ファミコン風アドベンチャー『伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠』の感想まとめ

ohtukunokizi201801170002.jpg

当時のADVが好きな方には「買い」ですからね(ネタバレはありません)

250: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 00:12:06.77 ID:1GKt69m10

思ったよりかなり出来良さそう


251: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 00:13:03.22 ID:cMeGmTh00

マニュアル見てニヤニヤしてしまった。「取り扱い説明書」てのが良い


254: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 00:24:19.17 ID:8O8XPAPC0

ファミコン風なのにスマホ活用するのがくっそおもろい


256: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 00:38:19.46 ID:pPqUGt/W0

起動時にPVの曲が流れると思ったけど8ビット風の方だった
生BGMはゲーム内説明書開くと聞ける


257: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 00:41:41.42 ID:njfbXjdl0

メッセージスキップ出来ないのか
ちょい残念
マニュアル開くと主題歌流れて感動した


258: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 00:42:18.86 ID:WD0q/p2j0

勝手にジョイコン横持ちになるのやだな

タイトルまでやったけどタイトルが出てくるタメがなくてなんだかなあ
あっさりしてる


260: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 00:48:40.42 ID:1GKt69m10

いやこれ面白しろいわ
ほんとにファミコンだよこれ


262: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 00:50:10.30 ID:pAWF0K8H0

伊勢に行くまでやったけどまあまあの出来かな
ケンがたまにウザいぐらい


261: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 00:49:59.94 ID:I7OpO2jp0

こんな感じで探偵倶楽部の新作やりたいなぁ・・・


263: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 00:51:29.84 ID:pK6P8N2va

始めた直後のメッセージ表示された後に、ABXYのボタン取れ押しても反応しねーどうなってんだー
って思ったら、下押したら進んだ
なんだジョイコン横持ちだったか


272: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 06:10:33.30 ID:H5QfHnaE0

ファミコンだけどファミコンと違って
フラグ立てで詰むことがないように配慮されてるな
おもしろい


275: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 08:02:05.99 ID:bpEGt+Qda

タイトルのスクショを撮ってツイートしようとしたら、操作方法が急に両方のJoy-Conを使った操作からJoy-Conの左スティックを両手持ちにしたお裾分けプレイの操作方法になるのは自分だけ?


279: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 08:43:03.34 ID:jaehIkvqd

>>275
テレビモードだとジョイコンLのみになるね
一度ホームに戻って持ち方かえなきゃいけない
携帯モードだと大丈夫だけど


293: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 15:20:25.34 ID:u5npP/oo0

ああ あと個人の好みの問題だけどファミコン画面はやっぱ
ブラウン管TVのようなニジミのある画面の方が綺麗に見えると思う

スイッチのファミコンオンラインとかファミコンミニに付いてる
アナログテレビモード これにも実装させて欲しかった

不満も書いたけど価格も安いし気になってる人は充分楽しめると思うよ


294: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 15:29:02.71 ID:vsJDooUrp

スキャンライン設定は欲しいな
あと文字は綺麗でもよくね?と思った


295: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 18:00:43.40 ID:I7OpO2jp0

ブラウン管TVに映すと雰囲気バッチリだな


297: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 20:10:40.19 ID:WvfC2L/S0

どうして こう みんなは ボクを
はんにんだと おもうんですかね?
なにかと かんちがい してませんか?

ってポートピア??


298: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 20:29:53.22 ID:lGu7jDfma

ああ面白かった!!

かまいたちみたいに二週目は色々おまけモードが発動してくれたら嬉しいけど1000円だったら無理だろな

バスタオルは気になったけど先が気になるからもう諦めたw
あとビール呑みたくなったわw


299: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 20:34:05.71 ID:lGu7jDfma

文字はスーファミかswitchクオリティのなめらかなバージョン欲しかった
次は設定に入れてくれたら嬉しい

あと急ぎすぎて小ネタを拾い損ねてる気がする


302: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 21:50:40.86 ID:V3rt8f1K0

画面のスケーリングがミスってるのか
微妙にガタガタしてる
スキャンライン設定ほしい


304: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 22:22:41.83 ID:1GKt69m10

ものすごい名作ってほどじゃないけど
ファミコン風で今こんだけのもの出てきたのは嬉しいね


306: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 22:29:33.75 ID:+ylA1Pwnd

サービスシーンはありますか?


308: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 22:42:18.40 ID:lGu7jDfma

>>306
多分ある

あと女子キャラの笑顔が可愛い


310: 名無しさん必死だな 2019/01/24(木) 23:18:22.61 ID:V3rt8f1K0

主題歌は説明書画面で流れて
2つ収録されてる


311: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 00:02:51.87 ID:S94iTR7H0

プレイしてて昭和の頃の必至でオホーツクをプレイしてた子供だった自分に戻りましたわw
懐かしい感覚を味わえました涙


314: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 00:26:48.41 ID:S94iTR7H0

ファミコン時代の神宮寺シリーズも配信してくれないかなあ。一作500円くらいでさ


315: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 00:46:01.94 ID:DSuQBvqPa

>>314
wiiのバーチャルコンソールであったな
あとはPSアーカイブスのアーリーコレクションくらいか
switchででたら全部ポチりそう


317: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 00:49:13.65 ID:jgae8h7x0

最後付近や山道のBGM、死体はびびる
あとラストの展開も
ファミ探ほどじゃないが、深夜にするもんじゃ(ry


318: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 00:51:05.47 ID:KbDU2ndI0

逆にファミ探イメージでいつあの子が豹変するのだろうかとずっとビクビクしてた


322: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 01:29:47.05 ID:R46Io61f0

こういうスタイルの日本産ADVもっと増えてきてくれんかなー


328: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 08:03:48.85 ID:Z1cY393NM

最初にファミコン調の画面とテキスト音のボボボにすげえ違和感を覚えた
今は液晶くっきりの画質だから逆に人物画が低解像度風のドット絵で
潰れちゃってるのでは?という気もしたけど
しばらくすると脳内補完が働いてあの頃の時代に逆戻った
やっぱミステリー系のアドベンチャーはいいな
興味ないキャラだからって台詞を早送りすることないし
試しにこのコマンドだとどういう反応をするんだろうってやってみたり
まあ話が面白いのかオチかどうだったかは感想文でしかないので割愛
小説買ったと思えば値段は妥当。これ以上はためらう


330: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 08:24:49.15 ID:R46Io61f0

ポポポ音はあのグラフォックだからいいんだよね
想像させる、という効果


331: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 08:41:23.65 ID:WYLcJQXv0

オホーツクのときにも思ったけど、あのドットの荒さで
それでも「荒井清和」の絵にしか見えないっては、すげーな

文字を大きくするとFC風じゃなくSFC風になってしまうので、デフォルトでやってる

レスポンスとか誘導とかがちゃんとしてて、ストレスも感じにくくて個人的には大満足です


332: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 08:43:23.38 ID:5hXzUnOCp

連絡しましょうとか検索しましょうとか誰々を呼びましょうとか、ADVなのに次にやることを指示され過ぎてこれってゲームなのか?と思ったけどな


333: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 08:48:51.87 ID:DKpotiHQ0

>>332
今の時代総当たりなんてやってられないから、ある程度は仕方ないかね。ハロルドは苦痛だったもんな


335: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 09:45:35.33 ID:WYLcJQXv0

>>332
これは半分は同意

誘導される先は、普通にプレイしてたら当然そうするであろう先なので、
(あぁこれで必要なフラグは立ったんだな)ってのがわかるのは悪くないとも思いました


336: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 11:00:51.76 ID:xKjr12OV0

オホーツクに対してネット上でよく指摘されてた
「死体の写真見せて回るのかよw」ってのが
ちゃんと台詞に取り込まれてて笑った


337: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 11:01:21.42 ID:fCbErRyo0

風呂場の我慢比べはイカニモ分岐しそうだったね
あとで試そうかと

アイドル本人が登場するルートって誰か遭遇したかい?
エンディングにグラだけ表示されて あれ?って思ったから


341: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 11:57:11.42 ID:9f3MyuWza

これを機会にオマージュ対象になっている堀井AVG三部作を復刻して欲しいなー


345: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 12:34:23.24 ID:hNDndqm10

もっと複雑な人間模様を描きたかったけどコスト的に諦めたという感じだな
テーマソングだけは無駄に気合が入ってるのに


346: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 12:39:05.54 ID:lDuJ/UnFp

テーマソングは黒真珠だけじゃなく、ミステリー案内ってシリーズ通してのテーマ曲らしい
浅見光彦シリーズのテーマ曲みたいに


351: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 13:42:22.58 ID:EY2ZTFvF0

買ったけど、想像通りというか想像以上に期待通りの内容で満足してる
BGMも魅力的だし、やっぱり俺はこの手のADVが好きなんだなと

eショップに置くPV、無駄に気合い入ってる割に狙ったチープ感も透けて見える実写PVじゃなしに
序盤のプレイ動画置いておく方が購入者増えそう


352: 名無しさん必死だな 2019/01/25(金) 15:43:05.32 ID:WhfJZCFh0

ボボボボはアリだけど音量がもうちょっと小さいと良かった
メッセージスキップできなくても、早さを選べると良かった
BGM、曲はいいんだけど、各曲共もうちょっと長いと良かった
他はだいたい満足です。こちらの期待以上の出来で良かった


375: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 13:48:29.92 ID:4RpbOaz6M

ファミコン風を期待して買ったんだからそこを大きくは裏切られなかったのが
クリア後の感触。まあ千円なら、、、というところが一番大きかったけどね
まさか本格的なミステリなんて求めて買いやしなかったぞ
堀井ミステリー三部作と比べちゃうとテキストがどこか狙いすぎというか
何かを意識し過ぎ?とは思えた。それはさすがにハードル高すぎだが
まあそんな「??」の部分はクリアしたら気にはならなくなったけど
似たようなものがもう1作出ればまた買いたいな


379: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 16:14:49.03 ID:2v3JlV2h0

シナリオは不快じゃない分いいよ
ハットするトリックや感動や息詰まる緊張感は無いけど

のんびり懐かしみながらやる分には十分


381: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 19:05:48.50 ID:/X4wwnZEd

いまクリアした
これの良かったところは文字の程よいスピード
ストレス感じない程度にのろくてパンパンさきにとばないからツレとやってたんだけどお互いメッセージ追えた
その作りは身内で囲んでプレイするSwitchとしては成功じゃないかな
つまりこのUIまるまるで違うシナリオでたらまた買います


384: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 20:51:37.96 ID:sivjkj4U0

値段の割に面白かった
ただ同じ選択肢を読むときは瞬時に表示するようにしてほしい


385: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 21:02:58.85 ID:4RpbOaz6M

ファミコン風という言葉にこだわるなら利便性は深く考えられない
ただ現代で売るならオプションは設けておくのは最低限の譲歩かな
でも繰り返す動作を快適にするとすぐに終わってしまいそうだがw


386: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 21:14:47.16 ID:+30d7qZKd

文字の流れに関しては全くストレスなかったけどな
まあこんなもんじゃないのって感想


392: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 21:43:30.71 ID:gqoW3aja0

先の展開がすげー気になるような話の振りを散りばめて欲しいなー。登場人物の心情吐露の会話がちょっと多かったかな。

次は出雲編かな


393: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 21:46:47.87 ID:becBr15P0

バスタオルは何度か出るを選択して後2分~ってメッセージが出た後コマンド画面で放置してたらでたよ


394: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 21:51:55.37 ID:IrrBtpGMa

>>393
有り難うサンクス


399: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 23:22:56.34 ID:Hc0LiT9d0

オホーツクのあれ再現してんのか
どこかでジャンプゲーム遊べたよねゲームオーバーになって終わったけど再プレーできなかった
温泉シーンは良かったな珠海ちゃんカナちゃんは終始可愛かった


424: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 12:56:13.61 ID:GURCruZVa

今終わらせたけど千円でここまでやれるのか…
バスタオルは2分まてと言われたらそら待つよね、なお


398: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 23:15:40.70 ID:DNT6/yLB0

今終わった
まあ物語はいいとして演出が軽い
タイトルやエンディングやおわりって出るタイミングもう少しためたりできなかったのかな?
やはりオホーツクは凄いんだとあらためて思った


400: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 23:31:26.20 ID:LrHtsj9H0

これってファミコン風の作りにすると逆にコストが掛かったりしないの?
荒井画伯の絵を忠実にに再現した作品もやってみたいなあ


401: 名無しさん必死だな 2019/01/26(土) 23:40:34.94 ID:O8h2ckXQH

神宮寺がぎりぎりだけど定期的にリリースできているだけで御の字な時代だしなぁ
シナリオライターのシナリオ次第
テキスト量増やすのは地獄だし、実際かまいたちも2から我孫子と数人の人間で人海戦術的にボリューム増やしたらクソになってシリーズ終わったしなぁ


411: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 08:31:09.34 ID:SPA6wZ3IM

ファミコン時代に出たゲームだと思えば細かいところよりも
初見プレイってところが大きい。ちゃんと完結したところでの自力プレイ感は
なかなか満足いくものがあったし
たぶんファミコンの時代にこれを当時なら4800円くらいで買って遊んでも
同じ感想を持ったのかもしれん。自分にはそういうゲームだった
あんま複雑な伏線盛り込むと肥大化してこの手のファミコン風では
疲れてしまうかもしれんけどさ


415: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 10:29:53.61 ID:tjSBJQraa

個人的には楽しめてクリアできた
DSの西村京太郎のヤツをswitchでリメイクしてほしくなった
数十個くらいのミニ推理クイズが付いてお得だった


418: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 11:48:05.41 ID:ClTmfwjfM

おわた
残念なところはあるけど可能性を感じた
同じシナリオでも現代的なADVじゃこのテイストにはならないだろう

あのアイドルの娘と会えるルートあったの?
エンディングでキャスト紹介はあったけども


419: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 11:59:08.77 ID:YRhvIkra0

アレは多分スタッフのお遊びか次回作のネタ振りってとこじゃないかなあ
伊勢志摩ミステリーシリーズのアイコン的なキャラにしたいんだと思う
まあもし隠しイベントで会えるルートがあっても単独スレとか交流の場が無いしそこまで解析される事もなさそうな気もする


420: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 12:00:25.48 ID:PUaii72l0

オホーツクの栄通りのような曲あった?


426: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 16:58:42.13 ID:/9KOfhCJ0

>>420
曲はそれぞれ悪くかないんだがどれもこれも短くて
栄通りやネームレジスト、前半中盤後半メインテーマのように展開する長めの曲は無かった

イメージソング2曲のFC音源アレンジもあるけどどっちも部分的で1コーラス分無い
実機ROM化想定したときの容量制限でもあったのか 短くて勿体無い曲ばかりだったよ


422: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 12:14:13.07 ID:YRhvIkra0

開発元によると実際にファミコン実機でプレイできる仕様で作ったとの事だから
エリと咲子さんや珠海とアイドルがコンパチなのはファミコンのROM容量に収める為のものなんだろうな


425: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 14:25:13.03 ID:iB20DgE90

今クリアした
最初はすげーつまらねえ予感してたけど中盤すぎてから面白くなった
久々に簡単なマッピングもやったしボリュームも今はこれくらいで十分
思考止めてプレイしてたから犯人の正体も少しは驚けたし概ね満足
値段とボリュームが同じくらいの続編出たら買うわ


431: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 19:05:09.22 ID:vc1VfFzc0

面白かったよ。
最初にやったもん勝ちだね。

キャラデザとか、ところどころノリが昭和なのにスマホが出てきたり倒錯してる感じがいい。
寒めのギャグやとぼけた所も愛嬌になってる。

コツコツ作ったんだろうなあ~って感じ


437: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 21:03:30.96 ID:nxh3sW9K0

思ってたよりも誤字脱字が多いのは気になった
あと最後の結末の唐突さ

ただファミコン時代のADVの雰囲気はちゃんとあるし
今後も定期的にリリースして欲しい


452: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 22:55:52.91 ID:BVU51QGm0

ADVゲーム最高傑作のオホーツクに消ゆと比較されるから辛いけど
この価格で充分すぎる内容だと思ったな


454: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 22:57:23.73 ID:02lXVEsv0

もっとしょっぱいボリュームかと思ってたら結構あったしな
FC当時なら十分な量


443: 名無しさん必死だな 2019/01/27(日) 21:57:42.49 ID:/CenJlrg0

オホーツクやファミタンみたいなAクラスではないけど
B級ADVとしては十分合格っていう事前の予測通りの出来だな



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1547645035/




管理人コメント

という訳で『伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠』はかなりの高評価です。
実際にプレイしていて「懐かしい」と感じたオールドユーザーも多いのでは?
当時の「ポートピア」や「オホーツク」が好きな方には間違いなく「買い」と言える内容だと私も思います。

それと「ポートピア」や「オホーツク」をプレイ済みの方はもっと楽しめるかと。
引用元でも指摘されていますが当時のプレイヤーをニヤリとさせるネタがかなり仕込まれていますからね。
(この機会に「ポートピア」や「オホーツク」をスイッチでも遊べるように・・・無理かな)

どうやら今後のシリーズ展開も期待出来そう?
今作では少し気になる作りの荒い部分が見受けられましたので次があるのなら更なるブラッシュアップをして欲しい所です。

やっぱり古き良きADVはいいなあ・・・




探偵 神宮寺三郎 プリズム・オブ・アイズ - Switch


スポンサーサイト





[ 2019/01/28 16:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(15)

今は面倒くさいって人が多いからだろうけど、調べろをコマンド指定だけでなくもっと場所指定させてほしかった
バスタオルの所だけでなく
[ 2019/01/28 16:08 ] -[ 編集 ]

実はオホーツクだけプレイしてないんだよな。
俺の愛機はFM77AVだったんだが、FM版は何故か5インチディスク版しか発売されなくて
3.5インチドライブなAVではプレイできなかった。

後、こういう場で軽井沢の名前が出てこないのは悲しいな。
濡れ場があるから別枠になってるのかな?
[ 2019/01/28 16:24 ] -[ 編集 ]

PVにゲーム画面全然出てこないから
どんなもんかとおもってたけど概ね好評だな。
[ 2019/01/28 16:28 ] -[ 編集 ]

ノベル形式のアドベンチャーよりコマンド形式のがドキドキするよね
[ 2019/01/28 16:38 ] -[ 編集 ]

PVは全然ではなく後半に画面は出てるけどね 露出が少ないだけで
[ 2019/01/28 16:44 ] -[ 編集 ]

リバイバルっていうか初心に戻るじゃないけど、ファミコンやスーファミみたいなドット絵の和ゲーがもっと増えてくれると嬉しい。

やっぱ想像力刺激されるのは面白さが何倍にも膨らむってはっきりわかんだね
[ 2019/01/28 17:44 ] -[ 編集 ]

死体は黒塗りのドット絵が一番不気味なのが良くわかった
[ 2019/01/28 17:53 ] -[ 編集 ]

テキストのミスがあるらしいからアップデートで直ったら買おうかな。
[ 2019/01/28 20:49 ] -[ 編集 ]

ファミ探も復活してくれないかなぁ
[ 2019/01/28 21:51 ] -[ 編集 ]

取説開くとで何故かPVのテーマソング流れて余りの本気度に笑ってしまったw
出来れば横長のFCカートリッジの裏に挿入できる比率だと満点かな
装丁中央のホッチキスはグッド
[ 2019/01/28 23:03 ] -[ 編集 ]

2019/01/2821:51

解ります
BSやリメイクを含めて4作だけなのは勿体無いですよ
[ 2019/01/28 23:45 ] -[ 編集 ]

やっぱりADVはコマンドでいろいろ出来る方が面白いなと思い出させてくれた。
[ 2019/01/28 23:52 ] -[ 編集 ]

1000円の推理AVGとしては十分なボリューム、ストーリー自体も悪くない。

グラフィックパターンの少なさと、オホーツクより寸詰まりなキャラ絵、音楽の印象の薄さと時々一方的に一キャラが喋って会話の妙がないのは気になった(ライターの力量の問題だが)
[ 2019/01/29 01:36 ] -[ 編集 ]

まだ途中だけどこういうゲーム中々やったことないから新鮮で楽しんでる
[ 2019/01/29 07:25 ] -[ 編集 ]

ファミコン時代はこういうの結構あったのに最近ほとんど無いもんな
[ 2019/01/29 11:29 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/8838-97f100c2