PS4/XboxOne/Steam『ドラゴンボール プロジェクトZ -アクションRPG-』が発表!!開発はサイバーコネクトツー。

dbnokizi201801280001.png

「ゼノバース」系のタイトルになるのかな?


43: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:26:54.63 ID:dmDNa98Cd

no title


6: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:14:50.68 ID:4NRzTbaXa

まーたzのストーリーからかよ もう飽きたわ


7: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:15:50.92 ID:ZM5evTWOa

フリーザ編までか?
魅せ方がCC2っぽかったな


8: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:15:56.79 ID:PCuEZFGE0

原作ストーリーをなぞるのは流石に飽きた


9: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:16:14.84 ID:c+h9KDena

オープンワールドARPGなら世界で馬鹿売れの可能性も微レ存!?
今度出るワンピースみたいな感じで出して欲しいな
世界市場狙うならもうそれしかなさそう


12: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:17:26.19 ID:ZM5evTWOa

ていうかCC2のロゴあったわ
Switch以外いつもの三機種で出る


15: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:18:00.36 ID:pEHPQAlmd

てか海外意識してるんだなやっぱ


19: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:19:40.20 ID:d2hnjBsU0

>>15
国内の十倍は売れる市場だからな
優先するのは当然


16: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:18:33.21 ID:AmtwIALf0

グラが期待値以下だったな

悟空の頬の線とかもうちょっとなんとかしろ
汗の表現もラインきつすぎだ


25: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:21:13.83 ID:679JemNf0

>>16
ゼノバースと比べるとだいぶ良くなったでしょ


27: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:21:56.87 ID:PCuEZFGE0

少年期ならまだしもどこでも飛んで行けて雑魚戦がないZ以降は
オープンワールド化してもやる事少なさそう


34: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:24:31.56 ID:4NRzTbaXa

ゼノバースで見たことあるような演出が多々


36: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:25:19.73 ID:G4y9z5eUM

FF7Rを降ろされたCC2か…


37: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:25:52.91 ID:iuIBdz660

ゼノバースで自分のアバター使って原作追体験してるのに
今さらサイヤ人編~フリーザ編のARPG出されてもそりゃ盛り上がらんでしょ


58: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:29:34.10 ID:679JemNf0

最後のデモシーンじゃないの見ると
やっぱりオープンか


65: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:31:45.32 ID:iuIBdz660

せめて完全に新しいストーリーならなぁ
ワンピースの新作みたいに


75: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:33:14.03 ID:U2sxTwVN0

見たけどまだ全然出来てないんじゃないかこれ
全然アクションRPGって感じじゃない


80: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:34:48.91 ID:yIrxhBYdd

PV見たけどイベントシーンばかりでプレイできる画面歩いてるシーンしか無いな
アクションRPGなんだからもっと操作可能なバトルシーン見たかったわ


101: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:39:19.45 ID:oHCOR4Zr0

cc2ってのが普通に不安だな
あそこモデリングと演出しか取り柄ない所で
動かしてて面白いっていうアクションの肝をまるで理解してない会社だし
なによりPVも見てて凄いと感嘆する箇所無かったし
まあ一応続報に期待


107: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:40:23.82 ID:yIrxhBYdd

>>101
ナルティメットとか結構綺麗だったよな
それだけにCC2と聞いて期待してたんだが


105: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:40:12.72 ID:azESpkk+0

もうZ初期のストーリー飽きた


119: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:42:50.51 ID:iuIBdz660

>>105
もうファンが求めてるのはZフリーザじゃなく超フリーザだからな


114: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:41:54.65 ID:M1zDXnq0d

フィールドを歩く画面もあるにはあるんだが戦闘とイベントとぶつ切り過ぎてどんなゲームなのかわからんね


122: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:44:16.37 ID:gqbE9qLA0

ARPGだし
フリーパートのオープンワールドでサブクエやレベル上げして
メインストーリーで原作再現するって形かな


123: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:44:16.44 ID:oHCOR4Zr0

舞空術や筋斗雲で飛び回る映像でもあればまた印象違ったろうけどね


126: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:45:37.64 ID:yIrxhBYdd

>>123
なんつーかただ悟空が歩いてるだけのシーン見せられてもなって感じだよね
原作再現シーンはDBFZの方が綺麗だし
もっと操作の絡むアクションシーンが見たかった


14: 名無しさん必死だな 2019/01/28(月) 10:17:51.65 ID:MjwovTgR0

ドラゴンボール版ナルティメットみたいなもんかね



引用元:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1548637833/




管理人コメント

という訳で『ドラゴンボール プロジェクトZ -アクションRPG-』が発表されました。
現時点で判明しているのは開発がサイバーコネクトツーとオープンワールドを採用しているぐらいでしょうか。
それとメインストーリーはPVを見る限りではサイヤ人襲来からフリーザ編までになりそうです。

開発があのCC2なのが不安要素と言えますが・・・もう「ジョジョASBの悲劇再来」は絶対に起こしてはいけませんからね。
さすがにDBのゲームは海外での売り上げがメインですのでバンナムも下手なモノはリリースしないとは思いますが。

果たして『ドラゴンボール プロジェクトZ 』はどんな出来になるのか?
「ゼノバース2」みたいな大ヒットになるのか?
そして今年中に発売されるのか?

今後の続報に要注目です。




ドラゴンボール ファイターズ - Switch


スポンサーサイト





[ 2019/01/28 11:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(39)

DBのオープワールド言われても、そもそも原作からして鳥山センセイが描くの面倒ってんで荒野しかないじゃないですかー
[ 2019/01/28 11:16 ] -[ 編集 ]

CO2って人材が育たない!とかいってたところだろ?w
しかもOWってバグチェックすげー金かかるのにちゃんとやるとは思えんし。
[ 2019/01/28 11:30 ] -[ 編集 ]

ピロシが言ってたヤツこれかw
[ 2019/01/28 11:32 ] -[ 編集 ]

オープンワールド病患者はこちらかな?

CC2×バンダイ うん、悪い予感しかしないな
[ 2019/01/28 11:42 ] -[ 編集 ]

で、後発でもある程度ドラゴンボールゲーが売れたスイッチ外す意味は?
単純にそれ買った子供がプラスされるだけでも売上さらによくなると思うんだが。
スペックが足りないとか言うのかもしれんが、グラフィックとかフレームレートとか多少落ちようがスイッチ入れといた方がよくない?
[ 2019/01/28 11:47 ] -[ 編集 ]

ワンピに続いてこれもオープンワールドか?
ってCC2じゃ無理か
しかしまあこれまたお約束案件か
次は何ヶ月で出るかな
[ 2019/01/28 11:50 ] -[ 編集 ]

RPGなら子供時代にして
ブルマのお風呂覗いたりパフパフさせてくれ
[ 2019/01/28 11:53 ] -[ 編集 ]

ほんと目の前の小金に涎流して釣られてるピロシとかの残念な大人よ・・・w
その後の10倍以上の大金をそれで逃してるんだぜw

で、お約束で1年間ずらしたSwitch版の方が売れるんだから痛快なんですけどねw ソニーの姑息な手がもう通用しない(PS4?だったら1年後のSwitchでいいや)
[ 2019/01/28 11:53 ] -[ 編集 ]

アニメが好調、劇場版が好評と海外でも盛り上がってるコンテンツとはいえ
あっちもこっちもドラゴンボールに頼りすぎだろw
飽きられてダメになるまでイナゴみたいに群がって一気に消費するつもりかね。
ジョジョの悲劇再現はやめてくれよ
[ 2019/01/28 11:57 ] -[ 編集 ]

今更またサイヤ人襲来フリーザ編やるのはちょっとなあ
[ 2019/01/28 12:00 ] -[ 編集 ]

CC2の取り柄モデリングと演出だけ、って
あれ下請けの仕事だったってジョジョの時バレてるじゃん
とりあえずこのゴミ会社をジャンプIPで儲けさせちゃいけないって
[ 2019/01/28 12:16 ] -[ 編集 ]

CC2がスイッチハブでイキってたのこれかよ
[ 2019/01/28 12:24 ] -[ 編集 ]

11:47
スペックが足りないはもう言い訳でただ単に移植する技術がないだけって証明されちゃってるからねえw
DOOM動いてFPSも後に改善されてるしな
[ 2019/01/28 12:36 ] -[ 編集 ]

CC2の前例を知っていれば懸念しそうなもんだけど
KPDは煽れればなんでもいいんだなと…
[ 2019/01/28 12:39 ] Qky26As2[ 編集 ]

去年の年末に84と高橋名人の望年会で松山が言ってたヤツか。

その時はスペックの問題でswitchでは出せないとか言ってたな。
パニボやアイロン、ヴァーチュアスに比べて開発会社としてのスペックが足りないCC2に言われてもな。

PSの資金が関わってるんだろうよ。

どーりで、スマブラ持ち上げてた訳だ。
今後、復習三部作をswitchに出す関係で、switchのユーザーからCC2含め松山の印象が悪く思われない為だと思ってたよ。
[ 2019/01/28 12:47 ] -[ 編集 ]

そろそろZ頼みはきつい気がしてきた
支持する層が一定数いるから困った時のZ頼みになってるんだろうけど
[ 2019/01/28 13:47 ] -[ 編集 ]

12:47
技術力がないから最適化できませんって事だからなw
できる会社が存在してるのに。
[ 2019/01/28 13:51 ] -[ 編集 ]

ドラゴンボールという明らかに子供向き作品のゲームを、ゴキちゃんがどう言い訳するのか今から興味深々ですな
キッズの星の一環ですとでもいうのかね
[ 2019/01/28 14:11 ] -[ 編集 ]

シナリオは新規受け入れ向けに定期的におさらいしらなきゃならんからしゃーない
放送終わったアニメ本編見ようとするほど熱心な奴ばかりじゃないしな
[ 2019/01/28 14:32 ] -[ 編集 ]

目先の金に釣られて売上を自ら落とすアホ同発だったら買ってたかも知れないけどもう買わない。
[ 2019/01/28 14:35 ] -[ 編集 ]

CC2か
こりゃあソニーさんとのお約束案件ですわ
[ 2019/01/28 14:46 ] -[ 編集 ]

switchが後回しなのは性能より容量の問題かも知れない
まあ大容量ロムもじきに安くなって来るんじゃないかと思う
[ 2019/01/28 16:01 ] -[ 編集 ]

ただ単にSwitchでの開発能力が無いんだろうな…
と言うか、出来ない連中ほど何かにネガティブな理由をつけて説明したがるよね
出来る人は本当にスペック不足でもその辺は語らない
人間としてあまり大きくないのに承認欲求がデカい人の会社で働くの大変だろうなぁ
[ 2019/01/28 16:05 ] -[ 編集 ]

和サードは技術力無いって言ったら金が無いから仕方ないとか小さい会社が無理してんだから文句言うな!っていわれたりするけど
やっぱり和サードが技術力無いって言うのは間違ってない気がする...全ての和サードとは言わないけど商売なめてんのか?っていう会社もあるからな
[ 2019/01/28 17:28 ] -[ 編集 ]

技術力云々じゃなくてスイッチの性能不足が悪いんだろ。
[ 2019/01/28 18:34 ] -[ 編集 ]

その性能不足を補うのが技術力って言うんだぞw
ただグラが綺麗なだけが技術力と勘違いしてるようだけど
てか発表してからのバンナムの株価が暴落してて草生える
市場は正直だねぇ
[ 2019/01/28 18:51 ] -[ 編集 ]

つまり和サードって低性能フォロー必要なPCやスマホゲーを作れない高性能機に頼り切ったクソザコってことでFA?
最近PS4も前世代すぎて作れなくなってるからクソゲー量産してるのかな?
[ 2019/01/28 18:54 ] -[ 編集 ]

そもそもCC2自体スクエニに技術力不足指摘されて
社長自ら技術者がいないって、自白してたろw
[ 2019/01/28 19:05 ] -[ 編集 ]

そもそもPS3の時点でハードの性能使いきったようなゲームだせてないからな
出そうとするとPS4と同じでハードがフリーズとかセーブデータ破損とかになるけどw
[ 2019/01/28 19:16 ] -[ 編集 ]

スクエニ「CC2は技術力不足だからプロジェクトからクビにした」
PS信者「英断!無能会社だから切って当然!」

バンナム「ドラゴンボールRPG作るやで、開発はCC2な」
PS信者「CC2なら信用できる!」

基地外どものダブスタもいい加減慣れてたけどさぁ
[ 2019/01/28 19:37 ] -[ 編集 ]

今度は、どんな課金入れてくるんだろ
[ 2019/01/28 21:33 ] -[ 編集 ]

[ 2019/01/28 16:05 ]
Panic Buttonに至っては「Switchに移植できないゲームはない」とまで言い出す始末だからなw(流石にこれはオーバーに言ってそうだが、実際触ってみて大概のものは動かせるという印象を受けたんだろう)
[ 2019/01/28 23:11 ] -[ 編集 ]

スペックが低すぎて開発出来ないって断言してたゲームってこれか
[ 2019/01/29 00:18 ] -[ 編集 ]

スペックの数字増やすより使いやすいかとか使い切れるかのほうが大切って話だっけなゲーム機は
[ 2019/01/29 01:00 ] -[ 編集 ]

「俺たちすげーゲーム作ってるわあ、SwitchはおろかPS4でも限界ギリギリだわあ」とか言い出す会社ほど、無駄まみれの糞プログラムを書いてる説
[ 2019/01/29 01:04 ] -[ 編集 ]

俺らのタイトルめっちゃ性能使ってるよ!って言うなら
じゃあなんでPCや箱Xにせんの?っていう
[ 2019/01/29 02:39 ] -[ 編集 ]

>限界
32bit機時代にハードの限界性能(笑)引き出して細工しないと動かないクソゲーがあったなぁ・・・w(日本では出ていない)
[ 2019/01/29 04:53 ] -[ 編集 ]

「Switchの性能では出せない」って完全に余計な一言を言ったよな。

さぞ、PS4やxboxのハードを叩いたレベルのゲームなんだろうよ。
アンセムとか軽々越えてくるのか?
期待値上がっちゃうな。
とんでもない技術のゲームになるらしいから全貌の公開が今から楽しみだな。
まさか、この程度?って事にはならんよな?

一つ言えるのは、残念だがCC2のゲームは今後Swtchに出ても買わねーわ。
復習なんちゃらなんてヤツ遊ばなくても、代わり遊ぶゲーム沢山あるからそっちに金使うわ。

積みゲーが増え、金よりも遊ぶ時間の方が足りてない人が増え、ゲーム会社は如何にユーザーの購入リストに入れてもらえるか?って言われてるのに、よくもまぁ向かい風になるような事を言っちゃうんだな。

少なくとも、松山が自分で吐いたこの言葉に何らかしらの言及が無い限り、気持ちは変わる事は無い。
[ 2019/01/29 05:08 ] -[ 編集 ]

凄い傑作なら箱でやるけどどうせ無駄なとこにだけスペック使った駄ゲーの可能性のが高いからなぁ
んで何故か箱1Xには最適化されてないしPC版は無駄に要求スペック高くて難儀するんだろ知ってるよ

つーかバンナムも関連会社も銭ゲバでゲームの質なんか興味無いのに素直に勝ち馬に乗ろうとしない辺り闇深いわ
[ 2019/01/29 05:45 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/8839-809fc680