20年ぶりだったのか・・・
1: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 00:07:24.02 ID:ShlnW1Sd0
アクワイア 遠藤琢磨氏
アクワイア代表取締役兼エグゼクティブプロデューサー。 『天誅』など、代表作は多数。2018年は『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)』を開発。
■2019年のキーワード
アクワイア25周年の折に、何か“ステキ”なものを発表
■2019年の抱負
『オクトパストラベラー』は、『天誅』に続く20年ぶりのミリオンヒットになりました。
やっぱり20年は長すぎたので、もっと定期的に話題作が創出できるようになりたいです。
また、ビッグタイトルだけでなく、インディー的な実験的なゲームを並行してどんどん作り、両方できたらステキだと思います。
https://s.famitsu.com/news/201812/27169945.html?page=2 3: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 00:09:23.79 ID:qRZncK/20
サードが売れるSwitch
4: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 00:10:33.99 ID:0eZjkkt20
こんな事言ったら失礼だろうがアクワイア程度でもUE4使いこなしてるのに
まともに扱えずクソゲーになったNewガンブレ開発とか見てるとアクワイアって凄いんだなと思えてしまう
9: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 00:13:53.98 ID:bPChWALL0
>>4
協力するのが楽しいゲームをいきなり対戦ゲーに変えてる時点でゲームエンジン以前の問題
7: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 00:12:26.71 ID:N8I634C5d
良かったな、願いが叶って
ちょっとツッコミどころがあるけど…
13: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 00:16:50.48 ID:IcsA39fL0
>>7
短冊が効いたかw
10: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 00:15:43.71 ID:GpHXW9rs0
HD-2D凄い良かったからもっと出して欲しいな
28: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 00:25:53.64 ID:tPuErV9+0
>>10
あのテイストで渋めのSRPGとか作れないかなーとか思うけど売れない気もするし
でもやりたい
11: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 00:16:09.17 ID:8Y86L4t90
実際悪くない出来だし面白いソフトだったよ
何周もするロマサガ形式かと思ったら一周で全員分シナリオ見れるし流れも固定だったり
ラストの隠しボス戦がノーセーブの馬鹿じゃね?仕様だったりと気になる点も多かったがw
12: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 00:16:20.62 ID:hLxBuki90
てか天誅ってそんなに売れてたんか
14: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 00:17:45.19 ID:nfdc/2XN0
そんなに久しぶりだったのか
15: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 00:17:54.83 ID:oHis5AlpM
アクワイアだから売れたわけじゃないってところに気づいてるかどうか
43: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 00:44:16.63 ID:4/xg+S4S0
>>15
それをいったら天誅だってそうなんだから。
19: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 00:19:41.77 ID:BSJ79mQP0
セールで買ったけど面白い
よくがんばった
1章終わってからずっと寄り道しててまだ2章に行けてないけど
20: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 00:19:56.14 ID:66DmQtTI0
むしろ天誅がミリオン超えてた事にビックリ
30: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 00:31:15.48 ID:IoKjDg/w0
なんでスクエニが発売したの?
もしアクワイア名義なら絶対売れてないだろこれ
34: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 00:33:30.79 ID:YqmRbfQta
>>30
多分まずスクエニから始まった企画なんでしょ?
開発がアクワイアメインな感じで
33: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 00:33:00.31 ID:ZP1HoIaT0
天誅も進化させて出せないものかね
和風の3Dスニーキングアクションって他にないのに
44: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 00:45:44.40 ID:/KFwdYEDK
天誅は最早作り直さないと駄目なレベルでシナリオが崩壊してしまったからなぁ…
零みたいに任天堂あたりが拾ってくれたらうれしいんだが
53: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 01:05:58.53 ID:JxawSDJ70
>>44
そもそも天誅4が任天堂のために作ったようなゲームだったろ
61: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 03:43:29.96 ID:tHONLsrYd
>>53
PSPにも移植されたの知ってる?
45: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 00:47:00.14 ID:RyC+U/F70
普通にオクトパストラベラー2作ってほしいわ、あのゲームシステムとドット絵また遊ばせて欲しい
47: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 00:50:19.01 ID:Mjj4+3jI0
まだまだ地図の空白地帯多いし、大陸は地図の外側にも続いてるから続編作れそうだよね
地に足着いた世界観が好きだったからシリーズ化してほしいわ
48: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 00:50:29.81 ID:HXsr/HDza
体験版で不満点を修正して大成功だったね
57: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 02:42:46.99 ID:yl2DFo2gK
AAAで天誅作れたら神だろうな
イスラム圏でも忍者の浸透が始まってるからなあ
59: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 03:22:40.00 ID:3+w5QzBZM
アクワイアって開発力地味にあるのにととモノみたいなことになんでなったんだろうな
あの手の事件無かったらパブリッシャーになれてたくらい力つけてそう
64: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 06:17:21.01 ID:AhJY/EtA0
キャラだけ2Dにする意味がよくわからんかった
75: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 19:54:49.45 ID:BSJ79mQP0
>>64
ドットを愛でるために決まっとるだろうが
背景だってテクスチャはドットだろ
65: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 06:19:09.78 ID:7KfH+MPl0
スクエニやろ
勝手に手柄とるな
アクワイアなんて無名の会社が出したRPGだったら誰もかってねえわ
68: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 08:17:04.26 ID:6m1CRnFl0
>>65
手柄も何も、開発会社にとっては立派な実績だからな
スクエニこそ開発がここじゃなかったらああいうのが出来たかどうかも判らない
今のスクエニ開発のクオリティはご存じだろ?
スクエニなんてRPG商売が長く続いてる知名度だけで、実際は今のユーザーにブランドなんて言うほどは無いぞ
まぁアクワイアはRPGとしてのブランドは無いのは事実だが、
コンパみたいに自社で新規独自レーベル作って出したら判らんよ
69: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 08:19:27.64 ID:LzP0Pa6za
スクエニ名義に助けられた感はあるが、これでアクワイアの名も広まっただろうし、次の作品が勝負やね
74: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 19:43:22.40 ID:7NVs8w1R0
組んだ相手が良かった
HD-2Dに着目したのとそれを磨いたのが良かった
HD-2Dのノウハウは確立したから早く新作が欲しい
76: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 22:31:21.72 ID:7NVs8w1R0
地に足がついた世界観も大事だけど
設定を早く決めて次作を早く出してくれ
25: 名無しさん必死だな 2018/12/28(金) 00:24:14.01 ID:LIGJZj/UM
スイッチがまた人々を幸せにしてしまった
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1545923244/
管理人コメント
何はともあれ20年ぶりのミリオンおめでとうございます。
本作発表当時開発がアクワイアと判明して「え?」と思ったのは内緒です。
(ここも過去に色々とやらかしてしまっているメーカーでしたから)
この実績なら『オクトパストラベラー』のシリーズ化も期待出来そうです。
それ以外にも『天誅』や『侍道』や『忍道』などの和風ゲームを復活させて欲しいと考えているユーザーも多いと思います(もちろん相応のクオリティは必須ですが)
しっかりと作り込んだゲームを作ればユーザーはちゃんと応えてくれる。
スイッチはそういうゲーム好きがたくさんいるハードですからね。
オクトパストラベラー - Switch








スポンサーサイト
オクトパスのシナリオもう少しうまく出来ないかな
やらかしって剣投資かw
アクワイヤ「やった!20年ぶりミリオン!」
スクエニ「外注風情が…ミリオン程度でいい気になるなよ? 期待外れだったよ、お前は」
マジでこれだからな
伸び代はあるし期待もされてるから定番タイトル化狙える希少なIPになったな>オクトラ
剣投資の件でアクドイワなんて通称を付けられた頃とは大違いやね
面白さで誤魔化している。
個人的にハクスラアクションRPG作って欲しい
PS2の時、ここの時代劇物が好きだった。
多くの人にダメ出しをされてたけど、
それでも楽しめた。
ストーリーは地続きじゃなくていいからシステムとかを継承した精神的続編が欲しいね
面白かったけど多少の粗(新規IPの一作目としてはかなり少なかったけど)もあったし、そこを改善してくれればもう言うことはない
ストーリーもあの小規模な感じは嫌いじゃなかったし
オクトパスがPS4に完全版移植されたらここの連中は絶対に手のひら返しするだろう
もしオクトパスがPS4独占タイトルだったらお前らはここまで評価したか?
17:51
なんで妄想の設定で勝手に噛みついてるのかわからんがPS4だと評価しなかったものな
だってハードに魅力ないんだもの
ハード買わないならソフトもやらないよ
当たり前の話だろ
この年の暮れの大晦日に10時間近くも個人ブログに粘着して荒らしまわるとかマジで生きてて楽しい事や良かった事とか何一つないんだろうなこいつ
17:51
WiiUのレゴシティがPS4とSwitchに移植されると決まったとき
「マジで名作だから”Switchに売上で負けたくない”というモチベーションで構わないから買え」と勧めたのに
ニセパッケージ作ってまで「Switch版は大容量の追加ダウンロードが必須」という捏造ネガキャンした挙げ句全く買わなかったことは忘れない
>>もしオクトパスがPS4独占なら
五期のおじさん今年ももう終わりだっていうのに、又ありえない脳内設定前提の話してる・・・・惨めすぎぃ。
冬休みだからこんなクソバカがわいてんの?
>>2018/12/31 17:51
こいつまだ上から目線で語るシリーズ続けてんのかよ…
てかさここの人達というか普通の人はプレイしたゲームの感想を言うもんじゃないの?
PSWではソフトどころか本体すらもって無いのに
煽りたい一心でPS上げしなきゃならないからそういう考えになるのかね…
ちなみにネガコメじゃないPSのゲームの話も普通にコメント欄でされることあるよ
煽りたいだけの君には見えないだろうけどさ
ペルソナ関係の記事だとわりとP4は面白かった的コメントは何回か見たな
カレンダーシステムは駄目だけどってのもセットだが学生生活思い出すノスタルジー的な部分は好きって
ちゃんと良い点と悪い点書いてる人はいたね
ゲーム好きでもない煽るための道具にしかしてない荒らしとは話し噛み合うわけないんだよな
先に書かれてたけど、レゴシティの時は面白いからハード問わずおすすめ!とか言われてたよね、このブログでも
それはそうとアクワイアおめでとう
精神的続編もそうだしまた和風アクション作ってくれていいぞ、勿論ちゃんとした出来前提だが
>21:09
つかペルソナくるならP4なら欲しいってカキコよく見たわ
みんな当時はPS2もっててプレイして気に入ってるんだよな
ただ違うのは、今はもうPS卒業したってだけで戻る気もないという
個人的にアクワイアで一番好きなのはアキバズトリップ
初代は荒削りだけどなんか夢中でやれる変な魅力があってさらにPLUSで遊びやすくなって次はどんなに凄いのになるのか楽しみだったけど2はなんかというかだいぶ思ってたのと違ってて残念だった。何がいけなかったのかはよくわからない
steamだと2しかないけど初代のPLUSも出してほしい
あとあんま関係ないけど侍道3のsteam版はなんでPLUSじゃなくて無印版なんですかねえ。。。
ゲームに興味ないからゲームの話しができないんだよな荒らしはw
やたら攻撃的、被害妄想、脳内妄想優先でコメントされてないコメントまで
見えてそれについてレスしだすし何より汚言症で造語症っていう致命的な特徴があるから毎回即バレなんだよなあ
もしの話してもしの結果で煽るって
マジスゴいな。
何でもアリやんw
オクトパストラベラーは発表時から見ててワクワクする感じだったけど、それが世間一般に通用するかは分からなかったのでヒットしてくれて嬉しいよ
Twitter等で堅実に作ってる雰囲気を発信してたのも今の時代においては良かったのかもしれない
続編か流れを組む作品を作るときには今作のように丁寧に進めていってほしいね
去年は褒めるようなPS4の注目作がどれ程あったというのか。
オクトパスはセールで落としたからのんびりやってく予定。
イーラもまだだしDQ11Sは2019後半でもいいぞw
コメントの投稿