日本一ソフトウェアが関わるという事は・・・
1: 名無しさん必死だな 2019/01/18(金) 13:38:05.09 ID:AcY1Qm44r
PlayStation®4 用タイトル『英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ』北米版2019年秋発売決定!
~英語/日本語音声に加え英語/フランス語テキストに対応~
https://www.falcom.co.jp/kaisya/ir/pdf/190118.pdf 日本ファルコム株式会社(代表取締役社長:近藤季洋 以下「日本ファルコム」)は、
米国・カリフォルニア州に本社を置くゲームパブリッシャー、NIS America, Inc.がストーリーRPG「英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ」の英語/フランス語版を
PlayStation®4 にて 2019 年秋に発売することをお知らせ致します。
6: 名無しさん必死だな 2019/01/18(金) 13:41:16.43 ID:Q8iRZ/1Xp
あっ…
3: 名無しさん必死だな 2019/01/18(金) 13:39:23.31 ID:5IvGnr2k0
だからなんでこんはクソみたいなとこに頼むの????????めちゃくちゃ不思議
9: 名無しさん必死だな 2019/01/18(金) 13:42:30.18 ID:KaR7ZzS+a
>>3
頼めるような会社が単純に他にないだけでは?
13: 名無しさん必死だな 2019/01/18(金) 13:45:22.98 ID:ZIR8SIbU0
>>9
PS4版1,2リマスターはアートディングに作らせてたな
12: 名無しさん必死だな 2019/01/18(金) 13:43:54.24 ID:v55DLXHD0
ファルコムは常に新作を作りたい! ってポリシーだから
このハードに移植させて! っていうデベロッパが現れたら、どうぞ ってビジネスしてるだけ
14: 名無しさん必死だな 2019/01/18(金) 13:47:05.65 ID:qPuDylo80
>>12
そのポリシーは理解できるけど
この間の株主総会で移植の出来が悪いって文句言ってなかったか?
ブランドの評判落とすような所に任せるのもどうなのと思う
18: 名無しさん必死だな 2019/01/18(金) 13:50:36.81 ID:6exrrmWY0
>>12
ファミコン時代 ファザナドゥは
北米市場は任天堂販売だったみたいで100万本売れてウマウマだったけど
ファルコムは権利代しかもらえず自社で出せば良かったとぼやいてたなw
5: 名無しさん必死だな 2019/01/18(金) 13:41:07.32 ID:v55DLXHD0
そこからの再移植~日本語逆輸入も規定だろう
16: 名無しさん必死だな 2019/01/18(金) 13:49:28.37 ID:D6nVpFu2r
日本一が関わると余計なSwitch展開までやるのがな
フリューのカリギュラも日本一が海外ローカライズ時にSwitch版追加→国内でもSwitch版発売ににったし
19: 名無しさん必死だな 2019/01/18(金) 13:50:46.40 ID:1F5qUGld0
>>16
ファルコムにとっては有り難そうだな
自社移植できないし
22: 名無しさん必死だな 2019/01/18(金) 14:03:15.36 ID:y5ZXe0H4r
3のローカライズをきっかけに閃1~4までSwitchに移植させて!と今頃日本一が交渉していそう
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1547786285/
関連記事
ニンテンドースイッチ版「イース8」西洋ではPS4&Vita版より売れる
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-7782.html#more
管理人コメント
スイッチ版「イース8」は海外で好調な売れ行きだった模様ですので、日本一ソフトウェアとしては他のファルコムタイトルもスイッチ向けに・・・と考えるのは不思議な事ではありません。
そうなると現在ファルコムが展開している「イース」&「軌跡シリーズ」&「東京ザナドゥ」からの移植を行う可能性は十分にあるかと。
(いずれは過去タイトルもあるかもしれませんけど)
ですので今回のPS4版『閃の軌跡3』のローカライズを日本一ソフトウェアが担当するというのは・・・まあいずれは「そういうこと」になるのでは?
もちろん現時点ではあくまで予想ですので明言は避けておきますけどね(にっこり)
おまけ
ただそうなると「空の軌跡3部作」と「零の軌跡」と「碧の軌跡」はどうするのか?という疑問は浮かびますが。
この5作品を事前にプレイしないと「閃の軌跡」で意味不明な事だらけになりますからね。
そこら辺はファルコムかリメイク版を出した角川次第になるのかな・・・
オクトパストラベラー - Switch







スポンサーサイト
>>16
歯軋りスゲーwwww
>>16
まだ出ると決まってないのに歯軋りする意味が分からない。
ファザナドゥって開発、販売ハドソンじゃなかった?
自社でオリジナルに近い移植して北米で売って100万売れたんですかねー? たらればたらればw
スイッチユーザーじゃないゴキが移植するに決まってると信じてるのマジで草生い茂ってヤバイな
まだ何も決まってないのになにギリギリしてんだろうかw
この会社って挑戦しないからまぁ失敗しないのはいいけど拡大しないから
結局ファミコンの時といいSwitchの時といい同じポカしてるって感じw
>ファザナドゥって開発、販売ハドソンじゃなかった?
しかもファミコンキャラバンでブイブイ言わせてた最強の頃のハドソン
はっきり言って100万はハドソンの知名度とファインプレーのおかげ
テイルズのシンフォ二アみたいな話だな
ファザナドゥ発売当時のゲームマスコミ評価が低いのって、あえてタイトル変えてるにもかかわらず原作経験者による違いすぎるっていう頭からの決めつけが大きいんじゃないかな・・ 100万売れたからには先入観ない海外の方が素直に評価高かったんだろうね。
モエロクロニクルは謎の布も謎の光も無いってよwww
このシリーズは要らんからファルゲー出すならイースシリーズかツヴァイシリーズかソーサリアンかブランディッシュ出してくれ
あ・・・・英伝でも1~5までなら欲しいかも
メトロイドプライム4
品質がイマイチ。
改めてレトロスタジオと一から開発をする・・・
今までどこが開発していたんだろう?
[ 2019/01/25 23:05 ]
バンナムのシンガポール?だかのスタジオという噂はあった
ホントだ笑えるなこのレス>>16
コメ欄見て気付いたわ
何で「余計」とかこいつが勝手に判断してるんだ
>>だからなんでこんはクソみたいなとこに頼むの????????めちゃくちゃ不思議
同レベルのPSW四天王同士だろうに?
つか鬼籍シリーズなんぞ移植の出来不出来を問われるようなタイトルかよw
鬼籍 ある意味間違ってないのがw
>>
16:名 無 し さ ん 必 死 だ な 2019/01/18(金) 13:49:28.37 ID:D6nVpFu2r
日本一が関わると余計なSwitch展開までやるのがな
フリューのカリギュラも日本一が海外ローカライズ時にSwitch版追加→国内でもSwitch版発売ににったし
↑
こいつフ〇ルコムのファンでも、フリューのファンでも無い感が丸出しだなw
結局、ファ〇コムがどうなろうと構わないのだろう。
普通に考えて、他の開発メーカーに移植丸投げして別プラットホームでも展開出来て利益取れるなら、ユーザー数拡大も狙える訳だから、ファル〇ムにとってもファンにとっても良い事だろう。
内製の新作が遅れる訳でも無いし。
ただ、こんな間抜けの意見さえも聞き入れかねないと思えてしまうのが、くだらない感情で従業員の将来を左右させてる今のファルコ〇の経営陣なのだから笑えない。
思えてしまうのはくだらない感情で宗教こじらせてるお前が原因だ
よくも悪くもファ〇コムは超絶安定経営だ。なーにが将来を左右させてるだ表に出ろ
↑多分最後の2行くらいしか読まずに反論してるなw
ブランディッシュの方を移植してくれ
[ 2019/01/26 10:45 ]
PSWの蟲には短期記憶しかないらしいから2行覚えるのがやっとなんだろw
お、自演か?
2行だけじゃなく全部読んでも頭悪いぞ
超絶安定経営だからPCゲー流通から締め出し食らったのか
くだらない感情で従業員の将来を左右させる経営陣(ずっと黒字)
宗教で経営すると思ってる辺りまだ社会を知らない学生でしょ
[ 2019/01/26 11:09 ]
読書の習慣がないと、3行を超えると意味がつかみにくくなるらしい。
そういや、ネット時代になってから3行以上書くと「長すぎる」ってコメントが飛んでくるケース多いよな。
技術投資もしない旧態依然故の黒字確保っつう、ゴキちゃん達が日頃批判してる事を地で行く企業なのに、PSWに注力してるっつう一点だけで庇護されてる。
PSWっつう宗教を支持母体に経営してるってだけだな。
任天堂サイドにタイトル供給する事によって、その屋台骨がおっぺしょれるか、それ以上の新規層を獲得できるかは謎だね。
俺は普段無借金経営批判してないし
任天堂の無借金は批判せず他社の無借金批判するようなダブスタが宗教なんやで
任天堂は無借金経営といっても技術研究には大金を費やしているからな
むしろ経営状態に左右されずに常に新しい技術を求めるためのキャッシュフローを潤沢にした無借金経営
これとファ○コム商法とを一緒くたにするのは正に宗教
大前提としてvita市場がもうじき消滅するのにPS4への移行が全く進んでいないということを押さえておかないと
2行君みたいな間抜けな発言が飛び出してしまう
ファル○ムみたいな小規模な上にPSWに依存しているような企業はいままで無借金でもあっさり飛ぶ可能性がある
というか当のファル○ムもおそらくその辺りは認識しているから日本一経由で色々やろうとしているんだろ
中小企業侮蔑とかやっぱり社会を知らないね
日本一経由で色々やろうとしてるならそれこそくだらない感情で従業員左右させてないやん
と言うかPS4市場も2017年をピークに縮小はじまってるし、今年は去年比で半減して来年には事実上消失すると思う
減り始めると早いのよ
ファル○ムに限らないけど規制の件を含めユーザー側からもPSWの体制の変化がはっきりわかる今頃動き始めたんじゃ遅すぎるんだよね
社会に出ていればわかるけど、小さい会社は一旦資金繰りが悪化するとあっというまに終わるからね
そもそもファ〇コムは固定ファンいる複数IP持っててPSファンに依存してないから
資金繰りが悪化する要因が当面ないんだよなあ。今年も去年より業績いいからPSW縮小の影響あまり受けてない
今頃動き始めたと思ってる辺り社会知らない
自分を中道と思ってる極左は中道も右に見えるっていうけど、君がまさにそれ。宗教に毒されて極端に偏りすぎやで
社会知らずに偏ってるから経営者がくだらない感情で動いてるとか決めつけてしまう
↑極左が中道右派どころか中道左派すら極右に見える好例
PSファンに依存していないPS依存メーカー(錯乱
○ァルコム信者はPSWの中でも輪をかけて頭がおかしいからね
ここでファ○コムが禁止ワードになっていることからもそれが理解できるだろう
[ 2019/01/27 10:39 ]
いつまでも
あると思うな
PSW
娯楽産業は落ち目になればあっという間に市場が消滅するからそんなのんきな事言ってられないよ
いやだからPSWの凋落とSwitchに隆盛に合わせてマルチも開始してるだろ?
くだらない感情で動いてるという根拠は何なの?っていう
こじらせてるならそもそもイース8の移植許してないだろ
2013年PS3年間累計約1124万本←PS3のピーク
2014年PS3年間累計約445万本
2015年PS3年間累計約238万本
減り始めると早いし、PS4市場って今年は年間累計でも500万本とかで来年には消失すると思う
移行するなら年内じゃないと不味いだろう
必死に遅くない遅くない言っているの笑える
あのコンパイルハートですら国内向け移植完了したのに
そもそもイース8だってファル▼ム主導じゃなくて日本一に説得されてようやく他所に丸投げしたのにそのあたり完全に無視
というか教祖様の豹変ぶりがヤバすぎてさすがにゴリゴリの狂信者ですらついていけなくなっただけだよなw
さすがに今の状況で動こうとすらしないのは本当の意味で完全にソニーの信者だろう
コメントの投稿