MSがEpic GameからGears of Warの権利を獲得

これでGears of WarはXBOXONE独占確定ですね。
1: 名無しさん必死だな 2014/01/27(月) 23:44:13.48 ID:b8bQFZNR0

Microsoft StudiosがEpic Gameから「Gears of War」フランチャイズの権利を獲得、Rod Fergusson氏も参加
ttp://news.xbox.com/2014/01/games-microsoft-studios-gears-of-war

Black Tusk StudiosがのGears of Warフランチャイズの開発を引き継ぐ
Epic Gamesでプロダクション・ディレクターを務めたRod FergussonがMicrosoft入りしGears of Warフランチャイズ開発の指揮を取る




91: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:33:33.31 ID:UnyU4UOV0

>>1
KINECT2でチェーンソーの体感ゲーくるな


158: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 01:34:37.09 ID:7ulTH90B0

>>1
お、いいね
本気出して作ってくれ


5: 名無しさん必死だな 2014/01/27(月) 23:47:15.14 ID:vD0b72NN0

これで北米の次世代機のシェア争いはわからなくなったわ


12: 名無しさん必死だな 2014/01/27(月) 23:51:11.54 ID:xfAc1eUT0

Epicは中国企業傘下だし、よく逃げた。


14: 名無しさん必死だな 2014/01/27(月) 23:51:53.93 ID:LGa4kjfH0

中華に食われたEpic Gameから、ネームバリューあるギアーズを買いましたと言う話。
2年後目指して制作開始だね、出来れば引退状態のクリフBも参加してくれればいいんだけど無理か?


22: 名無しさん必死だな 2014/01/27(月) 23:58:17.01 ID:HnGihPLt0

EPICも終わったな
UE4普及させる気あるのかよ
まだCE3の方に勢い感じるわ


23: 名無しさん必死だな 2014/01/27(月) 23:59:53.58 ID:LGa4kjfH0

>>22
中華に食言われた段階でEPIC終わっただろ・・・・・・・・。
中華にレイプされる前にMSがIP買ったことが僥倖だわ。


26: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:03:42.38 ID:jDURId5w0

MSが、Epicが中華に浸りかけてるところからGoWだけを救い出してよかったな
ロッド・ファーガソンも一緒にMSに入れたみたいだしな、GoWが中華ブランドにならずにすんだな


29: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:04:50.73 ID:biYPNL3C0

マーカスの3部作できっちり終わらせてたら心機一転リニューアルしたギアーズを楽しみに出来たのに
中途半端にジャッジメントをだされたせいで新鮮味も無いんだよな


34: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:06:07.75 ID:slTDdZ1j0

ジャッジメントで
売上が7割くらいダウンしたんだっけ


39: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:07:35.02 ID:ijFRgw890

>>34
外注の外伝だからね


35: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:06:15.01 ID:ApzrZ8d90

ジャッジメントのキャンペーン好きなんだけど、やっぱ不評なの?
それともマルチが低評価なだけか


99: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:39:34.05 ID:dYsco/vg0

>>35
ちょっと進んでリザルト、ちょっと進んでリザルトで興がそがれる
まぁノルマンディー上陸作戦みたいな状況は好きだったけど
あと、キャンペーンcoopも
ギアーズ3のアーケードモードに慣らされてからじゃ、あのギスギス仕様はツライ


36: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:06:25.61 ID:6DHqOAEt0

まだ権利epicだったのかよ
遅すぎるだろw


51: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:10:56.01 ID:zDo6Bieh0

>>36
前は分割で持ってるみたいな言い方だったけどね
しかしこれで一世代続いたギアーズクレクレもおしまいか、感慨深いもんがあるな


38: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:07:21.38 ID:7v7U1Byb0

MSにマルチゲーム買われて行ったらソニーはゲームなに出すの?


40: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:08:28.12 ID:euGFm9CC0

俺も小さい頃から外伝ってなるとイマイチ買う気しないんだけど
向こうでもやっぱそうなりがちなのな


41: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:08:38.67 ID:jDURId5w0

そもそもジャッジメントはEpicじゃないですしおすし


46: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:09:47.58 ID:QC3v7YWe0

アンチャとギアーズってどっちが売れてるの?


56: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:12:15.93 ID:jDURId5w0

>>46
アンチャとGOWとレジスタンスとか全部の売り上げ合わせたより
GoW3一本の売り上げの方が勝ってた事が実際にあった


48: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:10:16.17 ID:gO48ctiU0

何だかんだいってギアーズは唯一無二のTPSだからこれは嬉しい
でもクリフは戻ってこなくていいです


49: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:10:19.79 ID:euGFm9CC0

クリフはもう別にいなくてもよくね?残ってるスタッフのが重要だろ的なこと
前の時割と言われてた記憶もあるけど、実際どうなんだろな。
案外やめた影響をあとあとスクエニのヒゲみたいに思うことになるのかどうか


54: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:11:25.47 ID:AfNEuLy10

>>49
世界樹やカドケみたいにうまくやってく例もあるけどなぁ


53: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:11:18.31 ID:euGFm9CC0

ぶっちゃけMSがだす大作TPSってのやるなら新規よりまだギアーズつかったほうがいいだろって気はする。


55: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:11:58.09 ID:XxnXds0T0

MSスタジオバンクーバー設立→BlackTuskStudioに名前変更→AAAタイトル作ってるよ→ギアーズ新作


60: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:13:23.53 ID:zDo6Bieh0

>>55
イメージ映像見るにサイバーパンクor特殊部隊ものっぽいからGoWではないな


62: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:14:33.12 ID:AfNEuLy10

>>60
あれはただのスタジオのイメージでゲーム内容とは関係無いよ


61: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:14:06.53 ID:ziwB9G530

うおおおおおおお!!!
これはやったぞ!!!!

エピックは中国の企業に買収されたから
ギアーズはマイクロソフトのIPにして大正解だ!!!

このRod Fergussonはバイオショックにも関わってる人間だから
期待が持てるね。


70: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:17:11.28 ID:jDURId5w0

ぶっちゃけTPS=ギアーズたからなぁ
GoW1出てから相当経つが、まだGoW超えるTPS出てないし


71: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:18:21.92 ID:zDo6Bieh0

カバーTPSは後追い作品が基本的なプレイフィールで追い付けてなかったかな。カバーをボタン一つにした意味くらいは考えていただきたかった


72: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:20:44.96 ID:ajgx07zD0

ギアーズは1だけHaloは3で完結した、でいいよね
後はファンディスクのようなものでMSの道楽です
それにTitanfallも加わるかもしんないと


78: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:26:21.50 ID:6E0D4vg80

MSもどこまでゲームに本気だかわかんないしな
また手抜きHDリマスターとか出してきそう


86: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:30:22.01 ID:rwPZfSrF0

>>78
HALO1リマスターが手抜き?


95: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:37:14.05 ID:Sgoy6/Gg0

>>78
MSはリメイクもしっかり作ってる印象あるけどな。ヘイロー1やもうすぐ出るフェイブル1。
任天堂も3DSのゼルダが完全に作り直してたし。
ソニーはなんかしたっけ?icoとワンダのHDリマスターしか覚えてないけど。


97: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:39:17.13 ID:eoMu3EDJ0

>>95
icoとワンダのリマスターってただHDTVにプラットフォーム映しただけだった


81: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:27:50.19 ID:aKsX4oiI0

1.2やったけど3おもしろいの?中古で買うか、1000円ちょいだよな
360はギアーズ専用機だったな


84: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:29:37.46 ID:AfNEuLy10

>>81
3は2よりは面白い


87: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:30:37.72 ID:euGFm9CC0

金あるんだし新規と恒例両方やればいいんだ。
しかしまぁギアーズって聞いてたカバーアクションってのあんま期待してなかったけど
初プレイでこれあるだけでずいぶん違うなって感じだったな


92: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:34:15.78 ID:l64THIkx0

独占に限ればMSがリードしてるなあ


98: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:39:18.51 ID:iXuaLTUA0

そういやカーマイン兄弟一人余ってたな
出番ないのかな


100: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:40:59.28 ID:zDo6Bieh0

四人目のカーマインはクレイトンにすらスルーされてるからな
つまり戦死はしてない設定なんだろうが、現状宙ぶらりん


101: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:42:30.51 ID:euGFm9CC0

ヘイローリマスターとかあきらかに金かけまくってるけど、あんなんやるのMSぐらいだろう。
他はできんしやらんと思う。
日本のリマスターブーム(?)はちょっとクオリティハードルが低すぎた感あるが


102: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:45:00.38 ID:W+voLOeZ0

MSにとってGoWが絶対に守らなきゃならないフランチャイルズの一つだって
ハッキリ宣言したのはすげぇ朗報だな。

新作がいつ出るのかわからんが楽しみに待つわ。


104: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:45:38.61 ID:jDURId5w0

マーカスも言ってたが、ドムの死体見たやついないからまだ死んだとは言い切れん
実は生きてたが、COGに置いて行かれたので、あのトンネルの所でサバイバル生活してるかもしれん


107: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:46:10.67 ID:2gTzKitY0

中華に呑み込まれたエピックって今なにしてるん?


110: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:50:15.40 ID:W+voLOeZ0

>>107
中華相手のMMOでも作らされてるんじゃねえかな?

中華に買収されて以降、ようやく次世代ハードの全貌がハッキリしたってのに
UE4のエンジン供給ビジネスに関する取組に全然やる気が見えなくなっていたからなぁ。


109: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:49:05.32 ID:tr2Y79rIP

これ箱ユーザーにとって超朗報だよな
こんなに素直に喜べるニュース中々ないよ


112: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:50:35.75 ID:pL8EIHfR0

これまでで一番MSのやる気を感じた


118: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:54:37.13 ID:Q4hIQoPI0

ギアーズはXboxの代表シリーズの一つだから、今後独占を守ったのは大きいな


121: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:56:48.28 ID:zDo6Bieh0

Fable新作はUE4使うみたいだし一応一定のシェアは持つんじゃないか
ただUE3みたいな猛威は振るえんだろうね、大手は自社エンジン揃えてるし中小もUE4をあえて選ぶ必要がなくなってるし


123: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:57:23.85 ID:tr2Y79rIP

360から入った人ってたぶんHaloよりもギアーズの方が思い入れ深いと思うんだよね
それは海外でも一緒なんじゃないかな


124: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:58:10.34 ID:zDo6Bieh0

Jは「やりたかったことは分かる」の典型例だったと思う。ただ期待にとても若干応えられなかった


126: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 00:58:50.09 ID:5ej5APbI0

次回作だけの版権じゃなくて、既存のタイトル全部と将来のタイトル全部と人形とかグッズとかサントラとかのエンターテインメント系とかの
全部の版権を得たみたいだな、全てひっくるめて完全にMSのタイトルになったので、PSに出るとかあり得ないのが確定しちゃったな。


129: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 01:00:45.41 ID:WtZ06EBk0

???

元からギアーズは箱の独占タイトルだと思ってたんだけど、違うの?

1は面白かった。
丸太みたいな腕と太股のおっちゃんとキャッキャウフフしてるのが可笑しかったw


136: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 01:04:34.92 ID:W+voLOeZ0

>>129
MSとエピックそれぞれが等しく権利を持っていた作品。

エピックが勝手にPSハードで出すってのは許されないし、
同時にMSが勝手によそに新作作らせるってのも難しい作品だった。

それが完全にMSだけのものになった。


132: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 01:02:16.81 ID:W+voLOeZ0

ジャッジメントのオンラインCOOPが部屋別の難易度じゃなかったために
イージーで無双したがる暴走野郎と嫌がらせのように同じ場所で死に捲る
下手くそインセにすごく悩まされたが

ゲームデザインというかマップの広さ、敵の組み合わせ変更と情報開示による
変速プレイはかなり面白かったけどなぁ。デルタチームほどキャラに魅力が無かったのは
結構大きなマイナスではあったけどTPSとしてはすごくよく出来てたと思う。

ただホードを削除して入れたサバイバルとオーバーランは俺には全く合わなかった。


134: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 01:03:34.85 ID:KNMXOr+s0

Jのサバイバルは時間が長く掛かりすぎる従来のホードを上手く短時間で気軽に遊べるようにした良モードだったんだけどなぁ。


145: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 01:18:40.91 ID:QC3v7YWe0

箱ONEの場合はコアゲーマーにアピールしなくても良いって自信があるんだろうな
新規層獲得に力入れるのは結果的にコア層にも恩恵があることだし


147: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 01:20:54.70 ID:euGFm9CC0

ていうか今箱をすぐ買ってる連中そのものが割とコアな層じゃね
すぐハードに飛びつく人よりも圧倒的に評価やソフト揃ってから軽い気持ちで遊ぶ人のが多いだろうし


156: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 01:31:08.46 ID:RRY0QV4a0

次回作でいよいよカーマインDが出てくるのかな


157: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 01:33:33.21 ID:gang4jyQ0

でもやっぱ1リメイクで次世代機感ある超美麗グラなギアーズだったらちょっとやってみたいかもって思った
1はじめて見た時はめちゃすげーかったし


160: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 01:36:20.00 ID:RO3K/a7u0

1はやっぱり自然なカバーと敵も味方もタフで派手な打ち合いが衝撃的だったなあ


181: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 02:05:47.84 ID:gmCCwSqO0

ジャッジメント売れなかったけど所詮は外伝だしな(´・ω・`)
TPSでまともなゲームってGoWぐらいしかないから独占にする意味はあると思う


187: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 02:17:45.24 ID:GQnoCSyy0

1のリメイクにJの部分追加でone用に作り直そうぜ


188: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 02:18:30.57 ID:mU9vtmfO0

もうHALOとGoWとフェイブルが出る時点でXBOX ONEを買うしかないわ
PS4はそこまでやりたいゲームないしオンラインもすぐ終了するしな
XBOX ONEメインにしてPC独占ゲームだけPCでやればもう完璧だろ


193: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 02:30:01.36 ID:micypEvNP

まぁ3までとスピンオフで第一世代は完結って事で
バイオ4みたく思い切ってリブートすると良いんじゃないかな


194: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 02:34:30.93 ID:JwUv53060

Oneでギアーズの続編が出ることには特別驚きはないんだけど
権利を丸ごと買うってのは記憶にないな
ここまで売れているタイトルで


196: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 02:36:36.37 ID:zDo6Bieh0

綺麗さっぱり片付いちゃった以上マーカスでこれ以上続けるのはそもそも難しい
リブートするなら今ってタイミングではあるな、だからこそJでは零した伏線拾ってほしかったけど


203: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 03:03:44.22 ID:CxQh8f3P0

最初のGearsの悲壮感漂う感じが好きだったので、
あんな感じで次はお願いしたいかな。


207: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 03:11:46.14 ID:EI9l5gOp0

今から作ったところで
ジャッジメント同様に外伝の外注だし
低性能ハードのおかげで自慢のグラも平凡だし
今から作り始めても完成は3年後くらいだろ
その頃にはPS4の圧勝で完全終戦している

まあEPICが本当に何も作っていなかったことに驚いたけど


209: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 03:19:46.44 ID:CxQh8f3P0

>>207
ずいぶん前にMSがGearsシリーズは再構築するって言ってましたよ。
その布石としての権利獲得ですしょうね。

まぁいずれにしても、今後Gearsシリーズはxbox系でしか出ないので、
PS4がどうこういってもどうにもならないですよ。
Titanfallやデッドライジング3がPS4で出ないのと同じで。


213: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 03:29:13.61 ID:0KwXAoI40

>>207
BLACK TUSKは設立当初から極秘プロジェクトに携わってたよ
それがこれでしょ


212: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 03:28:41.84 ID:bPp0qhCo0

3年後で勝ち負けがとかの前にGears of Warのゲーム出来るできないの問題だし
全ての行お前の妄想じゃないかよw


217: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 03:43:48.54 ID:Q4hIQoPI0

RobがBlack Tuskに来てくれたのはかなり大きいな
あとBlack TuskはMicrosoft Studioの直属のスタジオだから外注ではないぞ


222: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 04:12:06.00 ID:g17izaev0

なんでEpicが権利持ってんだ
変な契約してたんだなMS


224: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 04:14:10.16 ID:QC3v7YWe0

>>222
別に珍しくないぞ......
レア社とかもそうだったろcrisisとかも
海外ではよくあるんじゃね、開発会社が権利に強いのはいい事だ


225: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 04:24:52.69 ID:g17izaev0

>>224
なるほどね


231: 名無しさん必死だな 2014/01/28(火) 05:01:28.32 ID:Jruq3w02P

ゲハでも意外と知らない人多いよな
最後のGears of War Judgement作ったのは、
Epic Gamesの中の中国スタジオだってこと。
だからあの悲惨な出来。

今やEpic Games自体が中国資本に買収され、クリフBも逃げ出し、
Unreal Engine使うスタジオも激減。

MSにとってもファンにとってもいい買い物だよ。






管理人コメント

エピックゲームズの悲惨な状況からギアーズの今後はどうなるのか?と不安視されていましたが理想的な形でまとまりました。
これでまたXBOXONEに独占キラータイトルが追加されたという事ですか。

果たして新生ギアーズがどうなるのか?
前三部作は綺麗に終わりましたので出来る事なら全く新しい世界観での新作を期待したいのですが・・とはいえマーカス達も魅力的なキャラですからね。
また彼らの活躍を見たいという人達も多い事でしょう。
どういう内容になるのか実に興味深いですね。

個人的にはジャッジメントに対してそこまで悪印象は抱いてないのですが、確かにギアーズに思い入れがあればあるほど「どうしてああなった」という複雑な心境になるのは理解出来ます。

なんにせよギアーズはユーザーに本体購入を決意させるだけの力を十分に秘めていますので
これでXBOXONEの更なる普及は間違いないでしょう。
スポンサーサイト





[ 2014/01/28 16:00 ] MS系 | TB(0) | CM(7)

ギアーズ1は世界観といいゲーム性といいすげーはまった。3週したの久々だった。
2はストーリーが微妙すぎてがっかりした記憶が。なんとか1回クリアして終わった。
タイの活躍見たかったのにあっさり死んで。マリアの所は絶望感半端なかったが。
3はカーマイン4男坊が死ぬか生きるかのDLC買ってソフト買ってないや。
ヘイローにしろギアーズにしろなんで洋ゲーは第三の勢力が脈絡無く現れてしかも寄生生物ばっかりでワンパターンなんだよな。
3良いなら買ってみようかな~。
[ 2014/01/28 16:24 ] -[ 編集 ]

完成度は甘かったけど、良い意味で本編のマンネリ具合を破ったジャッジメント大好きよ
次回作はホードとオーバーランとサバイバル全部入れてくれ

キャンペーンぶつ切りって言うけど、あのスコアアタックのおかげでリプレイ性も上がったからな
エリア毎にもっとギミックや兵器の配置を考えて攻略する、面クリ型のホードでも良かった
[ 2014/01/28 16:39 ] -[ 編集 ]

近年はコンテンツの強化にも精力的だね、MS。
今後の躍進にさらなる期待がかかる
[ 2014/01/28 22:16 ] -[ 編集 ]

タイタンフォールが売れたら、これも独占にして欲しいね
ソニーの糞サバに足引っ張られるのはゴメンだよ
[ 2014/01/29 00:38 ] -[ 編集 ]

[ 2014/01/29 00:38 ]
PSとのマルチになった続編を出すたびにどんどん評価が下がっていくこと考慮すれば、確かに独占にして欲しいとは思う
悪いのは開発なんだけど、ロスプラ、マスエフェその他色々呪いでもあるのかってくらい上記に当てはまるものが多すぎる
[ 2014/01/29 00:58 ] -[ 編集 ]

1のベルセルク戦のドキドキっぷりは半端じゃなかったw
続編は賛否両論あるだろうけど、安定の面白さなのと個人的にデットスペースとGOWぐらいですかねTPSが楽しいと思える作品は
[ 2014/01/29 01:18 ] -[ 編集 ]

ジャッジメントのオーバーランとキャンペーンは結構好きだったんだがなぁ
普通の対戦はやっぱマップ広すぎ少すぎってのと初期装備にフラグがあったのがまずかったか
[ 2014/01/29 04:09 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/860-fc8149e4