これで「キングダムハーツ」のイミフ・・・ではなく難解なストーリーもバッチリですね(にっこり)
1: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:07:55.86 ID:OCMkZdXgr
https://www.famitsu.com/news/201901/24170939.html ――ひと足先にプレイさせていただいていますが、遊び込める要素が満載ですね! ワールドクリアー後も、ずっと探索やミニゲームを続けてしまいます。
ストーリー的にも、欠けていたパズルのピースがはまるような気持ちよさがあって、ファンにはたまりません。
野村
ありがとうございます。『KHIII』は、言うなれば“マスター・ゼアノートを倒すお話”です。
それをもってダークシーカー編が完結し、シリーズとしても大きな区切りとなるので、多くの謎が解消されています。
――これからプレイする方へ向けて、今回のソラの目的についていくつか解説していただければと思います。
まず、マスター・ゼアノートに対抗するため、ソラが必要としている“目覚めの力”について教えてください。
野村
いくつかの特性があるのですが、端的に言うなら“正常な状態にない心を、もとに戻す力”です。
“閉じられたものを開いて、そこから心を取り戻す”ことができます。
『KH3D』では、眠りに落ちた世界のポータル……玄関にあたるものを開いて、各ワールドに入っていきました。
それが“目覚めの力”を得るための修練でもありました。
しかし、マスター・ゼアノートの介入で、ソラは“目覚めの力”をきちんと身につけられなかった。
そのため、『KHIII』冒頭では、力を取り戻すことが目的となっています。
――闇に対抗する光の守護者たちを揃えるために、その“目覚めの力”が必要になる、ということですね。
もうひとつ、“ロクサスの復活”も目的になりますが、そもそもソラと同化した状態になっているロクサスの“復活”の定義とは?
野村
肉体を持った状態で、独立した人格として蘇ることです。
『KHII』では、ロクサスがソラの中に帰ったことですべて解決したように見えました。
しかしその後、『KH3D』でソラはロクサスの心と記憶に接触し、「ロクサスはロクサスとして存在すべき」という思いを伝えています。
ソラは、ロクサス自身に心があること、彼を待っている人(アクセル)がいること、そして今回は光の守護者として力を借りるために、彼の復活が必要だと考えています。
39: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:38:37.95 ID:s7mY0eqL0
ところで>>1見てもディズニー要素を全く感じないんだけど
KHってディズニーの話じゃないん?
40: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:39:29.13 ID:leCWlLLQp
>>39
ディズニーワールドを旅するけどストーリーの根幹にディズニーはほぼ関わらないぞ
41: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:40:01.35 ID:s7mY0eqL0
>>40
あーそうなのか
世界にちょろっといるだけなのか
42: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:40:30.24 ID:oTs+O7//0
ディズニーなんのためにいるの…?
49: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:46:57.11 ID:leCWlLLQp
>>42
元々はディズニーとなんかコラボやろうぜ→野村がマリオ64みたいなの作りたい→低年齢向けだしディズニーワールド旅してマレフィセント倒して終わりにしよう→坂口からFFやる層狙わないと転けると言われる→アンセムとかオリジナル要素ぶちこみまくる
って感じらしい
最初2つは社長が訊く、後は1アルティマニアの発言まとめた
64: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 20:01:53.66 ID:oTs+O7//0
>>49
うーん、その話だけなら理解できるんだけど…
もっとスパロボみたいなバランスなのかと思ってたわ
43: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:40:50.46 ID:8jKco4pIM
ソラとかノムリッシュキャラって一応ディズニー版権キャラなんだぜ
45: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:44:16.38 ID:s7mY0eqL0
>>43
じゃあ海外のディズニーランドにKHのアトラクション作ってもいいわけか
知らなかったわ
67: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 20:03:54.93 ID:LmK0iUq+0
もうディズニーはソラの旅する世界って舞台装置でしかない
主人公勢と黒服勢で光だ闇だ言い争ってるだけ
149: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 09:44:37.58 ID:AZRK1uBU0
『KH3D』では、眠りに落ちた世界のポータル……玄関にあたるものを開いて、各ワールドに入っていきました。
ここ最高にノムリッシュ
5: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:15:16.32 ID:0kpMwgyZ0
こんな哲学的な設定入れ込む必要あるのか?
シンプルにディズニーキャラと冒険して悪いハゲを倒そうぜでいいじゃねーかよ
73: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 20:10:36.71 ID:SbTw4mpk0
>>5
それな
王道が一番面白いのにヲタはすぐ奇をてらおうとする
135: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 08:19:35.29 ID:wB/9BUqM0
>>5
Aちゃんさぁ~それじゃ普通過ぎない?
7: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:16:47.66 ID:SduuILY50
うん、わからん
8: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:17:26.80 ID:hrtmLsp80
そりゃ俳優が困惑するわ
10: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:19:26.86 ID:bbbu/ydy0
ええとうん
意味不明ってそういう意味じゃなくて野村くん
9: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:18:34.44 ID:l28ADrCv0
流石ノムティスの総本山
真面目に翻訳みてえだ
12: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:19:44.71 ID:QS0H3uPI0
さすが本家。まったくわからん
14: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:20:05.93 ID:KTJDAf830
ようするに黒い服を着てるやつを皆殺しにすればいいんだろ??
38: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:38:34.57 ID:u3s8NfVG0
>>14
黒い服を着てる仲間もいるよ\(^o^)/
17: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:21:50.39 ID:zUaRt3ye0
ディズニーのディの字もねえ
舞台でしかないんだな
19: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:22:05.21 ID:4wSn6BND0
そりゃ、ロクサスとアクセルは腐女子に人気が出たので復活させましたとは言えんわな
22: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:25:19.31 ID:B5VQGstR0
野村の発言だけノムリッシュ翻訳かけんのやめろ
26: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:27:34.51 ID:7pmxh/Wzd
3Dプレイしてること前提なのは、なぜや
ナンバリングだけじゃ理解できんの?
29: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:31:22.20 ID:DAwwdd3Rp
>>26
1、2だけでは理解出来ないどころか
1、2だけでは主要キャラの存在を知らない
30: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:32:05.87 ID:8dpUKuOkM
>>26
できんよハード違いの派生作品すべてメインストーリーにひと繋がりっていうファン泣かせだったシリーズだもん
31: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:33:08.53 ID:w6jAzjus0
>>26
PSPで出た大昔の三人のキーブレード使いが主役の作品とかもしなきゃいけないよ
28: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:31:03.47 ID:s7mY0eqL0
半分これ
<X年後 FF15開発者インタビュー>
開発者 バシシのゼクがファラウェイにアモルファスを要請するんですよ。
記者 では重機神は皆、ノーマルではないと?
開発者 で、ファルシなわけです。
記者 ええ? 今回もですか。
開発者 この時代はファルシがロートロイド化したヴェイサーの下でブレイズオンされてるんですよ。
記者 それがゼクだと。
開発者 そうです。ギャリング・ジータのロートロイドは極めてゲインなわけで、これを狙うのがプレスレイルと言うわけです。
エナがチャンガしてる状態ですね。
記者 主人公のプラズマ・ブレイドがカッコいいですね。
開発者 シーク・スペースの力をぺーズ・インした異空間テクノロジーです。
主にブレイズ・オフと共鳴し、象徴としての存在に限定ビルドを発動します。
これがスィーヴレベル26Gk(ギガカイル)値を超えた時にユブが反転し、
ニュラルのサイコドール達が真の姿を見せるんです。
記者 もしかして召喚はそこで?
開発者 リング・キャパシの度合いにも寄りますが、真・皇・轟のモジュラが揃えば……。
記者 ワクワクしてきました。
開発者 おっと。今日は喋りすぎちゃったみたいです。
32: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:33:40.47 ID:RZtMBJFW0
>>28
やめてくれ
頭がおかしくなる
84: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 20:39:59.05 ID:lrEgHqAOM
>>28
これは記者が凄い
99: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 21:46:55.96 ID:3X0Qg072d
>>28
もしかして召喚はそこで?
で、吹いたwww
105: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 22:25:44.96 ID:k42PaRoH0
>>28
おお、これだこれだ
まんまこれやん
47: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:45:52.37 ID:0LKFKXp90
意味不明だった
50: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:50:52.69 ID:sdcc7iJVa
意味不明過ぎて草も生えない
51: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:52:57.31 ID:ArukxqD8d
3回読み直したけど分からない
誰か翻訳して?
52: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:53:55.53 ID:KTJDAf830
長年Mステをやってるタモリが薄っぺらな曲は簡単なことを
難しく言うから聞いてて笑いそうになると毒吐いたことあったな
54: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:54:58.76 ID:VbDjvTEw0
>>52
わかりやすいな
55: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:55:22.74 ID:11mA8V4ua
分かりやすく…分かりやすくあるような無いような…
専門用語も結構出てくるけど単語から意味が推測できるものがほとんどだしわかりやすいか…?
56: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:55:37.06 ID:vLuu84me0
野村哲也は野村哲也にしか合わせない
っていうのがよく分かる
59: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:57:26.99 ID:KuxBzmcR0
ロクサスって、体が勝手に動いてた状態だったんでしょ。
ソラの多重人格を独立させるってこと?
カイリもソラノ心に居たんでしょ。
62: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 20:00:22.37 ID:zxP7Yldw0
目覚めの力ってなんぞ?
A 異常な心を通常にするよ。KH3dではラスボスの妨害でうまくいかなかったよ。
復活ってなんだよ?
A KH2でロクサスってのがソラと統合されたよ。でもKH3Dで 俺は俺としていたいわとかいいだすしアクセルって人も俺を待ってるし光の守護者とやらの力借りたいから復活させるよ。
なるほど、まったくわからん
63: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 20:01:42.76 ID:WAySeoKz0
解説されても意味が分からない
ディズニーコラボのエンジョイゲームにすればいいのにストーリーが意味不明すぎる
69: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 20:07:55.35 ID:vphGmKt30
キングダムハーツはディズニーの世界でノムリッシュキャラが活躍するゲームでしかない
ディズニー要素は言うなれば刺身のつま
71: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 20:10:19.04 ID:qh7y6u4fa
発売前のインタビューで補足しなきゃいけない時点でダメダメだろ
79: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 20:21:41.24 ID:44lu0NeU0
一番の原因は時間が空いた事でしょうよ
新作やる為に過去作復習しようとする人なんてあんま居ないだろう
無駄に外伝やらなんやらでボリューム有るから疲れるよ
82: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 20:29:27.90 ID:usuQXe6EF
ゲームのストーリーなんてお姫様を助けるとか
出会った少女と旅する程度でええわ
87: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 20:52:01.32 ID:lrEgHqAOM
キングダムハーツしらないけど訳してみたよ
あってる?
――ラスボスを倒すための“目覚めの力”とは?
野村
“心を取り戻す力”です。
『KHIII』冒頭では、この力を得ることが目的となっています。
――なるほど
もう一つ目的がありますよね。
ロクサスの復活ってやつ。
ロクサスはソラの一部なのに復活ってどういうこと?
野村
中にいる魂抜き出して肉体も獲得させたいんです。
敵を倒すのにそれが必要です。
88: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 20:53:20.92 ID:pifFooam0
意味不明さをさらに意味不明な形で説明とは
92: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 21:04:21.06 ID:Gfpv/+Pd0
哲学的じゃねーだろただの中2だわ
ゼノのほうがよほど哲学的だったな
100: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 21:51:11.08 ID:kInkvd0Q0
各ディズニーワールドを救うだけで良かったよな
KH2からおかしくなった
101: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 21:52:50.36 ID:Eczxod+50
何か一旦全体をノムリッシュで書いた文章を日本語に翻訳したかのような読みづらさがあるなw
102: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 21:58:08.72 ID:dWHo8uWJd
解説が必要な時点で終わってる
106: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 22:29:24.26 ID:usxUFQGF0
解説の説明文が欲しいな
108: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 22:31:02.26 ID:VbDjvTEw0
>>106
監修 野村哲也かな
109: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 22:37:53.79 ID:qgbLurOm0
KHって、ディズニーのゲームじゃないの?
ディズニー要素なくね?
113: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 23:10:18.72 ID:xeDYWV990
1作目はディズニーの敵キャラ達が集まって全て倒せばラスボス出るみたいなシンプルな話だったような記憶あるんだけど
ディズニー世界とソラの世界の関係わからん
115: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 00:47:28.25 ID:l3DSj6gM0
野村に好きにやらせるとここまでになるんだな
116: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 00:53:02.93 ID:9zv6NMg40
>端的に言うなら“正常な状態にない心を、もとに戻す力”
異常な状態の心を治す力でいいんじゃない?
わかりにくいよ、ノムリッシュ
118: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 01:37:21.89 ID:Eo1cInvd0
誰にでもわかるように説明できる知能が無いのか、小難しい言い回しが格好いいと思っているのか
多分両方だな
119: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 02:20:20.65 ID:X0AyZcIva
やっぱ本家ノムリッシュは一味違うなぁ
122: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 06:29:28.90 ID:VN4Fv7p60
野村さんはフレーズが真っ先に頭に浮かぶタイプかな
後の言葉はフレーズを補うだけの存在
123: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 07:14:01.04 ID:7Qmkoiyua
FF15のシナリオライターやべえとか言ってたけどこれが本物の風格だわ
126: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 07:58:02.15 ID:GOCkyB3Y0
新規プレイヤーのおいてけぼり感が凄まじいよこれw
ストーリーが意味不明な点も酷いが
キャラの会話の内容も驚くほど意味不明w
漫画の25巻から読み始めるのと同じだw
127: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 07:59:45.62 ID:cW6xcgYj0
アンチがよく野村風会話とか書くけど大げさすぎ。
あんなのは誇張しすぎていて全く話にならない。
そう思ってインタビュー記事を見たらアンチの創作作文より難解ってどういうこと…。
153: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 12:03:54.61 ID:gXn2JPNB0
>>127
どういう事って偽物が本物に精度で勝る訳無いだろ
128: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 08:02:07.86 ID:N6npsxVg0
ノムリッシュ語を完璧に扱えるのはノムリッシュだけだからな、KHのこと完全に理解してるつもりの信者もノムリッシュ語だけは扱えない
129: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 08:02:18.80 ID:3gRYvBqV0
魂と肉体の分離とか復活とか当然のように話してるのが怖い
こんなのが中核にいたら、そりゃあおかしくなるよ>スクエニのスクの方
132: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 08:13:05.32 ID:OPnL1yaRa
前作までもあれなのに更に板室を絡ますというね
138: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 08:26:23.21 ID:cW6xcgYj0
「ソラくんって少年がおとぎ話の世界を旅してねずみの王様を救うゲームです」
みやほん語に訳したらこれで終わりそうw
139: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 08:31:05.50 ID:ODjePVV30
そもそもソラがディズニーの世界に干渉しなければゼアノートしかり世界を脅かす存在は現れなかった 光と闇を生んでしまうのがソラ
140: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 08:33:57.26 ID:BOsX7mAQ0
>>139
所謂、勇者が存在するから倒すべき魔王が居るって理屈だねぇ
きちんとやってないから判らんのだけどソラやソラに相当する存在が居なかったら
ゼアノートはディズニーの世界には全く干渉することは無かったって言い切れる話なの?
141: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 08:38:19.29 ID:ODjePVV30
>>140
言い切れるはずだけどそこに野村ワールドが加わって複雑になってる(してる)
144: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 08:54:57.25 ID:BOsX7mAQ0
>>141
なるる
個人的には主人公こそが元凶で有り、終わらせる者であるって物語もそんなに悪くないとは思うんだけど
独自の言語体系で表現されると判りにくく成るだけだからシンプルにして欲しい気はするねぇ
142: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 08:38:38.80 ID:KwpfrSXg0
まず前置きとしてゼアノートを倒す物語ですって説明から悪手だろう
魔王とか一般的な悪役なんかと違って、そもそもゼアノートってどんな奴で何で倒さなくちゃいけないのって説明がいる
人によってはもうここからハテナが飛び出すぞ
147: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 09:01:32.47 ID:tSH9U4jw0
>>142
ゼアノート自体1と2しかやってない人には意味不明だからな
2に名前だけは出てきたが本人が登場したのは2以降のナンバリングではない作品から
143: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 08:45:37.83 ID:WuPxQUDBp
ストーリー解説読んだらラスボスが世界を滅ぼすために必要な力がソラに逃げ込んだだけだからソラが原因てわけではないんじゃないかたぶん
27: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 19:29:04.64 ID:w6jAzjus0
なるほど、自分にはノムリッシュワールドが理解できないことが理解できた
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1548324475/
管理人コメント
普通にスパロボ的な「主人公とディズニーのキャラが力を合わせて悪い奴を倒す」ぐらいのシンプルさで十分だと思うのですけどね。
ここまで来ると理解しようとする気さえ失せてしまいます。
私みたいに以前は買ったけど今はもう見限っているユーザーも少なくないのでしょう。
野村氏的には(もちろん保身も込みで)このストーリーが全世界のユーザーから賞賛されているというスタンスなのでしょうけど。
ぶっちゃけ「キングダムハーツ」というブランドだけでソフトを購入している方も少なくないのでしょう。
そういう方達にしてみればストーリーなどどうでも良いというのが本音なのかな?
あまりにも悲しい話しなのかもしれませんけど。
果たして「キングダムハーツ3」のストーリーはどんな評価になるのか?
そもそも「評価」以前に「理解」出来るユーザーがどれぐらいいるのか?
「キングダムハーツ3」は現在絶賛発売中です。
スーパーロボット大戦T プレミアムアニメソング&サウンドエディション -Switch (【早期購入特典】スーパーロボット大戦T「早期購入3大特典」を入手できる特典コード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付







スポンサーサイト
昨日ディズニー目当てで買った150万人(_)の内ノムリッシュにやられたのはいくらいただろうか・・・
スパロボもアポカなんとかよくわからん概念を何たらとか機械神がどうとか半分イミフになってるがな・・・w
インタビュアー「プレイしたけどそもそも主人公の行動の目的すら分からん・・・せや!野村に解説させたろ!」→結果
PSに傾倒する人ってさっさとクリアして売るのが目的だからストーリーなんて適当でいいんだろう。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34524205こちらの解説動画も合わせてお楽しみください・・・
私も過去作を幾つかプレイ済みだし、
昨日も生放送で終盤プレイしている人を見てたから、Xbox版で買う予定。
でも詳しい解説が必要な段階でダメだと思うな。動画を見る気もない
端的に言うなら
「13人の分身を作りながらディズニー世界を壊すゼアノートと、
世界と人々を修復しながら立ち向かう少年ソラの対決の最終章」
この理解で十分だよ
07:22
ごめん、端的に言われても初心者にはやっぱりわからんわ
>13人の分身を作りながら
なんで世界を壊すためにそんなことする必要あるん?って感じ
そこに説明が必要なのがノムリッシュワールドの限界なのだろうな
KH3は野村の嗜好にしか配慮してませんって奴か
7:22
ええと・・・「ディズニー版スマブラSPスピリッツアドベンチャー」みたいなもんか・・・?
動画のノムリッシュ翻訳は凄く面白いです!
ノムリッシュ翻訳の動画は本当に面白い許しは請わぬ
要は通りすがりの仮面ライダーとか殺し屋みたいなもんだろ?
お祭りゲーは介入型のこれがベストじゃねえの
メトロイド4がff7rみたいになってるね。まあ、オリジナルとリメイクの差はあるけど
突然どうしたwww
昨日からやり始めてるけど1と2しかやってないからストーリー半分くらいしかわからんな
ゲーム内に入ってる振り返りムービーみたいなのを見たけどやっぱりわからんな
ただ、ゲーム自体は今のところめちゃくちゃおもしろい
スクエニ内製でここまでの出来なのはドラクエを除いたら10年ぶりレベルだと思う
かなり心配してたが良い意味で期待を裏切ってくれたわ
→良ゲー
ディズニーの圧力がいい方向で効いたかな・・・? 一応最終章だけど まぁ新生として4以降も作るだろうし
管理人ちゃんさぁ、今のブログタイトルあまりに平凡じゃない?
「悲しき者共の戦場を超究武神覇斬する!」でどうかな?
尼を見る限り、今のところ評価は賛否両論って感じだね
コアファンは今まで買ってきた、このストーリーわかる俺ってすごいって感じで盲目的に大絶賛だし
部分的に買ってきたファンはそもそもストーリーが意味分からんから、いまいちって切り捨ててる感じ
さっきからチキン屋にすらなれん蟲バイトが粘着しとるなw どうぞ頑張って100まで伸ばしてね
やっぱPS4すら持ってねーな
初代はかなりハマるほど好きだったし
comは別ゲーになってたけど最後までクリアしたけど、
Ⅱの途中でローブ軍団のデザインや性格に若干引いて
ディズニーキャラ差し置いて出しゃばりだして止めたな俺。
王道が作れるならそれが一番良いんだけどできない人は小細工や搦め手使うしかねーからなあ
要諦通りに進んでいて順調だと言い訳三昧
と
クオリティ低いので作り直す
の間には
ものすごく高い壁が存在します
[ 2019/01/26 10:28 ]
そんなことが理解できるなら蟲なんてやってないよ
それよりも、ここまで声高らかに「全部完結しません!」って宣言するのはどうなのよ
10:28
その違いがわからないどころか、E3で発表したのはロゴしかできてなかったのに発表した任天堂は無能!とか見えない何かが見えて任天堂叩いてるからなあいつ等w
アメリカ人女性が泣きながらプレイしてて笑った
そのネキは感動しててか 落胆してなのかどっちなんだろうか・・・w
まぁ海外はノムリッシュ成分が相当省かれてるから前者だろうけど
KHイージータイプじゃないけど一般名称に置き換えた再翻訳版出して
板室の影を消そうと必死に前線で踊るノムリッシュにちょっと草生える
今月はディズニーを残念に使われたゲーム、来月はジャンプを残念に使われたゲーム
断片的にはいいストーリーがあるのだが、繋げるとノムリッシュになるのがね・・・
とりあえず 4 時間ぐらいやった感想だと、アクション、音楽は予想以上にいいが、ちょっとムービーが多いのがやっぱ気になるところ。
まあ、正直メインストーリーよりもピクサーのエリアがどれだけ楽しいかが重要だ。これのために買ったわけやからね。
何でこうなるまで放って置いたんだよ...
英語テキストでプレイした人は印象がガラリと変わるみたいなことはないのか?
コメントの投稿