まあ今更な話ですが・・・発売日にどのくらいの混乱が起こるのでしょうか?
1: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:22:05.80 ID:oWHGW7Mi0
6: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:25:35.25 ID:xZxZySda0
>>1
あら、あら、龍の如くもPSN+が必須!
3: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:24:18.02 ID:tr3hzNw00
ロンチ2大国産ゲーの龍と無双の両方とも加入必須なのか
73: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:52:15.04 ID:WgfDBaVzP
>>3
マルチプレイをする場合はだろう。つまりオンとオフの両方のモードがあるので
加入必須という話ではなかろう。
5: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:25:11.11 ID:ID1n9GJs0
え?ちょっと待って。
加入必須タイトルってことは、無料でもオンを遊べるゲームもあるの?
全部のゲームでオン有料だと思ってたんだけど。
だとすると逆にこれ朗報じゃね?
151: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:16:11.93 ID:MP3tUWEu0
>>5
F2Pのゲームはオン無料が多いよ
692: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 04:26:06.28 ID:DBryqH4bP
>>5
F2PのBlacklightは未加入でもオンで遊べてるね。
8: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:26:50.01 ID:xZxZySda0
地味にトゥームレイダーもPSN+が必須になっとる
145: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:15:38.38 ID:CCF6X7sT0
>>8
一番影響を受けないタイトルに見える
というか、そもそもマルチ機能があったのか
10: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:27:47.52 ID:xZxZySda0
無双ってオンの要素あったんか?、これも必須になっとる
24: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:33:15.48 ID:CqHLP6IU0
無双や龍が如くにオンラインマルチプレイあるのか?
ちょっとびっくりしたわ
39: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:37:01.24 ID:u5zrz1hc0
>>24
無双はオンライン協力プレイあるよ
龍は知らん
28: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:34:31.80 ID:dMVoBu8U0
ゲイツポイントみたいにAmazonでチケット料が安くなったりしたら嬉しいな
253: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:39:23.02 ID:fxpxg0SK0
>>28
金券扱いだからね無理じゃねw
32: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:35:37.21 ID:kFZ42/ux0
ただでさえソフトも高いのに…
やっぱ当分PS3でいいや^^
33: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:35:41.64 ID:FVAHe0MA0
PS3のときは無料だったのになあ
34: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:36:14.54 ID:ID1n9GJs0
てか、ゲハに入り浸ってるような人間からすると割と今更って感じの情報ではある。
PS+加入ほぼ必須ってのは何ヶ月も前から言われてたことだし。別に。
それよりもPSW大好きなファンボーイ達が発売日特攻して店頭で有料だと説明された時
どんな顔するのか、今から楽しみでしょうがないww
37: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:36:17.49 ID:VGrM1lQt0
ダークソウルⅡもあるし
2~3年はPS3で十分だな
49: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:38:56.41 ID:ID1n9GJs0
>>37
PS3なんかに居座ってたらソニーが倒産するぞマジで!
オンを遊ぶためのお布施だと思ってPS4とPS+に入りなさい!
ソニーが潰れたらPS3のオンも結局潰れちゃうんだぞ。早くPS4を買え!予約しろ!
52: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:41:11.89 ID:VGrM1lQt0
>>49
やりたいソフト全然ねぇもん
グラディウスⅥと魂斗羅と
悪魔城(LoS除く)の新作が出たら考える
41: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:37:38.02 ID:0az+VjLJ0
有料でもサービスが良ければいいがなあ
53: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:42:11.93 ID:dPoBYBqhI
>>41
普通は有料だとMSには勝てないが
ソニーハードファンならきっと・・って目論見もあるな
45: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:38:03.57 ID:HLkRhL3n0
>PS+加入ほぼ必須ってのは何ヶ月も前から言われてたことだし。別に。
それがまだ一般に知れ渡ってないんだよなあ
Vitaの3Gみたいなもんだってちゃんと一般に分からせないと
57: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:43:50.63 ID:ID1n9GJs0
>>45
>それがまだ一般に知れ渡ってないんだよなあ
そりゃそうだ。ソニーとかネットのまとめブログが必死にバレないように
ひた隠しに隠し続けてるからな。このまま発売日まで隠し続けるだろうな。
でもトラブルの元になるから普通は店頭で店員が説明せざるを得ない。ほとんどの人は
ここでPS4が有料だと知るわけだ。その時の反応を考えるだけで… 店員さんかわいそうww
51: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:41:00.70 ID:x96vexxi0
PS3のオンなんて続々と消されているんだから
ダクソ2も早々に辞める可能性はあるな
59: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:45:46.54 ID:SlpEfwWq0
■Playstation Plus に関するよくある質問
Q.自動更新って何? どうやって変更するの?
A.加入期間が終わると自動的に加入継続されるように設定されています。
PS Storeで右下に表示される … の サービスリスト→Plus→◯ヶ月利用権 から変更できます。
64: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:48:38.52 ID:ID1n9GJs0
>>59
ハハハww ひっどw
この設定に気づかない奴はPS4止めても売っても永遠に年間5000円搾取され続けるんだw
これ、最初の自動更新日時、多分最大の一年とかに設定されてんだろうなw
60: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:46:24.62 ID:VGrM1lQt0
任天堂もオン有料にならないかな
モンハンやスマブラだと恩恵デカいぞ
68: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:50:25.08 ID:0K4IBaaG0
>>60
ネットは無料の方がいいっていうPS3ユーザーの人が大勢いたので任天堂は無料でもいいと思うよ。
大勢のユーザーの意見なんだし、むしろそれを望まないといけないよね
63: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:48:36.58 ID:+pziYxxE0
ソニーの経営状況を考えると
PS3のオンラインプレイをいつまでも無料でやらせるわけはないからな
既存のゲームも含めてPS3もオンライン有料化くらいのことはやるだろう
67: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:50:05.95 ID:qIyJ5I0Q0
確かに任天堂も
ニコ動のプレミアみたいに
有料コースは安定した回線提供とか
もしくは無料ユーザは21時から2時くらいまでオン対できないとか
ありだと思うんだけどなぁ
76: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:53:03.00 ID:Q7icf/6Ii
月々500円ってそんなに高いか?
82: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:54:29.10 ID:ID1n9GJs0
>>76
PS3で同じゲームが月々0円で遊べることを考えたら非常にお高いのではないでしょうか。
77: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:53:05.38 ID:i9rifaKH0
huluなんかもっとひどかった記憶がある
ゲーム機から簡単に入会できて自動継続になってるのに、
視聴アプリからは退会できないようになってた
(ブラウザからアカウント設定をしないといけない)
この手のって悪評立たないもんかね
84: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:54:48.72 ID:YAUA9H1F0
課金をバカにしている節さえあるPSユーザーにマジで課金させたいのなら
もっと懇切丁寧に説明を続けるべきだと思うんだけどなー
発売まで十日だってのに、あまりにも触れなすぎだろうよ・・・w
臭いものには蓋ですかあ?
88: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:55:39.72 ID:LV3uhUIV0
直前まで知らせない無能集団SCE
89: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:56:04.13 ID:SlpEfwWq0
契約解除設定をややこしくして、ずっと携帯電話のi-modeをジジババガキに使わせていたこの手の手法は15年前からある。
90: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:56:48.20 ID:gcna9uzE0
PS3PS4マルチってしばらく続きそうだけどPS3ソフトはオンライン終了していくっぽいし
最終的にPS3オンなしPS4オンありとかになったりするのか?
102: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:00:27.65 ID:uL/DrZBSP
>>90
金払うPS4のオンは終了しないとでも?
94: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:58:44.55 ID:ID1n9GJs0
んー… むしろ発売日までこの手のPS4が有料ってスレは
常時上げておいた方がいい気がしてきた。
PS4ご自慢のPS3とは比べ物にならないほど快適になったオンがたったの500円っすよ。
これは是非とも宣伝し続けなければ。
というか、それともなんすか?
これって、都合の悪い情報?まさか。知られたらPS4の売り上げが鈍るから黙っとけってこと?
まさか秘密にしたままPS4を騙し売ろうとしてたってこと??? まさかまさか。
99: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:59:42.94 ID:i9rifaKH0
価値観は人それぞれだけど、
いままで無料だったものが有料とか値上げとかなると躊躇する人のほうが多いと思う
逆にPS3を知らなきゃ問題ないんだろうけど、そういう人はもともとPS4なんて手に取らないしなあ
106: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:02:53.90 ID:YAUA9H1F0
まあ、今まで無料だったものを有料にして
いかにユーザーに納得させる事ができるかが勝負かな
これはマジで難しいと思う
とりあえず、今のまんま、ロクに触れないまま押し通すのは気に食わないかなー
最初はコアなユーザーだから大丈夫だと、そういう考えなのかね
117: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:07:44.23 ID:ID1n9GJs0
>>106
SFCの時みたいに、FCより激烈に凄くなったゲームがSFCでだけ遊べます!
だからFCよりちょっとお高いですけど我慢してねとかなら分かるけど、
今回はほとんどのゲームが縦マルチだからなー… PS4を買う必然性がほとんど感じられない。
PS4に興味を持つ人間ってのは、ほとんどがPS3持ってる人だろうから尚更。
112: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:05:45.47 ID:SlpEfwWq0
発売日までにゲーム天国?でPS+を改めて紹介する事。それが一流企業ってもん。
120: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:08:09.19 ID:hX2bveND0
Live料金にあんだけ噛み付いてたPSW住人がホイホイ金落としてくれるんかね
123: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:08:27.50 ID:p+WJh7K70
去年から明らかになってたことなのに知りませんでしたってそれただの馬鹿ですやん
128: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:09:28.68 ID:xL/znrf60
>>123
周知徹底しないソニーが悪いだけだよな
131: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:11:11.97 ID:qIyJ5I0Q0
有料だけど設備投資しないって明言されちゃってるしな
有料だけど今みたいに一日中メンテの可能性とかあるよなぁ
149: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:15:53.93 ID:hX2bveND0
>>131
「無料だからガマンしろ」から「金払った以上はガマンしろ」になるだけでねーの
134: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:11:57.93 ID:YAUA9H1F0
「月額料金を払うことによって、快適にオンラインプレイを楽しめます!!」
・・・で、ホントにユーザーがついてきてくれるといいけどね
それだけじゃ弱いし、フリープレイじゃ決め手に欠けるかな・・・
まあ、さすがに何にも考えていないことはないと思うが・・・
143: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:15:06.52 ID:rO8RUq1nP
PS4のオンは当面関係ないしいいとして
PS3のオンを絞ってきたりするんだろうか気になる
160: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:17:38.80 ID:wA1lnZz70
>>143
レジスタンスとかシリーズ全部鯖停止だし、ユーザーがまだ多いだろうGT5もまもなく停止だ
もう縮小は始まってるよ
161: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:17:39.94 ID:OISsxqkg0
オンマルチしないなら非加入で良いんだよね?
まさか加入しないとアップデート出来ないってこと無いよね?
165: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:19:32.37 ID:MP3tUWEu0
>>161
ブラウザもアップデートも無料だよ
配信機能は有料だったかな
箱はhuluとかのオンデマンドサービスやブラウザ使うのにもゴールドじゃないといけないからな
185: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:22:26.15 ID:OISsxqkg0
>>165
おお、じゃあオンに興味がなければ非加入で大丈夫ってことね
サンクス
162: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:18:14.70 ID:3/kLd1AM0
あれ?龍いるの?
オン対戦あるんかい?
189: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:23:02.76 ID:f7tCBsSQP
>>162
対戦かわからんけどあるっぽいな
多分ギャンブル系の対戦とかじゃね?
普通にオフするにはいらんよ
やりたけりゃ無料チケット使えばおk
168: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:19:48.63 ID:dPoBYBqhI
心配しなくても店舗の店員が販売時に説明するだろw
マニュアルに載ってなかったらガチでクレームがヤバイ
173: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:20:46.24 ID:MP3tUWEu0
というかロンチのソフトにはPSプラス無料券が入ってるから
そこまでトラブルにはならんのじゃね
174: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:20:50.10 ID:M0Unwn+W0
あのメンテ頻度で有料なのが問題
180: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:21:30.13 ID:0U7aMTmH0
SCEのハードって店員の説明必須なのが恒例みたいになってきてるな
181: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:21:44.48 ID:CCF6X7sT0
パッケージソフトにチケットつけるって戦略は無いのかね?
たとえば1ヶ月チケットとかが同梱されていれば、年10本以上買うようなヘビーゲーマーは
それだけで特に問題なくネットプレイができるし、
客に中古ではなく新品を買わせるモチベーションにもなる。
183: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:22:17.06 ID:pLoLS0xz0
PS3のオンが無くなってから買うかどうか決める。
それまでに独占ソフト増やしといてくれ。
198: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:24:36.04 ID:i9rifaKH0
そもそも500円くらいの課金じゃ、
フリープレイに提供したサードに支払うコストの方が高くて、
収益生むどころか赤字な気がするんだが、ホントのところどうなんだろうね
そうだとすると、当然鯖に金がまわるはずもなく・・・
210: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:28:34.13 ID:CCF6X7sT0
>>198
サードに対するフリープレイの対価って、かなり安い金額を提示して、「それでもいいや」
と思ったところがゲームを提供する感じなんじゃないか?
既に売上が発生しなくなってるようなゲームなら、多少でも金が入ったほうがいいわけだし。
212: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:29:01.49 ID:dPoBYBqhI
>>198
ゲーム分野
大幅な増収、大幅な損益悪化 が公式ヒント
211: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:28:49.32 ID:3/kLd1AM0
FF14の二重課金対策は万全?
216: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:30:30.08 ID:0K4IBaaG0
>>211
FF14に関しては二重にはならないとのこと
237: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:34:30.84 ID:3/kLd1AM0
>>216
ならいいか
バンナムF2Pも大丈夫だな
227: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:32:55.69 ID:hX2bveND0
債務超過で立て直した時に頭を下げて有料にしとけばよかったのに
世代またいで無料から有料だと乗り換えのハードルも高くなるじゃん
当面は縦マルチも切れんだろうし
228: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:33:05.95 ID:pLoLS0xz0
そういやPS4って、途中でソニーがゲーム事業やめるリスクも考えとかないといけないのか。
250: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:38:57.64 ID:YAUA9H1F0
>>228
職場でPS4を買うかどうかの話になって、そのなかで
「でも、ソフトが続くかわからないもんなー」と自然に言われた時にはちょっとビックリしたわ
なんか・・・感じるものがあるのかなーと思った
母体のソニーの不調が念頭にあっただけかもしれんがw
229: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:33:11.29 ID:ToOFqCUJ0
アサクリもPS+必須ってどういう事?
つまり「オンラインモードもオフラインモードもあるゲームはオフラインだけで楽しもうと思ってもPS+加入必須」ってこと?
んな無茶な…まさかね…はは、はは…
235: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:34:25.17 ID:GxpV2S7a0
>>229
オンラインだけが出来ないってことだよ
箱のシルバーと同じ
238: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:34:38.18 ID:f7tCBsSQP
>>229
よく読め
オンラインやるなら必須なだけだ
普通にオフやるならどのタイトルも加入はいらん
246: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:36:57.44 ID:+gN9KKqwP
オンで金取るのはいいけどPS3よか当然環境よくなるよね
好評につき終了とか糞メンテとか無くなるよね
254: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:39:28.91 ID:/msMiLWhP
>>246
1タイトル3年続けばいいと思うけどね
それより短かければ叩く人がいても仕方ない
251: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:38:59.75 ID:ToOFqCUJ0
有料にした責任上、金を掛けて環境を良くする → 儲からない
有料にしたけど、保守にかかる金はそのままでメンテしまくり → 儲かる
さあSCEはどうする!?
264: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:42:32.86 ID:FSSjQz1F0
Live 819円/月
PSN+ 500円/月
安い(確信)
307: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:55:22.02 ID:eVQ1U1y60
>>264
amazonで14ヶ月LiveGOLDが4,745円だから339円/月
268: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:44:20.15 ID:fxpxg0SK0
ところでさ、オン有料なんだから
好評につき終了はなくなるんだよね??
276: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:45:40.81 ID:dPoBYBqhI
>>268
ソニー本体に聞いて
285: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:48:38.68 ID:dPoBYBqhI
有料になったらPSNの恒例行事になってるメンテも劇的に減るんだろ多分
減らなかったら詐欺ですし
300: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:53:34.42 ID:hX2bveND0
でっかい借金抱えてるとこがどんどん投資するとか口約束しても
ホントかいなってのはあるよね
314: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:56:37.99 ID:SlpEfwWq0
>>300
ああ。
ついでに言うと、金取った分だけサーバーからのサービスを充実させる「技術」はあるのか?って不安に思う。
322: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:57:48.91 ID:og3NvlwX0
毎月500円でオンラインとフリープレイできるの?
330: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 01:59:58.59 ID:/msMiLWhP
>>322
出来るよ
オンラインも遊べるし
全てのフリープレイも遊べる、PS4もVITAも全部
336: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 02:01:29.56 ID:og3NvlwX0
>>330
VITAもできるんかい それはすげえな
ソフト売れなくナリそうだけど会員は増えそうな予感
341: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 02:03:35.66 ID:/msMiLWhP
>>336
IDが共通だからPS4、PS3、VITA、PSPのフリープレイ全部遊べる
なんでハードを沢山持ってると幸せになれるシステム
361: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 02:12:35.98 ID:ZEWmKubY0
PS4でオンラインプレイするには+加入が必須ってのだけは広めるのが必要だな
広めないままだと課金ゲームを基本無料の表示すらしないような物
364: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 02:13:55.20 ID:I1p545bh0
一般人は冗談抜きにPS3との互換が無い事もしらないのが居るだろうな
365: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 02:14:05.81 ID:hX2bveND0
メンテだらけで落ちるとなかなか復帰できないってのは改善されるんかね
390: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 02:22:52.17 ID:ToOFqCUJ0
しかしPS3までは無料で遊べていたモノがPS4では金を払い続けないと遊べない、ってのは結構大きいよな。
まあSCEも財政が厳しいからちょっとでも多くの金をユーザーから入手しないといけない、ってのは分かるけどさ…
419: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 02:31:20.90 ID:uESqs24q0
たしか、海外ですでに発売済みのPS4はPSプラスが数か月分か
サービスされていて、発売直後の「プラス会員、大増殖ワロタwww」っていう
ソニーの宣伝は利益が出てない見栄っ張りだって聞いたのだが
日本で今度出るPS4ってプラス会員のお試し期間みたいなのサービスされないのか?
360でさえ、購入直後は1ヵ月のゴールドお試し期間が3タグ分付いてきたぞ?
いくら、性根の腐った糞ソニーでもこのタイミングでお試しサービスなしはあり得ないだろ。
431: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 02:35:00.68 ID:/msMiLWhP
>>419
3ヶ月付いてるよ
ソフトには15日付いてる
433: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 02:35:18.90 ID:fxpxg0SK0
>>419
無料お試しぐらいやるでしょ
ただ、よくある登録にはクレカ情報必要で、自動で有料会員に移行するタイプの可能性が高いと思うけどw
454: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 02:40:20.56 ID:xYGkQf720
>>433
PSNでクレカ登録とか怖すぎるだろ・・・
428: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 02:34:31.64 ID:hX2bveND0
オン有料、HDMI端子のみ、PS3互換ナシあたりは大きく明記して貼り出しとかないと
店舗の方に文句が行ってめんどくさいことになるだろな
432: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 02:35:12.71 ID:kzilTu4A0
ソニーは一度ついた消費者は離れないってのを期待してる節があるからね
見ないようなところに小さくコッソリ書いた注意書き商法もある程度は成果を上げるんじゃね
それで生み出されたサイレントクレーマーをどうするかは考えてないと思うけど
445: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 02:38:59.50 ID:BoFcnSF20
PS3でPS2のソフトが動くのかって最近聞かれたんだが
もしかしてちゃんと周知してないのか?
449: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 02:39:38.24 ID:RCEVd6bk0
PS3でPS1ソフト動くことを知らない奴も多いらしいな
450: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 02:39:46.94 ID:Rq10+xKr0
オン無料のPS3があれだけ普及したんだからPS4ではオンが有料になる告知は大々的にしておかないとね
457: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 02:41:32.83 ID:og3NvlwX0
PS4のオンラインの有料会員で流出したら
さすがにソニーも責任問題に問われるでしょ
468: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 02:43:39.97 ID:og3NvlwX0
>>PS3はオンライン無料だから許されたって部分があるからね
でもPS4はさすがにそうはいかない
476: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 02:45:34.32 ID:vo4iMAV10
>>468
いや、無料であってもクレカ流出が許されたたまったもんじゃないが
それすらも許しておかないと、後々怒りでぶっ倒れかねないSCE
485: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 02:49:23.57 ID:og3NvlwX0
>>476
だからこそ次流出したらソニー自体やばくなると思う
感謝のキャンペーンで無料で配布してたゲーム
いらないのばかりだったからDLしてないや
471: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 02:43:48.92 ID:61xjsJP00
PSN大漏洩の米国裁判ってまだ結果出てなかったと思うが
万が一PS4で問題起こしたら洒落にならんな
505: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 02:56:03.12 ID:3XGCV8hY0
PlayStationRPlusのご加入方法はとても簡単です。PlayStationRStoreから
1ヶ月500円(税込)、
3ヶ月1,300円(税込)、
12ヶ月5,000円(税込)
いずれかのサービス利用権をご購入いただけばゲームライフをより一層お楽しみいただけます。
ひと月200円にしてくれないとPS4を買う気が起きない
ソフトを買う本数も少ないし、オンよりもオフ重視なので
543: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 03:18:24.95 ID:bH3lloQw0
LiveはAzure30万台に700億円投資したが
ソニーに同じ規模のサーバー群を用意するのは無理だろうなw
実際鯖なくてTitanfall断ってるし、相変わらずショボいPSNに金払うとか拷問かよ
546: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 03:19:08.42 ID:tddy8FwT0
VAIOとブラビアを売ってまで存続させたPS4だ
並大抵の搾取じゃ収まらないぜ
信者は覚悟しておくように
552: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 03:24:16.71 ID:hX2bveND0
>>546
スマホとタブレットとプレステで借金返してくことにしたみたいだけど大丈夫かいな
564: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 03:28:45.96 ID:tddy8FwT0
>>552
スマタブは今更売れないに決まってるからPS4で信者から搾取だな
預金フル搾取に備えておくんだ
じゃないとソニー潰れちゃうぞ
577: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 03:34:03.52 ID:4Utp5NoY0
当然こうなるわなそにーに金が無いから
しかもPSNに入っても独占ソフトが無いから
ずっと金だけ払うことになる
596: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 03:43:16.53 ID:vo4iMAV10
多分、この事は発売日まで、碌に宣伝しないで
発売日、ソニーのサポセンは苦情の嵐で繋がらない
そんな未来が見えます。
いや、それ以前にソニーハードのローンチは必ず何かしらのネタが投下されるから
それでそうなる可能性も否めないか。
管理人コメント
多くのPSユーザーはPS4でオンラインプレイをする為にはPS+に加入して課金をしなければいけないという事を認識していないと思われます。
もちろんSCEやPS系ステマブログやゲームメディアがその都合の悪い部分をひたすら隠しているからですが。
今までオンラインプレイは無料が当然と認識していたPSユーザーがこの現実にどう反応するのか・・・発売日にPS4を購入する様な方達はさすがにある程度は把握しているとは思いますが。
本体価格が下がってそれまで様子見をしていた層が動いた時、果たしてどんな状況になるのでしょうか?
まあ確実なのは、今まで散々XBOXLive叩きを行っていたのに有料オンは正しい無料オンは間違っているとこぞってPS系ステマ業者&ブログやゴキブリが手のひら返しを行うのは間違いないでしょう。
更に有料だからPS4ネットワークは高品質だとかXBOXLiveより高品質だとか喚き散らす事でしょう。
そういう腐り果てた未来が容易に予想出来ます。
スポンサーサイト
>>まあ確実なのは、今まで散々XBOXLive叩きを行っていたのに有料オンは正しい無料オンは間違っているとこぞってPS系ステマ業者&ブログやゴキブリが手のひら返しを行うのは間違いないでしょう。
そしてオンライン無料のWiiUが叩かれる所まで見えたぞ。
月額500円高い?
って問にどんどん弱気になっていくのは面白かった
でもライブ叩いてたのに
月額課金擁護するのは意味がわからん
次世代横マルチのタイトルをオンまで遊ぶならWiiUが断トツで安上がりなんだよな
これ結構な長所だと思うんだけど、オンマルチをやり込むようなヘビーゲーマーには大した問題じゃないのかね
あ、このスレのID:ID1n9GJs0です。なんかここでもいくつか引用していただいてありがとうございますw
この件に関してはソニーの隠し通したまま騙し売らんかな精神がありありと見えて非常に不快なので
スレに冗談めかして書き込ませて頂きました。
>そしてオンライン無料のWiiUが叩かれる所まで見えたぞ。
このスレに直接行ってみればすぐわかるのですが、このまとめブログでは省かれてるんですが
スレの半分以上は「任天堂ガー」「wiiuガー」で埋まっています。なんで任天堂関係あるんだろう…
「この非常に豪華なサービスは任豚堂のラグラグ超過疎無料クソオンラインでは実現不可能」みたいな感じの奴が
ホントに何百レスと…w
まぁ何言っても出来るゲームが箱1とほとんど変わらないからなぁ
箱1独占のゲームの方が面白そうなの多いし
箱1発売まで大人しく待つよ。
つーかPSNって去年平井が、鯖はPS3と兼用で増強はしないって明言してたじゃん
ぶっちゃけ他社批判しか出てこない時点でPS4の価値なんてそこまでだよね
一応発売10日前なんだがw 全く盛り上がってないしPS3以下は確定やろな
ペルソナ5もPS3だし、ソフト資産からいってもPS3が上だし
ソフトの殆どがマルチなせいで買う意味が薄い
それに気づいてかいきなりPS3disってPS4持ち上げ始めて笑ったわw
「オフだけなら無料でいいや」って言い方に爆笑したwww
オフだけでお前本当にいいのかと
>>2014/02/12 18:23
というか国内の場合はWiiUよりも3DSの存在がキーになる
3DSは基本的に多くのタイトルで「オンは無料でできるもの」って考え方(モンハンすら無料になった)だから
海外よりも課金に対する抵抗感はずっと高いと思う
[ 2014/02/12 18:34 ]
そんな馬鹿な・・・。最近2chを直接(!)見るの嫌になって止めていたけど、(主にソフトの所でも荒らされるのが原因)そんな事になっているとは・・・。
>>「この非常に豪華なサービスは任豚堂のラグラグ超過疎無料クソオンラインでは実現不可能」
という訳で毎度(自分の中で)恒例矛盾点探しです。
「異議あり!」と。
>>この非常に豪華なサービス
確かサーバー増設とか全くお金かけていなかったような気が。気のせいかな?
>>ラグラグ
PM7時台の前半のほんの僅かだけ
>>超過疎
ソフトによる。スポーツクラブのテニスは平日の昼間でも恐るべき早さで対戦相手が見つかる。
>>無料
ここ別に悪くないじゃないですか・・・。
>>クソオンライン
以上の点から、これは無いと思われます。
「WiiUは時代遅れ!!!!任天堂はクソ!!!」位だと思っていたら・・・。わざわざありがとうございます(意気消沈)。
(一応上が想像出来るだけでも自分が感染しかかっているのは内緒と」
こういうサービスがあることで元々ライト層は飛びつきにくいだろうけど、タイトルの少なさにコア層も飛びつきにくいのが問題だよなぁ
ソニーちゃんネットサービスの増強の前に、やること沢山あるでしょうに
そりゃまあ
ソフトの値段高くして
月額課金で更に金取る訳だろ?
ラグなんか起きるハズ無いよ
アレだけ他社叩いてるんだ
起きたらどうなるか…
まぁ普通はオンライン有料なんて当たり前の話で、悪いのはそれを無料で提供したことだけどね
一度無料で出したんだから、ユーザーが有料に抵抗感持つのは当たり前だし
手のひら返しって一番最低な行為だと思う。
ドラゴンボール改のアレとか酷かったしな
例えば悟飯が超2に覚醒したシーンはZだと相当叩かれてたのに改になった瞬間絶賛だもの
考えてみれば、あれがインターネットというものの異常性を知るきっかけになったわ
えっ超2悟飯格好いいじゃん
叩かれたのは悟空の「怒れ悟飯」じゃね?
Zリアルタイム世代じゃないけど
いやZの頃は謎の挿入歌が流れて叩いてる奴いたよ
俺もそうだった
改はセルの演技が舐めてたんでセル編入って見るのやめたから超2がどうなったか知らんけど
まあ掌返してるんじゃなくてもともと絶賛してた奴が書き込んでるだけだろ
時間経過と共に少数の信者の声がデカくなる、よくある事ですな
FF13なんかがそれの最たるものだね
どうも、ここのコテハンは思い込みを真実のように語るから困る
叩かれたのってあの押入歌の事だったのね。それなら理解できるかも
あと改にもあの押入歌あった気がする
改のセルの演技については完全同意
友達も「改のセルふざけてね?」て言ってたわ
借金だらけの企業がサーバーを有料にするからって強化してくれる事になんか期待も持てない。
寧ろむしり取り始めるんだって失望だけ。お粗末なサーバーでようやる
ゲームって世代が進むに連れて
もっと面白く
もっと色んな可能性が有って
もっと沢山の経験が出来るようになるって思ってたけど
実際は世代が進むに連れて
フォトリアルになって行くが故のジレンマ
色んな可能性の削除
狭くなって行くジャンル
ほとんど同じようなゲームやら続編しか出なくなって来てるし
メーカーもお金の関係やらで遊びや挑戦出来なくなって
どんどん夢が無くなって来てる感じがする
まだ64、PS、SSとかゲーセンが沢山有った時の方が
色んな体験出来たし、色んな経験出来たし
で楽しかった気がする
月500円がどう見られるか分からんけど
サーバー増強しないって公言した訳だよね?
MSがゲームの一部の処理をサーバーにまかせたりコンテンツの内容を充実
させる為にサーバー増強に700億使ったのに
同じだけの事をしようとしている上にゲーミングサーバーやるんだろ?それもお古の
サーバーで、おれがユーザーならこっちを先に教えておいてくれよって思うだろうな
クラウドゲーミングをマジでするかは別として、まともに経営できないのにクラウド
ゲーミングなんて怖すぎるわ。好評につき終了したら買った分全部パーになりかねない
それとも全部ダウンロードしてね!その代わりエミュレーター配布するからとでも言うのかね
フリープレイ出来るから!
って言うけど
グラメチャクチャ汚いよ?
グラフィックに拘るPSユーザーが満足出来るとは思えないんだけど。
500円で使い放題だから大丈夫だけど
個別課金なら出す価値無いよって事?
アーカイブ売れなくなるんじゃね?
Yahooニュースに取り上げられるようになりましたから、ターゲットの年代には少し浸透してきたかも?
コメントの投稿