【速報】スイッチ版『FF9』がにゃんこ大戦争を超えてEショップランキング1位に!!

ff9nokizi201802170001.jpg

ここまで人気があるとは・・・
1: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 20:22:59.90 ID:QscYn/Ru0

https://www.nintendo.co.jp/software/switch/index.html

いつの間にか1位になってました
人気すぎワロタ
no title



183: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 21:41:52.30 ID:jZY7KPm7M

>>1
FF9は比較的エンタメ性の高いFFだからな
1本のディズニー映画みたいなもんだからFF入門としてはオススメ
ただこれやったあと他のやると世界観がAKIRAっぽくなったり学園モノだったり戸惑う事間違いなし


5: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 20:25:20.50 ID:cpuzNJ6ca

任天堂ユーザーに一番合ってるからな
FF9は


6: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 20:25:45.13 ID:4I8oe08Ra

原点回帰だからな


10: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 20:26:32.58 ID:mZXFV2P3a

FF9面白いからね


11: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 20:26:59.15 ID:OfzHxVFx0

switchにとっては初のFFナンバリングで一番とは言わないまでも面白いFFだからね


17: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 20:31:13.52 ID:QscYn/Ru0

北米でも週間2位だし
Switchで初めて出すFFを9にしたのは正解だったんだろうな


19: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 20:32:05.06 ID:93M6Jb8kd

>>17
なんか忘れてない?


35: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 20:34:53.46 ID:+sSGJ/Jn0

>>17
>>19
FF15も出たけどワールドオブも出たの忘れられてるのなw


23: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 20:32:43.45 ID:Ds3hSDmg0

FFとしてスタンダードなんだよねこれ
ちゃんとファンタジーしてるしワールドマップあり飛空艇ありのオーソドックスRPG
坂口もちゃんとかかわってる
キャラクターも若い子に受けそうだし意外よ爆発するかもな


42: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 20:37:54.27 ID:4I8oe08Ra

12までswitchに出るけどそこまでは面白いからな
普通に需要あると思うわ
13から先はうんこなのでいらないです


44: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 20:38:47.74 ID:bg6TbDSE0

16で二度目の原点回帰しても良いんだぞ


45: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 20:39:04.29 ID:HUfxqUdU0

にゃんこを上回るとはすごいな
これを継続できれば年末にはすごい数字になってるぞ


47: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 20:39:16.29 ID:TwFHLcTD0

ロード比較はこれ、一回目の戦闘だけ何故か遅い模様
https://youtu.be/UGcGdGH1EgI



82: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 20:49:39.03 ID:VLjY8sK40

>>47
switch一回目だけなんでそんなことになってんだ
後ははえーのに


84: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 20:52:14.36 ID:LmLT2GYtd

>>82
だけって9ってオリジナルも同じだぞ
エリア最初の戦闘長くてあとはスムーズ


50: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 20:40:07.18 ID:+sSGJ/Jn0

戦闘前ロードに関してはロード短縮がオプションにあるから元よりは早い
そしてかなり早くなるのはそのマップの雑魚2戦目から
だから序盤のイベント戦だけだと早く感じられないから注意な


53: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 20:40:52.74 ID:VwrzN7DFd

FF9、次点でFF12が任天堂ハードに合うFF
来月のFF7でも一位取れたらすごい


58: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 20:42:05.81 ID:srWc10pQa

結局ロード早いの?


70: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 20:43:32.16 ID:+sSGJ/Jn0

>>58
早いよ
序盤のイベント戦は速さ感じられないけど雑魚戦は早い


80: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 20:49:03.27 ID:Wuy8pxXO0

かなり謎じゃな
不朽の名作というものでもなく長年再販されてなかったということもなくタイアップ的ななにかがあるわけでもなく


83: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 20:51:56.99 ID:UCOsd4bqa

>>80
任天堂ハードに合ってるんじゃね
逆に10や12はあんまり売れないと思うわ


104: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 21:04:24.73 ID:HfVD6phh0

>>83
12は売れると思うわ


85: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 20:53:02.88 ID:25dtj7ky0

>>80
FF9HDが携帯できるハードはSwitchだけだぞ
売れることの何が変なんだ?


87: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 20:54:40.94 ID:fnD/sljk0

>>80
任天堂機だと初だから?あとキャラが全体的に可愛いのもあるかも
ビビとかエーコとかクイナとか好きだった


94: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 21:00:03.22 ID:OfzHxVFx0

switchだと所々のHD振動が心地いいな


99: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 21:01:58.94 ID:gTw4WbQk0

9は戦闘時の演出がかったるいのが難点だけど
中盤くらいまでのストーリーや雰囲気や画面づくり含めてバランスのいいファンタジーやってるからね
いやまあ後半も好きだけどさ


103: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 21:03:53.45 ID:Jgicy5psK

9は7以降のFFじゃ一番ユーザー層合ってるからこの人気も頷ける
ゲームとしては平凡だがキャラ世界観音楽はほんと良い


110: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 21:06:28.46 ID:dyZ+K2yn0

まあPS1のユーザー層に今一番近いのはSwitchだから売れたのは当然かも

PS4はXBOX360を引き継いでしまった


112: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 21:07:23.42 ID:GViB9ImC0

ロード改善されてるのは嬉しいな
8と9はエンディングが好きで何回も見たわ


115: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 21:08:55.40 ID:DOV6xFY4d

7と9はダウンロード限定なのか
パッケージで欲しかった気もするが


120: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 21:11:15.02 ID:+sSGJ/Jn0

>>115
パケで出すならむしろFFコレクションとして789とか(8はないけど)
7910セットとかで出してほしいけどな


129: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 21:14:23.64 ID:GFZ8hwNz0

FF9はPSアーカイブも常に上位だったし
PS4版もしばらく上位にいたし
なんかよくわからんけど需要があるっぽい


138: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 21:18:03.06 ID:PGjUEwk80

坂口FFって、下地にSF設定を仕込んでからファンタジーでコーティングするの好きな気がする
FF9は特にその色が強い
でもFF7がシリーズでも随一ファンタジー色薄くて、坂口抜けた後のFFは7の色のフォロワーになってしまった感じがする


143: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 21:20:33.47 ID:GFZ8hwNz0

>>138
北瀬がメインのがファンタジー色が薄い
北瀬が絡んでない11、12、14はファンタジーしてる


152: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 21:24:49.84 ID:5GaRB0cu0

ひょっとしてだけどFF15ポケットエディションより売れてるんじゃね


159: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 21:27:44.86 ID:jzUwUl1h0

>>152
まず間違いなくポケットエディションより売れている
ポケットエディションは一位になったことが無い


160: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 21:28:51.18 ID:+sSGJ/Jn0

ポケットエディションはあのグラでも良いけどサブ要素とかも全部入ってれば買ったんだけどな


168: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 21:35:04.13 ID:GbrLzHhO0

FF15ポケットエディションは
スマホ向けに一稼ぎ用に作られた ←うーん、まあわかる
おまけでSwitchにも移植した ←わかる
実はPS4にも出てる ←え、なんで?
と3度美味しい謎展開


204: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 21:57:11.92 ID:gasnY6Fp0

エンディングはシリーズで一番好き
フィールド曲も神
世界観がいいんだFF9は
ビビというヒロインもかわいいし


208: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 22:00:36.85 ID:pFV+sgGQ0

9はロードが無ければもっと評価高かっただろうな
最初の流れるような展開はカリオストロみたいだったな


79: 名無しさん必死だな 2019/02/21(木) 20:47:46.42 ID:j7CLcz1ra

FFブランドは死んだかと思ったたがまだまだ健在だったんだな



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1550748179/




管理人コメント

確かに「古き良きFF」として「FF9」が現時点における最後の作品である事は間違いないでしょう。
これ以降の「FF」色んな意味で変わってしまいますからね。
特に「FF13」以降は・・・もう何を言っても手遅れですけど。

実際にスイッチだけでなく他のプラットフォームでも相応に売れている模様ですので「古き良きFF」を求めているユーザーはまだまだ多いのでしょう。

この路線の「FF」を追求するのならまだ「FF」が復活する可能性はあるのかもしれません。
だがそれは期待するだけ無駄なのでしょうね・・・




ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 – Switch

スポンサーサイト





[ 2019/02/22 16:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(46)

面白い時代のFFだもんね 13以降のファイナルファ×キンじゃなくて
ちゃんとゲームしてる
[ 2019/02/22 16:07 ] -[ 編集 ]

こういうのでいいんだよ こういうので って奴かな
[ 2019/02/22 16:13 ] ye.eY0GE[ 編集 ]

普通に面白いっていうかFF9に並ぶゲームってそうそうねえぞ?
FF9越えはゼノブレ1とか2くらいだしなあ

ハードの売り上げを確定付けるクオリティだった頃のFFだから当たり前っちゃ当たり前だけどw
[ 2019/02/22 16:23 ] -[ 編集 ]

FF9がシリーズで一番好きだからなんか嬉しい
[ 2019/02/22 16:56 ] -[ 編集 ]

なんで不思議がられるのか、コレガワカラナイ
[ 2019/02/22 17:10 ] -[ 編集 ]

PSだFFは完全に死んだブランド。なぜならFF買うのはFFファンではなくPSファンだから
任天堂の方にはPS1あるいはPS2以前の古い(それ以降のFFを見限った)層がたくさん居たので売れてる
[ 2019/02/22 17:15 ] -[ 編集 ]

元スレに不朽の名作でもないのになんで売れてるのか~って書いてるのいるけど
実は不朽の名作レベルだからだゾ。王道展開でこれだよこれ!っていうゲーム本当好き

にゃんこ越えるとは思わなかったけどw

[ 2019/02/22 17:17 ] -[ 編集 ]

もしかして9って過小評価されてるのかな?
[ 2019/02/22 17:20 ] -[ 編集 ]

PS4は箱○の層すら引き継いでない定期
[ 2019/02/22 17:25 ] -[ 編集 ]

一方某社はシレンをスマホのみに出し、爆死の未来確定であった・・・
せめてさぁ・・・あんたらの好きなPSWにも出せよ・・・w
[ 2019/02/22 17:28 ] -[ 編集 ]

単純に客層って言うのもあると思う、それを忘れすぎて同人以下に成り下がっちゃってる
[ 2019/02/22 17:30 ] -[ 編集 ]

こりゃFFCCリマスターも思った以上に売れるかもな
キャラや世界観もswitchのユーザー層とばっちり合うし後はローカル対応すれば完璧なんだが今のスクエニじゃPS版に忖度してローカル実装しそうにないのがなぁ・・・・・・
[ 2019/02/22 17:59 ] -[ 編集 ]

ネット界隈ではペプシマン、ペプシマンってやたら叩かれてた印象しか無かったんだが、いつから評価が変わったんだ?
[ 2019/02/22 18:09 ] -[ 編集 ]

多分過去に9をやってもう一回やってみてもと思っていた層と、自分のようにFFに興味はあっても、PS1とか3とかはいらないから(2は持ってた)FFも買うまではいかなかったという層が多いのでは
値段も2000円代とFFにしてはぐっと下げてきたし、このくらいの値段ならお試しに買ってみようと思う人が多いのではないかな
ちなみに自分はスクエニがすぐセールやると知ってるので、3割引きくらいになるまで待つつもり
[ 2019/02/22 18:27 ] -[ 編集 ]

いま、携帯出来るRPGとしてちょうどいい感じなんだよな。
これより前だと古すぎるしリアル頭身だと大きい画面じゃないと映えないし。
表情や仕草でプレイヤーに情報を伝える点でデフォルメキャラは優れてるよ。
[ 2019/02/22 18:37 ] -[ 編集 ]

FF9が人気なら世界観がそう遠くないFFCCも受け入れられやすそうだな
[ 2019/02/22 19:31 ] -[ 編集 ]

>19:31
どうかね、任天堂側でFF出すのと引き換えに、「これで勘弁して」と言わんばかりにFFCCリマスターはPS4独占になってたしなあ
あとPS4版のFFCCリマスターは何故かステージ開始時やボス前のナレーションボイスがないんだよな
権利関係かね
[ 2019/02/22 19:40 ] -[ 編集 ]

18:09
同じワードを念仏みたいに唱えてネガキャンする集団が存在するからお察し過ぎる案件
既プレイ組みからしたらそんな事よりも他に素晴らしい面が沢山あるゲームだから全く話題にならんしな

[ 2019/02/22 19:52 ] -[ 編集 ]

いつも思うけど、ソニー忖度メーカーって、なんでハード別のロゴをPSハードだけ「PSのマーク+PS4」で
switchの方は赤い四角ロゴだけなんだか。switchにもちゃんとswitchのロゴあるだろ
[ 2019/02/22 19:53 ] -[ 編集 ]

[ 2019/02/22 19:40 ]
????
FFCCリマスターはswitchマルチだしまだどっちの機種にも発売されてねーよ????
[ 2019/02/22 20:18 ] -[ 編集 ]

8やりたいんじゃよ
[ 2019/02/22 21:43 ] -[ 編集 ]

9はカードゲームにはまった記憶ある
[ 2019/02/22 22:17 ] -[ 編集 ]

9は雰囲気はともかくシナリオも戦闘バランスも褒められるところなかったと思うんだが
ここでは評判いいのか…
[ 2019/02/22 22:46 ] -[ 編集 ]

9が好評だった扱いになってるのは本当に違和感しかないよな
ロード酷い、戦闘微妙、キャラはビビはともかく主人公もヒロインはやたら叩かれてたし、ストーリーもラスボス含めてやっぱり叩かれてたし、スクエニの攻略本売らない戦略も叩かれてたし、10が出たときには9が糞だったからキャラデザやストーリーを8路線に戻したとかやっぱり叩かれてた
今回もダイレクトで直ぐ配信も微妙扱いでくさしてたのに、何か売れたらとにかく手のひら返しが凄いよなw
[ 2019/02/22 23:04 ] -[ 編集 ]

原点回帰とか言ってるのにクリスタルの扱いとかふざけるな髭って、8アンチからすらも9は叩かれてたよねぇ
[ 2019/02/22 23:08 ] -[ 編集 ]

PS1だからロード地獄は今更、戦闘微妙って8の魔法吸い取る&こっちがレベル上げると敵も強くなる糞から普通に変化、主人公もヒロインもラストまで遊べば納得できる。シナリオも王道展開(無理はちょいちょいあるがどのゲームでも
あの程度は許容範囲内)何より至高のエンディングだから。

クリスタルの扱いは確かに不満だったが本当にそれくらいでBGMも最高だった。
このゲームほど最後までプレイ済みとそうじゃない連中とで評価が正反対になるゲームもねえよ
[ 2019/02/22 23:40 ] -[ 編集 ]

つーかゲハ板でもFF9はシリーズで一番好きだわって書き込みあったりゲハ関係なしのゲーム趣味な人のブログでも
FF9プレイ済みの感想はほぼほぼ褒めてるのにそういう実際にプレイした人達の○○が良かったっていう感想は無視して
定例文みたいな叩き文句ならべてるほうだけを信じるって逆にすげーなw

掌返しって当時叩いてた奴が褒めちぎってるって事なんだがスーパーハッカーか何かで身元確認してるですかね?w
[ 2019/02/22 23:46 ] -[ 編集 ]

ぼったくり値段だし、多分オッサンしか買ってないだろ
若い世代にffを売るためにswitchに出したのにアホだな
1000円が適正価格だわ
[ 2019/02/23 01:43 ] -[ 編集 ]

マジでこんな残飯で喜んでるの?w
スッゲーかわいそうww
[ 2019/02/23 03:25 ] -[ 編集 ]

そのオッサンでDL一位獲ったのなら正解では?
ちょっとでも古いと廃棄物扱いするPSじゃそこまで売れてくれねえだろうしな
[ 2019/02/23 03:29 ] -[ 編集 ]

PSだけで賄えるくらい売れてくれてるなら他ハードに出さなくてよかったんだけどねーwww
[ 2019/02/23 03:31 ] -[ 編集 ]

PSではどんなソフトも売れないから仕方ないね
SIEの体制が変わって国内じゃ独占させるだけの予算も出なくなったみたいだし
[ 2019/02/23 03:38 ] -[ 編集 ]

「マジで残飯で喜んでんの」って書き込みを見ると、
ゲームを弾としか見てないのはよく分かる。

残飯君って呼んでいいのかな?これ以上ない惨めな呼び名だけど
[ 2019/02/23 04:36 ] -[ 編集 ]

FF8のメンヘラキャバ嬢みたいなヒロインなんかとは比較にならんし、何より仲間が魅力的。
ビビ、スタイナー、フライヤ、クイナ、エーコ皆それぞれの個性があった。
サラマンダーは……ごめん。
[ 2019/02/23 05:08 ] -[ 編集 ]

2019/02/22 23:04
2000年前後のFFDQ板じゃフッツーに好評だったけどな、ジタンの評価も高かったし
つうか当時の1番人気はエーコだった気がするんだけど…ビビ…?
[ 2019/02/23 05:14 ] -[ 編集 ]

ホント連中ゲームが好きじゃないってのが分かる言い方だよ・・・
今回Switch版買ったけど原典のPS1のも発売日に買ったよ
そしてそれはまだ売らずに残ってるよ

名作はいつどこでもやっても面白いものだ
[ 2019/02/23 05:34 ] -[ 編集 ]

残飯で喜んでるの?ってPS4でもストアのDLランキングの上位にあっただろ。何言ってんだ。
[ 2019/02/23 06:18 ] -[ 編集 ]

評判検索してみた
尼で4.0でなかなか高評価、mk2ではボッコにされてて56点 うーむ

8の後とは言え売上大幅減って考えると作品自体の評価はそこまでなのでは
[ 2019/02/23 07:19 ] -[ 編集 ]

叩かれてる声だけ抽出したらネット普及以降のFFDQなんて全部糞ゲー扱いだぞ
発言の母数が多い分出来が良くても一部の人間の糞って声も相当数になる
どんな神ゲー扱いされてるゲームも自分には合わないって事はあり得る事だから
問題は悪意のある抽出する奴らなんだけどこういう捻くれモンは居なくならんからな

FF15だって賛美の声だけ抽出したら神ゲーにしか見えないテンプレ作れるぞ
[ 2019/02/23 07:26 ] -[ 編集 ]

でんでん現象の一つね よくも悪くなるのも「とにかく人が減るから」
[ 2019/02/23 08:14 ] -[ 編集 ]

どこの馬の骨が書いたか分からない感想なんて当てにならん。
好みをよく知る友人くらいならまだしも。
[ 2019/02/23 08:48 ] -[ 編集 ]

ライトユーザーがFFやってた時代のものだし好評不評半々だったとしても
好評のなかで特に好きというユーザーだけでもかなり多いわな。
スーファミでFFにはまった世代だと7以降で良かったの結局9だけだったな、
と後から評価上げてるとこもあるし。
[ 2019/02/23 09:48 ] -[ 編集 ]

よく残飯って揶揄するけど、かつて一生懸命作った昔の作品でも再評価されてるチャンスがあるハードと古いゲームは無視されるようなハードでどちらがメーカーにとって嬉しい話だな
まあ今回はPSストアでもFF9売れてるみたいだけど
[ 2019/02/23 10:37 ] -[ 編集 ]

連中は食品サンプルを眺めているだけで、お腹一杯になれる存在だからな

面白いゲームは年代問わず売れるって話なのに、残飯とか言っちゃうのは本当どうかと思うわ
あと売れて喜んでいるのはメーカーなのにな
そんなに任天堂ハードで販売したタイトルは売れて欲しくないの?
[ 2019/02/23 11:04 ] EBUSheBA[ 編集 ]

プレステ独占で無くなれば、残飯だとネガキャン叩き出すってのは本当なんだなw
ろくでもねぇなプレステファン
[ 2019/02/23 13:58 ] -[ 編集 ]

最近のPS4がXBOX版のお下がりとスイッチ版の有料βと独占売り逃げ産廃だけで成り立ってる現実に耐えられないんだよ察してやれ
[ 2019/02/23 16:35 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/8968-4fa79074