
1: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 05:38:34.16 ID:2qtpmrON0
前はよく出てた気がするんだが
2: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 05:40:06.65 ID:H58Qq7Y20
チュンソフトの開発力が落ちたし合併でさらにメーカーとしての魅力も無くなった
71: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 11:47:49.76 ID:WFCMovMJ0
>>2
そもそも自社開発してねーよ
3: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 05:40:22.68 ID:2hhl7cxd0
チュンソフトがスパイクに買収されたのがきつかったな
5: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 05:43:57.05 ID:8YijtPTK0
サウンドノベルに比べたらまだまだ頑張ってる
9: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 06:00:02.53 ID:H58Qq7Y20
かまいたちの夜3って2で自爆したのに更に拍車をかけて酷い出来だった。
真とかも。迷走続きで見てられなかったわ。
14: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 06:12:35.70 ID:5qUCppfd0
アスカで完成してしまった
15: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 06:26:02.97 ID:w5QKeCNSd
アスカを頑なにリメイクとかしないのはなんか理由あんの?
16: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 06:34:43.86 ID:T1JUjKBBd
ネバーランドカンパニーが潰れて元データがない
18: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 06:39:45.53 ID:fkCisNeSd
不思議「な」ダンジョンはチョコボシリーズだけだぞ
19: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 06:39:57.37 ID:LTtYTGsBd
シレンGB2の消耗品が呪われるシステムにみんながっかりしたから
アスカから売れなくなったんじゃないですかね
39: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 08:17:21.35 ID:0rJswskE0
>>19
俺は祝福と呪いは対になってて面白いシステムだと思ったけどな あとGB2はンフーにモンスターの技を覚えさせて育成するのが楽しかった
20: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 07:16:32.71 ID:CBfqJeWJ0
なんだかんだ続いてるよ。
特にインディーズでは「またかよ」ってくらい出てる
25: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 07:27:54.35 ID:9ZXdK76t0
シレン3が本当にガッカリだった
あれを面白いと思って開発、発売した奴ら全てが憎い
26: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 07:28:53.84 ID:IbffrWyba
スマホやSteamにそれっぽいのが沢山ありますので、それで我慢して下さい
28: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 07:30:22.46 ID:KO0M8Url0
ぶっちゃけローグライクというカテゴリーに関して言えばPCのフリゲにはとても敵わんからだろ
元々家庭用にそういうカテゴリーが無かった時代に簡易版の入門用として出したのが
不思議のダンジョンだからな
もっと高度でコア向けなのは既にいくらも溢れてる訳で、開発が続いてるのも多い
家庭用は既にただのキャラゲーみたいな立ち位置になっちまってるでしょ
31: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 07:48:44.59 ID:gw7LPI+e0
ドラクエの不思議のダンジョンの新作を出してくれ
33: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 07:50:13.45 ID:bAxrtTgI0
>>31
ドラクエっていうかトルネコ指定じゃないと
売れないと思う
30: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 07:43:13.69 ID:k9mu6UBh0
93 トルネコ
95 シレン
96 シレン月影
97 チョコボ
98 チョコボ2
99 トルネコ2
チョコボWS
00 シレン2
01 トルネコ2GBA
シレン砂漠
02 トルネコ3
アスカ
04 トルネコ3GBA
ドルアーガ
05 ポケモン赤青
06 ヤンガス
シレンDS
07 チョコボ 時忘れ
ポケモン 時闇
08 シレン3
シレン砂漠DS
チョコボDS+
09 ポケモン空
ポケモン炎嵐光
10 シレン4
シレン5
シレン3PSP
12 シレン4PSP
ポケモン∞
15 シレン5Vita
ポケモン超
世界樹
クロニクル
17 世界樹2
19 チョコボEB
1年では15 5年では06~10が多かった
13~14が空いてるがこのあたりで妖怪と組んでたらよかったかもしれない
他に有力なのはゼルダ モンハン
34: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 07:54:30.97 ID:y0fCWzDTp
世界樹ってのは?
世界樹の迷宮?
あれローグライクなの?
35: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 08:09:48.93 ID:k9mu6UBh0
36: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 08:10:55.97 ID:0rJswskE0
東方のふしげんがあとを継ぐぜ!
37: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 08:11:26.70 ID:BlAKlWLD0
他社のローグはそこそこ出てるけどスパチュンのスタッフがセンス無いだけなんだよな
片道勇者のアレンジ移植の「振り勝つ」とか見ても分かるが…
シレン4と5が奇跡的に出来良かったけどあれもアイテム鑑定が複雑すぎて新規にはキツい
同人サークルの作った「不思議の幻想郷」はシレンのいいところだけパクってる
消費アイテム生成できる「素材」だけは膨大にストックできてどこからでも使えるようにして
運要素を軽減してるのが上手いと思ったね(そうなるまで7作ぐらいだしてるからではあるが)
55: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 09:10:54.99 ID:WYC+pdZQ0
東方知らないんだが、SALEだったから不思議の幻想郷かったけど以外と面白いな
44: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 08:24:50.40 ID:mAzbgUpJ0
ドラゴンファングおもろいど
49: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 08:49:00.57 ID:CoCQYxcKd
スイッチでポケダンやりたい
53: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 09:01:58.77 ID:T8OA2DHop
トルネコ3が最高傑作だった
ポポロ異世界はほんとに面白い
57: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 09:30:26.13 ID:eKVGoyb5d
アスカまでは追加された新要素とかって考えられて追加されてたように思えるけど
それ以降ってとてもそうは思えない、考えもせずに導入されたような要素が多すぎる
61: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 09:47:21.60 ID:mJ1sALXo0
システムが完成されてて変化をつけにくい
上手い人下手な人の差が大きすぎて難易度調整が難しい
(難易度別にダンジョン作っても、上手い人は「ふつうダンジョンでもぬるすぎ」とか言うし、下手な人は「ふつう以上は難しすぎてやさしいしか遊べない」と言い出す)
60: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 09:45:14.61 ID:zEoJ/ym40
シレン5売れたら6出るみたいなことゲーム内で言ってたけどダメだったか
75: 名無しさん必死だな 2019/01/08(火) 12:30:31.59 ID:Aqykuea2a
1000回遊べるってのがなまじ本当なだけに、微妙な新作を買うぐらいなら出来のいい過去作を遊んでりゃいいんだよな
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1546893514/
関連記事
「風来のシレン」シリーズさん、みんなから忘れられてしまう
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-8230.html#more
スパチュン「PS4版ファイプロで大変失望させる結果となり誠に申し訳ございません」
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-8051.html#more
管理人コメント
ぶっちゃけスパチュンがやる気を出さない限りどうする事も出来ませんからね。
「風来のシレン」だけでなく「サウンドノベル」も悲惨な状態になっています。
「ダンガンロンパ」もスタッフがごっそりスパチュンから離脱していますので、新作は期待出来そうもありません。
そもそも今のスパチュンがまともなゲームをリリース出来ると思っている方はどれ位残っているのか?
それぐらい駄目なメーカーになってしまっています。
冗談抜きで「風来のシレン」や「サウンドノベル」などの権利をやる気と実力のあるメーカーに売却した方が良いのでは?
このまま腐らせるよりはよっぽどマシだと思うのですけどね。
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch







スポンサーサイト
ソニーの為に完全ゾンビにするのがミエミエだからな・・・スパチュン
ローグライクの入門的な立ち位置だったなぁ 正直今は同人やインディーズに負けてるわ・・・w
スパチュンってWii初期は珍しくWiiに力入れたメーカーだったのにな
そこそこ売れたWiiで、失敗したからPSWへ移るわってのはまあいいとして
PS3、VITA、PS4と連続して失敗したら、もういい加減に目覚めそうなもんだが
これとキャッスルバニアシリーズは本家が出ない間にフォロアーが出まくって
しかも結構出来がよかったりするから
本家が金と人使って新作出しても同人以下の出来だったら目も当てられんな
ポケダン空の探検隊は傑作だったよ...あの完成度のシナリオはもう出ない
ローグライクは実のところ激戦区。
複数のインディが良質なソフトを安くリリースしてるから、サードがフルプライスで売るのが難しい状況になってる。
人気IPとのコラボで数万本を売り捌くのが関の山という状態だ。
スパチュンはwiiに力なんていれてないだろ、そもそもwii時代はチュンソフト名義でゲーム出してる
スパイクに買われたら(名義上はスパイクを吸収してチュンを存続会社だが、この辺はゲオも絡んでくるから割愛)
ソニー忖度が加速して、完全な角ソ連の一員になったじゃん
それ以降のスパチュンの一貫したソニー忖度は今も続いている
00年以降で、チュンソフトが単独で開発販売まで担当したソフトを、任天堂ハード向けに出したのなんて、
かなり大昔まで遡っても数えるくらいしか出てこないんじゃね
スパチュンになっても、自社ではせいぜい携帯機でマルチか、外注パブでしょう、
テラリアとかはローカライズもやってたけど当然、PSハードより後発だったような
ポータルナイツも公式サイトが未だに「PS4専用ソフト」って書かれてるんだぜ
Wizあたりとコラボしたらどうかなあ
アスカってヤツ評価高いからやってみたいけど無理っぽいな・・・。
宣伝が下手だったからじゃないの?www
昔は流行ってたんだろうけど今はもうローグライクって言われても?ってなるし
このへんのジャンル好きだったら過去作やるかインディあさったほうがいいな。
待った分だけ出来の良い新作が出てくる可能性は皆無だから待つだけ無駄。
原作がでない、糞化しちゃったゲームはインディーズにある同ジャンルのゲームが台頭してくるだろう
牧場がいない間にスタデューが馬鹿売れしたのが良い例だね
面白さの本質やそのゲームのどこがユーザーに受けて人気でてたのかを理解してないサードはこれからガンガン潰れていく
その代わりその面白さを理解してる人達が作ったリスペクトゲームがとって変る流れがもうできつつあるからな
本当なら原作の人達に奮起してもらってシリーズ存続が一番望ましい流れなんだが、無理な企業ばっかりになっちまったからな
アスカ以降もシレン4と5は名作だったからチュンのセンスはあると思うんだがなあ
いかんせん売れなかった
パチにもなっていたしな…
スパチュンなんか気持ち悪いソフトの広告見たんだよな。PSのソフトで俺の子を産んでくれとか言う奴。マジで気持ち悪い…PSにはお誂え向きだがな。
アスカみたいなシンプル系はふし幻が超えた。色物はポケダン。スパチュンの居場所はもうない
ポケダンどこが作ってると思ってるんだよ
角ソ連という呪われた装備を身に付けてる限りは廃れたままだろ
元スレにもあるけど、ゲームシステム的に完成度が高ければ高いほど次作が必要なくなるからねぇ。
メーカーのいい仕事が自分の首を絞める結果につながるんだから、ほかのジャンルと比べて損してるようでかわいそうになるよ。過去作起動するたび少し申し訳なく思うくらい。
でもDL販売が根付きつつある今ならさ、インディーくらいの値段でストーリーだけ差し替えたような新作出してくれたら買う層はいるんじゃないかな。シレンがやりたいんだよシレンが。どうかお願い。
スパチュンは今や数少ない某S社の犬だからな
SWITCH向けのソフトはすべてPS4マルチのDLソフト3本
PS4向けには独占ソフト大量
セガのアレより信仰心あるんじゃないのか?
01/14 12:32
S社の犬を続けて箱版おま国続けたもんで、持ってたパブ権取り上げられた。
Witcherとか、CitiesSkylineとかは製造元が日本でも箱版だけはパブするようになったし。
場合によっちゃ全機種版自社パブとかいうところも出てきた。
それで危機感を感じたのかメトロは国内でも箱のパッケージ版売るというね。
コメントの投稿