5本の内3本は過去タイトルの移植とはいえ・・・乱発が酷いな・・・
1: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 22:52:13.98 ID:lc9FLEDwr
9月 ロロナ、トトリ、メルルPS4/Switch移植
1月 ネルケ
3月 ルルア
半年間にアトリエシリーズのタイトル5本発売を実現
https://www.famitsu.com/news/201811/24168149.html 2018年11月24日、コーエーテクモゲームス ガストブランドの25周年を記念するプレミアムライブが開催。
同ライブの最後で、ファンへのサプライズとして『ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~』のPVが公開され、
同作の発売日が2019年3月20日に決定したことが明かされた。
14: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 22:59:52.33 ID:UL9EGeFC0
年度末は不安要素デカ過ぎだな
>>1
3本は只の移植やんけ
44: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 00:15:49.63 ID:tiW9OdpH0
>>1
これに加えて10月にアトリエオンラインも開始してるんだぜw
5: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 22:55:00.28 ID:/4DRZ9y30
決算期押し込みの発売日だからどうせ延期するだろ
あの手抜きぽいネルケですら12月に間に合わずに延期したし
6: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 22:55:10.51 ID:FBMQ3NQS0
最初は移植だしネルケは外伝すぎて手抜きっぽいから
ルルアまで待つか
9: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 22:56:29.78 ID:3vqxU7rXa
3月のゲームは地雷臭がやばい
16: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 23:01:21.28 ID:Lg6aJlaz0
バグフリーズ祭りの連発でも信者が離れない貴重なゲームだな
22: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 23:09:02.26 ID:W0HzZDEXd
アトリエもキャラゲーみたいなもんだ
ゲームの出来は求められてないだろ
てか諦められてるだろ
27: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 23:15:03.28 ID:svrKvE7n0
>>22
そのわりに調合とか微妙に面倒な要素があるのがね
武器防具も作らないといけないし
30: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 23:27:14.09 ID:1bANRs+f0
買うとしたらswitch版なんだが
年末に来て買いまくってるからな(予定も含む)
civ6、スマブラ、ディアブロ3、ビリオンロードと・・・
そんなワイに遊ぶ時間があればの話だけど
33: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 23:35:44.38 ID:amhT+e9f0
この発売時期・間隔のタイミングはヤバくないか?
36: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 23:48:58.68 ID:E0pE53Xz0
>>33
元々アトリエ20周年の流れからだろうから、間隔自体は問題ないと思うが
時期に関してはネルケはキングダムハーツの直後とかやばい所だし、ルルアは激戦区だしで危ないってレベルじゃない
年度内に出したいのはわかるが、せめてルルアだけでも来年度初めに移すべきだったな
ロロナのアトリエが出てから10周年になるんだから、いっそまんま同じ6月25日のが売れただろう
34: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 23:39:25.39 ID:E0pE53Xz0
3月はやめとけよ、サード、特にPSでは毎年大抵激戦区になるってのに
穴になる5~6月あたりの方が利益でるっしょ
37: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 23:52:41.45 ID:XoibYmS90
ネルケが延期しなければせめてもう少し空いたのに、まあどうせルルアも延期するから丁度良くなるかな()
それよりなんとかバンナムを説得してもらってアルトネリコをですね…
38: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 23:54:10.41 ID:Vra76K8U0
このシリーズそろそろ破綻するだろ
もうしてんのか?
>>37
サージュシリーズ見る限りもうダメじゃね?
ネリコ3も色んな意味で糞ゲーだったし
59: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 08:14:54.31 ID:i82dW6tY0
>>37
土屋に「ゲーム」は作れない
あいつはゲーム作ってます詐欺を辞めて同人誌でも出してればいい
39: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 23:54:25.77 ID:V8GaG2w+0
そりゃデバッグはしないんだから早いよな
46: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 00:18:20.72 ID:YnxnqZuQ0
>>39
テストプレイヤー募集かけている
3月20日からテストプレイ開始
45: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 00:17:11.86 ID:7QdW3pEfr
ガストちゃんコーエーからエンジン提供受けられるようになったとはいえ無理し過ぎぃ
47: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 00:33:33.34 ID:Cwinb8cM0
これファンならいくらでも金出すと思われてるな
いくらなんでも酷すぎる
49: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 01:05:00.33 ID:JXz97HtY0
アーランドってことはトトリやロロナとか出てくんの?
51: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 01:46:49.80 ID:Gdb7tx4w0
さすがにアーランド出しておいて、歴代主人公が出ないってことはありえないだろう
52: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 01:50:00.47 ID:EbhYfg470
なんかシルエットだけ先に開示されてて見るからにトトリとメルルは確定だったな
54: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 02:45:26.50 ID:hnNrO0xpM
ネルケの内容で一年も間が持たないって暗に公式が言ってるようなもん
アーランド復活させたのも結局、黄昏で死んで不思議で甦らなかったブランドの建て直しに急いてるんだろうなコエテク
55: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 02:58:36.38 ID:Gdb7tx4w0
>>54
不思議の一作目は何気にロロナ並に売れたからかなり甦ってんぞ、黄昏はヤバかったが
61: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 08:55:12.49 ID:gRu5X8XJ0
最初の3本で初めてやるならどれがいいの
66: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 09:35:01.61 ID:8PIcNttca
>>61
ゲームシステム的にはトトリメルルロロナの順
シナリオ的にはロロナトトリメルルロロナ後日談の順
64: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 09:34:35.83 ID:DKXUB8Hn0
一年縛りでもマンネリ感が酷くてアトリエから離れてしまったのに
こんな乱発しちまったらどうなっちまうんだ?
信者が飽きてしまったら本格的に終わるぞ
68: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 11:11:33.73 ID:BUz7A3P00
3月発売のゲームはマジで地雷が多いからなぁ
ただでさえアトリエとかバグ多いのに悲惨なことにならなきゃいいけど
72: 名無しさん必死だな 2018/11/25(日) 12:33:24.82 ID:i82dW6tY0
そんなものはない
ガスト信者はバグや低品質の問題が起きる度に
外注のせいにしたり光栄のせいにしたりVITAのせいにしてきた
問題を擦り付ける先が代わるだけで、
問題が起きなくなるなんて事には決してならない
23: 名無しさん必死だな 2018/11/24(土) 23:09:49.38 ID:VjVhTWY10
年度末には魔物が潜む
特にバンナム、コエテク、スクエニには気をつけろ
引用元:/https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1543067533/
管理人コメント
という訳で『ルルアのアトリエ アーランドの錬金術士4』の発売日が3月20日に決定しました。
5本の内3本は過去タイトルの移植とはいえ無双を凌駕する乱発には笑うしかありません。
もう少し間隔をあけてリリースした方が・・・もう何も言っても手遅れなのでしょうけど。
それはそれとして「国内サードの年度末発売タイトル」&「ガストゲーはバグフリーズ祭りが恒例」ですので発売日に購入予定の方は覚悟完了しておいた方が無難なのでは?
もっとも大半のガストゲーのファン方達は覚悟完了済みだとは思いますが。
またもや「フリーズのアトリエ」になってしまうのか?
そして「アトリエブランド」の復活は成し遂げられるのか?
本当にどうなるのでしょうか?このシリーズは・・・
ロロナのアトリエ ~アーランドの錬金術士~ DX (パッケージ版特典(オリジナルサウンドトラック ダウンロードシリアルコード) 同梱) - Switch







スポンサーサイト
忘れがちだけどガストって会社はもう無いんだよな…
3月 あっ・・・w ま、Switchは半年遅れだしポリコレの人柱報告で安心だけど
つーかIPの使い潰しはやっちゃダメってまーだサードは理解してないのか・・・
ガストならあるじゃん
・・・ファミレスがw
[ 2018/11/26 06:31 ]
寧ろアトリエの場合は既に使い潰しすぎてどうにもならなくなったからシリーズキャラ出演のお祭り的作品と最も売れたアーランドシリーズ新作を畳みかけに出して何とか最期の望みを託してるって感じだな
あわよくばswitchで新規層開拓をって考えもあるんだろう
考えとしては解らなくもないんだが何もかもが既に遅すぎる
3DSとかの時にもっと真剣に種蒔きしてりゃ状況は違っただろうにな
滅びの前兆 この手のゲームはもう終わりやな
ガストはビーフシチューオムライスが一番好き
スイッチでロロナを初アトリエとして買ったけど
諸々のショボさと作業感で超序盤で止まってる
2度と買うことはないだろうな
いくら決算の為とはいえ
TECMOブランドのDOAX3と発売日競合するけどコエテク的に売上大丈夫なのコレ?
コーエーとしてもあんまり期待してないんだろうな
復活すればよし、さもなければ、って考えてるかもな
何にしても開拓を怠ったツケがいろいろ出てきてるな
トトリのロードすんごい遅いの改善したんかね?
一つづつしっかり売るというよりはまとめて多少でも利益になればってところか。
コエテクはいまさらAAA路線行くらしいしアトリエはスマホでダメなら休眠かな
たかが発表順と言われるかもしれないけど
アーランドの新作発表する前に旧作全部出したのは個人的には好感触だよ
それ以外にさらに新作とソシャゲが連続なのはどうなのとは思うけど
もうちょっと女性が支持したくなるようなゲームにすればいいのに。
狙ってるユーザーが特定層すぎて、買ってくれるユーザーを広げようがない状態に陥ってるような。
まあ今更なんだが。
switch参入は良い機会だし売上が安定してくれば、何がしか新しい展開も有るかもな
コメントの投稿