上手くスイッチ向けに最適化していますね。
121: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 12:55:42.76 ID:lvL2RnRk0
人魚で比べてみた
スイッチ版
PS4版
ややアップしたスイッチ版
ややアップしたPS4版
18: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 10:46:09.69 ID:oD2JorY1a
ps4版より違和感無くね?
22: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 10:48:35.05 ID:cxEwa47Zd
>>18
減ってるな
PS4版は良なんか無駄にてかてかしてた
35: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 10:56:55.38 ID:oD2JorY1a
コントラストが低くなって人形っぽさは薄れてるね。テクスチャはps4の方が解像度高いけど。
37: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 10:58:13.76 ID:BbTukMCx0
コレが携帯で出来るのか
すごい世の中になったもんだ
68: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 11:27:37.47 ID:8PTxJUAI0
PS4版の取り柄 絵がまあまあ綺麗 終わり
switch版の取り柄 しゃべる、追加シナリオ、おそらく追加ダンジョン、追加ボス、追加仲間
80: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 11:44:40.71 ID:kGqcWkidM
3DS版が一番いい
この頭身と顔は合わない
100: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 12:14:09.74 ID:aFdNjCbhp
>>80
だよね。3dsの方向性がドラクエっぽい。もともと鳥山絵は頭身低い方が見栄えがいい
216: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 14:03:19.19 ID:MArydvzA0
>>80
ドラクエに限らずDS3DSのあの3~4頭身くらいのキャラモデリング大好きだからSwitchでもそれ系増やして欲しいけど
Switchと構造違うからもうあの手のデザインのゲームでないんだろうか
127: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 13:00:11.83 ID:C6N9udYS0
11のテカテカグラが叩かれたから8や10のアニメ調に寄せてきたんやな。ええやん。
海外意識したせいで、元のモデリングからして頭身とか終わってるからまだまだではあるが、PS版と比較したらだいぶドラクエに求められてるグラになってきた。
135: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 13:05:47.47 ID:lvL2RnRk0
これだいぶ違うね
スイッチ版
PS4版
141: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 13:08:18.38 ID:8s8D4eXo0
>>135
画質云々よりメモリの関係で置けるオブジェクトの数がキツそうだな
150: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 13:15:07.03 ID:YFTtspxgd
>>135
手前の船がまるごと消えてるけど
そんな負担かかるポリゴンとは思えないんだよな
波も無さそうだね
155: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 13:20:15.91 ID:YFTtspxgd
>>135
それとスイッチ版は
月の明かりによって周りでの明るさを反射する表現ができなそうだね
156: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 13:20:23.39 ID:C6N9udYS0
グラはSwitch版のほうが絵作り的にはいいので、それより難易度を上げてほしい
11のメイン部分は過去最大級にヌルいドラクエでほんとつまらんかった。アレンジ版だし、従来の難易度はイージーモードにして、ノーマルモードをけっこう歯ごたえのある難易度にしてほしい
168: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 13:37:42.81 ID:lvL2RnRk0
スイッチ版
PS4版
173: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 13:41:49.62 ID:cxEwa47Zd
>>168
やっぱPS4のほうが色の明暗激しいのと基本的に暗いのが気になるな
181: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 13:45:48.66 ID:0i4DSRMTM
>>173
正直、ドラクエ11のグラに関しては
PS4 やりすぎ。過ぎたるは及ばざるが如し
Switch だいぶマシになったがまだまだ
って感じでベストが無いからな
178: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 13:44:07.89 ID:ykqnyGdVp
>>168
色使いが違うのは2年の間に上達したのかエンジンの問題なのか
180: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 13:45:35.70 ID:HKkd4fMia
>>168
後ろの柱の模様まで変わってるけどスクエニの涙ぐましい努力の跡か
198: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 13:56:02.65 ID:lvL2RnRk0
>>180 本当だw模様変わってる
模様さえデータに負担がかかるのか?
スイッチ版
PS4版
214: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 14:03:03.84 ID:McbsNpTe0
>>198
ハードのグラ性能が足りない場合にテクスチャ(モデルの表面に貼り付けるグラ)を簡易版に差し替えるのは常套手段やで
PCとかだとテクスチャが段階的に用意されとる
204: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 13:58:43.40 ID:WBh/o2OY0
やっぱPS4版だとキャラが背景から浮いて見えるつーか なんかキャラだけ目立ってるんだよな
スイッチ版は周囲に馴染んで見える この辺はプレイヤーの好みでどっちがいいか分かれそうだね
179: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 13:45:28.01 ID:XPXnbnmb0
正直どうでもいい差…むしろあれだけ性能にアドバンテージあってこれかよ
183: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 13:48:27.58 ID:IXziVhuz0
びみょーに違うってのは分かるが、それがどうしたとしか思えんなあ
196: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 13:55:31.89 ID:hYK6y1Sl0
画像を入れ替えて気が付かない程度の差だから
どうでもいいな
208: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 13:59:45.99 ID:HKkd4fMia
いやどちらのグラか好きな方選べって言われてスイッチ選ぶ奴はおらんやろ
ボイスに価値を見出せるかどうか
486: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 05:26:18.07 ID:7dJVMtSLp
>>208
いや、無駄にテカテカしててフィギュアみたいで不気味の谷に片足突っこんでたPS4版は綺麗でも気持ち悪かった
Switch版はモデルシンプルになってるがPS4にあった気持ち悪さが全くないからこっちがいいわ
220: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 14:04:40.60 ID:oJgA8PAF0
コントラストが落ちてるのは動画エンコの影響だろう
スクショが出てくれば、色調はPS4にもう少し近い感じになってるはず
5倍以上描画スペックが違うんだから、解像度やら頂点数やら劣化するのは当然
ただ、全体的な雰囲気は壊さず最適化されてるんで、しっかり手間をかけた良移植に見える
229: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 14:09:00.75 ID:MArydvzA0
船(オブジェクト)減らしは性能差だろうけど、追加シナリオや諸々の兼ね合いで変更になる箇所もでてくるだろうな
そんでそれを劣化劣化と騒がれるのが目に浮かぶ
284: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 15:33:24.20 ID:p/MWwx8Qd
俺はルーラのスピードだけ気になるがマップチェンジのスピードはどうなってんだろ
289: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 15:49:49.84 ID:MArydvzA0
>>284
グラよりもそっちだよね
あの町の入り口やマップの端の謎細道は流石にそのままだろうけどロードが減れば多少は我慢できる
292: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 15:51:18.21 ID:qXK8eqCXr
人形劇っぽさがなくなり柔らかな空気感が出ているな
294: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 15:51:54.84 ID:VN7bh3up0
任天堂ユーザーはそこまでグラフィック気にしてないし、この程度なら許容範囲だろ
ほんの少しのグラフィックを上げたいがためにポポポポやる奴はおらん
331: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 17:45:11.99 ID:cdkY2BCJ0
鳥山明のカラー原画っぽい見た目で遊べるのはまだまだ先だねえ
DQは自然風景や人工物のデザインも鳥山明風にして欲しいなあ
解像度上がったんなら、やっぱ統一感は必須よ
333: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 17:48:12.24 ID:k7d6HhDC0
画質は落ちているが、絵はよくなっている感じだな
PS4版で不評だった部分についでに修正入った感じだね
334: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 17:49:19.09 ID:twHh0dw00
ていうか実際に遊んだ人間からすると間違い探しレベル。
難航しているみたいな雰囲気だったからもっと劣化するのかと思ったけど。
正直これぐらいまで再現できるならJRPGはほぼ全部移植できそう。
337: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 17:56:33.02 ID:FiPiEPwx0
正直DQ10程度のグラで良かったのに。
そりゃー海外含めて売らんといけないぐらい開発費上がるわw
376: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 19:49:33.34 ID:p+m27FPya
>>337
むしろ10のグラの方がええわ
11のUEサンプルをそのまま使いました的なフォトリアル寄りのグラが鳥山3Dキャラと致命的に合ってないし
344: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 18:23:58.51 ID:Er6wv9rv0
でもマジで大分良くなったな
流石に時間かけて作っただけある
後はロードだな
346: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 18:24:59.47 ID:VMHZShCBd
スイッチ
PS4
349: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 18:26:56.88 ID:Er6wv9rv0
ロードが速ければかなり売れると思うわ
352: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 18:29:59.61 ID:9hKGpYOi0
>>349
売れるかはわからんが、ToVの様子を見てるとロードは改善されるかもな
355: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 18:42:25.22 ID:Er6wv9rv0
>>352
ドラクエはやっぱ一瞬じゃないとな
3DSレベルにまでしてほしい
379: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 20:01:16.92 ID:ogZSxJ86M
3DSに8を移植してるんだから
DQの劣化はある程度受け入れてくれるんじゃね
元々グラ重視ではないゲームだし
390: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 20:25:11.32 ID:me9hqIxX0
一番重要な問題はロード待ちだろ
PS4版はドラクエ史上もっともロード待ちの長いドラクエなんだから
423: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 23:51:12.63 ID:Er6wv9rv0
ドラクエでいちばん重要なのはロードなんだよな
ドラクエ7は割と感動した
437: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 00:35:47.87 ID:cJEZljXtd
Switch版
PS4版
Switch版
PS版
Switch版
PS4版
438: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 00:37:10.52 ID:cJEZljXtd
船が削られてるのがSwitch版
削られてる船の船着き場
3つの船が消えたのかも?
441: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 00:41:59.94 ID:KjfjsY3z0
でもここにフネいるか??
465: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 01:24:32.59 ID:wWx+jWand
>>441
ナギムナー村は漁師と人魚のお話がある小さな漁港だからな
最低限、小さな船がポツリポツリ置いてあるのは旅の雰囲気作りに大事なことだと思う
440: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 00:41:38.42 ID:Shgi4C1g0
イメージとしてはWiiUのドラクエ10みたいになるんじゃないか
悪くはないけど今の基準じゃちょっとぼけてるかな的な
451: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 00:57:24.25 ID:Shgi4C1g0
スイッチ版は綺麗とかより必要十分くらいだろうしな
WiiUのドラクエ10やってたら違和感ないと思うよ
スイッチ版も以前は720pだったし
413: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 22:18:51.02 ID:2/44z0Ha0
やはり3DSとスイッチのダブルを選択した人が大正解だったようだね
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1548466574/
管理人コメント
スイッチとPS4ではハードコンセプトの違いによりスペックに差がありますので、どうやってスイッチ向けに最適化するのかは開発スタッフも苦労したのかもしれません。
その結果見比べなければわからないレベルにまで最適化してるのはとても頑張ったと思います。
スイッチ版の表現の方が好みという意見もかなり見受けられます。
ここまでスイッチ向けに作り直しているのならば十分というスイッチユーザーも少なくないかと。
それにスイッチ版のみの追加要素も複数用意されている事が明らかになっています。
「ドラクエ11」決定版と評価されるぐらいのクオリティになって欲しい。
それがブランドが衰退しているドラクエにとっての最善の方法ですからね。
テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER -Switch







スポンサーサイト
スペック的に劣化はしょうがないとしてもかなり頑張ってると思うわ
これに加えてボイス有に追加シナリオ有にその他未発表の追加要素もろもろ有ならやはりスイッチが完全版で間違いない
3DS版限定のダンジョンをこのグラで追加してくれるなら間違いなく買うわ
今回価格がかなり大事だと思うな
定価が強気のフルプライス9000円以上ならキツい、6000円くらいなら売れるのでは
貧乏くさい話って思われるかも知れないけど実際のところ重要よね
文字見たら分かるが、スイッチ版の方はそもそもピントが合ってないから比べられないと思う
そもそも、他のハードといちいち比べて買うような暇人がそんなにいるわけないだろ
予想で7980円じゃないかな、スクエニあほだし、あくまで予想ね
グラ「だけ」で選ぶ奴なんかいないからスイッチが売れてるんだぞ
PS4版のグラはくどくて汚いな
自分のようなグラフィックを重要視しない人間からしたらただの間違え探しレベル。
それよりも、ロードとかの面で快適にプレイできるかどうかが重要。
快適にプレイできるためにグラを劣化させなきゃならないのなら、
ガンガン劣化させてもらって構わない。
土下座シーンは土下座してる人がすんげー浮いてるなPS4版
メリハリがキツ過ぎる、ディスプレイの設定でコントラスト値上げすぎたみたいな感じだね
良くなってるように見える部分もあればオブジェクトが消えてたり劣化してるところもある
一長一短かな
PS4ユーザーにとってはスイッチ版に船がないのがとにかくうれしいみたいねw
まぁ、それで自尊心が保てるならいいんじゃないの?って感じ 俺は声有り追加有りの新11を楽しむけど
ゲームに不必要な部分が削られてても何も問題ないからなあw
船がないって乗る船がないなら問題だけど背景の船がないから劣化!ってそれどうなのよってレベルだし
それ基準でいくと追加シナリオもボイスなしだからPS4版は超劣化版になっちゃうけど良いんすかねえ・・・・
頑張ってる..か?所詮はこんなもんかっていう感想
PS4版の頭身キャラが嫌いなんで買わないけどね
しれっと「5倍以上の性能差」とか言ってるが、逆に5倍以上性能差があっても間違い探しレベルの差しか無くてむしろテイストはswitch版の方がいいって言うのが現実
実際、倍程度は性能差あるのか知れないけど、本当に並べて比べないと分からなかったレベルだ
いくらなんでも解像度下がり過ぎだろと思ったら動画のキャプか、判定し辛いな
fps安定とロードの方が大事だから画質はそこまで気にはしないが
PS3とvitaで10倍以上の差があったものをほぼ同等!と擁護してた連中が
5倍が〜って草生える
てか5倍ってどこから出てきたんだ?
据置モードで4倍も差はないんだが
携帯モードでの話か?
Switch版はPS4が元になると思って3ds版買った俺は大勝利
でも欲を言えば3DSみたいなグラで頭身少し上げるとかの方が良かったな
個人的にはグラの書き込みよりデザインや世界観の方が重要だと思う。(プレイしながら草の数や建物の模様を常時観察する人っているのかな?そういう人は香道や茶道みたいに「オブジェクト道」の家元にでもなればいい)
あと100時間とかプレイするんだからローディングの方が死活問題。7で光ディスクなのにカートリッジみたいなプレイ感覚を実現したあの感動をもう一度望むのは酷なんだろうか・・ ついでにPS党だった岩崎啓真氏いわく「スイッチは携帯でPS3.5、据え置きで3.8ぐらいという実感」(発売当初だったので今はもっと最適化されたと思われる)らしいので、「五倍の性能差」とかおしゃってる方々はいい加減ご理解頂きたい。
サクサクプレイできるレスポンスの良さを重視する自分には
3DS版の2Dモードが最高だった
序盤は3Dモードの方に引っ張られるけど、それが終われば快適そのもの
別に5倍性能があろうが無かろうがどうでもいいけど、
5倍もあるのに、間違え探しレベルのグラしか引き出すことが出来ない
PS4がヘボいという結論に達してしまうと思うが・・・(所謂スペック鷺)
まあ国内のPSファンボからすると当初からSwitchにも出るって堀井雄二氏が言ってたにも関わらず絶対出ないって信じこむことで優越感感じてた大作がスーパー完全版で移植されるってことだからなぁw
粗探ししたくもなるでしょ
個人的にはSwitch待っててやってなかったけど3DS版の方が好みかもって思い始めるけどw
船に関しては、性能の問題では無く、単純に背景の変更だろう
他のシーンでのオブジェクトより重いものじゃないし、そこだけ削ってるのは奇妙だ
PS4でも開発難航したものがswitchに遜色無く出る訳無いって言う思い込みが抜けないんだろうな
コメントの投稿