任天堂がローグライクの特集ページを公開!!

suichikeitaikireikizi20170719001.jpg

スイッチとローグライクとの相性は完璧ですからね。



4: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 12:34:59.96 ID:g59cHe250

ゼルダンサー売り込む気満々やな

早く出ないかな~


6: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 12:36:16.85 ID:9LSXr2gPd

ローグライクはSwitchの携帯性とも相性良さそうだよな
大作が出てないのは不思議


8: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 12:36:53.41 ID:eJU9+3P70

例のゼルダとインディのコラボ見据えてるんだろな


11: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 12:38:54.46 ID:mM6rLhHW0

ふし幻なんで入ってないんだ


28: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 12:55:22.63 ID:54cJ+xF00

>>11
パッケージ版あるからかな?
定義で言えばインディーに分類されるとは思うけどね


31: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 12:56:34.27 ID:UbSUwsGfd

>>28
チョコボもパッケージあるだろう


116: 名無しさん必死だな 2019/03/23(土) 19:54:42.87 ID:Z98Xutk1d

>>11
良くわからんけどスイッチに配信されてる特集画面にはちゃんと載ってるぞ


13: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 12:39:25.30 ID:oh9eUhNR0

Dead Cellsってローグライクだったんか
メトロイドヴァニアとかいう系かと思ってたわ


14: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 12:39:53.33 ID:d9gtIlIW0

つーか出しすぎていうほど出てる
人気があるというよりは作り易いんかねローグライク


17: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 12:42:27.80 ID:/MhPZ8fM0

>>14
ボリューム誤魔化せるのが小規模制作陣にはありがたいんだろうね


18: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 12:43:26.23 ID:0Lb1sFAgd

>>14
「解ってる」中堅プログラマーなら一人で作れるからな


16: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 12:40:49.64 ID:16ZdHg0R0

EtGを上位に持ってきている+100点


20: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 12:44:20.47 ID:/9borN+Dd

桜井もファミ通のコラムでなんか言ってたな、インディとローグライクについて


21: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 12:44:34.28 ID:PbgLDykJr

ダンジョンじゃないけどダウンウェルもローグライクでいいのかな


22: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 12:47:29.74 ID:kq9iVbPkM

ゼルダコラボしたやつもリズムゲーとローグライクあわせたようなやつだからページ作ったんじゃ?


37: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 13:04:23.15 ID:Mjgw/gqma

不思議の幻想郷はトルネコ3の宝物庫みたいにインフレでインフレに対抗する感じのバランスが好き
武器の強化しやすいからテンポよく進めるし


40: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 13:11:30.15 ID:u11AkD+nM

ふし幻はUIもチュートリアルも丁寧だし普通に面白いよ
まあシナリオはゴミで敵の特徴も外見から判別しにくいから面倒だが


44: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 13:17:13.95 ID:th3M+17Y0

>>40
シナリオは確かに初見でもスキップするレベルだけど、
最終的には博霊、守屋神社。不思議な亜空間。ルナラビリンス辺りをやるわけで
そこしっかりしてればよくね


43: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 13:16:30.46 ID:tXuOojUsd

wargroove
cuphead
この2つに共通するとある法則…
とあるハードに配信されていない…


56: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 13:45:10.66 ID:BBCgoqZR0

>>43
ゼノン ヴァルキリー プラス ローグライク

追加で


46: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 13:20:20.57 ID:BMLfAlcP0

Downwellってローグライクなのか
いやまあ確かにその要素もあるが


47: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 13:24:58.76 ID:De7Kja2e0

ネクロダンサーゼルダ版を出すから今のうちにローグライクを周知させとくんだろう


54: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 13:41:01.08 ID:MaqGx46R0

ローグライクの顔とも言えるシレンとトルネコが来てないのに特集とか


75: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 14:32:57.45 ID:bMuAHHv6M

>>54
nethackとangbandだろ


83: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 15:57:37.45 ID:28kLHw0D0

>>75
Switchはああいうローグを色濃く受け継いだテキストユーザインタフェースのローグライクが来ても面白いと思うんだけどな
Steamに出てるCogmindとか


55: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 13:42:17.48 ID:Cxc2Ntlqd

今やそいつらローグライクの顔じゃないからね
ガンジョンに売上勝てないでしょそいつら


58: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 13:46:15.64 ID:FZKSsp6E0

メトロバニア系も混ざっとるな
ゴーストプリズンはちょっとほしくなってきた


67: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 14:03:36.61 ID:2wyET0Lz0

チョコボはRPG色強いけど面白いやん
ハードが結構なハードで笑える


69: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 14:18:51.01 ID:sp/gMshB0

おっさん過ぎるとローグで遊んでそうだから不思議のダンジョン以外のローグライクも受け入れられそうなんだが
やっぱゲハってSFC初代PS世代が多いのかな


72: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 14:28:16.47 ID:BMLfAlcP0

>>69
昔のそこらと最近のローグライ"ト"はまた基軸は違う気はする
リトライ性あって面白ければ何の問題もないけど


74: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 14:29:34.83 ID:/MhPZ8fM0

その分類キリがないから任天堂は全部まとめてローグライクと呼んでるんだろうなという意思を感じる


76: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 14:47:05.54 ID:LujRx9Ed0

シレンもトルネコも全部が全部安定して面白いなら手放しでオススメなんだろうが
当たり外れの差がデカイんだよなぁ…


79: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 15:30:19.35 ID:XO3/iZXoM

>>76
ゆうても
初代、2、月影村、アスカ、砂漠
とそれ以降
この違いやろ


94: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 18:06:51.68 ID:Wy72j7NB0

イモータルレッドネックも特集に入るのか、懐が深いな


98: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 18:43:51.69 ID:dDsqwWInd

>>94
とりあえずマップが自動生成だとローグライクって区分けにしてる感じか


96: 名無しさん必死だな 2019/03/22(金) 18:11:55.57 ID:Wy72j7NB0

The Flame in the Floodが載ってないな
フロア(集落)を探索して武器食料を集めて階段(川)を下る王道ローグライクなのに


109: 名無しさん必死だな 2019/03/23(土) 13:21:07.08 ID:KZ7aSCNs0

チョコボSwitch版どこも売り切れで困るわ
DLで買うか


112: 名無しさん必死だな 2019/03/23(土) 16:15:01.29 ID:VqvIAo2N0

トルネコって版権どうなってんのかね
もう出すのは無理なのかな?


117: 名無しさん必死だな 2019/03/23(土) 19:55:45.74 ID:Z98Xutk1d

>>112
2からスクエニだよ確か


119: 名無しさん必死だな 2019/03/24(日) 02:48:05.33 ID:zSU5/7AVM

>>112
スクエニに権利売却したから、チュンが出すことは無理よ 


118: 名無しさん必死だな 2019/03/23(土) 22:18:08.97 ID:RJb3HYMn0

ヤンガス不思議なダンジョンがトルネコシリーズの最期?


115: 名無しさん必死だな 2019/03/23(土) 19:21:58.07 ID:7PRaktgmp

Cadence of Hyrule発表の反響が良かったからかな



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1553225435/




管理人コメント

言うまでもなく瞬間起動&携帯機モードのスイッチとローグライクとの相性は完璧。
これからもスイッチにローグライクゲーがリリースされ続けるのでしょう。
ローグライクが好きなユーザーにはたまらないものがあります。

現在新作ローグライクゲーを開発中のメーカーは是非ともスイッチ版のリリースを検討して下さい。
間違いなく大きな商売のチャンスですよ?

おまけ

noriteekaze201903240001.jpg

だからこそこの絶好のチャンスを生かそうともしない某メーカーには呆れるしかありません。
もはや「どうでもいい」と見限っているユーザーも少なくないでしょうけど。
かつては日本に「ローグライク」を浸透させた立役者だったのに・・・どうしてあそこまで腐り果ててしまったのでしょうか・・・




不思議の幻想郷TOD -RELOADED- - Switch

スポンサーサイト





[ 2019/03/30 12:00 ] 雑談まとめ任天堂 | TB(0) | CM(27)

うーんローグライクは別に良いかな
[ 2019/03/30 12:06 ] -[ 編集 ]

PS9ヤクと金と接待が大好きな無能ドマヌケ某社だなw
お客を喜ばせることを忘れた会社なんぞもうどうでもいいってな
[ 2019/03/30 12:09 ] -[ 編集 ]

ゲーム好きな友達であつまると必ず熱烈なローグライクマニアが一人か二人いるよねw
あんま一般的じゃないけどハマると延々と遊んでられるスルメゲーだから任天堂的にもうちょっと一般へ広まってもいいんじゃよみたいな感じなのかもね
[ 2019/03/30 12:11 ] -[ 編集 ]

この数ヶ月に結構ローグライクがリリースされているな
アルケミックダンジョンズDXとかオススメ
[ 2019/03/30 12:16 ] -[ 編集 ]

スパチュンはよくあれで潰れないね。
全くいい話聞かないけど。
[ 2019/03/30 12:17 ] -[ 編集 ]

スパチュンはテラリアだしたりしてるからなあ、マイクラほどじゃないけど熱烈なファンがいるからかなり儲かってるんじゃねえの?
赤差し引いた分は知らんけどw
[ 2019/03/30 12:24 ] -[ 編集 ]

https://twitter.com/Sakura_Taisen/status/1111812371008229377

再び吹き荒れる―― 太正桜に浪漫の嵐―― PS4『新サクラ大戦』今冬発売決定!
メインキャラクターデザイン:久保帯人
音楽:田中公平
ストーリー構成:イシイジロウ
原作:広井王子
セガが総力を挙げて開発中。ぜひご期待ください!


コレジャナイ感スゴイ
[ 2019/03/30 12:24 ] -[ 編集 ]

リプ欄の最初が鈴木雅之の「違う、そうじゃない」に笑った。
[ 2019/03/30 12:29 ] -[ 編集 ]

何だ?今度のサクラ大戦はで刀が命を刈り取る形をした13km斬魄刀で◯◯が出来たのは月島さんのおかげでto be continued…なのか
[ 2019/03/30 12:44 ] -[ 編集 ]

ラングリッサーと同じようなことしてるが
ラングはうるし原に何も問題ないのに変えようとした結果だからわかるが
さくらは藤島がやらかし過ぎて使いたくても使えないだろうしなぁ
まぁ、むしろ脚本からあかほり抜けてる方が大問題だと思うが
[ 2019/03/30 13:09 ] -[ 編集 ]

関係ない記事にまでくると業者なのバレますよ(小声)
[ 2019/03/30 13:11 ] -[ 編集 ]

ホットラインマイアミも国内はスパチュンなんだよな
人気ある洋ゲーローカライズで食いつないでる感
[ 2019/03/30 13:13 ] -[ 編集 ]

ラングリッサー新作はたわし先生絵も選べるからおっさんの購買力に期待
[ 2019/03/30 13:18 ] -[ 編集 ]

サクラ大戦新作案の定switchハブられてワロタwww
サードが売れないハードは本当虚しいのうw
[ 2019/03/30 13:19 ] -[ 編集 ]

APE OUT入っててびっくり
確かに自動生成だけど2時間くらいで駆け抜けクリア出来てめちゃ面白いよ
何度もドップリ潜ってやり込むのとは真逆の楽しさでオススメ
[ 2019/03/30 13:27 ] -[ 編集 ]

[ 2019/03/30 13:11 ]
バレたから8分後にもうコメントしてる(笑
[ 2019/03/30 13:19 ]
谷間が見えてるキャラがいてよかったね
たとえクソゲーでも満足できるね(笑)
[ 2019/03/30 13:33 ] -[ 編集 ]

switchで出ないソフトはクソゲー!!
ハブられラッシュで狂っちゃったぶーさんw
[ 2019/03/30 13:36 ] -[ 編集 ]

キャラゲーを過剰に持ち上げだす辺り末期の市場だなぁって・・・
まぁ現実と乖離した真逆の事を言ってる本人が一番末期なんだろうけど
[ 2019/03/30 13:56 ] -[ 編集 ]

[ 2019/03/30 13:36 ]
たとえって断定じゃないよ(笑
あのpvからはクソゲーかどうか分からないし
グラフィックの出来でpsファンは満足できるからよかったねって意味
ちゃんと説明してあげないと難しいよね、スマン
[ 2019/03/30 13:59 ] -[ 編集 ]

switchじゃ低性能過ぎてあのグラでも劣化するしなぁ
[ 2019/03/30 14:02 ] -[ 編集 ]

サクラ大戦のPV、これじゃない感すげえなあ
コメントでもめちゃ言われてるな
久保氏の幼稚な趣味によったキャラ造形がモロに出てる
男はすかした格好つけキャラ、女はロリコン顔の豊満ボディ
所詮少年ジャンプの一発屋作家か

ところでローグライクではないと思うが、先日Switchで配信になったムーンライターって面白い?
だれかやった人いたら感想おしえてくれ
ダンジョン潜りながらお店経営ってのがちょっと心惹かれる
[ 2019/03/30 14:09 ] -[ 編集 ]

13:33
案の定話題逸らしというかローグライクでわいわい盛り上がるのが気に入らない連中がカサカサ湧いてきましたなw

ローグライクって結構ストイックだからなかなか一般層に浸透しないけどなんとか認知度高めたい任天堂の思惑だろう
同じくらいXCOMシリーズあたりも熱意注いで広めてくれませんかね?(厚顔無恥)
[ 2019/03/30 14:21 ] -[ 編集 ]

ムーンライターはプレイ動画結構あるから見て確かめるのもいいんじゃないかね?(未プレイ者の意見)
[ 2019/03/30 14:23 ] -[ 編集 ]

相変わらずサード連合はおかしな事をする。スイッチで出ないんだったら当然買わないけど
どうせ過去作と比較したら凄惨極まる売り上げになるというのにIP潰しも良いところだ
ソニーの為にヤケクソになってるんだよな。こいつらには誇れる物が何もない
[ 2019/03/30 21:54 ] -[ 編集 ]

ムーンライターは2Dゼルダ好きならハマると思う(謎解き要素はないけど)
もちろんゼルダ好き嫌い関係なしに面白いんで、気になってるなら是非プレイして欲しい
[ 2019/03/31 01:20 ] -[ 編集 ]

谷間見えてるのと見えてないのじゃ
PS界隈では雲泥の差だからなぁ。
チョコボよりエロバレーが売れるのがPS。
[ 2019/03/31 07:35 ] -[ 編集 ]

ローグライクならナナカ不思議の迷宮録がいい感じだったわ
シレン系に求めるもの全て入ってる感じだった
ユーザーが作ったダンジョンもあるしいつまでも遊べる
[ 2019/06/22 01:15 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/9123-14671a7a