ゲーム関係者「ゼルダの次回作は思ったよりかなり早い時期に発売される」

burewaitokiokagoenokizi201811220001.jpg

過去作のリマスターか2Dゼルダが有力かな?

1: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 09:22:10.14 ID:YspzugZe0

Game Informerの記者であるイムラン・カーン氏が
ゼルダの伝説の新作は我々が考えているよりかなり早い時期に
発売されるだろうとの見通しを明らかにした。


これはSwitchの現状と今後についてポッドキャスト上で語り合っていた時に
飛び出した発言で、やはりGame Informerの記者であるベン・ハンソン氏が
次のゼルダの伝説は
「――トライフォース3銃士」の開発チームが制作を担いCOOP系のソフトに
なるのではないかと予測していたところ
イムラン・カーンが以下のような興味深い発言を残していたのだ。


「私はちょうどその件について、君に言わなければならない事があるね。
 それは次のゼルダは多分、我々が考えてるよりかなり早くに発売されるだろうという事だよ。
 ただ、これは出来れば配信以外の場所で語りたい。
 それと君は次のゼルダをCOOPになると予想しているけど、私は多分それは違うと思う」
https://mynintendonews.com/2018/11/23/game-informer-editor-next-zelda-game-coming-sooner-than-we-think/



3: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 09:25:33.82 ID:F6QnNJbar

2Dゼルダかな


6: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 09:26:07.83 ID:prsLmKYU0

エンジンとか諸々をそのまま使えるんだろうし
ワークフローも確立してるしまぁ早いだろうな


10: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 09:29:35.16 ID:MU/XsobF0

最近の傾向からすると、現時点で情報出てなくても、2Dとか移植が今年度中に発売されても不思議ではないしな。


26: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 09:40:08.86 ID:b9wRQAiS0

3DSで2Dゼルダ作ってたチームが当然なんかやってるだろうな
そして3Dゼルダの次も来年のE3で発表されても何にもおかしくない


33: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 09:42:37.28 ID:/udk4U30a

ブレワイの開発に4~5年かかってて新しく地形デザイナーを最近募集し出したのに来年新作発表とかできるわけないやんアホかよ


59: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 09:58:41.30 ID:NDpqCMy9a

>>33
携帯機チームもいるから、むしろいつ発表されてもおかしくねーよ
神トラ2から5年、トライフォース三銃士から3年経ってるからな


61: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 09:59:20.38 ID:rU3A18JD0

当たり前を見直した結果それが大当たりで新規ファン大量獲得に繋がったわけだけど
次回作はどうするんだろうな
従来のダンジョン謎解きゲーに飢えてるファンも多いだろうし


73: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 10:04:08.71 ID:bXGCv8BE0

これすげぇプレッシャーなんじゃねーの?
Botw超えが当たり前みたいに思われるだろうし
正直どんなのができるか予想すらできん


78: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 10:06:56.22 ID:dNGIcPPV0

>>73
ブレス路線じゃなきゃダメだなんて思ってるのメディアくらいのもんだろう


76: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 10:04:51.41 ID:VV6DdG8F0

2Dゼルダと交互に出るようになると良いね
もしくはスピンオフ系でも良し


77: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 10:05:43.82 ID:vUgBKzC30

神トラ2チームは何してんのかなって思ってた


80: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 10:08:02.31 ID:O+K1E1qs0

2Dチームも何かやってるらしいから
2019年2Dチームのゼルダ
2020年新作オープンワールドゼルダ

これで決まりだろう


87: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 10:18:51.79 ID:TWRuqgQD0

BotWの開発期間:3年以上4年未満(初のHD&オープンワールド)

同エンジン新作:2017年から開発中


2020~2021年に出るのは当たり前なんだよなあ
俺はシリーズ35周年の2021年だと思うけど


93: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 10:26:19.53 ID:CFhz/CMP0

そもそもゼルダは毎年何かしら出ているシリーズ

1998年 時のオカリナ、夢をみる島DX
2001年 ムジュラの仮面
2002年 風のタクト
2003年 神トラ&4つの剣
2004年 4つの剣+、ふしぎのぼうし
2006年 トワイライトプリンセス
2007年 夢幻の砂時計
2008年 ボウガントレーニング
2009年 大地の汽笛
2011年 時のオカリナ3D、スカイウォードソード
2013年 風のタクトHD
2014年 ゼルダ無双
2015年 ムジュラの仮面3D、トライフォース3銃士
2016年 ゼルダ無双ハイラルオールスターズ、トワイライトプリンセスHD
2017年 ブレスオブザワイルド
2018年 ゼルダ無双ハイラルオールスターズDX


98: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 10:31:55.16 ID:TWRuqgQD0

3Dチームだけじゃなく2Dチームとグレッゾもいるからな
青沼も2Dは2Dで進化したもの作りたい
オンラインも作りたいと言ってるし
スカウォのリマスターもありえる


116: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 10:58:24.90 ID:EHRVYHpu0

3銃士は是非Switchにもお願いします!
お裾分けとかと相性良さそうだし


142: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 11:44:04.00 ID:ixMenQvjM

スカウォHDあくしろよ


144: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 11:46:08.73 ID:2xbO2X88x

風タクHDをswitchに移植して欲しい
あれは素晴らしいものだ


148: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 11:53:33.82 ID:8k4ZWsewd

次回作出てもブレワイ週販に居座ってそう


90: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 10:21:35.12 ID:8Cr2bKIx0

ゼルダって一口に言ってもいろんなタイプが有るからなぁ
switchと相性良いだろうし4剣タイプのも出して欲しいな勿論オンラインにも対応で



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1543018930/




管理人コメント

引用元でも指摘されていますが「ゼルダの伝説」はほぼ毎年何らかの新作をリリースしています。
それを考慮すると来年にも何か発表&発売される可能性は高いと思います。

・新作2Dゼルダ
・過去作のリマスター
・過去作のリメイク
・COOP系ゼルダ
・オンライン対応ゼルダ
・(規模を抑えた)新作3Dゼルダ
・新作ゼルダ無双

選択肢はいくらでも考えられます。
さすがに「大作3Dゼルダ」はまだ早いでしょうけど。

果たして来年に何らかの発表がされるのか?
今は約束の時が訪れるのを心待ちにするとしましょう。




スーパーマリオ オデッセイ


スポンサーサイト





[ 2018/11/26 09:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(16)

当たり前連呼おじさんは従来のタイプ出したら叩きそう
[ 2018/11/26 09:12 ] -[ 編集 ]

それ以前に、ソース元が誰だよって話だが
[ 2018/11/26 09:23 ] -[ 編集 ]

新型Switchの時でもだけどゲーム関係者(どこの誰?)ってのが一番信用できないんだよw
まぁ楽しみではあるが
[ 2018/11/26 09:26 ] -[ 編集 ]

青沼発言でスカウォの移植が濃厚になったな
[ 2018/11/26 09:26 ] -[ 編集 ]

マリオが2D路線と3D路線あってマリオデから1年ちょっとで
移植とはいえUデラックス出すんだから2Dゼルダはいつ出てもおかしくないし
3Dも完全新作ではなくBotWベースなら来年早々に情報出せるくらい進んでいてもおかしくはない。
[ 2018/11/26 09:35 ] -[ 編集 ]

BOTWどっぷりハマったので、旧作も味わってみたいけどグラフィックとか操作方法が変わるのがイヤだなあ。快適に移植されることを希望。
[ 2018/11/26 09:40 ] -[ 編集 ]

当たり前ガ~ ←こういう汚物のせいでブレワイのイメージが下がる
[ 2018/11/26 09:50 ] -[ 編集 ]

時オカの時は呪縛ガーwキチガイやな
[ 2018/11/26 09:54 ] -[ 編集 ]

[ 2018/11/26 09:40 ]
初代が遊べるのにやってないならもうやらなくていいと思う
BotWと違うとかされても面倒だしその兆候が既にある
[ 2018/11/26 10:02 ] -[ 編集 ]

神トラ2の斜め上から視点でオブジェクトも斜めに作られてるやつがスゲー良かったんだけど
立体視があってこそ気持ちよかったから無くなるとどうなんだろう...って気もする
風タクHDのモデリング大好きだからあれ流用してDSの猫目リンクリメイクしてくれないかな
[ 2018/11/26 10:33 ] -[ 編集 ]

叩いてる奴は言葉は違えど中身同じの無能虫さんがほとんどだからあんま気にしなくていいんじゃねと思うんだけどな
[ 2018/11/26 12:03 ] -[ 編集 ]

ともかく、据え置きと携帯機を統合した効果ってのはこの先だんだん出て来るんじゃないかな
倍とは言わんが、今までより何割か増しでタイトル出せると思うし
[ 2018/11/26 12:23 ] -[ 編集 ]

とりあえずスカイウォードソードデラックスが最有力で発表したら早々に出そうだな。
[ 2018/11/26 12:28 ] -[ 編集 ]

スカウォのリメイクっぽいけど
ジョイコンそういう操作できるのか?
そういうゲームを遊んでないから
同じように出来るか気になる
[ 2018/11/26 13:35 ] -[ 編集 ]

スカウォ云々はゼルコンでの青沼さんの話のことか。
行った人のレポートでしか知らないが、出すなんて話は全くなかったけど。
[ 2018/11/26 13:53 ] -[ 編集 ]

トゥーンリンクの新作もそろそろ…
[ 2018/11/26 13:58 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/8504-5151cfda