3DS『妖怪ウォッチ』累計出荷本数50万本を突破!!

実売は約42万本ですので実売ハーフもほぼ確実でしょう。
1: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 18:03:16.44 ID:V2XhedZM0

ニンテンドー3DSソフト『妖怪ウォッチ』累計出荷本数50万本を突破!! その勢い継続中!
http://www.youkai-watch.jp/topics/release1402.html
株式会社レベルファイブ(本社:福岡市中央区、代表取締役社長/CEO:日野晃博)は
好評発売中の『妖怪ウォッチ』(対応機種:ニンテンドー3DS)につきまして
2014年2月19日(水)をもちましてパッケージ版の累計出荷本数が50万本を突破いたしましたので、お知らせさせていただきます。

『妖怪ウォッチ』とは、レベルファイブのゲームを原作とした、「妖怪」をテーマにした作品です。
2012年12月から月刊コロコロコミックで連載中のまんがは
2013年夏から月刊コロコロコミックの読者アンケートで1~4位をキープしており
2014年1月8日(水)から放送を開始したTVアニメは高視聴率で小学生を中心に人気を博しています。
また、2014年の1月から商品化展開がスタート。予想を上回る売れ行きとなっております。
そのような『妖怪ウォッチ』旋風が巻き起こる中、2013年7月11日(木)に発売されたゲームソフトが
いまだに売り上げを伸ばし続け、この度出荷本数が50万本を超える運びとなりました。




3: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 18:05:23.95 ID:RoOW4vkV0

なんだかんだでやっぱ凄いんだな日野さん


4: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 18:06:25.04 ID:1lKLJhUt0

L5のブランディングはうまくなったなぁ
なんでAGEはああなったんや…


5: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 18:07:21.30 ID:Ikj9Wgy60

まあ今のりにのってる3DSだからな~。


10: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 18:09:55.10 ID:TxCEnBDYP

レイトンとかイナイレ、ダンボール戦機がアレな中で
こういうヒット出せるっていうのはやっぱすごいな


12: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 18:11:56.62 ID:iqLC1MzN0

ソフト50万本もそうだか妖怪メダルがどこ行っても売り切れ状態というかもう妖怪メダルというか妖怪コインという貨幣を作ってる状態だぞコノヤロー


18: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 18:16:53.80 ID:SNFgoLN/0

日野さんは生み出すのは上手いけどそれを続けていくのが下手くそなイメージ


20: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 18:19:17.99 ID:1lKLJhUt0

>>18
会社の規模的に毎年出さないといけないからな
ポケモンみたいに余裕あれば違うんだろうけど


19: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 18:17:14.72 ID:+T4kMWGmP

スクエニ、カプコン、セガ(予定)がことごとく子供向け失敗してるのみると
やっぱ日野さんすげーって思うわ


23: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 18:21:29.24 ID:8YCuuohm0

マジですげえな
続編のハードル上がったな
つかいまだにメダルとか品薄なのをどうにかしろよ


26: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 18:23:24.40 ID:AY0BXp3Q0

メディアミックスの上手さは別格だね


29: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 18:30:25.98 ID:HWYETDS90

グギャー、白騎士、スマホ全般、AGE、失敗したのはここらへんか


30: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 18:30:54.90 ID:pWKxi9xs0

この人失敗もあるが定期的にヒットも出すな


32: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 18:36:31.31 ID:5sHgXXGR0

DSとPSをふらふらしたあたりが失敗してる
DS中心の時代と3DSに落ち着いた今は調子よい


36: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 18:42:03.56 ID:wprQItzjP

今どき原作なし続編でもなくゲーム主導のメディアミックスで当てるのは素直に凄いと思うわ


37: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 18:46:36.18 ID:NvLqz2s70

多くのゲームメーカーがスマフォに走ってる中
子供に受けるゲームをちゃんと育ててるのは素晴らしいと思うわ


38: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 18:51:19.28 ID:ebzlFNLk0

完全新規でハーフミリオン


40: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 18:54:13.34 ID:mZuyIRQJ0

やったね日野さん
逃走中といいコレといいやっぱキッズ層を舐めちゃいかんね


50: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 19:35:59.75 ID:+9SHFyKY0

>>40
つーかそこを開拓しないと
ガンダムみたいに年寄りばっか相手に商売する世界になっちまう。

オタク開発者は未来の顧客を育てるのを面倒がって
自分の作りたいものしか作らないから業界が冷えた。


42: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 18:59:01.36 ID:k6p5aL1Q0

そのかわりワンダーフリックが死にそう


51: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 19:48:35.12 ID:sv/hrlOWO

>>42
あれジャンプとか雑誌に大々的に広告出してるのに
コケてるのか


53: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 19:51:20.65 ID:QtR6vcAV0

>>51
3週間メンテしてコラボ企画の日程とか全部狂いました


59: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 20:11:22.19 ID:NgPk+a6qO

>>51
面白いとかつまらない以前にサーバーの不具合でまともに遊べない


45: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 19:00:22.22 ID:1jwgFCoT0

日野は子供心を掴むのが上手いよな


46: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 19:08:13.03 ID:V2XhedZM0

子供層は狙いに行ってもなかなか当たるものではないが
レベル5の子供層狙いソフトは打率高い


47: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 19:20:05.31 ID:dKhzsQHp0

今日普通に売ってたなって思ったら大量に出荷したのか
まぁアニメも好調だし勝負するなら今だよな


48: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 19:20:30.93 ID:uDFtIt+i0

ゲームは知らんけど、アニメはそこそこ面白いな
子供向けかと思ってたけど大人でも楽しめる感じ


52: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 19:48:43.82 ID:I2QtKh7I0

日野はシナリオに関わらなければ優秀なんだろうな


57: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 20:06:34.36 ID:8sFmAUmLO

よかおめ
日野さんの子供向けの命中率高すぎw


61: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 20:33:04.93 ID:n/U6h3K90

日野は子供向けに関しては本当に商才あるな


64: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 20:46:31.11 ID:tgwLQZoS0

入れ込まないゲームは客観視できるから最適な手がうてる
でもゲームが好きだから入れ込んで口を出すと思い入れが強すぎてイマイチになる

愛情を注がないゲームのほうが売れるというジレンマw


66: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 20:50:34.45 ID:ho23CI7B0

最初、10万いけばいい方だろ、みたいな意見ばかりだったが、良かったな。


68: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 20:57:40.57 ID:xzDLD9rJ0

思いっきりパズドラに喰われてるけどな


69: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 21:03:08.38 ID:uKjZW8iWP

>>68
パズドラは元は万人向けだろ
それと元から子ども向けの作品と比べるのは無茶だ


76: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 21:47:13.00 ID:v6hgfQrg0

>>68
グッズでどれだけ利益上げてると思ってるんだよ


70: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 21:08:45.79 ID:kFx+X/Yn0

パズドラに食われてるって…
新規でパズドラの半分売れてるだけで凄すぎるわw


74: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 21:46:42.48 ID:nN7/iiYn0

新規で子供向けに当てられるってすげえな


79: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 21:58:06.39 ID:gtkWUwCYO

ハーフで終わりそうじゃない所が恐ろしい


82: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 22:00:06.73 ID:ssKrLrv30

確かにどんだけゲーム売れてんだろう


85: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 22:10:11.95 ID:0TlSpkqP0

http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20140219080/
今週で売上423,836本だということは結構売れ行きもいいみたいね


87: 竹島は日本固有の領土だな 2014/02/19(水) 22:16:09.14 ID:HiJOJFXQP

アニメ始まった1月6日の週からずっと2万あたりの高止まりでなかなか落ちてこない状態だったと思うよ


89: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 22:36:26.21 ID:ho23CI7B0

火付き始めてるな、完全に。


92: 竹島は日本固有の領土だな 2014/02/19(水) 22:38:59.83 ID:HiJOJFXQP

調べてみたらまるっきり違ったな。>ずっと
1月6日からの週が14Kでこれが2014年入ってからの底
驚くことにこの数字は2013年7月29日以降だと12月15日までは確実に無かったという

0708-0714 53K ←初週
0715-0721 29K
0722-0728 18K
0729-0804 13K
   (省略)
0909-0915 7K ←MH4発売週
   (省略)
1007-1013 5K ←ポケモンXY発売週
1014-1020 4K
1021-1027 4K以下[TOP20外]
1028-1103 4K以下[TOP20外]
   (省略)
1209-1215 13K以下[TOP20外]
1216-1222 23K以下[TOP20外]
1223-1229 20K以下[TOP20外]
1230-0105 18K
0106-0112 14K ←アニメ開始
0113-0119 19K
0120-0126 17K
0127-0202 27K
0203-0209 28K
0210-0216 22K
(注:ソースはメディアクリエイト、端数は全て切り捨て)


99: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 22:59:25.76 ID:dKhzsQHp0

>>92
「今年になって急に売れだすなんておかしいよ!
CMガンガン打ってるワンダーフリックだって泣かず飛ばずなのに!
こんなの絶対に妖怪のしわざだ!


94: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 22:41:30.89 ID:5XhnrQpu0

日野さんの新規IP立ち上げ能力の高さは異常だな。
レイトン、イナイレ、ダンボール、二の国、妖怪。
10年やそこらでこんだけ成功させたプロデューサーなんて、今のゲーム業界じゃ日野さんだけだろ。
ダメにするのも速いが。


95: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 22:45:09.30 ID:VkD67/S30

実売50万は余裕で越えるね
70~80万位までは行くかも


96: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 22:48:19.86 ID:mXS4PFg00

新規IPの立ち上げには成功したんだから後はどう持続させるかだな
すぐに完全版だしたり、続編毎年だしてるようだと長くは続かない


97: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 22:50:08.43 ID:VkD67/S30

レイトンイナイレダンボールは落ち目だし
レベル5はソーシャルでも大して上手く行ってないからね
貴重な新たな看板タイトルだから大事にしていかないと


98: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 22:52:24.68 ID:WZiBF7y60

今までと違うのはジバニャンみたいな明確なマスコットが出来たことだな


100: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 23:01:10.43 ID:ho23CI7B0

これ、次回作で人気が爆発するパターンだな。


105: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 23:25:10.86 ID:jGW0iEav0

DSと3DSで儲けて他のハードで挑戦して失敗してるイメージ


115: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 01:57:12.83 ID:0DfKGuJq0

>>105
そもそもコロコロを販促母体としてる以上、ここのメイン客は小学生や餓鬼なんだよな
ハードもDS系じゃなきゃ売れないのは当たり前
そこを勘違いして別ハード行くからアホな事になる
分を解った上で堅実にやって行けば良いものを


106: 名無しさん必死だな 2014/02/19(水) 23:30:06.13 ID:yj0a7CSEP

続編は妖怪メダル特典に付けてミリオン行くで


109: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 00:20:43.97 ID:0OuUOrZM0

子供向けはギャンブルだよね
ジャイロ、ガイストは失敗してパズドラZ、妖怪ウォッチは成功した
ヒーローバンクはどうなることやら


111: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 01:16:01.67 ID:Gx2LcnnY0

妖怪アニメは子供+親世代狙ってるのが上手い
ジャイロは中途半端に萌豚狙ったのがあれ


112: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 01:33:37.43 ID:6pHTkMZU0

これから入学シーズンになるから、文房具売り場に行って
どの版権キャラがならぶのかみてみましょう

去年はポケモンマリオワンピースイナズマという感じだけど
今年はパズドラZの文具が加わる


113: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 01:51:17.66 ID:wMQypFka0

■商品化 爆発的ヒット!
妖怪メダルは発売から約1ヶ月で累計300万枚販売!

http://www.4gamer.net/games/142/G014209/20140219101/

メダルが1パック2枚入ってるからかなり凄いな
ガチャでもあるけど


114: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 01:53:10.59 ID:b6zx97TE0

レイトン
イナイレ
二ノ国
ダンボール
ガンダムAGE
妖怪

なんだかんだで新規タイトルヒットさせまくる日野さんスゲー
これで自分でシナリオ描くのやめたら完璧なのに


121: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 09:40:47.84 ID:eyRanJnsO

ゲームからアニメ展開でヒットさせるのは凄いと思う
もしかしたらニノ国や白騎士もアニメ化すれば…はないな


122: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 10:34:14.10 ID:gbGE4xMC0

日野さんすごいな。
ガンダムやワンダーフリックの死にっぷりからは考えられん。


123: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 11:43:24.93 ID:e4TTjGkv0

ガンダムAGEはPSP
ワンダーフリックはスマホと3DS以外のゲーム機のマルチ
任天堂携帯機以外だと日野さんのヒット率は大幅に下がる


124: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 11:48:26.78 ID:e4TqmULU0

甥っ子姪っ子が最近になってこれハマってたな
アニメの影響なのか


131: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 12:06:04.36 ID:e4TTjGkv0

妖怪ウォッチの場合はアニメ放映前の段階で既に累計30万本売れてた
アニメ放映後さらに伸び始めた


138: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 13:56:25.82 ID:/x215NN90

アラサーだけどパッケージのジバニャンがきになってゲームやってみた

正直、コマンド入力だけになれてる年代だと画面をぐるぐるまわしたり
けっこうたいへんだったけど話が面白くてなかなかたのしかった
売れるのがわかるきがした


140: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 14:23:56.58 ID:nKAGmTwq0

妖怪物はたびたび大ブームを巻き起こす定番ジャンル
でもここ最近はブームがなかった
良いところに目を付けたよ


143: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 14:59:20.71 ID:DEC6xNYb0

妖怪は初動の売上が出たときは爆死したと思ってたけど
気づいたらソフトはハーフミリオンでアニメも人気でおまけにメダルも人気で大成功か


144: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 15:01:12.62 ID:H6FhflGA0

発売当初からじわ売れするって言われてたよなぁ
コロコロを絡めてるからある程度広まるんじゃね?みたいな感じで


145: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 15:03:31.00 ID:zmKXeuMBP

うん。ジワジワくる方が一過性のブームで終わんないから良いんでないのかね


146: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 15:10:20.85 ID:gbGE4xMC0

そういえば日野さんこれについてドラえもんポジを狙ってたって言ってたな。


150: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 15:16:40.66 ID:436+J6Lm0

>>146
ほんとに?ならちょっとは安心かな
いつも風呂敷広げすぎて自滅するし


147: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 15:13:22.30 ID:ywbcXIni0

面白いもんは口コミとかでジワジワ売れて
面白そうなものは初回で爆売れするもんだよ


148: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 15:13:43.37 ID:p402ctEZ0

アニメの影響かねぇ?結構 ゲーム店で手に取ってる人を見かける


149: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 15:14:26.87 ID:nsbvTySfI

レベルファイブ、コロコロ、任天堂携帯機はほぼ確実に成功するな。
どれか抜けると成功しにくいけど。


151: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 15:17:32.60 ID:otLvtkoR0

発売当初に買ったけど、
これに関してはかなり良作だよ。
というかそもそもLV5はアベレージ高いよ。
AGEはクソだったけど、その件だけで不当に叩かれすぎ。


153: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 15:33:21.08 ID:zmKXeuMBP

>>151
イナイレとこれはいいと思う
ダンボールは単調なので途中で飽きたけど…


155: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 16:33:26.76 ID:XLsbzifq0

アニメ、マンガともに面白いから子供人気に火がついたって感じかねぇ
ここで日野が「売れてきたな、よし俺が脚本書くか!」ってならない事を祈るばかり


161: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 17:38:38.18 ID:MJ6ZZQgz0

>>155
祈るも何も原作のシナリオ書いてるのは日野なんだがw


163: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 17:58:07.68 ID:XLsbzifq0

>>161
日野がやってるのは企画・原案だろ?
それをアニメなりに活かすのは脚本家やディレクターだぞ


164: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 18:06:31.42 ID:MJ6ZZQgz0

>>163
ゲームの脚本は日野だって


156: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 16:40:14.06 ID:NuqtcNhr0

ギャグ方面なら日野脚本でも別に問題ない気がする


157: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 16:55:38.66 ID:nKAGmTwq0

シリアスだと細かい設定の矛盾とかキャラの動きとかの整合性が気になってくるけど
ギャグなら面白ければ勢いで流せるからね


162: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 17:46:40.96 ID:Hkwww7NZ0

アニメは大友向けのギャグネタも入ってるから面白いよ
ゲーム自体も丁寧に作られてるし
友達にするのは結構大変だけど


173: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 19:38:12.18 ID:w5q95dpr0

52,000スタートで50万突破間近か
すごいね


176: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 19:53:29.52 ID:KoVpI1Gn0

初回30万出荷で6万しか売れなかったからやばいのか?って最初は思ったけど結果的にこれだもんな
日野すげーわ


177: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 19:54:41.62 ID:wMTWe3Gv0

イナズマイレブンも初動はたいしたことなかったよね
今度はポケモンみたいに並行的にシリーズをスライドできるようになるといいねえ


180: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 20:47:01.71 ID:JL2vmtW30

子供の中にはメーカー買いとかさすがにないのかな
もうレベルファイブのゲームが楽しみって話題になるところまできてるんじゃない?


187: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 22:48:12.19 ID:w5q95dpr0

>>180
昔ながらの学校でのクチコミじゃね?


184: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 21:40:14.17 ID:hxF7Vd1/0

イナイレアニメの一期はほんと名作だったのになあ
御影専農中との試合とか凄く盛り上がったよ
なのにその後神のアクアだの宇宙人(笑)だの言いだしたあたりからもう・・・
最終的にゲーム共々イマイチになってしまった

妖怪の方はそうはならないだろうから安心して見られるね


185: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 21:54:11.07 ID:zmKXeuMBP

イナイレは変わったことしようとしすぎて逆にこけちゃった感じだよな…


186: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 22:29:15.96 ID:nKAGmTwq0

これに関しては無駄にインフレさせず
マンネリ化させた方が良いだろうね


188: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 22:52:32.72 ID:6ojXAgmI0

俺がガキの頃はロックマンだから買うとかだったな
カプコンだから買うとかいう話はしたことなかった
最近の子はメーカーとか詳しいんだろうか


189: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 22:58:37.84 ID:zmKXeuMBP

いや同じでしょ
モンハンだから買うとかパズドラだから買うに変わっただけで


191: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 23:02:19.70 ID:6ojXAgmI0

>>189
やっぱそうだよなぁ
続編が続いたレイトンもイナイレもダンボールも、ナンバリングみたいなもんだからって買った人も多かったんだろう


190: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 22:59:24.62 ID:otLvtkoR0

一昔前のバンダイ商法と違って、アニメを突貫で無理矢理ゲーム化するのでなく、
まずゲームありきでつくってるからクオリティが高く、
アニメをみた子供が安心して買えるブランドになっている。
日野脚本はド真面目な作品だとアラばかり目立つが、
肩の力をぬいた内容だったり、超次元的な内容だと笑えて良い。
ガンダムも真面目に「子供向けガンダム」をやろうとせずに、
超次元ガンダムをやれば子供にも大人にもウケたんじゃないかと思っている。


198: 名無しさん必死だな 2014/02/21(金) 01:43:21.00 ID:PrVBd8CS0

>>190
実際日野は超次元寄りのガンダムもやりたそうだったけどな
一話を派手にしようとして三週間粘った結果ボツにされたらしいが
その後もいろいろと却下されたんだろうな


193: 名無しさん必死だな 2014/02/20(木) 23:08:56.39 ID:jFpfW/T60

結局金出すのは大人の親だからなー
子供の欲しい欲しくないはあっても最終決定権はほぼ親にあるわけで
絵のタッチでレベル5(メーカー名がわからなくても)とすぐわかるから安心感はあると思うな






管理人コメント

ここまで売れたという事は単なる一過性のブームではなく、完全に子供達の間に根付いたという事でしょう。
後は何処までこの人気を持続させる事が出来るかですね。

元スレでも指摘されていますが、これまでのレベル5作品みたいに鉄骨を落としたり宇宙人を出すみたいな超展開に頼るよりかは良い意味でのマンネリ路線を追求した方が結果として寿命は伸びると思います。

幸いにも妖怪物はこれまでにも様々な人気作が存在しますので、それらを参考にすれば大失敗にはなりにくいと思うのですが・・・日野氏がどこまで自分自身を制御出来るのかが要でしょうか。

何にせよ本作が何処まで伸びるか?
そして次回作の正式発表は何時なのか?

何にせよ新規IPでハーフ確実という結果は間違いなく賞賛されるべきでしょう。

元スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1392800596/から転載しました。
スポンサーサイト





[ 2014/02/21 12:10 ] 任天堂系 | TB(0) | CM(5)

今の時代新規で物が売れない時代だしなぁ。
金払いの悪い奴が増えた中ここまでやるのは結構凄い
[ 2014/02/21 16:51 ] -[ 編集 ]

妖怪モノで最近ヒットしたのは東方か(層違うけど)
完全新規でハーフほぼ確実ってすごいなぁ
[ 2014/02/21 17:15 ] -[ 編集 ]

ファンタジーライフもなかなかいいよ(小声)
[ 2014/02/21 19:14 ] -[ 編集 ]

ゲーム内容は知らんのでどうこう言うつもりはないが
玩具とソフトの売れっぷりは認めざるを得ない
[ 2014/02/21 19:46 ] -[ 編集 ]

東方は妖怪ものってより非常に活発な2次創作でヒットした感じだな
日野は凄いけど自分のこだわりをだすと失敗するタイプだよなぁ
アニメは変な超展開は映画だけにしてTVはマンネリ作品にしてドラえもんポジションを是非獲得してほしい
[ 2014/02/21 21:40 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/911-46d5cd99