ついに明日配信ですね。長かった・・・
1 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 15:08:36.43 ID:/u7p0nqOi
『MOTHER2』ふっかつ記念対談 はじめてのひとも、もういちどのひとも。 - ほぼ日刊イトイ新聞
http://www.1101.com/nintendo/mother2_wiiu/2013-03-18.html 3 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 15:14:16.79 ID:+BZQaSfZ0
まじ楽しみすぎてやべぇえええええええええ
4 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 15:15:18.40 ID:ZoNSphdc0
こんだけやってマジでVC配信して終わりとか無いですよね
5 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 15:18:09.62 ID:6udCWovz0
どうせ復活するなら3も含めてシリーズ丸ごとにしてほしいですね
6 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 15:19:14.15 ID:+BZQaSfZ0
くっそワロタw
糸井 だから、そういう相談を持ちかけられるときって
ぼくはけっこううれしかったね。
「よーし、なんとかしよう!」って。
岩田 で、タコけしマシンを発明するんですよ。
── そうだ(笑)。
糸井 そうそう(笑)。
── ゲームの中で、行けるところと行けないところを
はっきり管理しなきゃいけなくなって、
どうしようかと頭を悩ませていたときに糸井さんが、
「じゃ、その道をタコで塞げ」と。
で、そのタコをなくして道を通れるようにするために
どうすればいいかというと‥‥。
糸井 主人公が「タコけしマシン」を手に入れるんだよ。
8 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 15:22:20.26 ID:AQ2Ida4z0
ぶっちゃけ糸井と任天堂の名前がなければ中の下だよな。音楽は良かったけど。
10 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 15:32:20.13 ID:JpOAZ8TjP
>>8
糸井のテキストがなくても
当時としてはかなり画期的な演出だったよ
11 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 15:34:10.40 ID:EHR3kjIO0
なんでこんなに開発が頓挫したんだろうね
Mother2ってそんなに作るのが難しかったのかな
12 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 15:35:48.97 ID:+T4r/Cf40
面白いんだけど真っ赤すぎて目が痛くなった
岩田が来るまでは糸井さんはマザー2のジャンパー着て徳川埋蔵金掘ってた頃か
14 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 15:38:00.35 ID:ai4NeMg70
>>8
キムタクのCM効果もでかいと思う。
まあ、1のほうが好きだからそう思っただけですけど。
16 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 15:51:31.08 ID:PqZh2yv40
VCで出るからってなにこんな馬鹿騒ぎしてんの?馬鹿なの?
17 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 15:55:36.57 ID:JpOAZ8TjP
一時期、権利問題でVCでさえ出せないのではないかと危惧されてたから
18 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 15:55:47.16 ID:CWuLAMB/0
ファンはどんだけ待ったと思ってんだよ、ってか、スマブラに出てるゲームなのにまともに
64.GC、wiiで本編遊べなかったんだぞ。馬鹿騒ぎぐらいさせろ!!
23 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 16:01:33.11 ID:E9hhPSVJO
そういや昔、柴田亜美の漫画で
糸井事務所と同じ所に住んでて、ロビーに凄い暗い顔したスーツの人を見つけて
「任天堂の人?」と思ったという話があったんだけど
その四年目までの時期のことだったのかな
四年掛けてちゃんと画面がスクロールして驚かれるとか
さすがにそこまでが悪すぎるだろう
24 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 16:05:39.89 ID:06bm6pKb0
なんか任天堂懐古モードに入っちゃってないか
ピクミンとかタクトとか今更感のあるソフトに手を付けたり
26 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 16:06:44.52 ID:Mxt3aBQ10
MiiverseにMotherのコミュニティができることの意味が大きい
27 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 16:09:57.93 ID:XEHHD6z20
>>26
だよなあ
任天堂がそのコメ見るわけだからいかに続編が待たれてるかが直接伝わる
28 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 16:10:10.42 ID:O2baaEwHP
とび森によると今月末にイースターがあるらしいので
それにかけてるだけではないだろうか>復活祭
29 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 16:11:05.73 ID:JpOAZ8TjP
もしかして、スレタイに騙されて
今回の更新は社長が訊くではなく、ほぼ日のコンテンツだってことに気づいてないのか?
30 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 16:11:24.20 ID:E9hhPSVJO
マリオ25周年!と言って出したのが
リメイクですらないSFCマリコレの移植、てこともあったし
最近だとルイージの年だと言いながら訊くがまだ来なかったり
メモリアルに対して割とアクションが鈍い
31 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 16:12:35.64 ID:CWuLAMB/0
ってか、お前らwiiU持ってないだろうから見てないだろうけど
外人が一生懸命ひらがなで、マザー2を海外で出してくださいってかいてんだぞ。
涙ぐましすぎる。任天堂も海外向けに2配信と、いまだに発売してない3だしてあげればいいのにさ。
このシリーズはファンが根強くいるのに、放置されすぎなんだよ。
新作望めないんだし、VCで騒ぐくらいいいじゃないか。
>>24
ピクミンは普通に最新作だろw
タクトは当時から完全版またれてたじゃないか。
49 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 16:34:27.47 ID:74yZ4TeQ0
任天堂株式会社@Nintendo 3分前
[岩田]こんにちは、任天堂の岩田です。20日からWii Uバーチャルコンソール版『MOTHER2』が配信されます。
私自身もプログラマーとして関わった、とても思い出深いソフトです。自宅で懐かしいものを見つけたので、写真を掲載します。
https://pbs.twimg.com/media/BFn2kuTCQAAuUuv.jpg50 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 16:38:40.40 ID:Wq29o3OT0
せめて今風にリメイクを
51 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 16:42:16.60 ID:8dwMC96q0
任天堂もリメイクとかよくやるようになったけど、マザーってリメイクしないな、そういえば。
53 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 16:44:33.54 ID:39hsgRwi0
リメイク望む奴ってどんな風にして欲しいんだよ
54 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 16:47:48.94 ID:SHdet7ez0
>>53
こういうのじゃね
http://www.mother-jp.net/img/mother3-64_sc5.jpg 55 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 16:49:33.42 ID:ZoNSphdc0
昔3の風タク調リメイクの嘘画像あったけど、3Dにするならあんな感じ
56 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 16:49:49.06 ID:1dh8+DrpO
>>51
リメイクや移植自体は割と昔からやってるような
GBAなんて移植タイトルだらけだったし
MOTHERは楽曲の権利関係が少し複雑だし3D化 して世界観が維持できるかも微妙な所
57 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 16:57:31.69 ID:+T4r/Cf40
>>55
これいいよな
http://media.giantbomb.com/uploads/0/7464/958961-wintendf016_super.jpg 60 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 17:06:27.39 ID:aQ9GXMLpO
>>57
なかなか良いんでないのけ~
任天堂も開発ライン5、6本増やして下さいよ~
62 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 17:09:41.66 ID:Q67n0Zcf0
何でMOTHER1+2じゃないんだろうと思ってたら
岩っちのこの言葉でピンと来たわ
「ゲームボーイアドバンス用ソフトについても配信を準備しています。 」
MOTHER25周年の来年に1+2と3を配信するつもりだな
くそぅ・・・でもMOTHER2落としちゃう
71 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 17:42:24.50 ID:Y6kdWwwF0
そろそろかと思ってたが20日か
これとメトロイドは買うわ
72 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 18:16:14.78 ID:+BZQaSfZ0
>>71
俺もその二つは絶対買うって発表から決めてるぜ
アンバサでメトロイドフュージョンがかなり楽しかったし
実は未プレイだから楽しみw>スパメト
そういえばメトロイドはミーバース作ってくれるのかな?
73 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 18:17:26.17 ID:fy/tkg5w0
3DS向けに初代配信しろ
74 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 18:23:11.51 ID:Mxt3aBQ10
初代はレベル上げがしんどくて何度もマジカントに通った
75 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 18:25:17.00 ID:+BZQaSfZ0
初代はマジカントでコイン買えるまでお金溜めたなあw
76 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 18:59:16.26 ID:nXOVjASzO
やったの1+2だから楽しみ
GBA版と元じゃ音が全然違うんでしょ
78 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 19:14:08.19 ID:1dh8+DrpO
>>76
2つしか音が使えないGBAでSFCゲームの音を再現するのは無理があったな
1の方も完全再現とは言い難いものだったが
83 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 19:38:59.89 ID:YJHRVJK70
コミュに「MOTHER2のためだけにWiiU買いました」って書き込みがいくつかあって
いまだに愛されてるんだなぁと思った
他にも色々思い出深くて大好きなRPGはあるんだけど
これについては替わりになるようなゲームがないのよな、MOTHER2
自分にとってはそんな位置
水曜休みだからピザ頼みつつ遊ぶw
90 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 20:02:42.11 ID:GyDhcfE20
調べたらハーフも売った事ないのねこのシリーズ
最近音沙汰なしのF-ZEROやスタフォだってハーフは売ったことあるのになんか妙に扱いいいねこのシリーズ
91 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 20:06:14.54 ID:RuUFg3Nl0
>>90
信者が熱い
しゃべらすとずっと話してる
94 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 20:40:09.02 ID:E9hhPSVJO
糸井さん自身、誰かが作るって手を挙げたら
その人に任せるって言ってるんだよね
つか、今糸井さんに作ってもらっても
多分作りたいものを作るだけだろうから(悪い意味で言っているのではなく)
多くのファンが望む形とは良くか悪くかはわからんけど違うものが出来ると思うわ
それなら他の人が作った方がまだ近いものが出来ると思う
95 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 20:41:37.24 ID:krxeCykA0
>>90
マザー信者と言えば世のゲーマー全ての顔が凍りつくほど熱かった
当時はエムブレマーと並んでゲーム界最狂って言われてた
96 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 20:42:52.07 ID:RuUFg3Nl0
ネスとポーラのその後とか
ネスがPKサンダー教えてもらうところ見たい
104 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 21:04:31.76 ID:SX+CkCh+0
面白い対談だなワラタw
2は今やっても多分普通に遊べると思うけど、1は絵的にキツイんで
1のリメイクをお願いしたい
個人的に1の方が好きだし
105 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 21:10:02.92 ID:sMkpnJ0t0
MOTHER2のあったかい雰囲気が好きだったわ。2つめの街で自転車のったり。
108 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 22:11:30.45 ID:BQGCqCRoi
マザーは、オープンワールドを意識した始めてのゲームだったなぁ、
音楽は今でも最高
111 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 23:16:17.08 ID:T8qsqa1e0
あれ、もうコミュニティできてるんだ
20日だと思ってた
116 :名無しさん必死だな :2013/03/18(月) 23:24:09.07 ID:0B3XMzKV0
マザー2の19周年に復活祭だから
来年20周年にリメイクだろ
流れとしては
128 :名無しさん必死だな :2013/03/19(火) 00:27:01.05 ID:7+qdatxi0
ペンシルロケットでボス楽勝
↓
シールドで返される
↓
やべぇ、ドラム回転中に回復
はいい思い出
129 :名無しさん必死だな :2013/03/19(火) 00:33:21.35 ID:IgZ9crwf0
そーいやマザーって特になんか変わったシステムあったっけ?
って思ったことあるけど2のドラムシステムは何気にいいシステムだと思ったな
130 :名無しさん必死だな :2013/03/19(火) 00:55:35.38 ID:+dtNWlzk0
ドラムロール以外だと
2のシンボルエンカウントの向きによる先攻後攻と十分強くなったら戦闘カット
所謂ドラクエ式じゃないそのままの大きさで存在する街
助走が必要で上手くやればダッシュ代わりになるテレポート
壊れたアイテムをステータス依存で夜なべして直して使う
この辺りは当時としちゃ新しい変わり種システムなんじゃないかな
あ、あとシステムじゃないけど地底大陸の演出は凄い良かったと思う
131 :名無しさん必死だな :2013/03/19(火) 00:59:02.40 ID:IgZ9crwf0
そのままの大きさで存在する街
コレは確かに。
マザー1で印象的だったのはまずここだったな
ドラクエばっかやってたからななおさら
132 :名無しさん必死だな :2013/03/19(火) 01:03:22.64 ID:NzDBMIZ70
2で無くなったけど、パンくずシステム好きだった。
137 :名無しさん必死だな :2013/03/19(火) 01:27:35.20 ID:zCz6pT6b0
>>131
ヘラクレスの栄光もよろしく!
138 :名無しさん必死だな :2013/03/19(火) 01:31:29.99 ID:IgZ9crwf0
そういやヘラクレスの栄光のほう触れてたのに忘れてたわ。
クリアできずに積んでおわってしまったからだろうか
戦闘音楽好きなんだけどなアレ
マザー1っていえばアメリカの田舎ってのもオリジナリティあるよね。
そのへん2で別の地球だとかなっちゃったのは割とマイナスだった個人的に
143 :名無しさん必死だな :2013/03/19(火) 03:15:48.77 ID:PGDk0jPB0
>>132
童話っぽい設定いいよね
152 :名無しさん必死だな :2013/03/19(火) 05:32:30.38 ID:dE9HFdBb0
日常の街を歩くのが楽しくてMOTHERが好き。
だから日常っぽさが無い世界が続くMOTHER2後半はイマイチに感じてしまった。
3が全然MOTHERに感じないのがそれだ。
153 :名無しさん必死だな :2013/03/19(火) 06:17:30.50 ID:CyGfj7K50
3は父親から姫、猿、おっさんと主人公の少年になるまで長かったのがダメすぎた。順番違うかもしらんが
あと、母親死んだり、兄貴行方不明、猿は虐待とか、暗すぎるっつーの
154 :名無しさん必死だな :2013/03/19(火) 06:29:53.94 ID:Dk3HoKNv0
3はいまだに思い出すと妙な気分になる
155 :名無しさん必死だな :2013/03/19(火) 06:36:00.42 ID:BlSa/MY50
糸井重里昔はよく見かけたけど今なにやってるんだろ
156 :名無しさん必死だな :2013/03/19(火) 06:39:29.91 ID:wyplXrEn0
3が嫌いな人は1派が多い印象
しかし復活祭っていうならせめてひみつのたからばこ再販するなりグッズ出すなりして欲しい
157 :名無しさん必死だな :2013/03/19(火) 06:45:24.41 ID:LqdLQS2P0
3に関しては>>152>>153のような糸井の世界観・ストーリー進行に関する批判までが
ブラブラに飛び火しがちな風潮が気の毒だわ
ファンタジーライフスレにも発売まで変なのいたしな
158 :名無しさん必死だな :2013/03/19(火) 07:00:06.72 ID:KVep7e8L0
1・2・3とリアルタイムで遊んできたけど、3は3で好きだけどね
あの世界は今までの楽しかった世界が滅んでしまって
そこから逃げ延びた人達が逃げた先でも世界の終わりと向き合う話だから
賛否が分かれるのも仕方ない
冒頭でお母さんは殺され兄貴は行方不明、明らかな悪者に自分から洗脳されていく隣人達
今まで気の良い人だった村人たちにだんだん無視され迫害されていく父親と主人公…
2の延長の明るくてちょっと不気味で楽しい世界を冒険するつもりでいたファンが
スタートから鬱のどん底に突き落されて戸惑うのも頷ける
それでも必要以上に騒ぎ立て、作者の人格否定や世界の改竄まで叫ぶのはやり過ぎ
3の話題が出ると3アンチが騒ぐのに付けこんで便乗ゴキも暴れるし超うぜえわ
159 :名無しさん必死だな :2013/03/19(火) 07:57:34.57 ID:wyplXrEn0
自分も3がMOTHERにハマったきっかけだからボロクソに叩かれてるの見ると悲しくなるな…
合わない人がいるのは仕方ないと思うけど
管理人コメント
当時、MOTHER2のCMが大好きでした。
あれから19年。ついにVCで復活するんですね。
本当に長かった・・・
MOTHERは数ある任天堂作品の中でも非常に思い入れのあるタイトルです。
WiiU持っている人は必ずMOTHER2を購入する様に。
WiiU持ってない人はWiiU本体を購入してでもMOTHER2を購入する様に。
決して万人向けの作品とは思いません。
むしろ人を選ぶ内容です。
それでも最後までプレイした人にはかけがえのない記憶として残るでしょう。
・・・おとなも こどもも おねーさんも。
ところでFC版1とGBA版1+2と3も配信されますよね?
スポンサーサイト