そもそもガチャ課金になぜ手を出すのでしょうか・・・
1: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:24:45.45 ID:IZBND2NWI
「DQMスーパーライト」ガチャ表示にユーザー怒り → 返金祭りへ発展か スクエニ「現在確認中です」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140205-00000065-it_nlab-sci スクウェア・エニックスのソーシャルゲーム「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」(開発・運営はCygames)で、
ガチャの確率設定に怒ったユーザーが、Apple、Googleに対し返金を求めるという動きが起こっています。
実際に返金してもらった、という画像も投稿されていますが、スクウェア・エニックスによると「弊社でも現在Apple、Googleに確認しているところ」
本作では有料アイテムの「ジェム」を使って引く「金の地図ふくびき」というものがありますが(要するにガチャ)、
確率設定が非常に厳しく、上位ランクのモンスターが出現する「金の地図」はほとんど出現しないと言われています。
にもかかわらず、ふくびきを引く画面では、表示されている地図の8割が金色。
見かけ上の「金の地図」率と実際の確率が合っていないのは不当表示ではないか――ということで、返金を求めるユーザーがぞくぞくと現れているようです。
2: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:26:27.37 ID:uJNY266d0
レア引けないくせにリタマラするのに1時間かかるクソ仕様だったしな
無課金者はドルマとラリホーゲーなんで即日アンインストールしたった
5: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:29:29.30 ID:0CbMNQQkP
>>2
今はもっとかかるで
リリース記念の100ジェムなくなったから
1時間で予言の塔までクリアしてもさらに進めなアカン
9: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:33:19.18 ID:dWcdQVfB0
>>5
そんなんで継続プレイする奴おるんか
こういうソシャゲって最初に一枚は好きなレア取らせないとすぐ辞めちゃうでしょ
174: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 19:23:18.98 ID:ZuOb5J0L0
>>9
シコシコリセマラやるような奴は微課金すらしない奴が殆どだから売上には関係ない
6: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:30:31.81 ID:8T3QC+Vf0
スーパーライトならぬスーパーヘビーだったわけか…。
11: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:35:38.05 ID:H31cIwtW0
「全然当たりませんがくじ引きませんか?」。。。
なんて商売するワケないだろ
そんなのも分からんでガチャする方も悪いし、そんなエグイ商売するクズエニも悪い
12: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:35:38.19 ID:UJ8iHYOU0
ドラクエのブランドも一時の利益のために死んでいくんだな
まぁ会社がなくなっちゃブランドもクソもないってことなんだろうけど
17: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:39:45.35 ID:xob5Mw+xP
ローリスク、ハイリターンとか相当美味しいだろうな
あぁ家庭用ビジネスが終わってまう…
18: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:40:47.45 ID:gfL3izqn0
今の社長は本当におかしいな
配信数日でこんな騒動起こしてさ、本当にどうかしてる
21: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:41:44.37 ID:HRW747ZBI
これの問題は、箱の中身は8割レアが当たるように見えるのに、
実際は2割も無い確率だった、ってのにあるんだよ
で、地図を選んで渡すのがDQMの顔であるわたぼう
金がいっぱいある中から、わざわざ少ないハズレを選ぶ詐欺師
32: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:47:11.91 ID:dWcdQVfB0
>>21
2割じゃなくて2%じゃなかったか
38: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:50:03.46 ID:HRW747ZBI
>>32
それはSランクの確率
Aランクも入る「金の地図」全体の当たる確率が15%ほど
35: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:49:04.60 ID:le8HsdKIP
>>21
つか、初めてやった時は
タッチしたの貰えるのかと思ったw
パズドラみたいにガチャ台からぽろんにすればえかったのに
29: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:45:55.06 ID:WjroUzuy0
F2Pなんて金突っ込んだ時点で負けって気づけ馬鹿w
33: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:47:35.81 ID:le8HsdKIP
今の社長を下ろす理由にはなったかな?
ファンから見ても今の社長のやり方はヒドすぎる
DQを大切にしてない
39: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:51:05.89 ID:81rNLF0R0
ガチャ商法マジ消えてくんねぇかなぁ、コンシューマーにまで侵食したらおしまい
160: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 19:06:49.46 ID:uBMO9Imd0
40: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:52:00.46 ID:H31cIwtW0
ドラクエはこういうので稼ぐモノじゃないと思うんだけどな
会社自体がブランドを軽視してるのか、FFが萎んだツケをこれで払わされてるのか?
どちらにしても餅屋の嫁状態、凋落は早そうだな
41: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:52:17.46 ID:r/rjuZsTP
担当者を逮捕しろよ
明らかに詐欺だろ
51: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:59:17.34 ID:le8HsdKIP
>>41
担当者捕まえてもしょうがないっしょ
上の命令に従っただけなんだろうし
42: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:52:20.71 ID:YpmOyiRc0
儲かってさえいればおろす理由にはならないよ
ただ信用の切り売りしてくとその内DQがオワコンになる
そうなったら責任論みたいのはわくかもね
44: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:53:31.36 ID:jg/LHe4B0
少しだけやってたけどスタミナに縛られてレベル上げとか素材集めとかろくに出来ない糞ゲーだった
課金するならDQM2を普通に買った方がいい
45: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:53:43.41 ID:YA/wh84v0
FFは死んだけどドラクエだけは死守しないと
46: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:53:59.93 ID:gfL3izqn0
ブランドなんて関係ねえ!稼げれば何やってもいいんだ!状態だなほんと
良い評判何一つ聞かないしスーパーライト
53: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:05:57.08 ID:HcoVKOvn0
オンラインガチャはもう死ねばいいんじゃないかな
56: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:06:14.12 ID:m5DymOQ90
コンプガチャのときもアホが返金だって騒いでた気がする
同じ奴らなんだろうな
120: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:43:12.17 ID:dWcdQVfB0
>>56
今回のは胴元が返金に応じたから祭りになってるんやで
68: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:12:37.69 ID:A8H1iiGY0
もういい加減、基本ガチャでアイテムを売る商法を禁止しろよ
500円なんて地図そのものが直で買えていい値段じゃないの?
ほんとのゲーム部分じゃなくギャンブル性が面白いと思わせてんじゃないの、こう言うのって
70: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:12:52.15 ID:xob5Mw+xP
子供の頃、
ドラゴンボールのカードとか集めてたけど、
キラの出る確率結構高かったと思うぞ
ソーシャルゲームはガチャというのもおこがましいわ
78: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:16:56.92 ID:le8HsdKIP
>>70
ああいうカードはセットごとに○枚必ず入れてあるからね
96: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:24:39.06 ID:wNCGhZam0
イマイチこの状況がわからんのだが、そんなホイホイ返金してくれるもんなん?
99: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:25:50.99 ID:KywjaA740
>>96
今回はアップルとグーグルが絡んでるから返金もスムーズに行われたとか
101: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:26:59.93 ID:le8HsdKIP
>>96
普通はしないけど
裁判沙汰に発展しそうだったから折れたんじゃね?
コンプガチャ廃止になったのもそういう空気からだったはず
105: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:30:07.78 ID:wNCGhZam0
>>101
さすがにドラクエ裁判はイメージ悪すぎか
97: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:25:01.16 ID:le8HsdKIP
そういやFFモンスターズをやらないのは意外だ
サボテンダーとかテュポーンとか人気モンスターたくさんおるのに
107: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:30:53.88 ID:R2quV1v40
>>97
二つ目ですでにマイナーな域に入ってるのに無理
100: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:26:51.76 ID:UfPZx1bq0
地図じゃなくってわたぼうをわるぼうに代えておけばシャレが効いてて良かったのになw
103: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:27:26.55 ID:KywjaA740
>>100
確かにw
モンスターズ2も出るわけだし
109: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:34:39.60 ID:cr33xheC0
やっぱ売り切り安定だよ
アイテム課金も月額課金も勘弁してくれ
159: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 19:06:48.90 ID:KywjaA740
>>109
月額ならまだそこまででもないかと
119: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:42:08.59 ID:UfPZx1bq0
ていうか目先の金欲しさにドラクエのブランドイメージを大きく傷つけたのはアホとしか言いようがない。
ブランドは大樹と同じで育つまでに時間は掛かるけど枯れるのは一瞬だからな。
これまで築き上げたドラクエブランドをどう思ってこんな愚挙に出たのだろう…。
127: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:46:16.63 ID:kA5RmIRn0
>>119
新社長になってからほんと酷くなったよな…
123: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:44:12.05 ID:j+3qnJqa0
聖剣伝説も最期はソーシャルに逝ってしまったな
次はサガシリーズやフロントミッションが犠牲になる番かも
125: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:44:52.60 ID:NCn8fbnz0
堀井しっかり目光らせておけや
ドラクエの名前使って金稼ごうとするバカが
これからもどんどん沸いてくるんだから
131: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:47:26.93 ID:kA5RmIRn0
堀井いなくなったらもうドラクエ崩壊すると思って間違いないと思う
133: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:48:41.40 ID:vp1uFYlf0
新社長をまず辞めさせてくれ
このままいくと冗談抜きで潰れそうだから困る
139: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:50:42.71 ID:x4yXqMdN0
バカから搾り取るのなら、FFでやればいいのに
140: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:52:08.02 ID:pHuD+RhV0
>>139
※既に出てます
148: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:58:02.12 ID:/q8CKhyp0
ブランドを育てるのは20年掛かりますが
死ぬ時は一瞬ですよエニックスさん
155: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 19:04:13.21 ID:tkSEOkVu0
ガチャは確率を公表する事を義務づけるべきだと思うな
183: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 19:34:19.11 ID:18eju9Gr0
>>155
その公表された確率を誰が審査したり保証したりするのか、客は言われたままを信じるのか
審査の為の第三者機関を作るとしても、全ての業者の全てのゲームの確率表示が正当なものか
各ゲームのサービス期間中、常に審査し続けられるのか
その際に生じる費用はどこから捻出するのか、その機関は費用の提供を受けながら独立性を保てるのか
173: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 19:21:53.29 ID:7N0r0kLK0
まぁスマホで基本無料のガチャやってる分には好きにしろって感じ
コンシューマに持ち込むとか馬鹿なことやったら死ぬほど叩くけど
175: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 19:26:33.57 ID:ATJM9gn50
ライトなヤツから金取ろうとしたのが間違いの始まりだな
ドラクエじゃなくFFだったらオタ比率高いからもうちょっとマシだったろうに
176: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 19:27:50.33 ID:pHuD+RhV0
>>175
FFじゃ搾り取れなかったからDQにいったんです
177: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 19:29:38.61 ID:381WeoJg0
>>175
てか使い捨てタイトルかキモオタ向けでやるから
この手の悪質ガチャは社にダメージがなく利益になるんであって
大衆向けブランドでやればその後の展開が終わるし抗議も来やすい
そんな事もスクエニの馬鹿社長は分かってなかったんだろう
178: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 19:30:36.05 ID:E4BMntQjI
これ、堀井さん関わってんのかな?
関わっていてこれならマズイが。
もっとも自分は3dsの方のやつ遊ぶからどうでもいいけど。
181: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 19:32:57.36 ID:A8H1iiGY0
堀井もだが鳥山に怒ってもらいたいな
そういう権利あるだろ二人には
187: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 19:46:55.28 ID:nRm+RIJQP
ソシャゲは露天のテキ屋以下
当たりが入ってなくても客にはわからない上に確率すら自由にいじれる。
しかも変えた確率は表示しなくていい。 在庫は無限。
1日のある時間帯は確率0というようなこともできる。
客は当たる保証はなくとも同じ金が必要。
悪質そのもの。法規制が必要。
193: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 19:58:23.07 ID:0UnHVCpD0
乱数ゲーが好きならローグライクでもやってりゃいいのにな
脳弱がこういうクソ企業をのさばらせるんだよ
194: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:00:02.44 ID:YOI3djoP0
確率書いてあったのかどうか知らないけど書いてあったなら確率知った上で納得して課金してる訳だから返金要求はおかしいし
書いてなかったなら確率もよくわからんくじに課金するのがそもそもおかしい
200: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:03:07.49 ID:381WeoJg0
>>194
ネット、電子制御の問題はな
確率を運営側が好きなタイミングで好き勝手にいじれる事なんだよ
こんな物を国が放置してる事が一番おかしい
195: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:00:48.50 ID:SkNLfWx60
短期の業績の為にすごい勢いでブランドを食い潰してる
199: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:02:53.74 ID:4gz+0sYG0
祭りの屋台で電子スロットのくじ屋とかあったが、
子供ながらにあれはインチキだと思ってたもんだけどな
運営する側が元凶である前提で言うが、高額突っ込んで文句言うのも変な話だと思った
202: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:03:40.26 ID:0UnHVCpD0
現状は新社長が自分の任期だけの売り上げのために
ブランドを切り売りしてるだけ
平井がビルとかVAIOを売ってるのと同じ
208: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:06:09.13 ID:pHuD+RhV0
>>202
そう思うと創業社長って結構貴重だよな、カプコンの辻本は今まで散々失敗したせいかMHブランド維持は成功してるし
アホの二代目ボンボンとかの会社は論外だがw
203: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:04:04.67 ID:6ul+YPK80
ガチャ一回500円てw
やりたい放題だな
205: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:04:49.36 ID:381WeoJg0
>>203
あのパズドラのガンホーさまもECOってネットゲームで一回500円だったりするしな
207: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:05:35.53 ID:dNBRW5un0
こういうのに課金するバカがいるから家庭用ゲームが廃れていく。
209: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:06:55.37 ID:R2quV1v40
1回500円でガチャしてただのゴミってことのほうが多いのに
よくやるなぁ
215: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:11:53.41 ID:XP3AXp4bP
>>209
表示が90%は当たるみたいな絵だったから問題になってるのよ
210: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:07:49.86 ID:VQoCsLl+0
こんなのやる客も悪いんだろうけど
こんな商売自体許したら駄目だと思う
212: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:10:20.98 ID:c+T9LDSn0
>>210
コンプガチャ規制ですぐに潰されると思ったんだが
この国のモラルはそこまで良いものじゃなかった
まー濡れ手に粟の状態だから誰だって良い思いはしたいよなぁ
211: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:08:47.27 ID:L9PsqWPCi
不振の任天堂も、こういう儲け方を目指せば良かったのかな?
「利益をあげるためスマホに出せ」って論調はこういう稼ぎ方を指してるわけだよな?
213: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:10:21.73 ID:pHuD+RhV0
>>211
そうだよ、株主はその場の利益第一でその後ブランド崩壊した会社と心中する必要ないからね
それがわかってるからこその今のスタンスなんだけどどこかの新聞には都合が悪いらしい
216: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:12:06.53 ID:TGSYFKJF0
wwwwwwwwwwwwww
218: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:15:04.47 ID:DK0UAi7b0
>>216
あれだな、縁日の露店の紐を引っ張るタイプのスピードくじ
217: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:15:00.18 ID:lXJdW8cZ0
昔オンゲの女神転生だったかでもガチャの確率が問題になって大騒ぎになったことあったのに、業界は何も学ばないってことだな
220: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:15:25.25 ID:le8HsdKIP
ガチャ景品にABCランク付けしてるゲームはロクな事にならない感はある
ある意味いくらでも天井伸ばせるパズドラみたいな★式のがいい気がするし
★ならもらった方も特別ハズレに感じないしな
レアガチャ!ランクFゲット!とかふざけんな言いたくなるべ
225: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:17:08.80 ID:pHuD+RhV0
>>220
パズドラはいくらでも上位を後付できるけど
DQはラスボスクラスが有限だからなぁ
アケもそれで行き詰ってシドーやゾーマの上位を勝手に作るぐらいだし
226: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:17:14.34 ID:4gz+0sYG0
ゲーム内で無制限に課金できるってシステムをもっと真剣に検討し直した方がいいんだろうけどな
ゲームディスクでさえディスクに入ってる全てのデータを買ってるだの、制作の意図した範囲までだの揉めるのに
データだけを無制限に購入できるって相当変な行為だと思うんだけどな
これがすんなり受け入れられたのが不思議だわ
231: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:24:54.17 ID:c+T9LDSn0
>>226
普通に確率操作は行われてる上にお咎め無しだもんな
なんで続いてるのかよくわからんよ
240: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:34:26.18 ID:le8HsdKIP
>>226
完全なブラックボックスだからな
実際に当たり0でも許されてしまうというおかしな話
カード屋みたいに直接買える感じでもいいんじゃね?とか思えてくる
レアガチャ1回100円、りゅうおう3000円みたいなね
250: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:52:13.51 ID:geJWkc4J0
>>226
逆にデジタルデータなんだから、大盤振る舞いと思われるバランスにしたって
ダメージはないのに射幸心煽る方向で「絞ったほうが儲かる」と判断しちゃったのがなあ
227: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:18:18.76 ID:QjN0sF3n0
233: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:30:25.53 ID:VQoCsLl+0
>>227
正直パチの方がマシなんじゃないかと思うレベルだなぁw
あれは3万あればまだ遊べるからなw
235: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:30:46.50 ID:le8HsdKIP
>>227
キメラ率高すぎワロタ
パズドラのチャランチャランチャラン激レア!見慣れてる人は心折れるで
237: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:31:13.73 ID:07RoXI1b0
>>別に酷くないよ、ネトゲのガチャってこんな感じ
お前ら馬鹿にされてんだよ
250: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:52:13.51 ID:geJWkc4J0
>>237
まあ聞いた事も無いような泡沫タイトルでやるならそうだろうけど
ドラクエでやらかしたってのは叩かれるわ
229: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:22:43.43 ID:1USiAvAQ0
不具合ありましたー補填でガチャチケと回復アイテム配りますねーで終わりだろ
最悪でもロールバックで返金とか見たことないんだが
232: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:25:44.24 ID:UgoLjUVa0
>>229
フランスのゲーム会社んとこのスマホゲーはロールバック起きた時にお金返してくれたでー
236: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:31:07.85 ID:xBP8CYB80
みんなのゴルフ6は追加コース・キャラ・ギアの課金だけだったのが
突然アップデートでレアキャラガチャ課金ゲーに変異
怖くてゲーム買えないよ・・・・
245: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:43:46.43 ID:07RoXI1b0
ソフト一本つくるよりこれ10回引かせた方が儲かるしな
やめられませんわw
248: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:48:58.89 ID:7Fl9F/WK0
こういう稼ぎ方ばっかするからどんどんスクエニのイメージが悪くなるんだよ
子供の頃合併ニュース聞いた時のワクワクを返せ
249: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:50:32.42 ID:wwrcf0PB0
もうちょっと甘くしてもドラクエブランドで充分釣れただろうに、
焦って目先の小銭拾いに目がくらんだ結果がコレ。
252: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:55:32.19 ID:v5MZBDGW0
ってかスーパーライトって有料ガチャやってたのに驚いたわ
モンパレは有料ガチャ無いから(間接的にあるといえなくはないけど)、ドラクエのソシャゲーは全部そういう方針で行くのかと思ってた
269: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 21:14:55.15 ID:xG5+ekD60
>>252
モンパレはスタミナ課金もないし、課金はあくまでスカウト率をあげる肉のみで
こっちの方が堀井さんの方針に近いんじゃないかと思ったわ
263: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 21:03:01.42 ID:qQnWhhSm0
堀井と鳥山明は自分の作品がこんな詐欺紛いのギャンブルに使われる事どう思ってるんだろな
275: ユミルメ ◆vaMYryoPmQ 2014/02/05(水) 21:20:08.67 ID:QqVd9g+m0
話題になってたから気になったが、結局は課金前提でスタミナ制のいつものソシャゲっぽくて残念。
素直に3DSのイルルカ遊ぼうっと
276: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 21:24:30.38 ID:7UDs4sO90
日本のゲーム界はいつまで世界で通用しないガチャ商法に固執するんだろ?
クラッシュ・オブ・クランみたいな方向性に切り替えたほうが効率もいいし
ある程度ゲーム性も維持できるのに
277: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 21:24:59.50 ID:2KHgjeKG0
ガチャ課金でソシャゲウハウハ現象って日本特有の異常事態なの?
278: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 21:28:37.38 ID:xG5+ekD60
海外のヒットゲーム
アングリーバード
フルーツニンジャ
テンプルラン
クラッシュオブクランズ
キャンディークラッシュサーガ
いずれも課金はあるけどガチャはないな。
折角金払っても外れる場合がほとんどってどうかと思うわ。
289: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 21:51:00.64 ID:plhgtrQq0
>>278
そりゃガチャはまともな法律のある国なら電子くじと見なされて違法扱いされるからな
305: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 23:46:35.04 ID:IZBND2NWI
307: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 23:55:59.14 ID:XUJHBrlO0
>>「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」のサービス開始から
「まほうの地図ふくびき」の仕様変更前までに「金の地図ふくびき」をご利用された回数に応じた個数のジェム
および「銀の地図ふくびき」をご利用された回数に応じたポイント数のサポートポイントをご利用になったIDへプレゼントいたします。
(例)
「金の地図ふくびき」を10回ご利用された方
500ジェム×10回=5,000ジェムがプレゼントされます。
返金だろwwwww
349: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:25:34.63 ID:nzmIN8sbP
>>305
実質的に引き直しって感じだな
確率が不適切だったと認めることになるが
ジェム返ってきたプレイヤーはよろこぶのだろうか
319: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 00:21:58.99 ID:KGXLQhZe0
あのふくびき画面の金の割合慌てて減らしたのは悪手だったなぁ。
景表法に準じてやってる、と本気で言ってるならそれで突っぱねるしか無かったのに。
俺は無課金なんで祭りに乗れないけどな。
327: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 00:51:41.99 ID:LGbBfPG1P
客の目線でみればいい流れだと思うけど
ダメな物にはどんどんクレーム入れないと連中つけあがるからな
糞課金ゲーはいい加減全滅しろ
329: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 00:57:42.96 ID:APRcGTxg0
ドラクソってこんだけ滅茶苦茶やってても
FFと違ってブランドが力落ちないんだよな
まだ信用の貯金があるのかな
332: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:00:28.90 ID:pKHaTE/10
初日にDLしたものの殆どやってないけどさ
タチ悪い作りしてるよな
来てるメール一気に受信するのに何でジェムが発生するんだよ
334: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:02:29.88 ID:u00gKRSh0
課金機会をできるだけ設けるのが基本無料ゲーでございます
339: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:16:12.36 ID:8yil7hkk0
「和田はゲームが好きだった」ってギャグだと思ってたけど新社長見てるとマジっぽいんだよなぁ
340: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:17:04.04 ID:Y7Y+5Dse0
>>339
和田のほうが明らかにマシだよね・・・3年後スクエニという会社があるか怪しい
346: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:20:16.54 ID:2ObovBpsP
>>339
マジだったと思うぞ
ただあくまでプレイヤーとしてであって
経営者としてとか製作者としてではない感じ
350: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:26:37.83 ID:nsRiI19L0
>>346
新社長は経営者としても製作者としてもプレイヤーとしても和田より酷いからなw
354: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:29:54.14 ID:7pPzKX9r0
>>346
和田は第一に苦言呈してたり、結構今思うとよかったんだよな。
海外狙ったり、実用ソフトに展開したり、失敗はしたけど
単にオタゲー出し続けるよりは冒険心があってよかった。
344: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:19:45.18 ID:WgTwhwbgI
和田はまだ上手かったな
新作出ず死にかけのFF使ってソーシャルで稼ぐついでに新規派生ゲームも作らせた
新社長はドラクエまで食いつぶして終わりそう
347: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:20:41.46 ID:Uc1V3p+40
ガチャごときで騒ぐのはアレだと思ってたけど
批判されたからこっそりアナウンス無しで中途半端に画像を差し替える運営もアレだと思う
358: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:36:26.08 ID:4IQZQgFJ0
>>347
そういうのって最近はすぐバレるのによくやるよね
正直日本人が本当に経営してるのかも怪しい
352: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:28:58.15 ID:amCm3wYJ0
これを期にスマホスマホソーシャルソーシャルうるせーやつらも少しは押し黙るかな
大体今更スマホでガチャやった所で遅い感は否めなかろう
353: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:29:44.30 ID:4IQZQgFJ0
この事件を受けて彼らはそれでもドラクエSLを辞めないかどうかが気になるな
357: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:36:00.15 ID:rBUrfWwp0
スマホ界隈の話ってほんとゲハじゃ盛り上がらないよな、なんでだろう
これものすごい話なのにたったレス356とか
もしこれがCS機ならジョジョレベルに盛り上がってると思う
359: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:37:58.24 ID:nzmIN8sbP
>>357
ゲハだと課金するユーザーがそれだけ少ないんだろう
ゲハ民のほとんどがそんな金あったら新作買うわって考えだろう
361: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:40:35.98 ID:7sPqMbQ60
ゲハはCSファンの集まる板だからね
スマホゲーの話が盛り上がらないのも当然だろう
371: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:46:50.75 ID:nJSsjcFo0
ガチャなんて、搾取基本だしね。ギャブルよりもタチが悪い。
もうゲーム業界はダメだね・・・・・。
373: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:48:36.98 ID:4PsLcy2B0
これって堀井関わってるの?
376: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:51:34.23 ID:WgTwhwbgI
堀井はソシャゲ嗜んでる程度で
ドラクエブランドでの廃課金には否定的
11はコンシューマともいってる
378: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:52:50.08 ID:7pPzKX9r0
>>376
DQXを連射コントローラでプレイするぐらいだからな、堀井雄二はw
ある意味ぶれない、この人は。
380: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:53:56.68 ID:Y7Y+5Dse0
スマホゲー自体は面白いよ
パズドラは言わずともだが最近はモンストあたりも知名度延ばしてきてるし
内容も挑戦的でいいと思う。
DQMスーパーライトは出来がいいか悪いかと言われればまあ悪い。
三国志パズル大戦でも思ったけどサイゲはとにかくバランス調整がヘタなので
大味なゲームしか作れない。
399: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 02:19:19.36 ID:MXG+LUH10
>>380
グラしょぼいのになんであんなに重いんだろうな
比較的新しい機種でも普通に落ちる
パズドラはiPhoneの3GSでもサクサクなのに
あと特技の効果が使ってみないと確認出来なかったり色々ひどい
404: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 02:26:53.49 ID:Y7Y+5Dse0
まあSL作ったのはモバマスのサイゲームスだからね、そこはお間違えのないよう
この出来でOK出しちゃったスクエニも同罪だけど
まじ新社長ゲーム全然分からない人なんじゃ・・・?
405: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 02:31:09.14 ID:7pPzKX9r0
>>404
社長はさすがにバランス調整まで見てないだろw
プロデューサーとかディレクターが無能なんだろ
412: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 02:37:19.30 ID:c+Y/uVwJ0
>>405
Pは外注丸投げで有名な柴だからな…
407: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 02:31:29.20 ID:4IQZQgFJ0
それ言ったらドラクエって昔から外注じゃん
チュンソフトが作ってた時代だけだろ比較的まともだったのは
あとまぁレベルファイブは許せる人多そうだけど
410: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 02:36:38.58 ID:c+Y/uVwJ0
>>407
レべル5は社長に脚本書かせなければ許せるよw
414: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 02:37:52.88 ID:2ObovBpsP
外注は外注なんだが
元々エニックスのドラクエというよりも
堀井雄二のドラクエって感じだからな
本人が関わってるのは外注って言うのもなんだかおかしい感じ
415: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 02:37:55.72 ID:cxyK2X880
こんなのやるくらいなら歴代DQもしくはDQ10でもやりゃいいのにユーザーもアホとしか
月額1000円で済むし殺伐としてないからほんと良心的だよ
435: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 03:41:37.77 ID:qCFd/ke70
>>415
ドラクエ10やってる人とはまた層が違うんでは
両方やってる人もいるだろうけど
418: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 02:42:32.36 ID:SBPc5Dbm0
こういうの見ると結局軽々しくスマホにはシフトしないという任天堂が示した路線は大正解だったんだな
あのドラクエにここまでの終末感を与えてしまうとはちょっと衝撃的だわ
430: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 02:49:49.08 ID:SBPc5Dbm0
俺がこの手のゲームを全くやる気しない理由が今ようやく確信出来た
CSゲーのDLCが叩かれてるのとか本当に可愛いもんだわ
内容が最初から分かってて買う自由があるのは勿論買ってしまえば確実に目当ての物が遊べるからな、しかも制限無く
それ考えたらこういうのは本当に悪質だわ
440: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 04:15:35.57 ID:0ktZEXimO
スクエニの一度は聞いたことあるようなソシャゲ一覧
FFブリゲイド→シアトリズム絵の元ネタ、すぐに空気
拡散性ミリオンアーサー→しばらく話題、でもすぐ空気
FFアートニクス→セフィロス貰えるだけ有名、でも空気
BDプレイングブレージュ→ガチャの割合がバレた、その後空気
DQMスーパーライト→ガチャ絵が詐欺っぽかった、今ここ
何も成長していない・・・
442: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 04:17:11.17 ID:c+Y/uVwJ0
>>440
一応ミリアサは今回の決算でも黒字のために頑張りました扱い
稼ぎ要員らしい
374: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:49:30.74 ID:7pPzKX9r0
しかし、これはコンプガチャで徹底的に掘り下げた読売新聞が食いつきそうなネタだな。
管理人コメント
私は古いタイプのユーザーですのでF2P(基本無料)作品の何が面白いのかが理解出来ません。
無課金では膨大な手間と時間が必要とされ、ゲームバランスも決して良くない(課金させる為)
かといってゲームを遊ぶという行為を際限のない課金で買うというシステムには否定的です。
そもそも内容自体がCS作品と比べると随分お粗末に見えてしまいますからね。
これならCS作品の方が遥かに楽しめるでしょう。
まあ単なる暇つぶしレベルならその程度で満足なのかもしれませんが。
DQMスーパーライトのガチャ課金の当選確率が酷いというのも論外レベルですし、DQブランドを貶める悪手としか言いようがありませんが、そもそも確実にレアが入手出来るか不明のガチャに良く現金を注ぎ込めるなと不思議でなりません。
どう考えてもそんなに魅力的な「モノ」には見えないんですけど。
はっきりと断言しますが「お前らバカか?」という言葉しか思い浮かびません。
時々ガチャ課金で数万とか数十万注ぎ込んだという自慢(ですよね?)としか思えない失敗談が見られますが、もっと早く課金を止めろと。F2P作品がどうやって利益を得ているのかというカラクリに気付けと。
メーカーにしてみれば「こんなの」にバカ共が食いついているとしか思っていないでしょう。
単純にスクエニを叩くだけなら容易いですけど、今回の被害に遭遇したユーザーの方達ももっと賢くなって貰いたい物です。
そんなにそのゲームは面白いですか?
そんなに課金したくなるほどのゲームなのですか?
そして手に入れたレアはそんなにも価値のあるものですか?
結果としてメーカーを調子に乗らせているのはガチャ課金に何も考えないで注ぎ込む「あななたち」なのですから。
スポンサーサイト