「デトロイト」や「ヘビーレイン」の開発スタジオがPS独占から脱却しマルチ体制へ

detoroitonokizi201801310001.jpg

やはり海外はマルチ体制でないと厳しいのかな・・・
1: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 12:37:47.11 ID:RKEFk22gd

『Detroit』のQuantic Dreamが、『荒野行動』などを展開する中国大手NetEaseと提携。PlayStation独占から脱し次世代タイトル開発へ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190130-84260/

中国の大手企業NetEase(網易)のゲーム部門NetEase Gamesは1月29日、Quantic Dreamの小数株を取得し、提携関係を結んだことを発表した(NetEase公式)。
NetEaseのゲーム部門は、『荒野行動』『Identity V』といった自社IPのモバイルゲーム開発、『オーバーウォッチ』『ディアブロIII』『Hearthstone』といったBlizzardタイトルの中国版運営、
Blizzardの新作『ディアブロ イモータル』の共同開発など事業を手広く展開しており、今回の一件もそうした世界規模でのオンラインゲームの開発・販売を促進していくための一手であると説明されている。

Quantic Dreamは『Detroit: Become Human』『HEAVY RAIN -心の軋むとき-』『BEYOND: Two Souls』『Fahrenheit』などのアドベンチャーゲームで知られるフランスのゲームスタジオ。
過去3作品はPlayStation独占タイトルとして開発されてきたが、今回の発表とあわせて、PlayStation独占から脱し、複数プラットフォーム向けの次世代タイトル開発を進めていくことをVentureBeatとのインタビューを通じて語っている。



8: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 12:42:02.05 ID:F9PZ9QiN0

デトロイトは300万しか売れてないみたいだし、やっぱPS4オンリーだと利益を出すのは難しいんだろうね。
いいゲームを作る会社だからPSにこだわって倒産してしまってはもったいないからこれはいいニュース。


10: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 12:44:20.90 ID:gqCEAdzS0

>>8
あの手のゲームでトリプルミリオンはとてもすごいことだけど?

まさかGOWみたいに900万本売れとでも?


17: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 12:53:53.55 ID:TdydwKnr0

>>10
PS4だけで300万なら箱やPCでも出せば400や500万近く行くでしょ
移植のコストは簡単にペイできるしどう考えてもマルチはお得


115: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 18:29:12.93 ID:bqeBzxQUa

>>10
開発費に対して売上が少ないなら少ないと言わざるを得ないんじゃないの
売れるジャンル売れないジャンルは関係ないやろ


23: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 12:57:11.09 ID:/eKduNng0

なんかどんどんPS4独占ソフト無くなっていくな
今何が生きてるの? グランツーリスモ(生きてる?)みんゴル?


28: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 13:05:30.57 ID:0tL+2DUNM

何でこういう事が可能になってきたのか、邪推すると面白いな


29: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 13:07:53.91 ID:LN6mttY50

可能になってきたってこれのほうが普通でしょ
特に資本関係ないなら
ファーストに金出してもらって作るスタジオのほうが少ないよ


50: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 13:36:32.00 ID:VHy5Jb100

開発費の高騰は止まらないからな
マルチ化が進むが、そのうちマルチでも辛くなる


59: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 13:56:55.55 ID:LHVRZsWkM

マルチ路線に切り替えたらSIEからの多大な支援がなくなる
一気にしょぼくなるよここのゲーム


62: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 13:58:49.31 ID:N8Gh0uFOd

>>59
今までもそんなに豪華じゃないし
ヘビーレインもビヨンドも大したソフトじゃないだろ
デトロイトだけ異常


66: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 14:08:19.27 ID:OS0x8O9Jx

近未来を舞台にしたからあのグラが必要でPS4のマシンパワーも活かしてたけど元々シナリオ8割みたいなゲームだしマルチ化するなら必要スペック下げて間口広げたりはするんじゃね


80: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 14:31:47.94 ID:xOcQ5mXUr

ソニーだと独占が減ることより「やった!開発費を出さなくてもソフトが出るぞ!!」くらい思ってそうなのが


114: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 18:23:02.47 ID:wxO3REAA0

ますますPS4の独占ゲーム無くなるな


116: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 18:31:09.15 ID:ju76LW5q0

デトロイトは時間かかりすぎだよなぁ
初報から何年経ってるんだよって


120: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 20:41:59.08 ID:f0v/g38e0

重雨もだけどゲームとしては大して面白くないのよな
斬新なシステムではあるんだけど
無駄に操作増やしてプレイ時間水増し感があって合わなかった


122: 名無しさん必死だな 2019/01/30(水) 21:32:07.47 ID:22B5NPLC0

別に何の資本関係にないのにPS独占状態のほうが変だろ


125: 名無しさん必死だな 2019/01/31(木) 03:19:19.35 ID:H5VZsfQT0

でもあの手のゲーム売れる市場ってPS以外に無くね?
強いて言えばSteamで多少売れる可能性があるくらいか?


127: 名無しさん必死だな 2019/01/31(木) 07:56:37.12 ID:t6T+ITr+K

PCPS箱のマーケットやっぱばかでかいし出したら普通にそこそこ売れるんじゃね
見た感じレメディゲーとかよりアクション性低いのかな



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1548819467/




管理人コメント

今後海外のゲーム業界は更なるハードの高性能化による開発費の高騰でますます厳しくなるのは容易に予想が出来ます。

ですのでマルチ体制によって少しでも売り上げを伸ばしたいと考えるのは正しい判断だとは思います。
結局大作至上主義になるとこれしか選択肢がなくなってしまいます。

開発もであるQuantic Dreamは良作をリリースするメーカーとして評価されていますので、他機種のユーザーにとっては朗報と言えるでしょう。
実力のあるメーカーが多くのユーザーに評価されるのは良い事ですからね。

果たしてQuantic Dreamはどんな次世代タイトルを開発するつもりなのか?
そしてそれが発表されるのは何時頃なのか?

今後の動きに注目するとしましょう。




ドラゴンズドグマ:ダークアリズン -Switch

スポンサーサイト





[ 2019/02/25 14:00 ] 雑談まとめPS | TB(0) | CM(24)

みんな泥舟から逃げていく
[ 2019/02/25 14:11 ] -[ 編集 ]

マジでPSどうすんのかね?
ハードやネットワーク環境としての魅力も希薄だしこれ以上金突っ込む体力もない
マルチ展開するとシングルプレイはともかくネットワークマルチプレイでヘマする度に熱狂的なプレイヤーは最初は避難所気分でも逃げ出す
マジで畳んで行くつもりなんだろうか…
PS5出しても今のテンションだと絶対離陸から失敗するし
[ 2019/02/25 14:19 ] -[ 編集 ]

開発費相当かかってる割に200万本くらいしか売れなかったからね。
SIEはAAA主義で製作費がみんな相当かかってるからな。
維持できなくなったんだろう。
まぁゴッドオブウォーとかホライズンとか売れたスタジオは大丈夫だろうけど
ポリフォニーとか金と時間かける割に右肩下がりだからそのうち切られそう
[ 2019/02/25 14:31 ] -[ 編集 ]

セクハラがひどいって内部告発で話題になってたスタジオじゃん
その後どうなったんだ?
ここはIPというほどのものも持ってないし、抱えてもうまみの無いスタジオよね
[ 2019/02/25 14:33 ] -[ 編集 ]

ポリフォニーはグランツーリスモのスマホアプリ版作れとか言われてそう(憶測)
[ 2019/02/25 14:33 ] -[ 編集 ]

まあ独占ソフト自体はハードメーカーからすれば売り出してるゲーム機のアピールポイントになるから嬉しいだろう
でもソフトメーカーからすれば1機種のみはマルチに比べると購入してくれる人数の最大値が物凄く減る上に独占機種以外のゲームハード所持者に対して購買意欲を沸かせるどころか認知されること自体難しいだろうから最適化の手間を考えてもマルチに走りたくなるよなぁそりゃ
まあ独占ゲームしか作らなくても1000万以上売れるタイトルを複数所持してるゲームメーカーもいるけどね(まあそこ自体別格過ぎるんですけどね)
[ 2019/02/25 14:41 ] -[ 編集 ]

AAA(笑)が大崩壊迫る
[ 2019/02/25 14:44 ] -[ 編集 ]

元スレに発狂してる奴が居るがソニーの莫大な支援とやらよりマルチ化のが旨味があるって判断しただけだろうに
というかそうでないならPSWの独占タイトルもっともっと多いはずだろ

しかし任天堂の「IP貸すから一緒作らない?」はそうとう強力だなどっちも旨味があるし
[ 2019/02/25 14:52 ] -[ 編集 ]

ぶっちゃけこれこそ映画でよくねの典型だからなあ
泥舟から逃げ出すのは悪くないけどその辺上手くアプローチしないと売上もそんな変わらんよ
1から10まで動画で済ませちゃえるゲームだし
[ 2019/02/25 17:31 ] -[ 編集 ]

脱Pからのマルチ化するのはいいんだけど、そうして生き残れるようなゲームなのかっていう素朴な疑問が
わくのは今の和ゲー業界と同じやなw>海外ゲーム

並ゲー以上ならマルチにした分買ってくれる人も少し増えるかもしれんけどね
[ 2019/02/25 17:44 ] -[ 編集 ]

>>17:44
その方が売り上げ上がるのならまだいいんだけどな。PS4独占で会社維持出来なくなってきたのならとの道打って出るしか生き残れない。
[ 2019/02/25 18:02 ] -[ 編集 ]

ヘビーレインは買ったけどボタン半押しを維持するとかクソ操作だったからここのはいらねえ。
[ 2019/02/25 19:11 ] -[ 編集 ]

そもそも世界中で9000万台以上も売れてるハズのPS4で、なんでヒット作が300万しか売れてねーんだよw
残りの8700万台は倉庫で眠ってんのか、ハード全体の3.4%未満しか売れてないソフト

まぁソニー独占で名前を売れたし、スタジオとしてはさらに上を目指せてよかったんじゃね、
ソニー独占の看板が剥がれちゃうと買取保証もステマも無くなっちゃうけどな、あとは実力で勝負するだけ
[ 2019/02/25 19:33 ] -[ 編集 ]

どうせデトロイドの300万もGOWの900万も実売じゃなく生産出荷数だろうし現実はもっとひっどい数字だったんだろうよ
[ 2019/02/25 20:13 ] -[ 編集 ]

>>10
「あの手のゲームでトリプルミリオンは凄い」と言うが、
ならそのトリプルミリオンで利益を出せるように作るべきだろうに
グラの質を落としたらもっと利益が出なくなると言うのなら、所詮その程度のゲームということ
[ 2019/02/25 20:35 ] -[ 編集 ]

xboxoneは今4000万台くらいかな?
switchの台数も期待される時期は間近って気がする
[ 2019/02/25 20:47 ] -[ 編集 ]

>[ 2019/02/25 14:33 ]
GTはスマホの方が合ってるゲームだからね
ポルシェ車やトヨタ車も課金で買わせれば使用料払えて使える様になる可能性も…w
[ 2019/02/26 00:37 ] -[ 編集 ]

3.4%未満しかって馬鹿じゃね?
3%売れたら十分ヒットなんだが
[ 2019/02/26 06:52 ] -[ 編集 ]

06:52
五期脳って凄いな
Switchのローンチ時に北米では本体90万台に対してゼルダBotWが92.5万本売れて
装着率100%超えてるのからしたら3%なんて屁みたいなもんだろ

あっナック2先輩の0.1%未満からすれば確かに大ヒットだね
[ 2019/02/26 07:33 ] -[ 編集 ]

しかもソニーの数値マジックとかゲハにいる人にはもうウソバレしてんだからココでイキってもねぇ・・・w
何処かの貧困・発展途上国(国家公務員の年収が10万円程度)や紛争中の国の倉庫の中の約5000万台がな
[ 2019/02/26 07:41 ] -[ 編集 ]

別にこのゲーム会社のゲームを良作とは思わないけどなぁ。
映画みたいな(どうでもいい)ゲームしか作ってないし、分岐を謳っておいて対して分岐しなかったり作品としての底が浅い

評価されてたのもどうせPS4独占タイトルだったからなんじゃないかなぁ
[ 2019/02/26 09:29 ] -[ 編集 ]

3%で爆死だと世の中爆死だらけだな
オクトラクラスでも爆死になる
[ 2019/02/26 11:59 ] -[ 編集 ]

つ制作費
[ 2019/02/27 11:50 ] -[ 編集 ]

製作費あがったら装着率も増えなきゃいけないと思ってるおバカさんかな?
利益に関係あるのは率じゃなくて本数なんですが

装着率で考えるのがどれだけバカらしいかわからんのかねえ
[ 2019/02/27 12:41 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/8854-1a586887