声優の原田ひとみさん「ソニー規制は海外からの声のせいで仕方ないこと!」と擁護

naniiterunokizi20170715001.jpeg

でもスイッチの方はソニーほど規制に厳しくはありませんよね?



2: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 18:36:19.40 ID:lgD4Bs39d

じゃあどこが規制できる権限持ってんのよ、他の監査機関がOKって言ってんだから規制できるのはソニーしかいないでしょ


3: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 18:36:32.27 ID:01cLXfBjM

海外の規制が厳しい=アメリカ本社SIEの規制が激しい
何も矛盾は無いな


5: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 18:36:51.26 ID:cgPvDEr00

おっそうだな
no title

no title


19: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 18:40:47.55 ID:FvFWcuQqa

>>5
1枚目はともかく2枚目の写真は気色悪いな
何のためにやってんのこれ?


40: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 18:45:48.65 ID:cgPvDEr00

>>19
LGBTは悪くないわよ~って主張しながらこの格好で街中徘徊してる


11: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 18:39:49.39 ID:wzuxx2sp0

海外で売らなきゃ規制されることもないのに
しかもされてない機種もあるのに


102: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:11:45.34 ID:SVoL2vZwd

>>11
日本国内でしか発売しないような中小のソフトもソニーチェックで修正させられてるから問題になってんだぞ


14: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 18:40:25.99 ID:iwnGenj40

その厳しい声に屈してソニーさん自体が規制始めたんですよ


25: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 18:42:01.91 ID:gA8oZH5mp

>真意は分からないけど

規制はソニーのせいじゃないで!
・・・知 ら ん け ど


26: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 18:42:06.59 ID:uwW8rr9u0

でもswitchでは問題なく出せてるし、カグラのスキンシップもsteam版では普通に搭載
されてるし、これだけ状況証拠がそろってるとねぇ


30: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 18:43:38.22 ID:YBqsW8Usd

つーかSIEが独自規制についてグローバル基準がどうとか言い訳してるんだから
やってるのはただの事実じゃん
何が言いたいんだこの人は


34: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 18:44:32.43 ID:t/VFFgqv0

グローバル基準(SIE北米基準)だからなw


38: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 18:45:31.34 ID:YBqsW8Usd

>>34
だからバカにされるんだよね
いやお前らが勝手に規制してるのにグローバル基準って何だよ…って


35: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 18:44:50.61 ID:VuqcjUjd0

いやSONYが最終的に判断して規制してるんだからSONYが規制したと捉えて何の問題もなくね?
海外からの規制や声が厳しいって言ったってリージョンで分ければいいだけだし、それをせず本社SIEの意向で一括規制したんなら同じやん


52: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 18:50:31.47 ID:fSkAcDUw0

海外仕様に一本化してくれるならいいが現状はただの二重規制


55: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 18:52:57.78 ID:lgD4Bs39d

>>52
ソニー信者「海外規制に統一してるから仕方ない」

現実
他ハードでは規制してない
国内外の監査機関もここまで規制してない


51: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 18:49:51.79 ID:QS0H3uPI0

海外からの声が強いから規制してるのかはともかくとして、ソニーハードで規制が強いのは事実だよなぁ。


62: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 18:57:15.29 ID:jJyPuYVud

明確な規定がない以上どれくらい規制するかはソニー次第なんだが


63: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 18:57:57.58 ID:PqyYGrkGd

日本を向いてるか海外をむいているかの違いでしょ
任天堂は日本を向いてるけどSIEは海外を向いている
日本の企業じゃないんだからこうなるわな
PS3から支えてきてPS帝国の一員だと仲間だと思ってた中小メーカーさんは哀れ


71: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:00:50.38 ID:wfZ22nEQ0

>>63
SIEが見栄を張り始めただけでは…


74: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:02:17.93 ID:PqyYGrkGd

>>71
いやあっちの企業だからあっちに合わせる必要があるだけだよ
日本だけ販売とかやりようはあるけど中小は見捨てられたんだろ


80: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:06:21.75 ID:wfZ22nEQ0

>>74
アメリカで規制通過した奴を
自社でさらに厳しく取り締まりはじめただけだろ…


67: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 18:59:57.01 ID:DwVf//AQd

SIEがクソなのは米の自主規制をエロ表現が緩いリージョン違いの日本にも設けたこと
さらにサード側にわざわざ表現説明を英訳させて米に送らせるとかSIEJはなんのために存在するんだ?


77: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:04:20.70 ID:gTEzGN430

「海外からの規制や声が本当に厳しくて…」

高木が言ってたならソニー規制に相当弱ってるみたいだな


104: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:12:04.94 ID:Q36qHORo0

>>77
和ゲーはエロで売ってたからなぁ
いきなり足元がすっぽ抜けるなんて予想できないわ


78: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:05:53.49 ID:yLO17dt10

高木も滑稽だな
生放送前にSwitchアピールして誘導しといてカグラ新作はps4独占!ってする程の忠誠心を見せつけてくれたのに切り捨てられるとはな


84: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:07:16.50 ID:YYIEeLhoa

>>78
まぁでもあの手のゲームを好む人がPSユーザの方が多いからなー


90: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:08:37.10 ID:AswRDdOV0

自分たちでこういうゲームを集めて、まとめたところで焼き払うということは考えづらいから
日本の制作現場に近いソニーの人にとっては不本意なんだろうとは思う

けど本社はアメリカだからね


87: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:08:09.62 ID:Q36qHORo0

そう言われても海外のソニーがやってんだから仕方ないじゃん


91: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:08:57.32 ID:TvcBSU++d

日本のCEROやアメリカのESRBや欧州のPEGIの審査基準とは無関係にソニーが独自に自主規制を掛けてるわけで
それでソニーのせいじゃないはちょい無理があるっしょ


110: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:14:29.11 ID:GCa358ED0

別にSIEが真摯に丁寧に世界基準のポリコレやろうって言うならそれはそれでいいんだよ。
実態は雑に急に一方的に基準を変えて、「文句があるなら英語でやりとりしろ」という超傲慢な態度なこと

あからさまに和サードや国内市場や文化を軽視しての切り捨てだからいろいろ言われてるんだろうよ


116: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:18:17.09 ID:QT3dGSp70

SIEがポリコレ受け入れて規制厳しくしたなら、それを明文化して各サードに通達すれば良いんだよ
完成品に対して規制チェックするなんてアフォなことしてるからソニーレイやソニークロスで急場をしのぐことになる


119: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:19:15.83 ID:TQaQkHd80

ここ最近で急に「世界の声」とやらが厳しくなったわけじゃなくて
ずっと前からアニメ、アニメ絵のゲームの女の子は幼く見えるから性的な表現は海外では厳しいって言われてて地域規制で対応してたのに
ソニーがレーティング機関を通さないで規制始めたのが問題なのに
あくまで誤魔化し続けるんだな


129: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:26:11.32 ID:GCa358ED

「PSでキッズ向けファミリー向けが売れない、どうしよう」
     ↓
「そうだ、ポリコレ違反のゲーム排除すれば印象良くなるんじゃね」

案外これくらいの発想で規制してそうだよな、ソニーのことだし。
キッズの星(笑)


144: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:47:44.95 ID:nuCKuDVc0

真意知らんなら語るなよ
まずはCEROが何のためにあるのって話だし


154: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 20:04:12.87 ID:YZGh+Ceqd

steamも排除の方向に向かいだしたしやりすぎたソフトメーカーの責任でもある


164: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 20:14:20.55 ID:xWJQOlwX0

海外で発売できなくなるなら分かるが日本で出すものに関しても
外圧かかってるのはどういうことだよ


165: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 20:14:50.46 ID:exkFuZmT0

>>164
意味不明すぎるよな


167: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 20:16:47.69 ID:8mWwMZw9a

>>164
しかも英語で申請しないといかん上に返答が遅れに遅れるとかなんだそりゃって


168: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 20:19:23.70 ID:xyEvwVK70

明らかに通達なしに突然SIE独自規制が始まったのが丸見えだから印象悪いわ
やるにしたってソフトメーカーと打ち合わせながら徐々にやっていくべきだったな


178: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 20:31:35.06 ID:3ZsIOZ5c0

海外でのポリコレが
北米中心になったSIEにダイレクトに来ちゃった

まだ、日本が本部だったら
あーあー聞こえなーいってやれたかもだけど
日本のSIE、無能集団SCEが失脚して現状があるわけでさ

関係各所にきちんと説明して段階的に
ソフトランディングになればよかったけど

日本の市場なんて無視していいって感じで
乱暴に仕様書を英語で書いてこいってつっかえしたり
これじゃソニーのマイナスになるから、エロ部分削除しないと
発売不許可ってやられちゃったわけだよな


180: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 20:35:08.66 ID:8mWwMZw9a

>>178
嫌々ならともかくSIEは嬉々としてポリコレイベントに参加してるからなぁ


197: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 21:35:19.17 ID:39wezCgP0

PS3で最初の2、3年ソフトが揃わなかった時期に
エロゲの移植やショボゲにエロで凌いだのを皮切りに
VITAでもPS VRでも散々エロ推ししといて挙句がこれだからな。

利用するだけ利用しといて必要が無くなると平気でポイ
っての地でいくような不義理ぶり。
まぁ、何度痛い目にあわされても
目先で鼻薬かがされるとすぐに尻尾降るサードもサードだがな。


239: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 00:29:14.17 ID:BGArIy1I0

Vitaには何のお咎めもなくPS4だけ規制されてる時点で海外の影響なのは間違いないよ
海外じゃVitaは生産終了になってる国が多いし


251: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 01:48:16.32 ID:Qlz52Um4d

このツィートからするに
カグラは結局PSの規制を受け入れて出すのか。
規制されたカグラが出るけどそれは仕方がないことなんだよ
みたいな。


260: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 04:53:44.02 ID:p5BecOVD0

SIEが真っ先に屈したのも確か
任天堂は今のところは現状維持のようだが、今後どうなるかわからん
こういうゲームは海外含めてもpsが一番売れてたから、
今後はpsに配慮して他機種版も控え目になる
これが最もクソな点だろうな

あと、ラスアス2でエリーにレズ要素入れてきたあたり、
SIEが自ら率先してポリコレに媚び売るような価値観をゲームに取り入れ出したとしか思えんのよ


261: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 05:24:40.19 ID:6WJ8mLJpp

>>260
任天堂はそもそもチェックを審査団体に投げてるんだからどうにもならん
各国の審査をちゃんと通ってるのにさらに規制するSIEが意味不明なだけ


264: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 06:12:20.89 ID:bnA5CtNq0

少なくとも日本じゃさ
仕方ないで済まされるレベルじゃなくなってると思うんだ
海外と日本基準の規制が同時に適用されるわけだから・・・

海外でこんなことやったもんならデモ抗議もんだぞ
どいつもこいつも日本の弱さにつけ込みやがってかなわんわ


28: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 18:43:00.31 ID:BE9bXRud0

関わった人を不幸にさせるSONY
これがSの法則



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1548322473/




管理人コメント

もちろんソニー規制についてはソニーは公式に認めていません。
ですが国内ゲームメディアはなぜかこの件には触れようともしない。
(ソニーに都合の悪い事は記事にしないが国内ゲームメディアのお約束)
実際にマルチタイトルなどで明らかな規制の違いがある。
これまでPS独占だったその手のタイトルがなぜかスイッチに来てしまっている。

露骨なまでに状況証拠は揃ってしまっています。
それに気が付いているユーザーも確実に増えています。

こういう的外れな擁護?はしない方が良いのでは?
もしかしたら「何処からか」擁護を要請されたのかもしれませんけどね。

この件については国内ゲームメディアがちゃんとSIEに質問して記事にして欲しい。
もっともそんなまともなメディアらしい事をする訳がありませんか・・・




この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 【予約特典】ファミコレACT「ユーノの大冒険」ダウンロードコード 同梱 - Switch

スポンサーサイト





[ 2019/01/29 06:20 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(42)

声優の盾ってやつですかね? ソニーのクズめw
[ 2019/01/29 06:23 ] -[ 編集 ]

まだ「海外主導になったからー」とかいうアホがいるのか
例え海外主導メーカーになったとしても「対応は全部海外ですべて英語で言え」とか普通なら絶対にあり得ん対応だぞ

社会に出たことないニート虫けらは知らんだろうがサードはソニーにとって「顧客」であり海外と関係する企業はど大中小関係なく窓口やバイヤー、営業などにはどの支社にも多国籍言語使える人材を必ず置く
日本の支社が日本の顧客に「対応や交渉は全部海外の本社に全部英語でやりとりしてくれ」とか企業として絶対にありえないしやってはいけない事
何度でも言うがサードはハードメーカ側にとって「顧客」だからな
そんな普通絶対にあり得ん事してるって事はもう相手を顧客として必要がなくこの先その商売や事業を続ける気がないってこと以外無い
完全に事業撤退前の市場の焦土化を狙った焼き畑戦略じゃんか
ポリコレとか業者がそういう印象操作したから言ってるだけでその実全く関係ねーよ
[ 2019/01/29 06:48 ] -[ 編集 ]

06:48
サードは顧客なんて、ソニーが考えてるわけないじゃない
ソニーはジャイアンで、サードはスネ夫だよ
[ 2019/01/29 06:51 ] -[ 編集 ]

誰コレ
[ 2019/01/29 06:59 ] -[ 編集 ]

声優の原田の言う事って、ソニー擁護の蟲の言い分と全く同じなんだけどw
原田がソニ信教患ってるのか、言わされてるのか どっちにしてもガッカリですわ
[ 2019/01/29 07:00 ] -[ 編集 ]

まさに肉屋を支持する ブ _ただなコリャw
最終的にはお仕事無くなりますぜw
[ 2019/01/29 07:01 ] -[ 編集 ]

頑張ってたらこんなことにはならない


【普通の外資】
米国本社ー(英語)ー日本法人ー(日本語)ー取引先

【異常な会社】(親会社が自称日本企業の米国子会社)
米国本社ーーーーーー(英語)ーーーーーーー取引先ー日本法人「困りましたねー」
[ 2019/01/29 07:38 ] -[ 編集 ]

ああ、次はこの人売りたいんだねw
[ 2019/01/29 07:39 ] -[ 編集 ]

>>7:07
どういう現状なのか知らないからこんなこと書いてしまったんだろ。
内容見る限り、見たことを鵜呑みにしたって感じだから、某サイトの影響だわな。
[ 2019/01/29 07:40 ] -[ 編集 ]

メディアもアホ声優もサードもソニーに支えてもらってるとしか認識してないんだろうな
業界を真の意味で支えているのはユーザーであって、その存在を無下にすれば遠からず凋落する

任天堂が何故支持されるのか
研究なんかせずとも答えは出てるだろ?
[ 2019/01/29 07:44 ] -[ 編集 ]

別に規制がきつくなるのは時勢として仕方ないですむ話なんだけど、今までは自分達で規制ギリギリのグレーゾーン攻めさせといて、突然こんなことやりはじめるから批判されんじゃない?
もしかしたらカグラとかももう出来てたかもしれんのよ?お前さんの出世作だろ、一応。
[ 2019/01/29 07:45 ] -[ 編集 ]

海外ってより中国じゃねえの
中国の表現規制にまぁまぁ合致するし
[ 2019/01/29 07:45 ] -[ 編集 ]

元スレ5の画像・・・プレイステーション公式でこんなことやってるの?
申し訳ないが狂気しか感じないんだけど・・・
[ 2019/01/29 08:31 ] -[ 編集 ]

原田って誰だよ
[ 2019/01/29 08:37 ] -[ 編集 ]

ダチャーンは前にもなんかツイッターでやらかしてなかったっけ……
まあでもいわゆる声優の盾なんだろうね
[ 2019/01/29 09:16 ] ye.eY0GE[ 編集 ]

ポリコレはマジでやべー奴らだから外圧はあるだろうしこの声優が言ってることはそんなおかしいとは思わんなあ
Steamも一部締め出し始まってるしな

ただ110とか168の言う通り、急すぎる上に英語やりとり強制はクソすぎる
[ 2019/01/29 09:19 ] -[ 編集 ]

ソフトメーカーが海外で売りたいから自主的にやるなら好きにやりゃいいんだよ。
現実にはハードメーカーが販売国の審査機関、基準を越えて独自基準で審査しだしてしかも基準が一貫してないし
英語での対応しかしないということを突然やりだしたせいで
ソフトメーカーもユーザーも大迷惑を被ってんだよ。
明確にソニーだけが悪い案件で擁護出来る要素は一切ないから言われてるの。
エロ売りくらいしか仕事ないんだから把握出来てないならだまってりゃいいのに。
逆張り炎上狙いかユーザーに喧嘩売ってでもソニーに媚びたいのか知らんが。
[ 2019/01/29 09:40 ] -[ 編集 ]

この人はカグラやデレマスに出演している人なのね
[ 2019/01/29 09:45 ] -[ 編集 ]

カグラやコンパイルハート等のゲームを見てたら「家庭用としては明らかにやり過ぎだし、そりゃ規制の声もあがるわな」とは思うが、SIEのやってる事はあまりにも酷過ぎるし擁護出来ないでしょ
突然厳しい規制かけた上に、規制に対する交渉はサードに丸投げって連中のどこが頑張ってるんだよ
[ 2019/01/29 09:47 ] -[ 編集 ]

PC業界はなんら規制対象になってないよな
CSだけ規制すればCSだけ縮小するだけ そういった連中はPCに流れる
日本主軸のプラットホームをぶっ潰したいだけにしか見えんな

エロより銃で人〇すゲームをまずは規制すべきだろ 銃乱射もこれが引き金だ
[ 2019/01/29 10:01 ] -[ 編集 ]

声優てこんな馬鹿ばっかりなのか?
[ 2019/01/29 10:12 ] -[ 編集 ]

彼氏とのプライベートな話をツイッターで誤爆した馬鹿か
[ 2019/01/29 10:14 ] -[ 編集 ]

PS系擁護する人って取り敢えずフワッとしてる中身の無いカイガイカイガイするよね…
本当にこんな売れてんのかよ→カイガイガー
ソニー独自規制マジでやめろ→カイガイガー

どこの事を指してるのか全くわからない海外って言葉本当に便利ですね
[ 2019/01/29 10:23 ] eYaYKKPk[ 編集 ]

過激な表現の規制が悪いとは言わん
ただ、対象となるべきはこれから開発に入るという作品に対してのみだろう
既に開発がかなり進んでいた作品や、マスターアップまでいっていたような作品に対して、突然規制を入れるのはイカレてると思う
[ 2019/01/29 10:56 ] -[ 編集 ]

仕事でソニーと関わりがあるんだろうし、それ自体は別にいいが、絶対に擁護しちゃダメ
矛盾が生じたり、つじつまがあわなかったりで頭おかしくなる
元がおかしいから、必ず無理が生じる
[ 2019/01/29 11:08 ] -[ 編集 ]

主導がどうあれ、日本にはCEROがあるんだから「餅は餅屋に任せればいい」
[ 2019/01/29 11:14 ] -[ 編集 ]

別にこの人を批判するつもりはないんだけど、この人が声優として演じてる役にアイドルマスターシンデレラガールズの十時愛梨っていうキャラクターがいてそのキャラは天然お色気系なんだよね
勿論このキャラクターはそれだけでは無いと言いたいだろうけど、ソニーがやってるような規制を「仕方がない」って言って済ませてるとそういうキャラクターやキャラクター性が潰される可能性もかなり高いんだよね
その辺を想像してるんだろうか?
大御所の漫画化先生やクソ企業の角川でさえ規制に対して断固とした態度をとってるのは、それが暴走した先を危惧してるからだと思う
自分たちがポリシーを持って「これはウチには必要ない」っていう規制を自分たちだけでやるのは良いけど外圧で仲間を売るような規制かけるのはあってはならないと思う
[ 2019/01/29 11:15 ] -[ 編集 ]

ツイート見に行ったらソニーが独自で規制してるって事にしたい人達がいますからね~みたいな事書いてるファン?か何かがいるけど正にその通りなんだけが誰にソレにツッコミ入れてないあたりコイツってファンからも見放されてんだろうな

現実で何が起こってるのか並べればソニー単体の問題だってすぐわかるのに仕事柄クライアントになる可能性が大な
ソニーへ諫言する事になるから言えない、言えない立場なのにこういう事をツイッターで投稿するとか・・・
[ 2019/01/29 11:19 ] -[ 編集 ]

この声優は自分の仕事が減るって理解してないのか?
金貰って擁護してないで寧ろ逆に声を上げていかなきゃならん立場だろう
日本の和メーカーもそうだけどちょっとおかしいんじゃないのか
[ 2019/01/29 11:21 ] VI9ZQ93Y[ 編集 ]

11:21
事務所とかマネージャー(いるのか?)あたりが普通はこういうの事前に注意するはずなんだけどね
まあ、もうプッシュする気ないのかもしれんがw
[ 2019/01/29 11:28 ] -[ 編集 ]

仕事減るってかそもそもこのつぶやきが
ソニーから依頼された火消しの仕事なんじゃねーの
だったらノーとは言えないわな
顰蹙買って価値の落ちた自分を果たしてソニーは庇ってくれるのかそれは知らんよ
[ 2019/01/29 12:25 ] -[ 編集 ]

ソニーのせいにしたいじゃなくてSwitchでは規制ありませんとか言うメーカーがいるくらいなんだからソニーのせいだし、ソニーの首脳部(海外勢)は国内の独自性を無視してるってことなんだよなぁ
別にその手のゲームは買わないけど、海外からあーだこーだ言われて国内事情まで変更する連中にろくなやつらはいないわ
[ 2019/01/29 12:37 ] -[ 編集 ]

自発的なのか事務所通して言わされてるかは知らんけど、どのみち声優としての旬は過ぎてる人だし消えても痛くないって打算は働いてるんだろうな
[ 2019/01/29 12:55 ] -[ 編集 ]

主張以前に自分の仕事にかかわる表現規制についての現状の認識が甘すぎる上
その甘い認識で不特定多数に適当な事発信してしまう未熟さはプロとして救いがたいわ
[ 2019/01/29 12:56 ] -[ 編集 ]

まずこいつ誰だよ
誰から聞いたんだよ
いくら掴まされたんだ?
[ 2019/01/29 13:17 ] -[ 編集 ]

声優を盾にしたところで相手がファンのみの所じゃ無いならそいつごと思いっきりぶっ飛ばされるだけなんだがなあ
[ 2019/01/29 13:19 ] -[ 編集 ]

ソニーが独自規制した事にしたい連中が居る→任天堂規制してない→ソニー独自の規制だろっていう考えになるのが当たり前じゃないのか?いつもの発狂虫さんは今回の件どう思ってるの?コメントどうぞ
[ 2019/01/29 14:33 ] -[ 編集 ]

声優の盾が
SONYが言った事そのまま鵜呑みにしたんだろうな
アニメ関連や音楽関連での関わりもあってDSPSP時代から忖度する声優多いよね
[ 2019/01/29 15:21 ] -[ 編集 ]

カグラの声優やってんなら
高木に直接理由を聞けばいいんじゃないかな?()
[ 2019/01/29 19:18 ] -[ 編集 ]

なんつーか、この人がデレマスのとときん&閃乱カグラの飛鳥、
あとひだまりスケッチの乃莉くらいしか
パッとしない役ばかりな理由がわかった気がする
[ 2019/01/29 20:59 ] -[ 編集 ]

この方のツイートの前後の流れを見てからコメしようと思ってのぞいてきた

海外からの規制が厳しい

ソニーのせいじゃない

switchはがんばってる

…って感じだったんだが、そうするとやっぱり真ん中おかしくね?って事になると思うんだがな
海外からの規制が激しいならセロががんばるべき話なのであって、そこに独自規制ぶち込んだソニーがおかしいって事に他ならないと思うんだがなぁ
[ 2019/01/29 23:26 ] -[ 編集 ]

まあわざわざ発言するべきことじゃないわな
得することが無い
知りません分かりませんってとりあえず関わらないのが一番だと思う
[ 2019/01/29 23:42 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/8822-0af60b2b