ゲハ民の推察が的中しましたか。
3: 名無しさん必死だな 2014/02/11(火) 20:42:01.91 ID:GwI6o5B00
6: 名無しさん必死だな 2014/02/11(火) 20:44:19.97 ID:GwI6o5B00
『ルーンファクトリー』スタッフが贈る完全新作シミュレーションRPG『禁忌のマグナ』公式PRアカウントです。
最新情報をお届けしますので、お楽しみに!ハッシュタグは #禁忌 をご利用ください。
これも必要だった
11: 名無しさん必死だな 2014/02/11(火) 20:48:40.48 ID:s94hxC2a0
222: 名無しさん必死だな 2014/02/11(火) 23:57:32.21 ID:C/JEuSCi0
>>11に出てる画像、左ページ右上に小さい文字で
「人気シミュレーションRPG『ルーンファクトリー』シリーズのスタッフが手がける、
全く新しいシミュレーションRPGが登場!」って書いてある。
ファミ通的にはルンファクはSRPG(農業シミュ+RPG?)の模様。
71: 名無しさん必死だな 2014/02/11(火) 21:23:08.27 ID:ijf5BrEG0
ゲーム画面はルンファクや牧場っぽいよね
74: 名無しさん必死だな 2014/02/11(火) 21:23:38.04 ID:inu6B6zZ0
3DSは本当にソフトが揃うなぁ
109: 名無しさん必死だな 2014/02/11(火) 21:40:18.42 ID:5mDmAGE30
一般的にSRPGって戦略系を思い浮かべるけど
内政+RPGでもSRPGだわな
115: 名無しさん必死だな 2014/02/11(火) 21:43:47.37 ID:2Sx94DHA0
>>109
マス目マップで駒動かすイメージが付きすぎだな>SRPG
114: 名無しさん必死だな 2014/02/11(火) 21:43:28.06 ID:bdMiFhOS0
普通にFE系の王道戦略シミュでもいいけどな。
その成分が3DSには少ないし。
121: 名無しさん必死だな 2014/02/11(火) 21:45:18.87 ID:ElCmWW160
>>114
イメポが何かやってるらしい
126: 名無しさん必死だな 2014/02/11(火) 21:47:24.16 ID:iaeu5EcJ0
>>121
闘神都市がけっこう出来よかったのでイメポは一生アリスゲーのCS向けを作ればいいと思う
128: 名無しさん必死だな 2014/02/11(火) 21:49:09.90 ID:zqBsQSG90
>>121
イメージエポックでSRPGって言ったらルミナスアーク思い浮かぶな
これも1、2は酷すぎたが3はまともに楽しかったがどうなるか
118: 名無しさん必死だな 2014/02/11(火) 21:44:39.80 ID:CiN+rY/f0
つうかファミ通的にはルンファクもSRPGって聞いたんだが
マジなのか?
222: 名無しさん必死だな 2014/02/11(火) 23:57:32.21 ID:C/JEuSCi0
>>118に出てる画像、左ページ右上に小さい文字で
「人気シミュレーションRPG『ルーンファクトリー』シリーズのスタッフが手がける、
全く新しいシミュレーションRPGが登場!」って書いてある。
ファミ通的にはルンファクはSRPG(農業シミュ+RPG?)の模様。
133: 名無しさん必死だな 2014/02/11(火) 21:53:22.67 ID:Ru/u53yi0
禁忌のマグナと聞いて農業を連想する人がどれだけいるだろう?
SRPGにしてもルミナスアークの方に近いと思うが
牧場→ルンファク→禁忌とロープレ成分が多くなる予感
231: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 00:09:55.84 ID:hygtYmmx0
はしもとPがルンファク4後のインタビューで言っていた話、まったく新しい別の形の~ってのは、これのことだったんだな。
349: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 15:46:46.98 ID:xB+3Hv1q0
客が来ない宿屋を経営しつつメイド服来た精霊たちとイチャイチャするゲームみたいだな
351: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 15:50:48.69 ID:88mTGOU40
武器こだわってんなぁとは思ったが専用デザインまでいるとはな
しかしバトル方面がさっぱりわからん
353: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 17:45:20.57 ID:ag2RdXop0
やっぱルンファクみたいな感じになるのかしらバトル
354: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 18:06:01.43 ID:J/cpLn7r0
ルンファクはバトル以外はほぼ完成しきってるよなー。
359: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 19:24:39.87 ID:hgbEq8IU0
>>354
バトル以外は牧場物語やん・・・
360: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 19:31:53.01 ID:J/cpLn7r0
>>359
牧場物語で完成したシステム持ってきてるからかなw
バトルも面白いんだけど、ゴリ押し感強いからそこが改善されれば
ゲームとしての一つの完成形になる。
まぁ、未完成なとこが進化の余地と考えれるほどルンファクシリーズは好きだから
ここのスタッフには期待してるなぁ
376: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 21:08:01.47 ID:koDZTB1W0
>>359
しかし牧場に逆輸入してほしいシステムは結構いっぱいある
357: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 18:44:08.79 ID:/gw3Y3dO0
キャラデザやっぱり近衛乙嗣か
当たってたわ
361: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 19:37:57.07 ID:ZDeHqx720
どこかから持ってきたんだろうけど、何をしてもスキルが上がるのとかいいよね
歩いてレベル上がった時はちょっとした感動を覚えた
364: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 20:21:24.45 ID:7ALU8EaR0
PSW臭くてムリだわこれ
366: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 20:28:16.00 ID:eDBvFzh50
>>364
マベ自体、任天堂ハードでオタゲー出し続ける変わったメーカーって感じだし
マベの中じゃ牧場が一番売れるんだから、それに軸足合わせるのは別におかしい事じゃない
上手く行けばルンファクみたいに、PSWには居ない客層を掴めるんやで
(軽くオタ入った女子小中学生みたいな客層)
371: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 20:42:16.30 ID:yH3m0Km40
>>364
ネバカンは元々オタ臭いのが売り
373: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 20:57:50.35 ID:67fa4AZE0
客の来ない宿屋って実際何するんだ
ベッドメイキングとか掃除?
374: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 21:00:36.13 ID:eDBvFzh50
呼び込みしたりとか、宿屋の施設を充実させたり名物みたいなの取り揃えたりとか?
トルネコ1の店成長要素くらいどうでもいい要素の可能性もあるし
375: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 21:07:22.59 ID:67fa4AZE0
精霊と出会って、精霊も何人もいて、戦闘要素もあって、宿も客は来ないけど運営する
となると客じゃなくて敵さんが色々宿屋周辺に押し寄せてくる展開になるんだろうか
399: 名無しさん必死だな 2014/02/12(水) 23:54:05.26 ID:VbM1GgIN0
フラゲ情報によると、ディレクターはネバカンの宮田さんみたいね。
エストポリスのシナリオもこの人だし、とりあえず一安心だ。
400: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 00:05:08.32 ID:1unw3BOM0
402: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 00:08:41.45 ID:Mme/Kd8k0
宿パートは牧場やルンファクっぽい
405: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 00:10:48.33 ID:nv5WtmEm0
当面の俺のエルフ趣味を満たしてくれそうなのはこの子だけだよ
408: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 00:12:22.28 ID:0qnqtNIn0
>>405
精霊三人とも耳長いんだよなぁ
406: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 00:10:55.40 ID:Un/JHTyD0
「客がこない」って流行ってないとか客の入りが悪いというわけではなく
本当にそのまんまの意味で客が一切来ないんだな
どういうことだよ
409: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 00:13:13.25 ID:Jlm+pDBHP
思ってた以上にルンファクっぽい要素もありそうだ
410: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 00:15:09.89 ID:SNyCKnJg0
客がどうこう言ってる場面で黒髪の野郎っぽいのがいるな
宿の従業員だろうか近所の人だろうか
412: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 00:17:11.79 ID:DEPHLbQS0
>>410
主人公の親友枠じゃないかな?
こういったのだと
411: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 00:16:27.94 ID:nv5WtmEm0
413: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 00:20:31.65 ID:eFQHmB1B0
当たり前だけど主人公と精霊以外にもキャラいるのな。
ベッドの横にいるのは女の子なのか男の子なのか…
人間キャラのヒロインもぷりーず!
あと、ヒロインそれぞれにストーリーとエンディング的なものはあるのだろうか?
ルンファクはどうだったの?
416: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 00:24:24.46 ID:1unw3BOM0
>>413
ルンファクはエンディング自体は一つ
それとは別に、各ヒロインとのイチャイチャイベントを経ての結婚イベントがある
ドラクエ5でビアンカ選んでもフローラ選んでも大筋のシナリオは一緒、みたいな感じ
結婚後回しにしてクリアも出来るしね
414: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 00:21:35.91 ID:Mme/Kd8k0
更にファンタジーっぽくなったルンファクって感じ
買う
415: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 00:22:03.20 ID:5I1lcLC60
精霊にはエルフ系しかいないんだろうか
幽霊みたいな感じの子もいてほしいな
418: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 00:27:02.21 ID:ipGHRkeF0
主人公は男性限定かな
そうだとするとルンファク3以前に回帰か
男女選びてぇなぁ
423: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 00:32:10.52 ID:lT6Br6/d0
つーか、これ記憶喪失になるのが主人公から最初に出会うヒロインになっただけで、
あとは大体ルンファクの流用なんじゃ…
425: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 00:34:22.20 ID:MwDfynAY0
ヒロインにジョウロとクワを渡すんです?
427: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 00:38:35.99 ID:Mme/Kd8k0
アニメムービーよく見るとキャラの額に数字が書いてあるけどキャラそこそこ多そうだな
429: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 00:43:33.53 ID:ZQ+TlvPq0
>>427
精霊ってなってるけど、展開的に生物兵器だよな。
で、敵にNo.0がでてくるの。
430: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 00:45:14.31 ID:eFQHmB1B0
>>429
裏ボスはプロトタイプとかなら中二ぽくてよいかんじ。
428: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 00:42:29.55 ID:NKrHYPU20
ルンファクは最近のゲームとは思えないほど丁寧に作られてて小ネタも多いよな
だからこのゲームにも期待
433: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 00:48:25.32 ID:sC9t1dlC0
メインヒロインっぽいピンクが01じゃなくて03なのな
436: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 01:07:17.51 ID:N3tkNl9t0
やっぱり(のうぎょう)なんですか、やったー
畑を守るために闘うんですね頑張ります
アクションのようにってのが気になるな
437: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 01:39:12.86 ID:1unw3BOM0
クリスタル採掘ってあるから、
ルクス(たんこう)や炭鉱物語の可能性もあるで
444: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 02:30:12.64 ID:8HuFXhTk0
キャラ萌え、声優萌えで売るタイプのゲームは
任天堂ユーザー層に毛嫌いされてる感じだけど大丈夫なのかね
まあゲーム内だとデフォルメキャラだから許容範囲なのかな
449: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 02:49:01.57 ID:RN9fa2Qj0
>>444
アシュリーのスマブラ参戦(アシスト)に絶叫し
しずえさんやニッキーに大興奮してたオタク達が何だって?
452: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 04:16:23.96 ID:W0ZJ/0zU0
>>444
ファイアーエムブレムというゲームがあってだな…
447: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 02:34:55.37 ID:kw/TswnF0
こういうゲームが発表される度に層がどうの言うやつ出てくるけど
あと何年このやり取りすれば言わなくなるのかね
450: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 03:24:25.18 ID:0KfhgOnh0
ルンファクといいこれといいキャラで推さずにゲーム性を推して欲しいが・・・
ダイレクトのルンファク宣伝でアニメ流れたときはファンの自分も流石に引いた
451: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 04:04:14.91 ID:2/L0NVWU0
>>450
おれも思う
初記事も最初のページはキャラ紹介だわ
ネットの記事もアニメムービーから紹介だわ
内容に対してかえって層を狭めてるとしか思えない
その辺はルンファク1の時のようなバランスが良かったと思う
4が出るまで1がシリーズ最高売上だったのはここだと思うんだけどな
455: 名無しさん必死だな 2014/02/13(木) 06:05:45.55 ID:DzdHesZ10
>>450
バランスっていうか、メディアで使い分けるべき
ファミ通だったら読者層的にキャラ押しでいい
ゲーム性押しが必要な箇所ではもちろんゲーム性を見せる
管理人コメント
やはりというかルーンファクトリーに近い作風の模様です。
同シリーズのユーザー層が一番のターゲットでしょうから当然ですけど。
キャラクターデザインに関してはずいぶん今風になったとしか私には言えません。
公開された情報はまだまだ少ないですが断片ながらも気になる部分はありますね。
なぜ宿屋に客が来ないのか?
単に需要がないのか?
それとも客が来ない理由があるのか?
なぜそんな宿を維持しようとするのか?
維持しなければならない理由でもあるのか?
そして精霊の正体は?
額に番号が存在する事から誰かが何らかの理由よって作り出した存在?
最後に禁忌のマグナのタイトルの理由は?
何が禁忌なのか?(精霊そのもの?)(それともそれを作り出した技術?)
マグナというキーワードにはどんな意味が?
これからの情報公開次第ですが内容面では期待出来そうです。
今となっては貴重な新規IPですので大事に育てて欲しい所ですね。
スポンサーサイト