13:16:40.27 ID:kGB6EwJ00

本当にいろいろな進み方あるんだな。
じっちゃんで箱つくって階段にして上に上った後
下にアイテムみつけたからもどってみたらエレベーターのスイッチがあった…

無理して階段作る必要なかったんや!


23: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 13:23:16.33 ID:3ccfrSsc0

最初のゴブリンからすすめねえ
騎士が死ぬともう何もできねえ(´・ω・`)


24: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 13:29:24.84 ID:kGB6EwJ00

>>23
ねーちゃんが弓使えるで。


36: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 13:49:01.70 ID:3ccfrSsc0

>>24
弓当てても硬くて全然死なないお(´・ω・`)


46: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 14:11:21.83 ID:kGB6EwJ00

>>36
氷の矢(レベルアップで使える)にすればでかいゴブリンでも3発ぐらいで倒せるよ。


25: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 13:30:04.79 ID:YHvqYqA70

国内出ないとおもったらまさかwiiu版出るとは


26: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 13:38:22.25 ID:rKnScGky0

これ1800円で売って採算取れると思うと
国内サードの糞ゲー作ってる人達の存在意義ってなんなんだろうな


31: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 13:44:24.73 ID:33ZPOyiS0

>>26
トラインはインディーの中でも群を抜いた出来だから比較するのは酷な気もする
逆に日本だと市場規模や文化的にインディーや零細でこれだけ金かけるのは不可能だし


32: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 13:44:32.76 ID:hsvq3Cxf0

1と2ってなんか1やっとかないと困るような繋がりでもあるの?
PV的には特に問題無さげだったが...


33: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 13:46:21.26 ID:33ZPOyiS0

>>32
マリギャラとマリギャラ2みたいなものでゲームとしては1やってなくても何の問題も無い


38: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 13:56:03.81 ID:Bhe6yeJP0

騎士ってハンマーなの?
動画見るとハンマー持ってるように見えるけど剣持ってるようにも見える
できれば剣で戦いたいけど


40: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 14:00:07.49 ID:rKnScGky0

>>38
切り替えながら戦うハンマーは粉砕用だったり重いギミック弾くのに使える


41: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 14:01:39.37 ID:ao/w3M2g0

ボイス含めて丁寧なローカライズがされてるなら1800円で買うのも充分アリだと思うけどね。
Steamでセール時だと圧倒的に安いけど、定価自体は20ドルだし悪くは無い。
しかしこれPS4版も出てるけど…ローカライズは任天堂がやってるから国内どうなるんだろ。


42: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 14:03:57.01 ID:33ZPOyiS0

>>41
レイマンレジェンドみたくどうしても他機種版やりたいなら個人で輸入しろって話だと思う
こっちじゃあんまり売れないタイトルだしな


43: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 14:04:44.03 ID:rKnScGky0

ゲームパッドの為に作られてるようなゲームだな
他機種版ってもしかしてアナログスティックで魔法描いたりしてんのか?


44: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 14:06:41.67 ID:33ZPOyiS0

>>43
この手のゲームは他機種CSなら右ステ入力が主流


47: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 14:11:29.32 ID:rKnScGky0

>>44
マウス操作とキーボード前提のゲームデザインなのか
右スティック操作で遠隔操作はストレス貯まるな


52: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 14:26:37.02 ID:LwpEQ3GFO

今更トラインで新鮮味感じてるレベルなのか、コンシューマ層って


57: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 14:59:47.46 ID:L8rDmCV2P

>>52
それ自体は良いんじゃない?

2Dプラットフォーマーにしても、今や海外ではインディーDLゲーですらこのレベルってのを
CSオンリーユーザー伝えるのは、意識の底上げになって全体のプラスになるかも

ってならねーかw


53: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 14:27:05.32 ID:DfVKBgu+0

オンあるのか


54: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 14:30:43.64 ID:33ZPOyiS0

>>53
マルチ協力プレイは一応ある


63: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 15:56:29.24 ID:pVVJlmLiP

>>53
部屋立てて募集やランダムマッチングもあるよ


58: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 15:02:59.72 ID:aEgzXSUo0

やばい、ゾヤのロープがまともに操作できない
こちとら川背さんの動きが20年近く体に染み付いてるんだよ
下で紐が伸びるとか脳みそが受け付けません


59: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 15:09:47.24 ID:kGB6EwJ00

>>58
十字キーでも揺らせること出来るからそっちでやった方が楽だよ。


62: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 15:55:48.69 ID:pVVJlmLiP

板だして回転させるの難しすぎだろw
だが魔法ジジイが一番やれる事多い


65: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 16:11:25.60 ID:kGB6EwJ00

>>62
とりあえずじっちゃんの箱出しの量を増やすのを優先の方がいいのかな。
箱重ねたら大体の場所どうにかなるし。


68: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 16:17:24.69 ID:pVVJlmLiP

>>65
いつでもリセットしてスキル取り直せるよ
道中は爺、戦闘は盗騎士に振るってのもあり


74: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 16:37:47.64 ID:kGB6EwJ00

>>68
振り直しなんてできたんか…
でもまだそこまで詰まってないからなぁ。
喋る花に出会ったところだし。

しかもおかんが細菌撲滅やらせろと持って行ったし…


66: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 16:15:27.09 ID:5CGFokfO0

ゲームパッド結構活用出来てるね
物理キーとの組み合わせちょっと難しいけど


69: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 16:20:25.28 ID:Ig9LU1fQ0

Trine2はDLC含めて最後までやった
子供も遊べるしWiiUにいいと思う


73: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 16:33:53.96 ID:pVVJlmLiP

初めはジャンプの軌道とつかまり登り判定に違和感があったが慣れた
個人的にはバー出したいのにブロックが出るの直してくれ・・・
判定甘すぎだろ
和ゲーになれると攻撃のエフェクトが大人しめだな~と感じた


81: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 17:06:32.20 ID:pVVJlmLiP

アクションよりパズル部分が強いけどね
パズルを最適解じゃなくてごり押しで進むのも一興w


82: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 17:09:38.61 ID:4gepjmNn0

1より大分出来が良い
グラもパズルもゲームシステムも


84: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 17:23:23.38 ID:nf8Tyk7A0

たいして期待して無かったけど意外と面白いな。日本語ローカライズされてるのもありがたい


86: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 17:41:19.99 ID:8ttmoaHf0

なんで今更と思ったら日本版ってWiiUしかないんだっけ
一応DLしとくかね


87: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 17:48:26.41 ID:pVVJlmLiP

ナレーションや声優陣的にどうもピクサー映画観てる気分になるw
もちろんほめ言葉だ


88: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 17:50:21.21 ID:Bhe6yeJP0

みんな楽しんでるのか
不満意見があまりないのは良いことだな


90: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 17:58:13.66 ID:33ZPOyiS0

>>88
シンプルな2Dアクション&パズルってよっぽど理不尽に難しいかぬるすぎない限りあんまり不満出ないジャンルだからな


91: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 17:59:52.01 ID:pVVJlmLiP

・幅跳び的なジャンプが思った以上に飛距離が出ない(重力感じる)
・つかまり判定がわかりにくい
・人食い花は基本回避不可
と細かい不満はあるけど
おおむね楽しいが勝ってるよ!
無限リトライとか気前のよさがストレスを溜めにくくしてる


95: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 18:08:37.90 ID:pVVJlmLiP

ジャンプ届かねー、よし姉御なら届くかも
・・・ですよねー
みんな基本能力は同じだけど気分的に騎士さんだと飛ばない気がしてしまうw


96: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 18:12:38.61 ID:kGB6EwJ00

個人的にはじいさまにもっと派手な魔法を使ってもらいたかった。
で、なんでじいさま出す箱はあんなにメカメカしてるの?


97: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 18:15:21.68 ID:pVVJlmLiP

箱出して敵潰す魔法使いは斬新すぎてビックリした


100: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 19:00:22.33 ID:KYfESoy/O

パズル要素無かったら買ってた
パズルはダルい


101: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 19:03:04.03 ID:pVVJlmLiP

パズルと言ってもガチガチのパズルでもないから
結構強引にブロック積み上げてジャンプとかでも行けたりするよw
個人的に一番強引だったのが引っ張ってる間しか渡れない橋を
機構の部分をブロックで詰まらせて戻らなくして無理やり渡ったw


104: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 22:18:07.18 ID:iVEhiSfH0

パズルってほどのパズルじゃないね。
3キャラを上手く切り替えて、アクションしながら障害を突破するのが楽しいぞ。
上にも書かれるが、ダメージ食らったり、死んだりしたときの
ペナルティがほぼないからストレスなく遊べる。
グラも見応えあって必見。


105: 名無しさん必死だな 2014/01/22(水) 22:42:07.98 ID:5CGFokfO0

PC版と違うのはタッチ操作使った直感的なのが出来るって感じかな
四角描いたら箱が出来て、ダブルタップで壊れるみたいな
ここはライトユーザーにも優しいと思う


109: 名無しさん必死だな 2014/01/23(木) 00:06:35.55 ID:zzP/HQFT0

プロコンで操作してたから凄い疲れたんだけどタッチ操作に対応してたのか
プロローグで操作方法を確かめてる時には何の反応も無かったからパット入力のみかと思ってた


111: 名無しさん必死だな 2014/01/23(木) 00:13:12.55 ID:Zi/gDhBb0

そういえば、レベルアップのアイコンが画面右上に表示してるときって
タッチパネルのほうで触らないとスキル振りできないの?
充電切れるから、プロコンで操作したいんだけど・・・


113: 名無しさん必死だな 2014/01/23(木) 00:34:49.78 ID:HIVVDsBa0

>>111
マイナスボタンでスキル振り画面へ
オンラインだとスキル振り中もタイムかからないみたい


116: 名無しさん必死だな 2014/01/23(木) 05:27:50.18 ID:TXPz/qyR0

任天堂で丁寧なローカライズされてるのはポイント高いな
明日買ってみるか
お前らオンでよろしく






管理人コメント

任天堂自身による丁寧なローカライズが好評です。
それとWiiUゲームパッドとの相性の良さも指摘されています。
海外のインディーズゲームの中でもハイレベルな作品の一つとして評価されていますのでプレイした方達からの「楽しんでいる」書き込みもある意味当然なのでしょう。

私はまだ未購入ですが・・・ロマサガ2とシャイングフォース外伝3の2本が終わり次第本作を購入する予定です。(やはり昔の和ゲーは実に面白いです)

海外のWiiUは多くのDL専用ゲームが配信されている模様ですので、国内向けにローカライズをもっと頑張って欲しい所ですね。
ある程度はソフト不足の解消に繋がりますから。
スポンサーサイト





[ 2014/01/23 16:30 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(18)

こういうDLソフトはどんどん増やしていって欲しいな。
なんだかんだ言ってソフトが増えてきてるし、
3月に入った辺りにWiiUの購入を検討してみようと思う。
親からはもうすぐ二十だからゲーム卒業しろと言われているけど、
ゲームは趣味の範囲だし、好きでやってる訳だから問題無いはず。
このまま黙ってゲーム機の行く末を見守るのも良いけど、
自分はWiiUの可能性に賭けてみたい。
[ 2014/01/23 17:00 ] -[ 編集 ]

海外だけのDLソフトとか
もっと日本向けにローカライズして欲しいなぁ
PCとWiiUだけのソフトが
かなりあるって聞いたよ?
[ 2014/01/23 17:29 ] -[ 編集 ]

これ気になってたんだよなぁ
ぷよぷよテトリスが一段落したら検討してみよう

管理人さん、もし購入した際はぜひ感想をお願いします。(ミーバースがイマイチ使いづらくて、大変重宝しているもので…。)
コメ欄や管理人さんの感想を参考にしようと思います。
[ 2014/01/23 17:45 ] -[ 編集 ]

早くオン環境整えて遊びたいんだお(;ω;)
Simpleシリーズみたいに安価でパケ売りしてほしい…、「ゲームのDLはちょっと…」みたいな層にもアピール出来るのに。
[ 2014/01/23 17:48 ] -[ 編集 ]

プレイ時間4時間ほど。プロローグ終わって一面ボスまでいったところですが

グラや雰囲気は悲しいかなこれの3倍の値段の和ゲーよりもいいんだよこれが
アクションやパズルはけっこう辛口だね。俺が下手なせいだけかもしれんけど
だけどノーマルなら回復&中断ポイントが頻繁にあるから詰まることはまずないと思う
俺はヒント表示なしでやってるがパズル苦手な人はヒント表示ありにすればいい。ヒント表示までの時間も調整可能だよ
これは俺の使用してるテレビの問題かもしれないけど音がくぐもって聞こえる。ヘッドホンなら問題なかった
昨日DLして4時間くらいプレイした感想はこんなものかな
値段以上の価値はあると思うよ。中世ファンタジーがすき、アクションパズルが好きなら買いかな
[ 2014/01/23 18:16 ] -[ 編集 ]

クッ、管理人とやってるゲームがドンピシャで全く同じだw笑うわ

まあ俺の場合はリアルでの社会活動が忙しいってのもあるがな……
悲しいかな、しばらく腰を据えてゲームはやれそうにない
[ 2014/01/23 18:30 ] -[ 編集 ]

言うの忘れてた

ああ、後どうでもいい事だけど「シャイニングフォース外伝3」じゃなくて「シャイニングフォース外伝 ファイナルコンフリクト」だよ。
2までの話とは関係ないしね
SFFCとでも言うべきかな
[ 2014/01/23 18:33 ] -[ 編集 ]

ゲームをやるのに年齢は関係ないよ

それはさておき面白そうだなーネット環境がある人はうらやましい
[ 2014/01/23 19:19 ] -[ 編集 ]

このソフトがこの値段はもったいなすぎるよね
最低でも4800円はとっていいレベル
ああ、こんなかんじのLOM(聖剣伝説)がでていれば……
[ 2014/01/23 19:50 ] -[ 編集 ]

DL専用でいいのが出てると初期投資費も抑えられるからいい。
出来がよすぎると「 こんなのを○○円なんて申し訳ないな、追加コンテンツでもいいから
何かもっと金出してあげたいな」って気になる。
ソリティ馬は安い時に買ったけど、これで本当に定価500円でいいの!?と妙な罪悪感が。
申し訳ないので何か追加コンテンツ(ガチャ論外)はありませんかと思ってしまう。
[ 2014/01/23 20:30 ] US7Is6OM[ 編集 ]

つーか海外のWiiUはDLソフト結構出てて羨ましい
まあ向こうは3DSに対して「日本羨ましい」って言ってるからどっちもどっちだけどさ
[ 2014/01/23 20:36 ] -[ 編集 ]

せっかくだから二時間ほどやってみた感想をここで一つ。
プロローグ以外では極めてムービーシーンは少ないです。ここが「グラフィックがいい和ゲー」とは違うところかな。
また、途中にある謎解きはヒントを聞けば難易度は一気に下がりますが、聞かなければ自分の創造力の見せ所。
手応えは十分でしょう。
音楽ですが、全体的にファンタジーっぽい不思議な音楽に溢れていますが、ゴブリン襲来時の音楽は一風変わって「テレビの前で焦る程」緊迫感で溢れています。
ボス戦ですが、やはり謎解き2Dアクションを謳っているだけあって、ゴブリンみたいに、攻撃していれば勝てるわけではありません。
しかし、そのゴブリン戦も、ハチの巣を落としたり、ブロックを落としたり、浮かせて針の上に落としたり、弓矢で距離を取りながら攻撃したり、盾で隙を探しながら剣で攻撃したりと創造力の出番です。
ちなみに、一つだけポイントがありまして、中間ポイントが多彩に設置されているものの、一ステージに40分程かかります。
それだけボリュームが多いという事なら嬉しいのですが。
[ 2014/01/23 21:14 ] -[ 編集 ]

個人的には、こーいう手応えのある横スクロールアクションこそが洋ゲーなんだがなあ
リアルなグラフィックで銃持ってドンパチって全然洋ゲーのイメージじゃないわ
[ 2014/01/23 21:20 ] -[ 編集 ]

XBOXでDL販売してたHard_Corps UprisingもWiiUで出ないかな
コナミだから無理かな
[ 2014/01/23 21:45 ] -[ 編集 ]

買ってきたカラスBORが予想外に面白くてずっと遊んでるというのに
こっちも買わなきゃいけないって言うのか…(e-shop立ちあげながら)
[ 2014/01/24 01:59 ] -[ 編集 ]

これいいですねぇ。声を含めた全体の雰囲気は外国の「正当な昔話」を想起させます。
ダイレクトを見てずっと気になっていましたが、もともとの作りがとても丁寧、ローカライズも素晴らしく、これだけ手間をかけてくれて感謝するとともに、これで会社は利益となるのか非常に心配です。
どなたかの言うように、この3倍以上は出してもおかしくありません。自分としても5000円といわれたら喜んで払うでしょう。
3DSのカラスも気になりますねぇ。ただ小さい弾の飛び交うSTGは、ぜひ据置でやりたいものです。はぁ、WiiUでDL専売で当時の定価でも良いからデススマイルズや斑鳩や旋光の輪舞出してもらえないでしょうか。もう本当に、本当に。
[ 2014/01/24 08:09 ] -[ 編集 ]

一作目はスクエニがローカライズしてた...気がする。
PS3でなんとなく買って友達と遊んでた。
2作目出ると知ってローカライズを楽しみに待ってたけど、まったくくる気配がないと思ってたらwiiUには来てるんだな。
[ 2014/01/24 12:17 ] -[ 編集 ]

おお、感想を載せてくれてる人が居る

難易度選択に加えてヒントもあるなら、ゲーム下手な自分でもいけるかな
一段落したら購入しよっと
[ 2014/01/24 19:11 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/849-f8541f82