ベヨネッタ2の進化が凄い件

確かに前作と比べると大幅に進化しましたね。
1: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 21:25:28.38 ID:3YbwkE0e0

ベヨ1
no title

no title


ベヨ2
no title

no title

no title

no title





5: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 21:27:35.79 ID:FQayj5480

>>1
本スレからテンプレ

Wii U『ベヨネッタ2』2014年夏発売決定!! | プラチナゲームズ|公式ブログ
http://www.platinumgames.co.jp/official_blog/?p=5462

ベヨネッタ2 E3 2013 出展映像
http://www.platinumgames.co.jp/official/upload/2013/06/2013e3.mp4
Nintendo Direct 2014.2.14 出展映像 ベヨネッタ2
http://www.platinumgames.co.jp/official/upload/2014/02/20140214_trj.mp4
アンブラン・クライマックス
http://www.platinumgames.co.jp/official/upload/2014/02/20140214_ssj.mp4


2: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 21:26:57.46 ID:rZqDysoP0

803 名無しさん必死だな [] 2014/02/15(土) 19:39:22.34 ID:FQayj5480 [41/57]
プラチナ公式ブログの動画の方が重いけどブロックノイズ出なくて良いな
http://www.platinumgames.co.jp/official/upload/2014/02/20140214_trj.mp4

特にこっちだと冒頭でぬるぬる感が伝わってくる
http://www.platinumgames.co.jp/official/upload/2014/02/20140214_ssj.mp4


10: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 21:29:50.88 ID:0Y5NkyoH0

>>2
これすげーな


28: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 21:37:17.24 ID:v2OqXPqk0

>>2
うお!すげ!やっぱヌルヌル動くのは良いね。


48: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 22:06:41.30 ID:IDLzB1+A0

>>2
これ60fps?
すっげーぬるぬるうごくね


131: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 23:51:20.36 ID:98TRpxg90

>>2
やっぱり60fpsだと気持ち良いな
1まだ積んでるけど買うわ


11: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 21:30:27.56 ID:yIbQDE630

ショートカットのベヨネッタに魅力を感じない
歳とって髪短かくしたおばはんやん
長いままならお姉様だったのに


17: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 21:32:24.34 ID:FQayj5480

>>11
まぁプラチナなら1のコス入れてくるだろうね
101でも1のベヨ姐出してたし
あとショートカットには開発のベヨネッタに対してのこだわりがあるらしい
↓の動画で触れてる

ベヨネッタ2 Developer Direct@E3 2013
http://www.youtube.com/watch?v=GH8K4RPfNYI&hd=1



153: 名無しさん必死だな 2014/02/16(日) 00:49:09.04 ID:+v95DnFe0

>>17の動画にもあるけどショートは
「ベヨネッタって同じものに留まる女性じゃないよね」
ってことが理由らしいから


21: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 21:34:03.18 ID:FQayj5480

セガとプラチナがパートナー探しをしていたソース

http://www.platinumgames.co.jp/official_blog/?p=3008
しかし、昨今の家庭用ゲーム市場での競争は非常に激しい状況であり、ひとつのタイトルブランドを育て上げるためには、相当の覚悟と気概と、愛情が必要です。
この『ベヨネッタ』というタイトルブランドを、さらに強く、より多くのユーザーの皆様に届けるために、ということを前作の販売元であるセガ様と共に常々考え続けて来ました。

そして、その結果が、任天堂様という新たなパートナーの選択です。
新ハードと共に、ゲーム業界の新しい未来を築き上げようとしている任天堂様という会社は、昔からゲームへの愛に満ちた会社でもあります。
その会社と共に『ベヨネッタ』というタイトルをさらに大きく育て、前作を超える数の世界中のユーザーの方々に遊んで頂けるよう開発会社として尽力したいと考えております。
どうか、ご期待下さい。

プラチナゲームズ株式会社
代表取締役 三並 達也


22: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 21:34:09.11 ID:Oyomh6GT0

60fpsのPV見たけど結構凄いな
まあ次世代機クオリティとは言いがたいが、
箱1やPS4で作ったからといって自動的に綺麗になるわけでは無いし
中小の和サードにはここまでのもの作るのは難しいだろうな

つかあの青い銃すげえ良い


26: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 21:35:01.66 ID:FQayj5480



34: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 21:45:41.24 ID:rZqDysoP0

>>26
上の人上手いな


33: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 21:45:39.77 ID:Oyomh6GT0

まー実際プラチナって金喰い虫なのかもな
世界で100万本以上売っても
セガが続編出さない=任天堂が拾う
なんて事態になったくらいだし


35: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 21:47:30.62 ID:XlAEQh+k0

先に360買い直すから1が面白かったら買うわ


39: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 21:54:10.89 ID:vINUXZ690

>>35
やなQTEあるしアイテム集めもあるから最低難易度で気楽に始めた方がいいよ
気に入ったら攻略本「ベヨネッタクライマックスバイブル」オススメ


37: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 21:52:32.22 ID:glpktTtZ0

プラチナはすげー底力あるなあと思ったら元カプなのねw
なんとなく納得。


40: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 21:55:54.92 ID:2kz/Wxcq0

>>37
大神つくった人だね


47: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 22:03:20.02 ID:FQayj5480

>>37
カプコン

クローバースタジオ(カプコン子会社)
↓独立
SEEDS →タンゴ ゲームワークス
↓ODDと合併
プラチナゲームズ

だったと思う

三上は確かSEEDSまでで今はタンゴだな


42: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 21:56:49.72 ID:XnKvUujo0

いろいろ戦略もあろうけれど、ブランディングを考えるなら、ベヨネッタ1のWiiU版をリリースして欲しいな、とは思う。


50: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 22:11:11.20 ID:tjUekbNW0

>>42
欲しいな、っていうかやんなきゃダメだと思う。続編独占契約してる以上…


45: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 22:01:40.26 ID:0Y5NkyoH0

1の移植はしてほしいなぁ
ただゲームパッド使うようにすると作り直しの手間がかなりかかる気もするし難しいのかね


53: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 22:15:15.55 ID:1XLgZPJc0

2のために箱の1やってるんだけどダッヂオフセットが上手くできない…
推しながらトリガー引いて次のボタン押すって手がついていかない


57: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 22:17:12.15 ID:0Y5NkyoH0

>>53
コンボはテンポよく押すんじゃなくて、長押しで銃撃しつつゆっくり繋げるといいよ
そうすると回避で焦ることがなくなるからダッジも簡単になる


63: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 22:21:37.15 ID:1XLgZPJc0

>>57
サンキュー明日挑戦してみる


56: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 22:16:24.47 ID:1wzrlXMri

今なら箱○版の1が1000円ぐらいで買えるから
合うか合わないかはそれみて判断した方がいいかもね


58: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 22:17:46.68 ID:0cROEsBO0

1が合わなくても2はハマる
逆に1にハマっても2はつまらない

ってパターンも結構あるけどな


61: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 22:20:00.00 ID:vY18zWOn0

どうせなら1も収録すればいいのにな


71: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 22:34:42.76 ID:0Y5NkyoH0

箱の1と比べてもぬるぬるっぷりが凄い
さすがに1080pは無理だと思うけど60fpsから落ち込まないならそれはそれで凄いわ


75: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 22:39:54.87 ID:9ssHzs4w0

今回も前作同様妥協無しで作ってそうだし楽しみだわ
現行機よりも低性能だと言われてるWiiUの一つのベンチマーク的なソフトになりそう


77: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 22:42:32.55 ID:oAtXHgcX0

前作は結構妥協だらけじゃね
使い回しとか使い回しとか使い回しとか


82: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 22:46:19.90 ID:9ssHzs4w0

>>77
ハードスペック的な妥協は聞いたこと無かった気がする
武器切り替えとか敵の数とか
使い回しはどのゲームにだってあるし妥協とまでは言えないと思うわ


80: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 22:45:13.54 ID:Oyomh6GT0

WiiUってCPU弱くてGPUは強いとかいう特殊なハードみたいだし
専用に作れば結構頑張れるんでないの、知らんけど
このクオリティで全編60fps維持がほんとに可能なのかだなぁ


89: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 22:50:07.93 ID:lTW/W75s0

>>80
それを特殊と言ってしまうとPS4も箱1も特殊になってしまうんです


91: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 22:51:14.96 ID:Oyomh6GT0

>>89
いや箱○やPS3と比べてね


95: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 22:53:02.11 ID:lTW/W75s0

>>91
それらと比べると特殊になるね


81: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 22:45:55.46 ID:oYLT7dyD0

セガとの契約はベヨと他2作と纏めてだったって聞いたが
で、ベヨは売れたけど他が爆死かまして全体では赤字に


92: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 22:51:21.29 ID:FQayj5480

>>81
他っていうとヴァンキッシュとマックスアナーキーかな
マックスアナーキーなんてもう既に宣伝打ち切られてたのか、
プラチナが自社でウェブサイト作ってたよな


107: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 23:12:01.78 ID:9ssHzs4w0

前作のコスチューム、着物はまだ分かるがブルマとか体操服は正直引きました・・・w


111: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 23:17:07.84 ID:4ZMxAnD+0

>>107
それがユーザの事を考えて作るプラチナの答えなんだろう。
DMC4よりゲーム内容は良かったし、婆のベヨネッタや周囲のキャラも皆好きだったけど
オマケとは言えブルマは意味が分からなかったな、マニアックと言うか悪趣味だなと。
公式に弄ばれ続けるライトニングさんみたいな感じだった。


112: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 23:19:59.29 ID:zw/ZwAP70

ロンゲババアよりショートババアのほうがえろくね


114: 名無しさん必死だな 2014/02/15(土) 23:24:20.62 ID:4ZMxAnD+0

>>112
あの格好で常時ショートだと凄くアンバランスに見える。


151: 名無しさん必死だな 2014/02/16(日) 00:47:59.09 ID:s6Xtaww30

まあ1を出すとしても
一番いいタイミングは
任天堂が2のCMを大量投下してくれるような
時期に合わせて2の前に1もどうですか?
っていう感じでの発売だろうな~


162: 名無しさん必死だな 2014/02/16(日) 01:36:15.94 ID:E0bFhMAWP

どうせ海外向けだろうな


164: 名無しさん必死だな 2014/02/16(日) 01:44:58.08 ID:+v95DnFe0

>>162
海外向けって言っても
今作は日本語音声にも出来るらしいぞ


166: 名無しさん必死だな 2014/02/16(日) 01:50:33.98 ID:/tcTS/Z/0

101も日本語、英語両方収録だったから、
ベヨ2に日本語ボイスが追加されるのは予想できた


179: 名無しさん必死だな 2014/02/16(日) 02:22:40.32 ID:LqRRkdWRP

今更なんだがベヨって面白いの?難しい?


181: 名無しさん必死だな 2014/02/16(日) 02:24:10.89 ID:5979fOB70

>>179
難易度は糞簡単なのからあるから大丈夫
個人的には面白かった


182: 名無しさん必死だな 2014/02/16(日) 02:26:12.13 ID:DG6m/yQ60

>>179
デビルメイクライに端を発するといってもいいんだろうか?
あの手の、基本はAポチでもクリアできちゃうけど、操作を極めるとスタイリッシュアクションになるよ
時々QTE入るよ
という系統のゲームの最高峰である事は間違いない

ただ書いてるようにA連打というか単純作業でもクリアできちゃうので、そこを勘違いして自ら作業ゲー
としちゃう可能性もあり、そなるとつまらなくなる


184: 名無しさん必死だな 2014/02/16(日) 02:30:14.41 ID:yhTfDCTO0

>>179
簡単だよ
初心者向けに用意されてる簡易モードはあるけど、それに一切頼らなくても綺麗に動かせるようにすごく工夫して作られている
youtubeとかに上がってる一見すると異次元レベルの超絶コンボもちょっと練習すれば結構できちゃったりする
実績(トロフィー)コンプもハードル低いしね
DMCについて行けなくなった人とかには特にオススメ


185: 名無しさん必死だな 2014/02/16(日) 02:30:47.96 ID:+v95DnFe0

>>179
簡単なモードもある
個人的にはDMCより面白い


187: 名無しさん必死だな 2014/02/16(日) 02:32:12.73 ID:WYHQyAGU0

>>179
DMCは底が浅くて大嫌いだけど、ベヨは面白かった。自分の中ではニンジャガとも争えるようなソフト。
難易度は、丁度良い感じ。調整上手いと思った。超簡単モードもあるから、万人が楽しめる。


180: 名無しさん必死だな 2014/02/16(日) 02:24:02.80 ID:yhTfDCTO0

これのためだけにUちゃんはなぁ…
クリアして本体ごと即売りかな


186: 名無しさん必死だな 2014/02/16(日) 02:32:05.75 ID:+v95DnFe0

>>180
101もやろうぜ
ベヨネッタ系のアクションだ

The Wonderful 101 紹介映像
http://www.youtube.com/watch?v=ZlGaKyqKU7g&hd=1



The Wonderful 101 予告編 (Director's Edition)
http://www.youtube.com/watch?v=gEs-VqYkr6M&hd=1



183: 名無しさん必死だな 2014/02/16(日) 02:26:16.49 ID:erTEoQDF0

ベヨネッタ2とマリカ8、新ゼノとスマブラで元は取れるんじゃねぇかな


189: 名無しさん必死だな 2014/02/16(日) 02:51:20.19 ID:sVsZGAL10

ただなー、ゲームのキモになる部分が異なるとは思うが
W101越えられるかどうかが懸念点だな


190: 名無しさん必死だな 2014/02/16(日) 02:54:00.64 ID:WYHQyAGU0

個人的には、Uは買いやすいな。Wii持ってないから。マジで互換有りって強いわ……。
ベヨ2の出来が良く、さらにUが一万値下げしたら本体ごと買うよ。


191: 名無しさん必死だな 2014/02/16(日) 02:58:09.34 ID:+v95DnFe0

>>190
Wii持ってないなら即買いだろう
Wii独占のプラチナ開発のゲームのマッドワールドも遊べるぜ
マックスアナーキーの元ネタ的なゲームだ
http://www.youtube.com/watch?v=-2MYPmbgrI0


http://www.youtube.com/watch?v=B9rdh3IO8LM



他にもWiiは名作多いから今のうちにゲーム買い漁っておくが吉
すでにソフトの中古相場も上がってきてるからね


195: 名無しさん必死だな 2014/02/16(日) 03:11:55.14 ID:FVhskhm20

ベヨ1の長髪より2のショートのがスッキリしてて良いと思う






管理人コメント

映像の進化だけでなく、60fpsでのアクションは快適そのものですからね。
前作(当然箱○版です)も良質な内容でしたが、今作はそれを凌駕するクオリティである事を期待します。

個人的にはショートカットのベヨ姐さんも十分有りです。
特にカッコよさが飛躍的に増したと思っています。

それはそれとしまして、本作はどう考えても人を選ぶ(特に日本人には)作風でしょうけど
過去のプラチナ作品からしてもアクションゲームとしての面白さは間違いないはずですので、是非ともプレイする事をお勧めします。

まずは同じWiiUで発売している「ワンダフル101」などいかがでしょうか?
これもプレイしたユーザーから「良作」「傑作」「名作」認定されている作品ですので。


元スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1392467128/l50から転載しました。
スポンサーサイト





[ 2014/02/16 09:00 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(18)

っていうかWiiソフト値上がりしてるって本当なのか?
印象ではそこまで下がってる感は無いんだが

まあめぼしい奴はほとんど発売日買いしちゃってるけど
[ 2014/02/16 09:21 ] -[ 編集 ]

店によるが、値上がりしてると思う
近所の中古屋でレギンレイヴがWiiU発売後に1000円値上がりした
スカウォは800円上がった
あとは任天堂の定番ソフトも微妙に
[ 2014/02/16 11:08 ] -[ 編集 ]

WiiU(任天堂)はグラフィック重視よりもfps重視な感じはするね。
wii関連値上がりと言うかwiiからの移行が少しづつすすんでるんじゃないのかな。
wii本体のみの中古がやたら出まくってて周辺機器がかなり動いてるクラコン・リモコン等など
現状WiiUではソフトが少ないからwiiの互換性によるwiiのソフト需要もあるんじゃないのかな。
wiiの時にGCソフトが急激に高騰したまでにはならないだろうけど
互換は地味に需要あるよなって思う。
[ 2014/02/16 11:37 ] -[ 編集 ]

皆さんの知ってる
Wiiの隠れた名作みたいなの知りたいなぁ

レギン、ゼノブレ、ラススト
この辺りしか知らないもので…
[ 2014/02/16 11:45 ] -[ 編集 ]

隠れちゃおらんがパンドラの塔は名作らしいで?
それと個人的にはディザスターがオススメ。体感するアクション映画って感じのゲームで、モノリス制作なので作りも丁寧だお
[ 2014/02/16 12:01 ] -[ 編集 ]

ベヨやるんだったら同じプラチナのマッドワールドもやって損は無い
一時期ワゴンの常連だったんで安く入手できると思う

後はノーモアヒーローズ1と2
Wiiリモコンで遊ぶ事に特化した爽快感がいい。他機種に移植されたけどWiiリモコンが無いせいでボロクソ言われてるのが不憫
[ 2014/02/16 12:20 ] -[ 編集 ]

俺はwii買ったのゼノと同じ時期だったんだが、その時点でwiiソフトは店頭だと定番しか見当たらなかったなあ
密林さんにはお世話になったわ
[ 2014/02/16 12:28 ] -[ 編集 ]

★マリオギャラクシー1・2
マリオコレクション
マリオパーティ8・9
スーパーペーパーマリオ
マリオカートWii
newスーパーマリオブラザーズWii
★斬撃のレギンレイブ
★ゼノブレイド
★ラストストーリー
パンドラの塔 君のもとへ帰るまで
★アークライズファンタジア
オプーナ(ただし買う権利が必要)
ゼルダの伝説 ★トワイライトプリンセス・スカイウォードソード
Wiiで遊ぶピクミン1・2
Wiiで遊ぶメトロイドプライム・ダークエコーズ・コラプション
★メトロイドアザーエム(賛否あるがシリーズの質自体高いし文句言う程か?)
ドンキーコングリターンズ(★3DS版のがいいかも?)
バイオハザード0・リメイク1・4
大乱闘スマッシュブラザーズⅩ
Wii sports・Resort
スカイクロラ
★428 封鎖された渋谷で
Wii Fit&プラス
エキサイト トラック
ディザスター デイ オブ クライシス
ソニックカラーズ・ソニックと秘密のリング
零 眞紅の蝶・月蝕の仮面
毛糸のカービー
星のカービィ20周年スペシャルコレクション
星のカービィ Wii
罪と罰 宇宙の後継者
タクトオブマジック
エレビッツ
★カドゥケウスZ 2つの超執刀・ニューブラッド・HOSPITAL. 6人の医師
みんなのリズム天国
★ノーモアヒーローズ・デスパレードストラグル
マッドワールド
ファイエム暁の女神
朧村正
バロック for Wii

俗に面白いと言われてるタイトルと、★は実際俺がやって面白いと思ったタイトル。
GC版は面白かったけど突撃!!ファミコンウォーズVSって面白いのかな?
[ 2014/02/16 14:20 ] -[ 編集 ]

4000円で去年の夏ごろに中古のゼノブレイドを買ったが今は5500円になってたからなあ
結構やりたいと思ってる人いるんだろうね

マリカ8の勢いを維持したいって任天堂も言ってたからベヨ2以外にもいろいろでてほしいな
[ 2014/02/16 14:57 ] -[ 編集 ]

そろそろサードのタイトルも増えてくるんじゃね?
マルチだけど6月に仮面ライダーバトライドの新作が出るし
[ 2014/02/16 15:26 ] -[ 編集 ]

ゼノは隠れて無いかと
零じゃねえの。
[ 2014/02/16 15:44 ] -[ 編集 ]

今度は海兵隊と組んで戦うらしいってベヨ2のリーク情報が出た時、「海兵隊と組むの?こんな感じ?」ってプロデューサー(じゃなくて神谷さんだったかな?)がわざわざコラ画像作って上げてたのが面白かった。
[ 2014/02/16 17:05 ] -[ 編集 ]

>>オプーナ(ただし買う権利が必要)

これもうわかんねぇな
[ 2014/02/16 17:50 ] -[ 編集 ]

プラチナスタッフは神谷さんはじめ面白い人多い気がする
[ 2014/02/16 18:00 ] -[ 編集 ]

ベヨネッタはPS3持ってたけどプレイできなかったな。
「ベヨネッタ」の面白さを知っているPS3,箱○ユーザーは、
何の気兼ね無くWiiUの「ベヨネッタ2」に手を出せるんだろうけど、
プレイした事がない身としては手が出しづらいな…

でもPV見る限りではかなり面白そうなゲームだな。
こういうスカッとするようなアクションは好みだから機会があればプレイしたい。
ストーリーも気になる派だから、出来れば1もWiiUに移植して欲しい。

自分がおすすめするWiiのソフトは「ラストストーリー」かな。
Wiiのゲームの中ではかなりグラフィックが良い方だと思うし、声優豪華だし、
街の中をアイテム集めながらウロウロするだけでも楽しい。
途中でウザい奴が出てきたのが気になったかな。
[ 2014/02/16 19:00 ] -[ 編集 ]

W101は名作だよな♪
そんじゃ
ちょっと中古漁ってくる
[ 2014/02/16 20:45 ] -[ 編集 ]

最近は休日にのんびりフォーエバーブルー~海の呼び声~なんかしてる
U版が出てくれると、いつまでも北極の海で泳ぎながら待ってる
[ 2014/02/16 22:27 ] -[ 編集 ]

上に挙がってない奴だとSDガンダム スカッドハンマーズも一発ネタだけど面白かったな

個人的にはマイルストーン(現クロン)のSTGは毎回買ってた
新作が出るたびに同じ数(1000行くか行かないか)だけ売れると言う「常連客だけを相手にしたラーメン屋」みたいなシリーズだがw
この前3DSで新作のカラスBORが出たばかりなんで気になったらぜひ
[ 2014/02/17 23:33 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/900-15a3e8cd