まあプロローグですからね・・・
1: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 14:53:04.68 ID:/SUBodFQ0
MGS: グラウンド・ゼロズ:メインミッションは2時間で終了か「短い。本当に短い」
http://fpsjp.net/archives/75345 米kotakuの記事タイトルは「Metal Gear Solid: Ground Zeroes は短い。本当に短い」で全体的に批判的な内容。
ゲームのメインミッションは2時間未満で終了/完了。ただしこれには「サイドクエストやコンソール専用の特殊ミッションは含まない」としています。
144: 名刃はちま必死だな 2014/02/05(水) 16:47:54.37 ID:GFbRlyQv0
>>1
メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版
¥ 2,981
これは小島監督の映像作品なんだから
2時間がベストだというのに!
2: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 14:54:39.80 ID:77zr65UE0
うわあああああああああああああああ
やっぱりMGS2のタンカー編より短いのかw
5: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 14:57:25.90 ID:77zr65UE0
これ未だに本編と間違えてるヤツいるから、
発売日は阿鼻叫喚だろうなw
しかし高いな
MGS5 GZが2900円で、
MGS5がアサクリ基準でもPS4版が税込9500円くらいかな
合計でソフト価格一万円超え時代突入か
71: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:04:59.84 ID:sfY1kIUL0
>>5
今回はちょっと事情が違うっぽい
小島監督いわく「製作期間や予算の関係で、以前のように全部つくるまで待って、
全部を幾らというやり方はもう無理。これからは、章ごとに配信していく形態になる」
と答えてたので、今回のMGがその先駆けになるってだけの話だろう
ただ、それならそれで、ちゃんと明言しないといけないとは思うけどな
「今回のMGSは取りあえず導入部のみです」と
189: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:48:55.61 ID:Ji1G0wNO0
>>5
タイトルにプロローグとか入れないしなw
6: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 14:58:38.28 ID:egdypQry0
それこそMGS5のDLCに入れておけばいいレベル
8: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 14:59:09.29 ID:xl0UJG6Y0
正直ピースメーカーからの続きなのにシングル専用とか...
対戦なんて糞バランス用意しなくていいから本編ではCOOPさせろよ、監督
9: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 14:59:51.65 ID:pBddMxSo0
体験版みたいなもんだから仕方ない
嫌なら買うな
13: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 15:02:45.19 ID:77zr65UE0
>>9
コジマカミナンデスへのお布施みたいなもんだしな
信者はお布施するよーに
わざわざPS版とXBOX版で一部内容違うから二枚買いさせる気満々
10: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 15:00:04.32 ID:7+NBOcU20
後に発売される本編にこれは含まれてるのか?
含まれてないなら本編発売直前に安くなった中古を買う
11: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 15:00:24.94 ID:gfL3izqn0
っていうかなんでこんなものを売るの?
普通に本編に入れればいいじゃん
14: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 15:04:11.75 ID:Z4MN8NyNO
SCEがGTで通った道を今更通るオワコンマイ(´・ω・`)
16: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 15:05:34.31 ID:xl0UJG6Y0
>>14
しかもやめた途端にやり始めるコンマイ
17: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 15:06:07.70 ID:z9IfVgbv0
本編が出るのが時間かかりそうだから先に中途半端に出すってことだろうけど
なんだかなあ
でもこんなのでも引っかかって買うやつが多くて小遣い稼ぎできちゃうんだろうな
19: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 15:07:00.47 ID:77zr65UE0
ちなみにE3で荒野で馬に乗ってるのは本編な
なのであれは遊べません
GZは変な基地のやつ
22: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 15:07:55.31 ID:fsIifFP80
ああやっぱりか
まぁ守銭奴のコナミがあれだけ安くしてんだからそりゃそうだよな
23: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 15:07:56.14 ID:Odufp1+l0
プロローグというか有料体験版というか
コナミらしい下賎な売り方っすね
26: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 15:09:08.11 ID:pOJYW//M0
こんなやり方、海外で許してもらえるのかよ。
完全版や高解像度版の方がマシだろ
36: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 15:17:02.02 ID:wOqFpkHJ0
あの病院みたいなところから這いずり出るまで30分くらいかな
37: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 15:18:02.65 ID:pAHDnXyJ0
こういうやり方じゃないと開発費回収できないんだよ
って言うなら無理してグラにこだわらなくても良いのにな
てか無駄なオナニームービー減らせよ
38: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 15:18:43.34 ID:iVHMidJPO
中古屋はいまのうちから対策しないと厳しいんでね?
41: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 15:21:13.94 ID:PknfYep80
1800円くらいが妥当かな
91: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:19:18.12 ID:37n5D9OB0
>>41
例の如くすぐそれ以下の値段にまで下がるよ。ワゴンで
コナミはえげつない商法やるなあ。ソーシャルならともかくCSでこれはねぇわ
42: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 15:21:17.04 ID:3C09Wcca0
プレイ時間中の何分がムービーかと考えると
かなり心配だが……
51: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 15:29:52.71 ID:sR5b2Hj70
で二時間の内どれ位カットシーンなの?(笑)
52: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 15:29:54.68 ID:zD/7wUC00
発売1ヶ月後にはワゴンで新品980円ってところかね
53: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 15:32:14.78 ID:PtvTGIqR0
ネガキャン乙
9000円もしたMGS4が3時間でクリア出来る事を考えれば、2500円のGZで2時間も遊べるなんて神過ぎるというのに
60: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 15:42:17.91 ID:R7hJ38eZ0
>>53
MGS4の本編はクソだと思うけど
MGO2で元は取れた、オレはね
55: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 15:34:52.56 ID:qKexiht+0
サイドクエストっつてもPWみたいななんの工夫もないクソゲーやらされるだけだろ
57: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 15:36:22.31 ID:XJ1xr+kp0
見える!GZが予想外に売れてMGS5があまり売れない未来が見えるぞ!
58: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 15:40:30.26 ID:wOqFpkHJ0
ちゃんと宣伝告知しないとそうなるね
メタルギア新作安!えっこれ本編じゃないの?いやもういいけど
59: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 15:42:08.20 ID:MNDe7dEp0
2時間でクリアとか体験版レベルじゃん
こんなのに金取るつもりなのかよ
てか体験版でも2時間以上かかるのあるぞ
61: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 15:42:23.67 ID:LeMsS3x70
もう全体的に安定した金儲けしか考えてないんだよな今のゲーム業界って
家庭用ゲーム黎明期は正にビッグバン、とんでもない発想、斬新なアイデアで満ち溢れていて
次から次に新しい見たことも無いゲームが出てきたのにな
65: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 15:51:01.47 ID:R7hJ38eZ0
>>61
どんな業界も規模が大きくなったら安定志向になるだろ
起ち上げた自分達だけなら冒険して失敗しても自分が泥被ればいいが
数十、数百の社員を預かる身となればそうそう冒険できなくなる
66: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 15:55:03.28 ID:/098K5lx0
1500円ならいいけど2900円は高すぎだよな、
69: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:01:31.54 ID:4zwTYqbH0
MGSは3がピークだったな。5がサンズオブリバティのタンカー編より短いとかマジならガッカリなんてもんじゃねーぞ
70: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:03:05.24 ID:3C09Wcca0
個人的には2サブスタンスが一番面白かったな
73: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:06:03.84 ID:4zwTYqbH0
>>70
ステージクリア型のミッションみたいなの一杯あって面白かったよな
あれにステージエディット足したらIJ2みたいになるけど好きに作りたかったわ
75: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:07:23.33 ID:pAHDnXyJ0
個人的には2だな、3で終わった感じ
76: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:08:26.10 ID:zei6kAfo0
ガッチリ定価っていうならまだしも、3000円クラスならなあって感じの方が大きいね
ていうか3000円でいつも通りのMGS作りますとか無理でしょ、小島が許してもコナミが許さない
81: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:10:48.14 ID:0UnHVCpD0
本編の後にはいつもみたいに完全版も出すんだろ?
一本で三回売りつけるのが今のゲームメーカー
86: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:15:29.92 ID:ZBHQcI1VP
あそっか
PS4既に持ってるけどやるもんないからPS4版でも買ってやろうかと思ってたけど
箱版のおまけミッションがスナッチャーなんだっけ。。。
今回は頑張って国内でも箱版出すことに免じてそっち買ってやるかな。
87: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:17:00.14 ID:d+7Cd1i90
時間については短くても濃ければいいとは思うけど、これで満足しなかった客が続編のファントムペインを買うとは思えないから、もっと価格を抑えたほうが良さそう。
94: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:19:54.57 ID:jZo4WIvk0
MGS4もムービー飛ばせば2時間もかからないというのに
96: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:20:50.02 ID:YA/wh84v0
データ引き継ぐ事ができるって言ってもMGS5の発売日って1,2年後だもんな
前世代機でプレイしてる人のデータどう引き継ぐんだろ
100: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:21:34.88 ID:sfY1kIUL0
ぶっちゃけ金額の問題なのかね?
MGS最新作だ!買った!内容がショボい
これだけで、ファンにとってはガックリくるのでは?
103: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:22:34.93 ID:jZo4WIvk0
>>100
大体のファンは4の時点でそれだから
今残ってるファンなら大丈夫だろ
106: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:24:43.50 ID:sfY1kIUL0
そもそも国内でMGSファンってどんだけ生き残ってるんだ?
縁のうすい任天堂プラットフォームの3Dが売れなかった
これは仕方ないにしても、確かつづくHDリメイクも言うほど
売れなかったんだよな?
最新作なら売れる!ファンは再び見てくれる!って簡単な話か?
116: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:30:24.31 ID:egdypQry0
>>106
MGRよりは売れるんじゃない(適当)
あれも後付け感満載で雷電が酷い事になってたけど
110: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:26:56.81 ID:YA/wh84v0
初回特典どうするんだよ・・・。
初回生産限定特典
特典1:マザーベース スタッフ
本篇『METAL GEAR SOLID V:THE PHANTOM PAIN』においてオリジナルのマザーベース スタッフが追加されるダウンロードコードが同梱。
※本篇『METAL GEAR SOLID V:THE PHANTOM PAIN』(発売日未定)で使用出来るダウンロードコードです。
『METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES』(本作)購入時に配布されますが、本作では使用できませんのでご注意下さい。
『METAL GEAR SOLID V:THE PHANTOM PAIN』発売まで、こちらのダウンロードコードを大切に保管下さい。
114: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:28:41.13 ID:t8mq8+5a0
>>110
特典がしょうもないのが救いだな
118: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:30:51.42 ID:LZRWMNB60
デッドライジングのゼロみたいなもんか
あれは800MSPだったな
127: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:34:03.79 ID:YA/wh84v0
>>118
あれ面白かったな 砂漠に街があって屋根の上を移動できたり
だけど・・・・本編が1より劣化してて酷かった
133: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:38:41.98 ID:YA/wh84v0
トランスファリング VITAとPS3でデータ共有できるって監督がドヤ顔してたら
カプコンの辻本Pがトランスファーって言って一気に横取りしてったの思い出した
134: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:39:18.11 ID:BUKJHGrJ0
このプレイ内容で1章3000円は高すぎるだろ…
1500円くらいのDLタイトルでも2~3時間のプレイ時間だと叩かれるんだぞ?
4の垂れ流しムービーを批判されたからって、分割商法で忘れた頃に垂れ流すのは卑怯だわww
137: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:42:55.19 ID:4zwTYqbH0
また倒せない中ボス敵みたいなの居るのかな
ムービーの間に倒されてたりしてw
138: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:43:21.77 ID:0UnHVCpD0
頼んでも無いのに勝手にグラフィック競争して
んで金が足りなくなったからプロローグ版・完全版・DLCを出すって・・・
マジで最近のメーカー共は何がしたいんですかねぇ
139: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:43:22.98 ID:ze4aSlz70
全部入りの完全版のベスト盤の中古待ちます
142: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:44:47.43 ID:YA/wh84v0
>>139
そしてハード末期になるとMGS全部入りが発売されます
PS2からの伝統ですね
141: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:44:07.07 ID:sfY1kIUL0
FPSのように、熱帯が主、オフパートはおまけ
というなら短い長いはあまり問題にならんとおもうが、
MGSやバイオハザードはあくまでオフが主だからなぁ
143: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:46:33.58 ID:zglotMXMO
どーせ、プロローグから本編まで1年以上待たされるんだろうし、本編が発売する直前に中古で買うわ
145: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:49:53.50 ID:YA/wh84v0
>>143
その頃には
忘れてるって人のために作りなおすか同梱版を発売しそうな予感
148: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:51:48.97 ID:0UnHVCpD0
本編って言ってもDLC分が削除されてるヤツだけどな
全部入ったやっと普通に遊べる完全版が出るのは2年後だ
152: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 16:55:19.83 ID:PtvTGIqR0
ちなみに・・
GT5プロロは2007年12月発売、本編は2010年11月発売
あとはわかるな?
158: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:00:24.00 ID:qqeL85ej0
大体こんな有料体験版出す必要ないんだよ
なのに出すのは金に困ってるからw
信者からできるだけ搾取というのがコジプロの方針。
162: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:02:50.85 ID:IBy6NX5g0
午前中に買って飽きてその日の午後に売る人が続出するな
168: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:06:41.54 ID:I4IizGSf0
配信専用でとにかく安くするつもりだったけど
パッケださなきゃ商売にならんって事で高くなって
小売への配慮(笑)でDL版も高くなったみたいだな
家ゲーの腐ってる部分がもろに出たな
172: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:11:11.73 ID:x2uSQIen0
>>168
コナミ的に売上出さないと小島プロも厳しいんだろう。
MGSRは外注だから、小島プロってことになると数年何も出してないことになる。
たかだが400万本ソフトで3年以上ソフト出さないほどコナミもヒマじゃない。
海外メーカーは毎年や2年に1度は600-1000万売る。
経営者的にはそういう数字見ると「ふざけんな」って感じだろう。
173: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:11:19.64 ID:jg/LHe4B0
本編の開発資金回収するためのプロローグだろうな
普通に2時間ぐらいの内容なら本編に入れられるだろ
174: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:12:51.12 ID:pAHDnXyJ0
ほかはそうでもないのにメタルギアシリーズだけ
洋ゲー並みに金掛かってそうな作りだもんなコナミの中じゃ異質
177: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:15:53.07 ID:eAoAAUh2P
開発費で言えばこのソフトとんでもなく金かかってるだろ
てっきり赤字覚悟でやってるもんだと思ってたが
キッチリ回収するつもりなら相当酷いことになりそう
186: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:31:33.79 ID:x2uSQIen0
2時間の円盤 4000円
2時間のMGS5FZ 3000円
さすが監督や。
188: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 17:47:07.46 ID:x2uSQIen0
MGS4 次世代MGS! → ムービーとインスコと説教
MGSR 自在に斬れるアクションMGS! → 外注
MGS5 次世代MGS! → 分割
190: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:13:31.61 ID:HRyyAUP40
20分のカットシーン
↓
15分のチュートリアル
↓
1~2分くらい操作
↓
10分のカットシーン
↓
2~3分でチコかパスを助ける
↓
7~10分のカットシーン
この時点でGZの半分はプレイ済み。
さらに7分のカットシーン
↓
5分くらいかけて基地から脱出
↓
25分のカットシーンを見る
206: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:48:20.14 ID:utTwrn1j0
>>190
体験版としてはこんなもんじゃないでしょうかね・・・えっ、製品!?
193: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:24:12.67 ID:we1BVCnq0
MGSとかオワコンやってないでスプセルやれよ
204: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:45:09.16 ID:MNDe7dEp0
>>193
スプセルもPS3に出すようになって変な方向に進んでいったからな
コンビクションはかなりよかったのに
195: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 18:31:53.35 ID:v+TlOpgc0
あの守銭奴コナミがお買い得価格で出してるから相当中身薄いんだろうと思ったが、案の定か
214: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 19:28:29.10 ID:0UnHVCpD0
ライジングをプラチナに丸投げしたのに
なんでこんなに仕事遅いんだ?
216: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 19:30:12.23 ID:7N0r0kLK0
メタルギアは4のせいですっかり
手間暇かけて丁寧に作った高級なゴミってイメージ
金も時間もかけてるのは分かる
でもその大半が説教ムービー作るのに費やされてんでしょっつー
225: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 19:54:37.24 ID:a0r56nZy0
>>216
MGS4を作り始めたときPS3は夢を実現する夢のゲーム機だったんだし
ほんとはもっと凄い作るはずだったんだよきっと
228: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 19:58:58.53 ID:GhV8f4wwO
サブシスタンスやらインターナショナルやら猛将伝を出せば問題ないというのに
230: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:06:34.33 ID:UEVJ4n+a0
mgs5の完成が2年後ぐらいなんだろうけどps3とか箱◯が2年後なんてもうほとんど売れてないだろ
海外はゲーム機の移行が遅いっていわれてたけどこれは間違った情報だった
347: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 05:44:23.92 ID:k3XBcpPZ0
>>230
今の洋ゲーメーカーの大半がPCゲー作ってたところだぜ?移植なんてPC基準だから楽勝なんだよな
特に移植しやすい仕様だから、移行の準備がすぐに整った
PS3,箱丸の性能に限界が見えてたのも大きい、日本は所詮胃の中の蛙だったってことさ
232: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:12:44.70 ID:0UnHVCpD0
クリエイターを副社長にしたら
自分が作ったタイトルを贔屓するに決まってるんだよね
233: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:13:13.90 ID:U5oXEGdI0
サブクエストとコンソール専用の特殊ミッションを入れても5時間ぐらいか
それで3000円は高いな
238: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:52:15.56 ID:TBDVtAR50
4が出る前はあんだけいた小島信者どこ行ったんだろう
まぁ俺も昔はMGSファンだったんだけど
241: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 20:58:54.83 ID:ooF83NIZ0
納得ずくでファンが買うなら全然構わんと思うけど
ライトユーザーが多いMGSだと国内では知らずに店頭で買ってなんだこれってなるケースが多発するんじゃ
242: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 21:00:16.66 ID:a9qQHmhkP
ソニーファンが大絶賛したGTのprologue商法じゃん
どこまでもお布施できてよかったな
243: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 21:03:20.29 ID:KgLEj3nt0
パワプロの次は何が生贄にされるんだろw
247: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 21:14:39.59 ID:nI146lIjO
>>243
遊戯王と武装神姫がもうしんだな
245: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 21:08:11.74 ID:v+TlOpgc0
発売から3日もすれば中古屋の棚に溢れ返ってそう
249: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 21:17:46.43 ID:36eoN74x0
ファミ通のレビューはどうなるんだろ
総プレイ時間に触れるだろうか
250: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 21:18:23.58 ID:zS819bpl0
人格者のくせにこういう売り方するんだな
258: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 21:55:55.86 ID:plhgtrQq0
>>250
「売り逃げがまかり通っているのが許せない」とかコピー出したMGS4の本体同梱版が
コンビニを始めとした売れない店に売り逃げされてた時点で…
252: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 21:19:36.49 ID:CexGRMuJP
MGS4もムービースキップしたらこれくらいじゃなかったか
254: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 21:24:10.84 ID:PtH7g1oU0
>>252
これはムービー+ゲーム部分で2時間
255: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 21:28:21.70 ID:A9zcpw8R0
>>254
ひどいな
操作20分てとこか
263: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 22:12:33.51 ID:NoN8Ot2q0
まあGTプロローグみたいなもんだしな。
こんなやり方するって言うのはよっぽど困窮してるって事だし信者はお布施のつもりでがんがん買い支えて欲しいな。
一般人は全編完全版が出てから買えばいいだけ。
265: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 22:23:07.23 ID:27vr23EM0
有料体験版
本編
本編 限定版
ベスト版
DLC入り本編
DLC入りベスト版
お前らどのタイミングで買う?
266: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 22:32:15.51 ID:nI146lIjO
>>265
下から二番目までは買うと言う選択肢すらない
271: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 23:26:07.37 ID:P7mNUX0d0
大手以外のゲーム会社が大作で採算取るにはこうするしかないと見るべきか、
小出しで稼いで、本編ができるまで話題をつなぐというコスイ作戦と見るべきなのかわかんねーな
275: 名無しさん必死だな 2014/02/05(水) 23:35:22.76 ID:UBoRLiDw0
つか何時出るか分からない本編と一緒に買えば良いよね
どうせその頃には中古だらけだろうし
277: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 00:29:33.03 ID:1tDvv1Y50
278: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 00:34:52.13 ID:X0eCN1yj0
>>277
これ、公式広報のツイートなの?幼稚過ぎて呆れるわ・・・
まあ、監督()が幼稚だから下もそれに倣うってわけか
283: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 00:45:06.11 ID:9QRUbgCx0
>>277
この反応を見るとほんとに2時間で終わるゲームなんだなって感じ
292: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:09:30.24 ID:WgTwhwbgI
>>283
図星じゃないとこんな反応しないもんな・・
情報集めずに買って激おこするライトユーザー大量発生しそうで楽s・・心配だ
282: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 00:44:27.79 ID:u00gKRSh0
ボリュームに突っ込まれるのが嫌なら最初から
プロローグ商法なんぞせねば良かっただけのこと
予算の都合だかなんだか知らんがせせこましい真似してるのは
メーカー側の都合なんだから受け手側に文句言うのは筋違い
286: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 00:54:09.60 ID:TN9VBzjF0
MGSスレたった1本でしかも閑散としてるとか落ちぶれたもんだ
かつてのPSの看板タイトルだったのにな…
287: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 00:59:09.35 ID:Wfaxt9zB0
この手のゲームは道の長さよりも、どれだけルートがあるか、繰り返し遊べるかだが
広報がこんなこと言うならそこに期待していいんだろうな、当然
ハードル上がったわ
289: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:05:58.01 ID:gWJKu9MR0
体験版レベルで金取るんだからコジプロも辛いんだろうな
296: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:13:04.51 ID:TN9VBzjF0
>>289
ウイイレも壊滅してるしコナミ自体が完全に腰が引けてるしな
MGS5も数年後に振り返ってみたら出ただけでも奇跡と言われてるかもな
290: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:06:13.47 ID:IM5tPuv20
デッドライジング2が体験版的なプロローグで600円だったからなぁ。
やりこめば遊べると入ってもやり込みをプレイ時間に入れるのは詐欺や。
実績コンプで本編の数倍プレイとか普通にある。
293: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:10:07.67 ID:i+e6CjGH0
まあメタルギア自体すぐクリアできちゃうゲームだし
ムービーがやたらと長いけど
295: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:11:56.66 ID:HTZK2TZM0
和ゲーはどんどん酷くなるな、まともにパッケージゲーを完成させることすら出来なくなったか
298: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:21:15.31 ID:HTZK2TZM0
5発売後にライジングをギブアップして下請けに投げて、んで新作は切り売りか
スクエニもだけどクソを切れないとどうしようもないな
299: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:25:37.07 ID:X/Mk+uCE0
ゲーム会社として今かなりダメなところじゃないかなコナミって。
300: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:28:03.50 ID:HYJt384u0
MGSR作り損ねて他社丸投げやっちゃった時点で「大作開発ラインはあって一つ、他はもう死んでます」宣言に等しかったからな。
FF15も今から連作にしたいっぽいこと仄めかしてるし、想定できる売上と開発費の折り合い付かないんだろう。開発効率化は思いっきり出遅れた分野だし
301: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:30:43.05 ID:9QRUbgCx0
MGRは発表から散々引っ張った挙句に外注丸投げの作り直しの末に
国内だけ箱版発売中止でしかもクソゲーだっという
なんかほんとに誰も得しなかった企画だったなw
303: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:33:32.26 ID:X/Mk+uCE0
なんつーのか洋ゲー的な大作をまともにつくれるところってカプコンぐらいなのな。
カプですらその中じゃマシってレベルかもしれんが
307: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:47:36.58 ID:HTZK2TZM0
MGSRは最初のデザインからすると鼻で笑われるレベル、何とか体裁だけ整えましたって感じ
ヴェルサスもだけど、何で技術的に可能かどうか検証しないでトレーラー作って発表しちゃうんだろうな
んで誰も責任とらねえし
310: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:50:10.16 ID:HYJt384u0
二年間アピールした自由切断が本当に申し訳程度の残骸になってるのは笑われても仕方ない。要するにプラチナに素材渡して開発放棄なわけで、若手育てるだの何だの言っていたのも全部パーだから
311: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:53:35.00 ID:X/Mk+uCE0
自由切断に関しては俺も注目してたけどできませんってなったあたりで自分の中で大きく下がったな。
スイカあの動画みたいにきれねーのかよ的な。
313: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 01:58:19.87 ID:HYJt384u0
あのスイカデモは見るからに面白そうな気配あったからな。
ただ「これゲームとしてどう落とし込むんだろう」は発表当初から散々言われていたし俺も言った覚えあるし、その答えが「僕たちには出来ませんでした」はズッコケていい
320: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 02:40:32.28 ID:zhDGvm7c0
MGSRについてプラチナガーって人がたまにいるけど、この件に関してはコナミの尻拭いをしたんであって
プラチナに矛先向けるのは筋違いなんだよな
321: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 02:42:20.66 ID:HYJt384u0
プラチナはあんな無茶ぶりされてよく短期間で形にしたと思うよ
329: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 03:04:58.17 ID:g0+4lEp70
こういうのはプレイ時間の短さに文句を言ってるように見えるけど
結局満足できる内容じゃないってことじゃねーの
どうせ小島監督のありがたーい説教が入ってるんだろ?
341: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 04:50:18.88 ID:En5b8w1r0
いつも通り発売して直ぐに言い訳コメント出すのかな
管理人コメント
MGSはムービーに重依存していますから。
「ゲーム」として楽しめる時間がさらに短いのは確定でしょう。
それでも充実した密度の濃い2時間が楽しめればまだ救いはありますが・・・それが可能なほどの実力が小島「監督」に残っているとはとても思えません。
どうせ値崩れや中古で大量に流れる事になるでしょうから、よほどMGSの愛好者でない限りは急いで購入する必要はないのでしょう。
さらに本編が発売されるのは最低1年以上は先の事でしょうから。
それにしても「MGS5プロローグ」というタイトルではなかったり、箱版とPS版でおまけゲームの中身を変えたりとあの手この手で買わせる事に必死としか思えません。
MGSも本当に凋落しましたね。コナミそのものがとも言えますが。
これで今作が失敗したら本編まで影響を及ぼすのでしょうけど・・・果たして今のMGSにどれだけのユーザーが存在しているのでしょうか?
スポンサーサイト