これがソニーが3本の矢の一つの実力なのでしょうか?
ソニースマホ事業の営業利益が世界3位に大躍進!!
確かにこれならソニーが3本の矢の一つとするのは頷けます。
1: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 21:17:10.63 ID:E3CAgPDr0
営業利益ベース
1位:Apple・・・50.7% (60億4200万ドル)
2位:サムスン・・・47.2% (56億2700万ドル)
3位:ソニー・・・0.3% (3800万ドル)
4位:TCL・・・0.2% (2900万ドル)
5位:Huawei・・・0.2% (2600万ドル)
50: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 22:59:14.32 ID:S2/IxxyZ0
>>1
なんで売上高とシェアじゃないの?
54: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 23:19:07.71 ID:/c1Yp73o0
>>50
シェアの話だと3位から7位に転落じゃないですかやだー
3: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 21:18:11.93 ID:zhDGvm7c0
0.3%に注力すると宣言したわけだw
5: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 21:19:15.25 ID:Nm9C+xdwO
これからだな
どんな業界も最終的には二番手までしか残れないと言われてるからな
14: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 21:21:03.61 ID:aqAr7XwA0
つかGALAXYの何がそんなにいいんだ
20: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 21:28:38.84 ID:h6EwqGCg0
>>14
値段
アンドロイドなんて値段で選んでる層がほとんどだろ
17: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 21:23:06.42 ID:YcOfB55S0
androidスマホとしてならネクサス最強だが
ガラスマが欲しいならペリアが最強だからな
18: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 21:25:15.00 ID:UNb46JG2P
ドコモがiPhone出したからXperiaももう終わり
19: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 21:26:11.61 ID:zhDGvm7c0
シェア2.2%が示している通りスマホ買ってまでガラパゴスに拘る理由は無いのだ
ってのが消費者の考えなんだろうね
31: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 21:41:09.70 ID:YcOfB55S0
>>19
アイポンに無いものがガラスマ機能
防水防塵はもはやandroid端末ではそれが当たり前
だがネクサス5は性能高いがSDカード非対応なところまでアイポンを真似てるのがアホ
21: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 21:28:42.49 ID:UNb46JG2P
117: 名無しさん必死だな 2014/02/07(金) 09:39:24.15 ID:AQIyAULK0
>>21
比率はわからんけどそこにPSNの赤字も含まれてる
22: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 21:30:49.60 ID:h9Mwodjx0
ま、スマホ自体が
iphone or android
か
iphone or 紛い物
て意識の世界だからな
32: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 21:41:17.59 ID:EOS48LWxI
スマホタブが売れてるんじゃなくてiPhoneiPadが売れてるだけだからな
で、それが無理な人が中韓のパチモノで我慢してる
それ以外の市場なぞ存在しない
37: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 21:49:08.29 ID:h4KVB2b50
スマホスレとかみてハイエンド最新を追ってるのなんて本当に極小数だわな
38: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 21:52:31.77 ID:YcOfB55S0
去年の夏モデルなんかを今クソ安く買うのもアリだからな
まだ1年経ってないし余裕でオーバースペック
スマホで動画エンコできるアプリあるが、これ以外でこの性能を使い切ることはないだろう
49: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 22:46:37.84 ID:LEuTEWShP
ドイツのスマホシェア
61: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 23:28:16.30 ID:bM/RYskT0
でもiPhoneってシェアではヤバイんだよね
日本アメリカ以外では20~30%いかないくらいだった気がする
64: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 23:33:15.13 ID:oRmzGN7s0
>>61
シェアではというが、1社の2機種であれだけ占めれた上に、あれだけ利益率良ければ上々だわ。
アプリの取り分も有るしな。
62: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 23:30:00.91 ID:bM/RYskT0
今後は中国メーカーがシェア伸ばしていくんだろうな
67: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 23:36:05.00 ID:bM/RYskT0
スマホの王者ってAppleなイメージあるけど
実は世界シェアではサムスンが王者なんだよね
70: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 23:42:10.39 ID:bM/RYskT0
多分サムスンのシェアの多くは低価格スマホなんじゃないかな
だからシェアはとれても利益になりづらい
Appleはみんな高価格だから、利益出しやすいんよね
71: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 23:49:48.01 ID:bM/RYskT0
AppleはiPhoneを出す毎に、少しずつシェアを落としていってる気がする
サムスンはTizenを無理矢理推すと大暴落間違いなし
ソニーはこのままいっても横ばい。何か新しい挑戦が必要
Huaweiは油断してると中国他メーカーの勢いに
やられそう
スマホ業界はゲーム業界よりかなり流動的
ガラケー時代の世界シェアツートップ、モトローラとノキアは
今や虫の息だし
72: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 23:51:30.90 ID:bM/RYskT0
ついでにスマホ老舗のHTCも倒産危機
日本のメーカーの方が、元々ガラパゴスだった分
下げ幅が小さくてまだなんとかなってる気がする
74: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 23:55:04.04 ID:bM/RYskT0
ちなみに携帯業界撤退したNECカシオパナソニックは
ガラケー時代末期から既に売上低下していて
魅力的な製品も少なくなってた
決してツートップ戦略やiPhoneが原因ではなく
昔のヒットにあぐらかいてた結果が来ただけ
75: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 23:55:59.79 ID:FQ1nB1Yh0
逆ザヤ大王の称号をもらうべきでは?
77: 名無しさん必死だな 2014/02/06(木) 23:59:33.43 ID:x3FkjXrl0
>>75
なんでスマホを逆ざやで売ってんの?
どこで利益だすんだ?
92: 名無しさん必死だな 2014/02/07(金) 01:20:51.76 ID:ZVLOVOh30
>>75
なるほどこれでシェアと利益が逆転してる理由がわかった
ソニーはアホだろw
98: 名無しさん必死だな 2014/02/07(金) 02:50:55.85 ID:gCqDFgx80
>>75
何コレ…
ありえないだろ
99: 名無しさん必死だな 2014/02/07(金) 02:52:29.49 ID:SbBupgbc0
>>75
林檎は下請けと販路に大鉈振るってCCC滅茶苦茶早くしたから
今じゃ溢れるほど現金持ってるよな
83: 名無しさん必死だな 2014/02/07(金) 00:15:29.40 ID:11zjpUwi0
3位は良いんだけどこれを柱の一つとするのはどうみても無謀だろう
84: 名無しさん必死だな 2014/02/07(金) 00:21:04.68 ID:mR3ehEkQ0
柱にするには弱いよね
まだ細いつっかえ棒レベルだし
油断してると簡単にポッキリ折れそう
87: 名無しさん必死だな 2014/02/07(金) 00:28:34.45 ID:yS6dJpmc0
この利益から次の技術の開発費も出るんだから絶望的だよな
91: 名無しさん必死だな 2014/02/07(金) 01:08:17.11 ID:5d3Y+kEqP
誤差だろ?これ
93: 名無しさん必死だな 2014/02/07(金) 01:21:14.36 ID:jwO+rBVo0
>>91
それを言ったらおしまいよ
95: 名無しさん必死だな 2014/02/07(金) 02:15:15.94 ID:Q/Gm51ib0
サムスン以外のAndroid端末出してるメーカーは
Googleの利益に貢献してるだけっていうw
112: 名無しさん必死だな 2014/02/07(金) 08:27:10.23 ID:GVWw7Uzy0
>>95
Qualcommの利益にも貢献してるよ
おかげでQualcommは時価総額でIntel抜いたし。
その利益でスマホのリファレンスデザインまで無償提供し始めて
スマホなんて町工場レベルの技術力で作れるようになちゃったけど。
まあ何だ、Androidスマホはもう商売にならんね。
こんなもんに注力するソニーはアホとしか。
97: 名無しさん必死だな 2014/02/07(金) 02:46:55.67 ID:sPNb2Sx00
ソニーのモバイル部門はVAIOが含まれてるからな
パソコン切離した来期の利益がどうなるかだな
でもリストラ費用は来期にも計上されるのかな?
103: 名無しさん必死だな 2014/02/07(金) 06:30:21.43 ID:1KTtVKCW0
林檎とサムスン2強だからな仕方無い
105: 名無しさん必死だな 2014/02/07(金) 07:03:12.02 ID:dsX1u1XU0
>>SONYのスマホ事業の純利益が知りたい。
それが出せないってことは、
実は大赤字なの?
108: 名無しさん必死だな 2014/02/07(金) 08:08:42.19 ID:uzn2GSfe0
>>105
普通に赤字だな
昨日ソニーが資料発表してるから見てくればいい
109: 名無しさん必死だな 2014/02/07(金) 08:15:09.30 ID:myXVy9dd0
日本でAndroidを選択しようとすると実質Xperiaか台湾製しかないからな・・
110: 名無しさん必死だな 2014/02/07(金) 08:23:41.35 ID:yyur7HYs0
ギャラ使っているやつは割といるぞ
しかもソフバンの場合はandroidの選択肢がシャープしかないし
111: 名無しさん必死だな 2014/02/07(金) 08:26:12.26 ID:uzn2GSfe0
シャープいいじゃん
適当に使ってても電池を気にしなくていい
まあ本来当たり前であるべきなんだがw
113: 名無しさん必死だな 2014/02/07(金) 08:40:23.81 ID:U+do50AcP
これがソニーの三本の矢の一つか
管理人コメント
どう考えてもこれをソニー再生の柱の一つとするのは無理だと思いますが。
シェアも低く、普通に赤字事業ですからね。
更にこれから劇的にシェアと売上が改善する可能性は相当低いでしょう。
まともな対策は存在しないのでしょうか?
もはやソニー再生どころではなく、瀕死の状態を少しでも引き伸ばすのが目的とさえ思えます。
平井政権にしてみれば自分達がいる間だけでも生き延びれればそれで良いのですからね。
人もビルも事業も切り捨てて「未来をまるで見ていない」形振り構わない方針がそこから見えて来ます。
本当にソニーはどうなるのでしょうか?
スポンサーサイト
そもそも、同じAndroidが動くんだから、安い方がいいに決まってる。
同じものを作るんだったら人件費のかさむ日本製よりも中韓のほうが強いのはアタリマエ。
中身の違いなんて
一般人じゃほとんどわからないし
使いやすさは
使ってれば慣れてくるだろうし
ガワもガラケの時よりも個性出しにくいし
革新的な物出さないと変わらないだろうなぁ
スマホでも逆ザヤやってんのかよww
ソニーステマ事業に見えた
3本の矢が一本ずつ折れていくイメージしか思い浮かばない
ソニー「3本の矢があります。
一本は炎があり、とても強力です。
次の一本は毒が塗ってあり、刺さるとまず即死です。
最後の一本は氷があり、刺さって溶けると、中の返しで絶対に抜けません。
これで私は天下統一を成し遂げます。
あっ、炎で氷が溶けた!その水が毒にかかって毒が垂れた!うわ~っかかった!助けてくれ~!ああ炎が服に!助けて~」
その三本の矢は、どれも先の事を考えてなく、結果的に自らを危険にした。
三本の矢?
寧ろパスタだろwwwwww
一方、ゲームしか取り柄のない任天堂では、そのゲームでも売り上げが伸びていなかったとさ・・・
っていうオチが抜けてるよ
他社を心配してる場合じゃないだろ。
少しでもソニー製品買ってあげたらどうだ?
恥ずかしい結果だこと
じゃあPSが黒字かって言うと
これもまた赤字な訳で
久々に笑った
こういう話題で盛り上がっていたのが昔のゲハなんだよな。
今のネットは煽る事しか考えてないから困る
なんか過去スレとかで
ちょろちょろゴキが暴れるな
何か不都合な事また起きたかな?
[ 2014/02/11 22:06 ]
今日三回目の「PS4lab」だったはず。前回放送中止の。
見てないし見る気も無いけど
ゴキ的にあまり良い内容では無かったのかな?
コメントの投稿