【NPD】ミニファミコン、12月売上でPSクラシックを、また年間売上ではPS4/XB1の売上も超える

minifuxamisyuryounokizi20170415001.jpeg

「ミニファミコン」が売れ続けていて何よりですね。
1: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 11:49:20.59 ID:YMIKYVsa0

NES Classic Outsold PlayStation Classic in US in December, Outsold PS4 and Xbox One SKUs in 2018 – NPD Group
https://gamingbolt.com/nes-classic-outsold-playstation-classic-in-us-in-december-outsold-ps4-and-xbox-one-skus-in-2018-npd-group

PSクラシックがうまくいかなかったことは、コンソールが登場してから1ヶ月以上経って暴落を考えると、明らかに見えます。それはゲームのラインナップが乏しい、エミュレーションの問題の報告と、うまくいかなかったさまざまな理由があります。

しかしそれがどれほど貧弱であるかは、多くの人にとってショックになるかもしれません。
例えば、先月30周年の復刻コンソールの2周年であるNESクラシックは、米国のPSクラシックを上回る売上を記録したことをNPDグループのMat氏がTwitterで明らかにしました。

とはいえ、米国での2018年までのNESクラシックは変態的なパフォーマンスでしょう。 Mat氏は、販売台数の点で、2018年までに市場でネオンブルー/ ネオンレッドのSwitch以外の他のすべてのSKUを上回る販売していたことを明らかにしました。
これは、2018年にPS4とXbox Oneよりも事実上多く販売されたことを意味します。しかしながら、NESクラシックは1つのSKUにすぎないので、PS4シリーズとXbox Oneシリーズを合わせるとそれを下回ります。

それは驚くべき結果です。
それが彼らにとって長期的な収入源になり得るように私には思えます。



4: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 11:52:17.87 ID:hgTONDJC0

変態的なパフォーマンスで草


5: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 11:52:23.60 ID:tG3pfG+E0

これは明暗分けたな


6: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 11:52:38.73 ID:u2uwCcnyd

PSクラシックさん、どこで売れてるん?


15: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 11:54:47.98 ID:vWe6H8MtM

>>6
ハックが盛んになっても基本性能が微妙で足りてないから
大した需要に転じることもなく


18: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 11:55:47.59 ID:PTGzdC8+d

>>15
スペックシート見たけど結構高性能だったような


73: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 12:27:42.35 ID:+av7M30hM

>>15
YouTubeの比較動画でオリジナルPSよりパフォーマンスが低下してるとかだしな
手抜きで開発したとか思えん
客を舐めてる

中古のPS3でも買ったほうがマシ
PS1の互換機能ついてるからな


21: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 11:57:40.73 ID:eR36cEgAK

PSクラシックはラインナップといいエミュ使用といい客を舐めすぎ


9: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 11:53:29.42 ID:8Ljr4NAb0

やっぱりこうなってしまいましたね


13: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 11:54:34.60 ID:8g4cG/Bjd

45%オフでも売れないの、助けて!
no title


46: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 12:09:40.46 ID:ayZlkIrU0

>>13
『PSクラッシュ』
『PSクラッシュ』


20: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 11:57:14.93 ID://ynugY0a

これミニファミコンはグレーSwitchやslimやプロ単体には勝ってるってことだよね
Switchの半分くらいと見ればいいのかな


23: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 11:58:12.03 ID:XtNQfIO9a

大塚角満(ファミ通元編集長)
「プレイステーションクラシックがいま話題になっている。
まあ、そりゃあ騒がれるよな。内蔵20タイトルが、あんだけ豪華だったら・・・・!
見ました?あのタイトル群を。もう“群”じゃなくて“軍”と書きたくなるぐらい、めちゃくちゃ強いラインナップじゃないですか?
こ、こんなのがはいってるんですよ!?ヤバくない!?(興奮)
当時夢中になって遊んだ人の郷愁を刺激するのはもちろんだが、
全くの初見で遊ぶ若者たちにも必ずや刺さるであろう強力な陣容」


27: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 12:00:09.07 ID:YFpdpovsd

>>23
なお、全く刺さらなかった模様


54: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 12:15:16.58 ID:9v9jmq1nM

>>23
後発の癖にシステムに手もかけない、厳選もしない、地域の出力形式にも合わせない、価格も数段高い、挙句限定
言うに事欠いてミニファミコンより先に開発してました発言
そりゃ刺さらんし話題にもならんし騒がれもしない
逆の意味でヤバい


57: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 12:17:10.53 ID:XtNQfIO9a

>>23の大塚角満さんですが
発売直後にミスタードリラーとリッジを少しやった程度で
その後はコラムやブログで話題にしなくなりました
https://www.kadomangames.com/consumer/psclassic-2

発売前に持ち上げるだけ持ち上げて
その後は話題にすらしない、どこかの掲示板に生息してる連中みたいですね


24: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 11:58:49.76 ID:N8LwV+ot0

PS4、XB1単体より上で合わせた数よりは下かよ
売れすぎだろ


32: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 12:01:48.84 ID:/ZhFuJKga

PSクラシックより2年目のNESの方が売れたってことか……


36: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 12:03:05.22 ID:g+B4cOO+0

逆に成功例をまんま丸パクリしておいてよくここまでコケられたよなPSクラシック


37: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 12:03:56.82 ID:RzoLTZH7d

NESクラシックはコントローラの大きさはそのままだから遊びやすいんだよな、ミニファミコンのコントローラは本体に収納する必要があるから小さいけど。


42: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 12:07:22.47 ID:RqWRDYri0

SEGAが横目でこっち見てるという図


50: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 12:11:12.02 ID:wbnecA7Yr

>>42
クオリティアップの為に延期したし
この惨状も目の当たりにしたし
さすがにそれなりには仕上げてくるだろう
元々ミニFCミニSFCというお手本がある商材なんだし


55: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 12:16:01.89 ID:7bf1Pzpw0

クラシックゲームなんか誰がやるかよ!と言い放ったソニーさんですから
そのとおりになりましたねw


56: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 12:16:02.48 ID:396MyuHPM

絶対失敗しない商材で外してくるセンスはすごいと思う


80: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 12:37:16.62 ID:E60Tj3IKp

ちなPSクラッシュ発売3日後の米尼ランキング
no title


85: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 12:50:11.11 ID:Ahk3hbG+0

こういうのってドット絵の需要の証明でもあるだろ
世界的まだ大きな需要がある


87: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 12:50:38.51 ID:15SIbVB/a

PSクラシック落札相場6000円で転売ヤー涙目

no title

no title


97: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 13:10:52.98 ID:04ysg7/CK

>>87
転売屋キラーの商品だったことだけは評価できるなw


91: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 12:56:47.07 ID:Av07EZoGM

アマゾンのマケプレ業者は20%オフで売ることを諦めてないもよう
業者の数は400近く


93: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 13:03:02.79 ID:ItnX99qJ0

サターンミニのほうがPSクラシックよりは売れそう
ゲームの内容自体はサターンのほうがプレステより上だったから


96: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 13:08:21.67 ID:Z6LOVlZNd

ミニファミコンはProやXより売れたってことやな


98: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 13:14:10.57 ID:S2craFxrp

>>96
色とか容量とかバージョン違いを分けて別扱いにした上での話だけどね


102: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 13:35:57.87 ID:95zp7oGYd

よく考えたらポリゴンだからいらなかったのかPSだからいらなかったのかまだ分からんな
64ミニが出たときにどうなるかによってPSの敗因がわかる
まだまだ64は出さなくていいと思うけどね、まだ早い


31: 名無しさん必死だな 2019/01/23(水) 12:01:34.41 ID:Xeyditjqa

PSクラシックの話かと思ったらミニファミコン無双の話だった



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1548211760/




管理人コメント

これは本当に素晴らしい結果となりました。
それだけファミコン世代のレトロゲームを愛するユーザーが世界規模でたくさんいるという事です。

インディーゲーを開発している方達にとっても心強い結果と言えるのかもしれません。
8ビット風ドットゲーム&2D横スクロールアクションという組み合わせに大きな需要がある事がまたしても証明されたのですからね。

それとは引き換え・・・「PSクラシック」はもうどうしようもありません。
コンセプト自体は丸パクリですが悪くはなかっただけに・・・なぜあそこまでの産廃となってしまったのかが本当に意味不明です。

「ミニファミコン」と「PSクラシック」
どうしてここまで明暗が分かれてしまったのでしょうか・・・




スーパーロボット大戦T プレミアムアニメソング&サウンドエディション -Switch (【早期購入特典】スーパーロボット大戦T「早期購入3大特典」を入手できる特典コード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付

スポンサーサイト





[ 2019/01/30 12:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(24)

PSWでは客とみなしてない人たちが現実では強力な購買層であって、ご機嫌伺いしてた人らはそうでも無い上に彼らにすらそっぽを向かれつつあるってのは昔話級の寓話だなw
[ 2019/01/30 12:22 ] -[ 編集 ]

自分達の過去の作品を化石扱いしてディスって他社の商品、概要を丸パクリし他社よりも長く開発していたはずなのに産廃を生み出したメーカーがいるらしい
[ 2019/01/30 12:29 ] -[ 編集 ]

家電批評でも「なぜ今出した!?PSクラシック」とか見出し付けられてたガックリ商品だからな。
ゲーム誌じゃないから忖度不要で「ファミコンクラシックが売れたので、その流れに乗った」
とはっきりゲームライターに言い切られたし。
[ 2019/01/30 12:29 ] -[ 編集 ]

なお破竹の予見

「これは間違っている」。
リメイクは、後ろ向きの仕事、守りの仕事。
新しい遊びを創出してないからです。
進歩や発展が無いどん詰まりの戦略。

まず思ったことは、「おもちゃを売り始める会社になっちゃったなぁ」ということです。

でも、私にはわかります。これが息の短い商品だということが。
一通り遊び尽くしたら、割と短期間で売上が終息する商品でしょう。
「飽き」が早い商品だと思いますよ。ほんと。

また、強烈な購買意欲に合わせて生産を行いますので、シーズン後に在庫の山が出来るのも予想できます。

在庫の悪夢から脱却するための「ファミコン」だったと思いましたが、またあの時代に戻るんだなぁと思いました。
ものづくりの現場に居たので、こういう光景は悲しいです。

任天堂としては、この商品については確実に成功する確証を得たはずなので、
後継機のニンテンドークラシックが順次発売されていくと思います。

ファンの声を答える形でいいと思うのですが、この商品群には夢がないなぁと思うしか無いです。
ファンの声に答えなかったのも、任天堂の姿の一つだったはず。
[ 2019/01/30 12:38 ] -[ 編集 ]

日本のミニファミコンはコントローラーが小さくてな
ミニファミコンよりもミニスーファミのほうが良い
[ 2019/01/30 12:41 ] -[ 編集 ]

>もう“群”じゃなくて“軍”と書きたくなるぐらい
前も「プレーステーションとは力!」とか書いてたよなコイツ
よくこんな精神異常者が副編なんかやってるな
[ 2019/01/30 12:43 ] -[ 編集 ]

ゲハライターはどれも怪文書だなw
[ 2019/01/30 12:45 ] -[ 編集 ]

>「おもちゃを売り始める会社になっちゃったなぁ」ということです。
は?(呆)
[ 2019/01/30 12:46 ] -[ 編集 ]

スマブラSP 更新データv2.0.0配信始まってるので更新忘れないように
[ 2019/01/30 12:46 ] -[ 編集 ]

任天堂は起業当時から「玩具会社」なんですよw こういうところで無知ボケかますライター(爆笑)
[ 2019/01/30 12:48 ] -[ 編集 ]

「私にはわかります。これが息の短い商品だということが。」

恥ずかしくて3年ロムるレベル
PSクラシックはどんな評価だったのか興味ある(ウソ)
[ 2019/01/30 12:51 ] -[ 編集 ]

薬検査したら陽性反応でても不思議じゃないくらい酷い記事だな角満w
[ 2019/01/30 12:52 ] -[ 編集 ]

クラッシックシリーズはswichが軌道にのるまでのつなぎと発言してたり、何度も市場から無くなっては再生産かけてたりと、任天堂自身が「息の短い商品」として発売してたのにこのザマだよw
[ 2019/01/30 13:11 ] -[ 編集 ]

というか、破竹は本人の言うことを信じるなら元任天堂社員だろ?
自分のところで売ってた商品を全く理解してなかった…クビだったんじゃねぇの?(辛辣
[ 2019/01/30 13:17 ] -[ 編集 ]

あ、同時にパックンフラワーも配信始まってるので
ゲーム外のeショップで番号入力を
[ 2019/01/30 13:24 ] -[ 編集 ]

別のサイトだが、荒らしが「今時ファミコンとか」って任天堂オンラインの記事荒らしてたな
現実はこれだよ
[ 2019/01/30 14:10 ] -[ 編集 ]

まあファミコンミニが好調なのは作りが丁寧なのもあるだろうけど、ドット時代の作品でポリゴンの機器とは別物って認識もあるだろ。
64以降は現行のポリゴンの劣化版と認識されそうだからここまで売れない気はする。
[ 2019/01/30 15:37 ] -[ 編集 ]

時オカとかスマブラとかマリオカートとかあるしラインナップ次第じゃ64ミニもすげー売れると思うぞ
[ 2019/01/30 19:15 ] -[ 編集 ]

64ミニのラインナップ予想しようと思ったら良ゲー多すぎて草
微妙なラインナップにする方が難しいわ
[ 2019/01/30 20:24 ] -[ 編集 ]

[ 2019/01/30 13:17 ]
元任天堂をウリにしてる人って他にもいたけど
なんで性格的に似たり寄ったりなんだろうね
[ 2019/01/30 21:18 ] -[ 編集 ]

>>21:18
任天堂辞める人って滅茶苦茶有能か滅茶苦茶使えないかの両極端だからな
地方でベンチャーの社長やってる人が元任天堂だったりするし、そういう人はあまり経歴を前面に出さない
[ 2019/01/30 22:59 ] -[ 編集 ]

[2019/01/30 21:18]
[2019/01/30 22:59]

有能な人が退社した最近の例ではこれ。

米任天堂の元インディーゲーム責任者がXboxに移籍
https://jp.ign.com/xbox-one/32624/news/xbox
[ 2019/01/30 23:49 ] -[ 編集 ]

適材適所ならいい話
[ 2019/01/31 00:02 ] -[ 編集 ]

そうそうそういう形でひっそり動く事の方が多いから
わざわざネット上でイキってるようなのは推して知るべし
[ 2019/01/31 00:08 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/8812-cd4d7081