まだ有機ELの焼き付き問題は解決していないのか・・・
1: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 09:16:46.54 ID:fohM8d2WM
43: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 10:03:36.43 ID:kK4Jyqpad
>>1
ゲハ関係ない
44: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 10:05:40.91 ID:fZq9jt+G0
>>43
あるだろ
初期Vita有機EL焼き付きから何も反省してない
2: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 09:18:14.61 ID:fohM8d2WM
10分以上の動画見れない欠陥機w
75: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 12:04:45.18 ID:Jt/xl/vPM
>>2
たまにつべに10分以上の静止画で音だけ流す動画とかあるから
それは完全にやばいわな
98: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 14:26:12.32 ID:DfXUrw+2M
>>75
BGM集とかな
曲がメインで動画部分は画像一枚みたいなの
3: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 09:19:24.78 ID:xgH4lxrpa
他社の後追い企業、そりゃシャープにも抜かれる訳だわ
4: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 09:21:47.44 ID:v0DuExa70
ゲームアプリ系のDLとか更新とかやばくね?
5: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 09:25:13.24 ID:XO30FGi40
有機ELの焼き付きに関してはもうどのメーカーも対策できないからしょうがない
自分の持っているGalaxyも焼き付きが出ている
41: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 10:02:45.72 ID:QzXRR0Sgr
>>5
画質は良いけど劣化速度が速すぎるんで基幹特許持ってるのに国産メーカーが実用化諦めた
そしたらサムスンが商品化したんで劣化問題どうしたんだと思ったらなんと対策無し
って経緯知ってると有機ELなんか買えないよ。焼き付かなくてもカラーバランスがおかしくなるし
8: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 09:26:45.70 ID:l3IPv8iVM
有機ELとか体のいいソニータイマーだよな
2年くらいで使うの嫌にさせる
9: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 09:28:54.36 ID:iksGh+yw0
携帯売場のディスプレイとかどうするんや
15: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 09:31:45.88 ID:S7//KDIda
>>9
デモ用の動画流すんじゃね?
全体的に劣化はするだろうがずっと同じ画面表示させなきゃ問題ないはず
11: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 09:30:01.61 ID:Hfkv8Elu0
有機ELは表示した時間ぶん画素が劣化するからな。
12: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 09:30:08.82 ID:fd5XsDUR0
これだけ焼き付きが~って言われると、プラズマ思い出すね
有機EL失敗なのかねこれ
82: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 12:23:12.47 ID:kfKezFICr
>>12
良いけど無理があるってとこですな
92: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 13:29:08.18 ID:7Wxq+JnA0
>>12
薄く軽くできるからトレンドとしてハイエンドは採用せざるをえない
反応性とコントラストは劣るが発色も寿命も安定してる液晶が買いたくても中級機以下になっちゃう現状
16: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 09:32:14.12 ID:PIROKdtGM
普通に使ってるとまずchmateのボタンが焼き付くんだよなw
20: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 09:40:39.99 ID:9ysrBIvAa
>>16
そういう同じ位置にアイコンを表示し続けてるアプリだと、まあ焼き付くわな
ゲームとかもHPバーとかヤバそう
17: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 09:32:42.42 ID:ebaiEKFb0
画面上のアイコンとかどうすんのそれ
18: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 09:33:55.89 ID:fZq9jt+G0
こんなのばっかだからソニータイマーなんだよな
発熱で内部ハンダ溶けてるだの
26: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 09:46:13.19 ID:DNB+Hk8C0
XperiaZ3買って一年でバッテリー膨張したあげく仕様で通したソニーは許せん
何件も報告あったせいでちゃっかり規約変えてるのがマジでひどいと思った
デザインと性能はいいのに耐久性と信頼性はカスすぎて富士通のARROWSといい勝負
イヤホンも一年持たないしほんとのデザイン重視のごみしか作れんのな
売り逃げ第一企業
30: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 09:52:32.55 ID:M2JTYUZ0M
自己発光系は個々の画素の劣化具合を
把握して自動調整出来るようにならないと
この問題は解決しないな
36: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 09:57:45.70 ID:FXzSyisB0
iphoneとか、買い替え促進のために有機ELにしたんだろうなと思ってる
50: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 10:38:42.17 ID:7a19EUwQd
みんな大好きiPhoneも有機ELディスプレイ使ってるモデルは同じや
53: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 10:45:12.88 ID:VEv3O53GH
日本のメーカーもハイスペックなスマホは有機EL積む傾向になってるのがクソ
関係ないけどググると有機ELは大丈夫だ心配ないなど
嘘八百を並べたデマサイトばっかり引っかかる
どこがステマしてるんでしょうね
71: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 12:01:10.12 ID:Q8QvuZNsa
>>53
だって数年で潰れて買い換えてくれる方がいいやん
54: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 10:48:53.09 ID:iWskWnHv0
有機ELは焼付きもそうだけど
落としたりして画面割ると修理代も高い
自分で交換しようとしても
液晶だと数千円なのに
有機ELだったら交換パーツだけで数万円かかkる
76: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 12:08:32.62 ID:ZhWOekHh0
画面を消して音だけ流せばいいのでは
78: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 12:11:38.66 ID:Jt/xl/vPM
>>76
純正アプリはバックグラウンドできなくね?
まぁ知ってる人間ならいくらでもやりようはあるんけだけど
問題は『知らない人達』だろ
液晶と同じような意識で使ってて、ふと気付いたら焼き付いてたとか可哀想じゃないか?
83: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 12:27:13.78 ID:YJ5jSWv90
有機ELってVITAですごい持ち上げられてたよな
87: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 12:28:47.50 ID:fwfaIFAI0
>>83
今でも2000より1000の方がいいっていうくらい初代Vitaは持ち上げられているよ
あの時代に搭載したのは普通に高評価
91: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 13:20:54.14 ID:hWm6C9eW0
>>87
最初は発色はいいけど、徐々に劣化していくからな
ゲーム機を2年以上使うことを想定するなら、液晶でいいです!
有機ELは買い替えさせるための時限装置だと思うわ
バッテリーで性能を騙していたアップルが有機ELにシフトしたがっている
iphoneもまさに買い替え狙いの施策だと思うわ
120: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 20:05:28.66 ID:8qBlNKky0
アイフォンが有機になったのには驚いたわ
悪い意味で
123: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 20:14:31.49 ID:u41ghR20d
galaxyもタイムアウト10分だぞ
問題が解決してないからしゃーない
ていうかそんなもん採用すんなよ
134: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 02:00:08.42 ID:Qf5e00Nq0
まあスマホはぶっちゃけ消耗品だから3年もてば焼きつこうが劣化しようがどうでもいい
ただゲームハードはダメだ 10年くらい持ってもらわないと困る
どっちにしても有機ELなんざイラネだけど
135: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 02:09:26.11 ID:QCpZzbby0
その3年も焼き付かないように輝度を下げたり
ずっと同じ画面が表示されたり注意しないといけないんだろ面倒くせえ
143: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 10:52:55.32 ID:gH8Ydmzn0
初代Vitaちゃん未だにほぼ毎日使ってるけど全く気になったことない
有機ELってそんなに焼き付くもんなの?
145: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 11:19:36.46 ID:ueCPjXcQM
>>143
固定表示で黒があると黒のところは発光しないから劣化しない
劣化しないことによって劣化してるところと差がついて焼きつく
今後の有機ELで考えられてるのはドットごとの劣化度を認識して
自動で色補正して焼きつきを見えないようになるらしい
Vitaは基本ゲームで全画面を使ってるから
色合いが全体的に暖色系になっていくだけ
尿液晶まではいかない
147: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 11:41:14.43 ID:QCpZzbby0
>>145
それって
使える色がだんだん減っていきそうだな
148: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 11:42:31.19 ID:vnBMRsWU0
スマホって上部のステータスバーとか下部の操作パネルって常に固定表示だから焼き付くに決まってるがそれでも採用される理由何なん
液晶で十分綺麗なのに
150: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 11:51:25.73 ID:ueCPjXcQM
>>148
比較したら液晶はバックライトで白っぽいのと
有機ELはバックライトないから薄くできる
149: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 11:44:56.27 ID:QCpZzbby0
薄くできる
ぱっと見の見栄えが良い
視野角が広いらしい
151: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 11:51:53.61 ID:ueCPjXcQM
あと残像がない
156: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 12:27:26.86 ID:mFprHk3R0
>>151
有機ELも残存はあった気が・・・
157: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 12:36:42.06 ID:4fJyGY3mM
>>156
焼きつきのことを残像とも言うからそっちじゃない
応答速度の方は圧倒的
158: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 13:13:43.09 ID:mFprHk3R0
>>157
表示方式が液晶と同じホールド型だから液晶と同じような残像はどうしても出るのよ
ブラウン管やプラズマみたいなインパルス型なら出ない
152: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 11:52:10.14 ID:ZIL0AiFir
スマホに視野角とか必要ないよな
横から見ないようにフィルム貼るくらいなのにw
155: 名無しさん必死だな 2018/12/27(木) 12:06:54.29 ID:+UNuWkdgr
>>152
横持ち、縦持ちあるし、持ち方は人それぞれだから視野角広いほうがいい
6: 名無しさん必死だな 2018/12/26(水) 09:25:40.41 ID:+a8Hrr5oM
XZ2も845、XZ2 premiumも845、XZ3も845
そういう売り方をしているうちに日本の客すらも離れていくんだな
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1545783406/
管理人コメント
Vita時から「有機EL」の焼き付き問題は指摘されていましたからね。
さすがに「Xperia XZ3」のディスプレイの連続表示時間最大10分には苦笑してしまいます。
何気にかなり不便なのでは?
まあ「有機EL」を採用したメーカーとしては「有機EL」だから凄い。
「有機EL」採用だから価格も高く選ばれたハイエンドユーザー向け。
など選ばれた自称情強な方達向けに売りたいのでしょう。
普通にまだ液晶で十分なのでは?と見も蓋もない事を思ってしまうのは禁句なのでしょうね。
確かに「有機EL」にもメリットはあります。
ただデメリットもありますし、そのデメリットが何気に大きい。
まあ「スマホは使い捨て」というスタンスで使用するのなら問題ないのかな。
GO VACATION(ゴーバケーション) -Switch







スポンサーサイト
vitaにあの時代で有機EL搭載したのは高評価って携帯ですら焼きつき起すのに
ゲームなんかもっと適さないんだからどんな時代でも搭載しあら駄目だろ・・・
馬鹿なのかな?(素朴な疑問)
有機ELは欠陥品やな
こんなものを製品に載せるのをOKを出す神経が理解不能
見た目が美しければ良いというグラガー脳の超絶酷いバージョン
vitaの有機elの欠点は黒のシミ
今の有機ELならそれだけは解消できた
応答速度は基本的に液晶と同じか若干悪いぐらい
焼きつきある時点で論外だけどな
有機ELそのものが欠陥だらけのゴミなのは間違いないがそれにしてもクソニーの技術力の無さはホントヒデーな
物作りに向いてねーわこの企業
3本の柱とかいうやつ全部土台から腐りきってて倒壊してんじゃん
天下のiPhoneですらホームバーが焼き付くし現行の技術だとどうにもならんよ
流石にナビゲーションバーは描写位置を細かくずらしてるみたいだが
あとXZ2は液晶を使ってとんでもない分厚さ、重量になってるしスマホが消耗品の現代なら
有機ELが焼き付いたら交換のほうが厚みや重量面、携帯性などメリットは多い
スマホ数台持ちの逸般人なら話は別だけど
ペルソナが悔しかったからソニー叩きで憂さ晴らしですかw
表示時間10分は元記事の文脈的に一番焼き付きやすい無操作時の話のはず
AOSPでも無操作時は(開発者オプションをいじらなければ)30分までしか画面は表示できない
「端末のスリープを無効にする」権限があるアプリ(動画やゲーム)ならバッテリーがなくなるまで表示できるはず
こんな無関係な所でキP独晒しにくるとか誰も悔しがってないから不思議なんだろうなw
vitaで有機ELの駄目な部分わかってんだから後発の携帯で手直ししろよ・・・・
できないから妬きつき回避のために小細工しましたって根本的に駄目って証明じゃんかw
アトラスのペルソナが出なくて悔しくてソニー叩きって・・・何言ってんだコイツ・・・
普段から何かで悔しくなったら違う企業叩きでもしてないと出ない発想だよな・・・
このサイトオリジナルの記事ではなくてちゃんとした元記事がある話題なのにな
有機ELは実機で見たら綺麗だったな
かわいい系のソフトあったら普通に買ってたと思う
後継で有機ELから変わったのが残念だった
でも焼き付き知らなかったし、欠点もまだあるのかなぁ
>XZ2も845、XZ2 premiumも845、XZ3も845
謎の強調がされているけど、600代のXシリーズが売れなかったからXZシリーズで800代に戻しただけだぞ
Vitaは量販店の展示機の画面が前に使った人の指紋だらけで触る気にならなかった
まぁ「いつもの売り方」してるソニーだなぁって・・・w
iPhoneまで今は有機ELなのかよ
迷走してるなぁ
有機ELは液晶の完全上位互換にはなってないが
一長一短ってだけでモノ自体が悪いわけじゃない
JOLEDががんばってるから低価格有機ELがそろそろ来そうで期待してる
13:22
KPDの二つ名は伊達じゃねえって事だなw
有機EL綺麗なのはいいんだけど弱点克服した代物開発すればとんでもねぇチャンスなんだけど
そこらへんはまだ研究中なんかねえ、液晶つったらシャープだけど上がアホで台湾に買収されてるしなあ
研究してる所は次世代EL作れればかなりの儲けにつながりそう
xperiaって欧米シェア1%だったっけw
Xperiaは国内でもAQUOSにシェア抜かれたしな
完成形(マンネリ)のオムニバランス以降、ループサーフェス、アンビエンドフローと
デザインを変える度に評価を落としている
一発大きいの張らないといけないタイミングで有機ELの弱点をカバーしきれてない記事ってのはよろしくないな
いつもならこういうメディアには先手打って握らせて不利な情報ださせてなかったろうに
焼き付きは自発光素子の宿命みたいなもんやな。
ただ、そういうもんだと割りきるには、値段がね
糞ペリアだけじゃなく、各社の有機EL推しはユーザー馬鹿にしてるとしか思えん
誰が買うんだこの欠陥品
必需品だし綺麗だからいけると勘違いしてるだろうな
それなら前のモデルに戻すと言う客の増加すら想定してないだろう
前者欠陥EL液晶つかうと次の液晶出すまでがデスレースになるなw
出せたところは一抜けで勝ち組確定、残りは・・・うん。
毎年買い換えられるぐらいの値段になったら初めて有機ELも検討対象だよな。
大型有機ELテレビの方は、これまたすごい値段で売ってるけど、
大型なら変色や焼き付きの防止みたいなのができてるんかな?
まだバナナペリアなの?
未だゲームに使うには欠陥部分が解消されていないのにこんなもんをeスポーツの公式で使おうとしてるんだからおかしい、これよりマシな液晶ですら遅延があるというのに
eスポに有機ELを検討するのはおかしくないだろ
寿命気にせんでいいんだし、遅延も残像も理論上は有機ELの方が良い
遅延多い有機ELモニタもあるからなんでもいいわけじゃないけどな
安く卸してくれるならいいけど壊れたこと考えて新品常備しないといけないから
そう考えると寿命短いのって結構な経費の無駄じゃね?w
寿命はブラウン管よりも長いくらいで全く問題にならん。気になるのは焼き付きだけ
性能自体はゲーム向きだからむしろeスポなら有機EL導入しないとおかしい
性能がゲーム向きというのがまずウソなのよね
液晶は技術が成熟しているから有機EL並みのコストをかけていいならコントラスト比以外はゲーム用途で高性能に出来る
寿命も業務用だと全然足りない、ブラウン管と比べざるを得ない時点で察するべき
焼き付きも『気になる』レベルじゃなくてeスポーツに使う場合余程注意して運用しなければ同じゲームで同じ場所に長時間表示されるステータス等で確実に焼き付く
液晶もバックライトが弱いので寿命面は差が対してない
遅延と応答速度と黒、画質は有機ELの方が上
つーかイベントの間もてばいいんだから寿命だ焼きつきだなんて気にせず性能だけ見りゃええ
有機EL搭載の高性能のvitaもお亡くなりになったけどな。
コメントの投稿