『株式会社アトラス』復活

これはセガサミーが空気を読んだとても良い判断です。
1: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 12:52:05.95 ID:RS6rofAZ0

https://twitter.com/atlus_jp/status/435608274566516736

@Atlus_jp: ゲームブランド「アトラス」は、2014年4月1日付で、
株式会社アトラスとして事業継続をさせていただくことをご報告させていただきます。
これからもご愛顧ご声援の程、よろしくお願いいたします。




2: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 12:52:34.02 ID:WOnLrwgp0

インデックスのままだと負のイメージ強いからな


6: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 12:54:09.59 ID:CsfRXSQ00

アイレムと東亜プランとデコとコンパイルも頼むわ


9: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 12:56:23.51 ID:DEMSd6WgP

売られた先で子会社としてアトラス復活って事だろ多分
100%なのかどうなのか少し気になる


11: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 12:59:39.18 ID:zi7K447wO

お前らが待ち望んだ5の続編
グローランサー7がついに出るかもな


108: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 14:31:50.12 ID:v5LRzwHl0

>>11
スタッフ残ってるの?


111: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 14:33:43.74 ID:xrPkuCAB0

>>108
デビサバ作ってるよ


115: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 14:35:47.04 ID:v5LRzwHl0

>>111
マジでか
期待してみよう


13: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 13:01:28.63 ID:xrPkuCAB0

ほんとに幸運だよな
それも、ちゃんとゲーム内容が評価されてるからって事もあるんだろうけど


19: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 13:06:54.81 ID:5cUe7hHVP

インデックスの商号が4月1日付けでアトラスに変更――コンテンツ&ソリューション事業を分割してゲーム事業に専念

http://dengekionline.com/elem/000/000/806/806782/


22: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 13:08:21.57 ID:r8w96xqV0

分離しても中身は残ってるとは思わん


29: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 13:11:32.92 ID:xrPkuCAB0

>>22
アトラス開発部門からゴタゴタを理由に離職した人間は目黒しょうじの知ってる範囲では一人も居ないらしい


24: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 13:09:16.28 ID:xrPkuCAB0

(旧)アトラス、(旧)インデックスに吸収

(旧)インデックス、民事再生法申請

(旧)インデックス、(旧)アトラス部門を中心としてセガドリームという名前でセガへ事業譲渡

セガドリーム、(新)インデックスへ改名

(新)インデックス、事業内容を分割
(旧)インデックス部門は引き続き(新)インデックスとして、
(旧)アトラス部門を(新)アトラスとして新会社設立


351: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 23:40:44.11 ID:52t96X/Y0

>>24
これセガに何のうまみがあるんだ?


354: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 23:50:13.74 ID:7D8r49z70

>>351
アトラスって言う硬いファン層を国内外に抱えてるブランドをそのまま残して、
インデックス部分を解体しやすくするためだと思う
旧インデックス自体もまだ残務整理のために残っていて混同され易いし、
その旧インデックスはただ稼ぎが悪くて倒産しただけじゃなくて粉飾までやってるから
混同されるとブランドも傷つくし、そうなりゃセガサミーが投資した効果も薄れるし
分割前、旧インデックスからセガサミーへ譲渡が完了した時の鶴見CEOのインタでも
セガが苦手とするRPGが強いアトラスをグループに入れられるのはセガにとっても
メリットが大きく、アトラスの色にセガが手を入れるつもりはないって旨のことを話しているので、
その当時からアトラスへの社名変更へ準備は始めていたんじゃないかな


356: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 23:53:53.46 ID:Ksqovqoi0

>>351
セガからするとインデックス全体が欲しいわけじゃなかったけど
欲しいところだけ買い取るといった都合のいい買取方はできなかったから
まとめて買い取って自分で好き勝手できるようにしてから欲しい部分と大して要らない部分を切り分けて
別々に料理できるようにしたってことでしょ

金持ってるからこそできる芸当ではある


25: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 13:09:48.50 ID:wmLAa+eE0

買い取ったインデックスの商号は変えるって発表してたけど
やっぱ付けるならアトラスだよな


28: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 13:11:19.85 ID:jmcfPE7P0

会社とか名前はどうでもいいんだよ
アトラスソフトの版権どうなってんだ


37: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 13:18:41.27 ID:boxmmk0D0

>>28
経緯から考えると、ほぼそのまま、
セガサミーおよび今回誕生した「アトラス」が自由に出来る状態何ぢゃない。


30: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 13:12:36.91 ID:G4ytHWueP

インデックスがアトラスを買収
→インデックスが子会社のアトラスを吸収合併
→セガサミーHDがインデックスを買収、セガの子会社に(セガサミーHDの孫会社に)
→セガが子会社のインデックスをアトラスとインデックスに分割


セガというかサミーはパチメーカーのくせに割と温情がある
同じパチメーカーでもアルゼユニバーサルグループに買われたSNK、セタ、サクノス(ノーチラス)は悲惨だった


36: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 13:17:32.39 ID:XeiQwi4o0

4月からの体制
セガ杉野 行雄氏アトラスの社長就任
アトラス 正社員数 121 名
セガ濵田 康彦氏インデックスの社長就任
インデックス正社員数166 名
//www.sega.co.jp/corp/release/140218/nr140218_1.pdf


38: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 13:19:22.06 ID:xrPkuCAB0

>>36
結構少ないな
この人数で何ラインも動かしてたのか


39: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 13:21:50.20 ID:G4ytHWueP

>>38
あくまで正社員の数だから
派遣や契約社員を入れたらもっと多い


50: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 13:46:59.37 ID:J24lkc4V0

要は、採算部門をアトラスの方に集めて残し、不採算部門をインデックスに集約して
そのうち精算って事だわな。


60: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 13:58:02.53 ID:J2Klt6D80

SJみたいなのまた出して欲しいな


67: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 14:03:59.86 ID:RDgHPaSm0

祝勝祝いとして豪血寺出そうぜ


116: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 14:36:22.81 ID:8kCnrDVq0

これはめでたい

ついでにカドゥケウスWiiU作って


130: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 14:51:07.84 ID:8kCnrDVq0

カドゥケウスこそWiiUのタブコンとか2画面協力プレイが面白いはずなんだが
なんでメガテンばっか作ってんだよ


156: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 15:11:41.73 ID:zz8tSORr0

カドゥケのチームはホスピタルの後世界樹のチームに統合されてSQ4作ってて
まー今はPQ作ってるだろうからな
wiiUに出すにはNBが好きとか言ってたゴリラが特権発動して資金援助とかしてくれん限り無理だな
あいつにそんな権限あるのか知らんが


157: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 15:12:30.30 ID:poOgW4Wv0

これでプリクラの権利も戻ってきたので安泰


163: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 15:17:59.80 ID:7dADBkUm0

真3の正統な続編が欲しい


206: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 15:52:30.69 ID:FESHhdLSP

アトラスおめ!
ってセガサミーの子会社じゃん


209: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 15:54:11.75 ID:KqKC7S6V0

いやもうひとりだちはドンハンな気がするんで企業の中でがんばってつかあさい。
セガの資金力+開発は残ってる

潰れたメーカーの再出発としては上等だろ。


212: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 15:58:55.58 ID:FESHhdLSP

PQのために3DS買い直すかなぁ
サミーの資金力で真5を据置で出してくれることがあれば応援しまくるわ


217: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 16:03:55.11 ID:N8cdt2M80

>>212
真5の為にもメガテンFE買おうぜ
アトラス開発の久々の据置ゲーだ


214: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 15:59:57.00 ID:KqKC7S6V0

セガってとアクションが強いイメージが一応あったけど
セガといっしょにがんばってアクションが面白いライドウとかでねーの


216: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 16:03:31.70 ID:FESHhdLSP

今じゃアトラス=ペルソナだからな
また真シリーズ=アトラスの時代に戻って欲しい

と言うか2本柱で行くと嬉しいわ


220: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 16:05:48.36 ID:+6nikAv10

名前残るのか
朗報じゃねえか


230: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 16:23:25.28 ID:2ngpAbqXO

セガサミー完全子会社なのに旧社名を付けさせて貰えたって事は、サミーとしてもアトラスにそれなりのブランド価値を認めてるって事だな
経営陣はサミーが占めるだろうけど、インデックス時代だってアトラスが経営に入れてた訳じゃないし
アトラスにしてみりゃ万々歳の結果になったんじゃね?


231: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 16:27:42.72 ID:2ynzN1AK0

>>230
それなりというかアトラスの為に何百億も出したわけだしなぁ


232: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 16:31:18.79 ID:zgQCndG/0

アトラスにはプリクラ作ってもらった恩というか借りもあるやん
あれゲーセン的にはインカムは元より客層明るくする上ですげぇデカかったろ


235: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 16:33:35.93 ID:eoRpT9r90

これ、今のインデックスの部分って何の価値も残ってないってことになったんじゃ・・・?
インデックス部分がもう何のために存在するのかわからん


244: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 16:43:11.40 ID:KqKC7S6V0

この会社って必ずのその世代に現れるであろう一部のマニアの需要をとってる感じだな。
数字そこまでたいして変わってないからね。
しかしながらそういうメーカーがずいぶん減ったのも事実


260: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 17:05:26.07 ID:KqKC7S6V0

アトラスはああみえてもコンテンツは割と大切にするほうではあるのと
メガテン絡みばかりとはいえ新シリーズへの意欲が割りとあるから
金があれば期待はできるところ。

インデックスは・・・うーんソーシャル関係でもやる時に利用するとか?


261: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 17:06:21.06 ID:d2ieRTw50

世界樹ナンバリングが続くなら何でもいいッス


264: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 17:14:56.59 ID:2ynzN1AK0

>>261
世界樹はキナくさくなってね?
新は微妙だったしナンバリングチームはペルソナ作ってるし


269: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 17:20:58.67 ID:d2ieRTw50

>>264
新はなんか中途半端だったよな
ペルソナQ終わった後にナンバリングチームに5作ってもらいたいなぁ
2年後にリリースとか、どんだけ時間がかかっても俺は待てる


339: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 22:32:10.93 ID:7D8r49z70

>>269
1~3までのナンバリングチームが作ったのが新世界樹だぞ
4は金田Dのカドゥケチーム、4がイレギュラーだったんだよ
その辺のいきさつは、任天堂の社長が訊くに世界樹4でアトラスが呼ばれた時に
小森Dと金田Dが話している


262: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 17:06:37.93 ID:WN6mMrgw0

強いっていってもせいぜい20万安定程度のものだからなぁ
高い買い物すぎ

セガってかサミーはほんと偉いと思うよ
ゲーム抜いたインデックスなんて処分出来るんか


270: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 17:22:43.42 ID:HD3jephs0

>>262
何だかんだパチンカスから吸い上げた金で支援して、著作物や技術をもらう代わりに、ゲーム業界には口出ししないからね。
セガバンダイやセガナムコにならなくて良かったんだよw
方や、バンナムと言えばどんな企業になったかと思えばw


274: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 17:30:06.35 ID:WN6mMrgw0

>>270
バンナムも結局足引っ張ってんのはナムだしなぁ
セガバンダイといい、どっちにしろな感じだったな
セガ的には今は幸せだろうけどw



267: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 17:17:19.06 ID:nxlaN47c0

アトラス名義で残ってるソフトって何があるんだ?


271: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 17:25:15.64 ID:WN6mMrgw0

>>267
真・女神シリーズ
ペルソナシリーズ
世界樹シリーズ

ちょっと落ちてデビル~系(デビサマ、デビサバ)

生きてんのはこんぐらいかね?


277: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 17:44:48.38 ID:HU3o9M1u0

よしラジアントヒストリア2だ


279: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 17:45:46.02 ID:NhxmLqg+0

カドゥケウスは海外でめっちゃ売れてる


281: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 17:56:25.59 ID:d2ieRTw50

カドゥケウスがあんなに続編出せたのは海外で売れたからなんだよな
日本で売れず海外で売れる和ゲーってなんかゼルダやソニックみたいだ


295: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 19:36:17.89 ID:PrF9gEt10

橋野のコメント
ttp://p-ch.jp/news/detail/?nid=60


300: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 19:45:49.71 ID:duMfc0680

あら、社名変更でインデックスって話だったんで、センス無いなと思ってたら
さらにアトラスに変えてきたか
分かりやすくなっていいんじゃなかろうか


306: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 19:59:27.43 ID:QZdMEGwH0

おー、これで世界樹5でるな


318: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 20:33:45.78 ID:bD7Sj38V0

セガサミー全体で見ればCSのほかにアケ全般にパチモバイルオソーシャルと
旧インデックス全部を吸収できる部門を持ってるんだよね、どこにアンカーするか忘れたけどw

新・世界樹はとにかく3までは行って欲しいわ、3こそストーリー重視リメイクに向いてると思う
世界樹伐採エンドも用意しとけよ


319: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 20:39:24.97 ID:Yh7pbQtg0

ペルソナQは世界樹チームってことで買うから
世界樹5頑張ってくれよ


324: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 21:38:49.20 ID:vUnRy8TD0

インデックス側の社員は何やるんだろうな


325: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 21:40:37.43 ID:2Lv6oytj0

ソーシャルって事でセガ的には使い方もあるんじゃないかな


328: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 21:57:34.54 ID:G2f74d020

世界樹4の体験版から始まって買った
それまではこの会社なんてマジで知らなかった
世界樹シリーズの製作を期待して待ってる


334: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 22:26:51.29 ID:a206ynVi0

セガっていうかサミーは随分寛大だな。
これがコナミやアルゼだとそうはいかない。

FEメガテンは結局作られるのかな?


335: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 22:27:20.32 ID:2Lv6oytj0

>>334
中止にする理由が無いやろ


353: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 23:47:57.73 ID:XF3Ow7yQ0

>>334
ブランドバリュー考えたらインデックス残してアトラス捨てる選択肢がありえんだろ
コナミだったらアトラスブランド付けて全社員スマホ送りだったろうけどな・・・


336: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 22:27:42.56 ID:bD7Sj38V0

メガテンFEは最優先製作対象じゃね?なんせ他社の金で作ってるんだから


340: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 22:33:04.51 ID:/uE2oIYn0

3DSでもいいけど、WiiU以上にカドケに適したハードって無いよな
難易度選択とかいらんからはよ


343: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 22:47:58.71 ID:1l8RKbLb0

業績不振の時はインデックス部分だけを処分し易くなったということか。


344: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 22:56:57.72 ID:7D8r49z70

インデックス部分は今後適宜セガの各ソーシャルやアケ部門とかに分解吸収されてくんだと思う
新アトラスはCSの中でもセガが一番苦手とするJRPGを得意としていて、
特徴のある中規模ブランドだけど、その特徴はアトラスとしてあるからこそ成り立ってることを
セガサミー側もよく分かってるんだろうよ
旧アトラス時代から付き合いが長いし、セガ自身が当たり前に奇をてらうメーカーだからなw


345: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 23:25:01.40 ID:QDVtJBZn0

また夏にかけて3DSにラッシュくるかな
アトラスはいつも決算夏だったけどセガは違うんだっけ


348: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 23:30:04.18 ID:s6whJlAu0

もう自転車操業しなくていいから続編・リメイク(という名のほぼ移植)地獄から解放されるのかな?
また意欲的な新作を期待したい


349: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 23:34:55.11 ID:7D8r49z70

夏の月刊アトラスは完全に現金が欲しい旧インデックス経営陣の都合だったから、
もうそんなにつめたりしないと思うよ
旧インデックスから離れてもある一定時期に発売を詰め込まないといけないような状況なら、
今年のペルソナ祭りの4本も月刊ペルソナになってたと思う


352: 名無しさん必死だな 2014/02/18(火) 23:45:18.35 ID:s6whJlAu0

ゲームメーカーとしてはインデックスよりアトラスの名前の方が有名だからだろ
今でもアトラスがインデックスに買われて吸収されたこと知らない人も多そう


362: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 00:18:44.86 ID:K9nMbx9+0

何にせよ目出度い事だわ、ATLUS復活は
できれば真3マニアクスとP3フェスのリメイクよろ、そうすればPS2を捨てられる


365: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 00:25:08.84 ID:YFqrF0eA0

アトラスは魔剣にしてもライドウにしても真4のエンカウントまわりのつくりにしても
3Dアクション作るとイマイチの出来なものばっかりだったからなー
その辺作りなれてるSEGAのノウハウが入ってきてクオリティの高いもの作れるようになったりするのかね


378: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 09:55:26.84 ID:ay7Ko1caP

そもそもアトラスが経営不振に陥ってインデックスに買われたのは
アトラスがセガを裏切ったことが原因だったのに
そのアトラスを助けるセガは心広いなぁ


380: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 10:11:04.19 ID:Bi/0zAdk0

>>378
セガは元々協力してくれた同業他社にはえらい優しい
まあセガに限らず、まともに付き合った同業他社にきついところの方が少ないけどな


386: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 10:32:44.22 ID:fSJTevim0

セガ「アトラスを買ったらインデックスがおまけでついてきたでござる。だから本編とおまけを分けてみた」






管理人コメント

まあ単純な話でこれからのアトラス作品を色々問題を起こしていた(そしてゲームユーザーからの知名度がない)インデックスブランドとして出すか、新生アトラスブランドとして出すか。
セガサミーは当然の如く後者を選んだ。それだけの話です。

そして分離されたインデックスは後で精算されるか、セガの他の部門に吸収されるか・・・どちらにせよセガサミーが欲しがっていたのはインデックスではなく「アトラス」ですから。

後はセガサミーのバックアップでどんなソフトを出すかという所ですね。
自転車操業状態からは解放されたでしょうから、ソフト開発にはある程度余裕を持って制作する事が出来る様になりましたし、セガキャラとのコラボやセガからの技術支援&共同制作という可能性もあります。

最良の結果となったのではないでしょうか。

元スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1392695525/から転載しました。
スポンサーサイト





[ 2014/02/19 12:10 ] ゲーム | TB(0) | CM(4)

スタジオ解散やソシャ送りでタイトル死亡が珍しくないこのご時世に
まさかほぼ元のアトラスのまま復活できるとは思わなかった
本当に良かった…本当に
[ 2014/02/19 12:32 ] -[ 編集 ]

だが以前アフィブロガー呼んでゲームの体験会だのアンケートにはちまの名前が乗ってたりした件については忘れたとは言わせねーからな
バレてないだけで何してるかも分からん。スルーさせてもらおう
[ 2014/02/19 15:34 ] -[ 編集 ]

セガってダッセーのに、時々カッコいいよな
[ 2014/02/19 20:21 ] -[ 編集 ]

そのカッコいいセガが長く続かないのもセガの駄目なとこだ
常にカッコいいセガを見せ続けて欲しい
[ 2014/02/19 21:35 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/907-24586bad