
1: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 16:52:12.47 ID:w8DSl+ki0
468: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:26:26.46 ID:x08LWLy0d
>>1
マジか、
474: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:28:34.94 ID:r6VKdSh10
>>468
退任じゃなく、ほぼクビ
一年は社長交代の引継ぎで会長、ギリギリまで待ったが留任の通達は無く、放置なら解任解雇
だから今頃になって辞任と言い出した
499: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:40:39.51 ID:3KSzsad1r
>>474
やっぱりクビなのか。
ソニーグループを卒業って、つまりどこにも居場所はないって事か。
退任じゃなくて退社とは流石に書けんか
9: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 16:54:48.70 ID:GygBfUVO0
ゲーム部門がついに後ろ盾を失ったな
12: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 16:55:17.88 ID:faXflDwe0
プレステオワタw
13: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 16:55:23.41 ID:Fz0XySR/0
なあ、今年ソニーヤバくね?
なんなんこの不穏な動きの連続は
14: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 16:55:33.51 ID:mKl1lxaf0
ゲーム事業の方も何か影響でるんかな
109: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:27:06.86 ID:S+kM+JwPp
>>14
だからE3が・・・
26: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 16:58:08.97 ID:7VMuAU8Ua
利益のすげ替えマジシャンついに墜つ
こいつの詐術でゲーム事業はかなり助かったろう
27: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 16:58:30.84 ID:MptPSXFKM
事業売却へのカウントダウン着々と進んでるな
E3前までに撤退の発表して引き継いだ企業がE3やる流れ
31: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 16:59:28.61 ID:FUt3F3Tl0
フォワードワークスオワタ
平井執行役
アイフォーンやアンドロイド携帯で遊べるゲームに対して「SCEが目指しているゲームは『没入感』の点で世界が違う」と強調。
ttp://jp.reuters.com/article/idJPnTK049554820101222 ↓
ソニーのCEO平井一夫氏
「Pokemon GOの成功を見て、ソニーで積極的に携帯ゲーム業界に挑みたくなった」
ttp://jp.ign.com/m/pokemon-go/6637/news/pokmon-go ↓
フォワードワークス、18年3月期は16億4000万円の最終赤字と赤字幅拡大…『みんゴル』『勇こな』『ソラウミ』など配信
ttps://gamebiz.jp/?p=213553 配信中
・みんゴル ※失速
・光と音のRPG アークザラッド R ※失速
・ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ ※常時ランキング圏外
・魔界戦記ディスガイア RPG ※メンテループ地獄
配信前
・けだまのゴンじろー フィットエンドラン
・絵師神の絆 ※手塚ファン激怒
・どこでもいっしょ(仮) ※発表から2年半
・パラッパラッパー(仮) ※発表から2年半
・ぼくのなつやすみ(仮) ※発表から2年半
サービス終了
・ソラとウミのアイダ 2019年5月7日終了
・ワールド オブ ファイナルファンタジー メリメロ (開発協力) 2018年12月13日終了
・勇者のくせにこなまいきだDASH! 2019年4月24日終了
88: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:15:40.77 ID:pXKkWJ4Ka
>>31
ゲームを見ないで、金だけ見てた結果なのかもね
33: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 16:59:35.33 ID:GygBfUVO0
これからゲーム部門が本当にドル箱なのかどうかの整理が始まるかもな
となると最初に手を入れるのは音楽と映像を一緒くたにしたPSNの分離切り離しかねえ
37: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:00:26.91 ID:2OudNOGr0
PS5どころか
撤退はせずとも縮小はしそうな気配
62: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:07:54.33 ID:Ey2pjkgxa
ゲームは完全にアメリカの企業になるんだね
規制の理由はこれか
169: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:48:06.62 ID:gGF3itv5d
>>62
そうなんです
SEJも実質解体だしお偉いさんが海外の人になるから規制が厳しくなったのです
63: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:08:05.00 ID:bPgA7o960
あーリッジ以外はそこまで電波発言は無かったと思ったがごきゃんべんもこいつか
ジヴァイクのときもなんかあったっけ
68: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:09:12.32 ID:faXflDwe0
・E3撤退
・携帯機撤退
・社長降格
・ゲーム出身役員総退任
・メディクリ週販廃止
・リッジ平井解雇 ← New!
役満やないかw
93: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:18:54.50 ID:QzRxHmwta
>>68
こりゃ身売り決定ですね
後は吉田の進退やな
150: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:42:40.67 ID:EAER+7oP0
>>68
終わりが近づいてきた…
160: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:44:55.31 ID:FH57Ht8q0
>>68
やっぱ年度が変わるタイミングで大きな動きがあるんかな…
248: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:19:55.96 ID:myI/Ewwr0
>>68
これはアカン
何かあるだろ
75: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:10:47.75 ID:5fYV04jZ0
これでSIE(旧SCE)の取締役を完全に排除出来たってことだな
これからの成長エンジンは半導体に絞ることになるだろうからゲーム事業がこれからどうなるか見ものですな
78: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:11:53.66 ID:IfVMETIc0
代表取締役を退任して平取締役になった時点で
ワンクッション置いて退職するってのは規定事項だろ
80: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:12:23.91 ID:5pyFzpmB0
81: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:12:29.69 ID:Hb9DP+U+0
リッジネタ知ってる奴もう少ないんだろうな
84: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:14:30.55 ID:XOXGNVXdM
リッジ平井は海外ではまだリッジレーサーで弄られてるよねw
85: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:14:39.88 ID:58nEtwVt0
少なくとも日本市場軽視は止まることはなさそうだ
89: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:17:00.55 ID:7EAo3PXe0
>>85
むしろ加速しそう
87: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:14:52.68 ID:nTAEaFv/p
ソニーは転換期なのかもな
最近ソニーで衝撃受けた物ってないから良い方向に変わると良いが
91: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:17:30.84 ID:wVZeUXSK0
SONYのゲーム部門が完全にアメリカ主導になるのかな
98: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:20:26.21 ID:2urhYbtra
ここまで要素が出尽くしたら、あとはもう「いつ撤退を発表するのか」ってところまで来ちゃってるね
100: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:22:01.99 ID:RUfpBOmr0
平井がいるからゲーム事業をやってこれたようなものなのに
102: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:22:29.84 ID:wVZeUXSK0
撤退より売却では売却が発表されると株価も
上がりそうだから儲けたい人間は株を買うのも
ありかもね
107: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:26:21.71 ID:DnxrOdIe0
ゲーム事業を重視してきた人が退任か
まあソニーのゲーム事業の見通しは良くは無さそうだな
110: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:27:46.31 ID:NYOeqIVL0
最近の動きになんか合点がいった
114: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:28:46.97 ID:7Y4Sx+c+0
屈む宣言・・・E3撤退・・・平井退任・・・
ここから導き出される答えは
119: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:30:44.77 ID:9Xjs9n980
ここんとこずっとPSにとって悪い報せしかないなw
122: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:31:51.83 ID:Wy9wxtfh0
これで少しはネット工作やステマの頻度が減るのかな?
126: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:33:32.33 ID:bPgA7o960
>>122
ラジオから続く伝統芸だからそこは関係ないかと
132: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:35:18.21 ID:K/CNyPukp
>>122
ゲーム事業以外でもやりまくりですよ
最近だと音楽事業が活発だったけどそれもピエ瀧に潰されたな
124: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:32:23.12 ID:E/S4CA+9p
一番マシな流れでも身売りは避けられないんじゃないのかって次元になってきたな
E3参加してたら国内軽視で海外メインローカライズも大幅に減る程度だったかもしれないけど海外ですら逃げ始めてるのヤバいなマジで
130: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:34:18.73 ID:zUYXpTmw0
サードという言葉から和サードが切り捨てられたように
ソニーからも我々が知るゲーム部門がズタズタにされるんだな
131: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:34:31.31 ID:SdJ2uzSg0
ソニーは金融と保険の会社だし
そっちの人間ばかり出世するのは当たり前だろ
エレキとゲームはプライドでイジしているだけだし
144: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:40:02.22 ID:vlB7fjL50
4月からPSWが急落する気がする
ソフトが初週すら売れなくなったりとかさ
156: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:44:08.79 ID:bOfs/St+0
>>144 ファミ通にも圧力掛けるからダイジョーブ
149: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:42:22.43 ID:i39vGijy0
盛田のおっさんも最近メディアに出なくなったな 今何してんだろ
154: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:43:58.91 ID:dG+8L9FOM
>>149
フォワードワークスに居るんじゃなかったかな
186: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:55:51.35 ID:i39vGijy0
>>154
そういえばそうだったな 会社の存在感が薄くて忘れてたわ
話題になるのもディスガイアのメンテとかロクでもない事ばっかだし
157: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:44:12.47 ID:964FIcxJ0
平成の終わりとともに色んなものが変わっていくな
週販無くなったり何が起こってるんだ
162: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:45:44.00 ID:qK0bQgKGM
コイツの場合ゲーム部門より他部門潰してでも存在させ続けた
赤字垂れ流しのモバイル部門が一番の戦犯
もうどうしようもないほど終わってる
172: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:48:40.44 ID:JZsIdWjKa
保険屋からの引き抜きがトップになるしゲーム事業は売却かな
176: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:50:10.31 ID:rCRsy/1z0
なーんか色々外堀埋められてるのは気のせいですかね
179: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:51:33.00 ID:D9HMXxVK0
ここ1年でソニーに起こった事・やらかしをまとめるとすごそう
185: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:55:12.29 ID:SdJ2uzSg0
ゲハにいると分からないだろうが
この10年、ソニーの経営を支えていたのは金融と保険
そっち系の発言力ががんがん強くなっているんだろうね
231: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:13:45.13 ID:4etFrCraH
>>185
スマホ含めた家電は中国に押されがちだし、音響機器も言ってしまえばマニア向けだもんね
プレステもPS3で一度痛い目を見てる訳だから
195: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:00:17.62 ID:mKl1lxaf0
E3で最初は日本語訳なしの予定
クロスプレイ拒否
いつものカンファ形式ではないDS号
2019年のE3不参加
ソニーダイレクト
日本だけ品薄になったり期間限定値下げが多かったり今年度は色々あったな
199: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:00:57.87 ID:Nis7s8aH0
VAIOみたいに株式会社Playstationにしてフェードアウトかなぁ
200: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:01:01.04 ID:jZSZYhc20
PS5とか実際どうなんだろうね
一応PSN収益見込みの土台があるっちゃあるが
209: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:06:01.23 ID:rCRsy/1z0
>>200
PSN自体はぶっちゃけPSである必要ないっていうかPCでもいいんだよな
XBOXliveがそんな感じになりつつあるみたいだけど
221: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:11:23.20 ID:jZSZYhc20
>>209
あー、なるほどMSみたいにする手もあるか
ハード事業は二回か三回ぐらい債務超過あったからハイリスクなの分かってるし
新体制がわざわざ博打やるかどうか何とも言えんね
226: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:13:04.70 ID:f+gd1HGVH
>>221
この流れ見てたらもう次は無いという結論しか無いと思うけどな
233: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:14:20.23 ID:jZSZYhc20
>>226
可能性は低いけどゼロと言い切るには早いかなと思ったもので
204: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:03:01.78 ID:l4lkWBnR0
PSここしばらくネガティブな話ばっかりでポジティブな話題が全然なさすぎるな…
207: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:04:27.51 ID:urPtCAll0
債務超過でもお漏らし事件でもゲーム事業ゴリ押しさせたあの平井が辞めるのか
214: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:07:59.08 ID:DnxrOdIe0
少なくともゲーム事業の規模縮小は避けられ無さそう
売却でも驚きはしないな
227: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:13:05.25 ID:4QWChZ5P0
スマホ事業結局誰もどうにもできなかったね
240: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:17:53.85 ID:DnxrOdIe0
>>227
ソニーのスマホ事業は、追ってみれば分かるがあれは不調になって当然
同時期の他社ハイスペスマホから一周遅れのスペック、しかし値段は他社製と同ランクの9万円台
しかめデザインは超絶ダサいと来た…こんなの続ければコケるに決まってるわ
229: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:13:19.79 ID:E/E6y+Wk0
・ 閃乱カグラの高木退社 → ソニー規制が原因
・ 平井退社 → ソニーに居てもうま味が無いから
238: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:16:53.05 ID:YKUrgLHJ0
リッジ平井はゲームを立て直したのに辞めるのか
河野はねぷねぷしないせいで消えたし吉田もそろそろ定年だな
268: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:28:38.33 ID:7o0fyEMd0
>>238
実際は親会社のSONY に借金押し付けただけの穀潰しなのに、
世間の評価はゲーム立て直した、という事になってるのがいまだに信じられんのだが。
245: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:19:16.88 ID:RVwnAmCP0
結局メディアの売り上げが高くてもゲーム関連の売り上げ利益は低かったんだろうな
本当にPSNが金の成る木だったら絶対に緩めるはずがないし、日本軽視するはずもないんだよ
劣勢でも2位の市場を捨てるなんて有り得ない
258: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:24:35.61 ID:pa8aqVLs0
覇権とか言ってしまうくらいの勝ちハードなのに
何でこんなに雰囲気悪いの?
276: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:30:51.99 ID:l4lkWBnR0
>>258
覇権って書いた立て看板置いてただけじゃね
どことも知られない国でも売って1億台の立て看板だし
438: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:16:12.00 ID:i3Xu1yToa
>>258
そりゃ生産出荷と謎の国での数千万出荷という謎の売り方してたらねぇw
259: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:24:39.80 ID:4etFrCraH
AAA競争の受け皿としてのPSはこれからも必要とされると思うよ
ただその競争筆頭であるEAが先に音を上げたもんだから、これから先AAAソフトがどうなるかは分からない
もし各社が足並み揃えてスローダウンしていくようなら、AAAと一蓮托生のPSも終わる
261: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:25:14.48 ID:v0EzOiH7M
・日本ゲーム部門最大の後ろ盾がいなくなった
・定年でもない重役が辞めていく会社はやばい(情報を一早く得られる立場)
ポイントはこの二点か
269: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:28:39.46 ID:XQuo48bL0
本社ビル売り飛ばしてまで
ゲーム部門の後ろ盾になってくれたけど
271: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:29:14.28 ID:scV58E4hM
ゲーム部門のために犠牲になった所もあるんだろうな
274: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:30:02.97 ID:uSi15vbRa
平井退任単体で見れば大したことないけど時期が悪すぎるんだよなあ
275: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:30:15.51 ID:TIKDQHty0
ここ1年のソニーの動きがきな臭すぎる
277: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:31:25.44 ID:f+gd1HGVH
日本の色を消したいのは明らかだろうなあ
279: ぐりぐりくんSR ◆06mwKdPdbw 2019/03/28(木) 18:32:15.02 ID:xLIn3LIn0
おかしいな
PS4はかつてない好調なのに色々なものがぼろぼろと崩れていってる
なにか
へんだ
281: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:32:53.50 ID:v0EzOiH7M
平井がトップにのし上がってく過程で、ゲーム部門をバックボーンにして無茶もやってきたろうから
上層部にゲーム部門守る人がいなくなることで粛正はじまるんやろな
311: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:42:16.18 ID:XQuo48bL0
ゲーム部門の最大の後ろ盾を失って
今後どうなるかは楽しみだな
316: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:43:52.93 ID:7KBoSQva0
そんなに大事件なのか
322: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:45:41.95 ID:YIW2RB2Ia
>>316
まあ大事件じゃないの?
ここ数年はこの人への忖度で
ゲーム事業が優遇されてたようなもんで
323: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:46:58.63 ID:/3YkbskOd
>>316
下手すりゃ銀行からの融資止められる事態
317: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:44:06.54 ID:A6eefR0c0
SIEは今でさえ凄い日本軽視やのに
平井が去ったらゴミみたいな扱いされそう
328: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:48:05.00 ID:XQuo48bL0
2度の債務超過起こそうがゲーム部門が守られてきたのって
平井のおかげだわな
331: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:48:41.51 ID:3ch01v6z0
凄い話だな
ゲーム畑がソニーの社長になって会長になって
そしてこのタイミングで退任か
340: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:51:53.37 ID:nNnPR6r9a
ソニーがE3から撤退で何かあると思ったけどついに平井が消えるとはなあ
これは結構衝撃だわ
344: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:54:02.94 ID:1sauoSelM
小島は顔真っ青になってそうw
350: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:54:49.40 ID:TbRTMhcx0
>>344
早く作らないと、やばいよな監督もw
402: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:07:35.45 ID:nTQBSzTs0
>>344
マジでDeth Strandingのお披露目はどこでやるんだろね
E3は消えたし、海外メディアから無視されてるTGSか?
818: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 22:56:08.52 ID:gaW6g0Kp0
>>344
ああ、そうか。平井時代の子飼いのクリエイターもやばいのか
354: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:55:11.37 ID:a7R5D0tq0
ゲーム軽視始まるな よく持った方では
360: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:56:56.83 ID:XQuo48bL0
>>354
E3も撤退したしTGSも抜けそうだし
前から始まってたな
356: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 18:56:03.80 ID:Uv5uYEuS0
今までごまかして来てたものが一気に吐き出してきそうだな
これは始まりかもな
373: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:02:04.92 ID:xpuNaLYG0
赤字部門を片っ端から切った
中心だった事業や部門ですら関係無しに
10万単位でクビを飛ばし工場だけでなく歴史有る土地含めた資産も売り飛ばした
しかし債務超過を繰り返したゲーム事業だけは聖域扱い、それは平井だったから
今後はゲーム事業の雲行き怪しくなったら即切りだろうな
380: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:03:00.97 ID:DnxrOdIe0
そもそもソニーのE3撤退がおかしすぎた
只の経費削減なら任天堂のように生カンファ中止だけでもいいだろう、それでも十分に宣伝効果はあるし
大体小売との商談会なのになんで完全に出なくなる必要が?
ファーストならサードが出してくれるマルチソフト紹介だけでも何とか形はつくだろうに
395: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:05:54.46 ID:wVZeUXSK0
>>380
E3って商談会なのに参加しないって商売する気が
ないってことだからね…。
売り上げ的にもアメリカ軽視するのも理解できない
そう考えるともう店じまいではないかと疑念に思うわ
434: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:14:40.45 ID:DnxrOdIe0
>>395
二十何年間も出ていたE3に出なくなるのはかなりの異常事態だよな
任天堂方式で経費削減を試してみもせず、いきなり出なくなるのはおかし過ぎる
454: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:21:02.21 ID:EedVHymV0
462: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:24:48.72 ID:wVZeUXSK0
>>454
今年にPS5が出せないとしてもいくらなんでも
何も出せないわけないから、やっぱりゲーム事業
自体を見直す方向なのかな
406: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:08:00.28 ID:zUYXpTmw0
ソニーグループは残るけど
任天堂と争ってきたゲーム部門は粛清されますね
408: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:08:38.37 ID:GhG9N5Oqd
>>406
その結果ネットの工作部隊がどうなるのかが気になるな
427: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:12:23.05 ID:vAEcWBZ/0
>>408
ゲームだけネット工作やってきたわけじゃないから別んとこに移動するだけだろ
429: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:13:22.12 ID:bdUSGcNwp
この後の展開は日本主導で無くPSは海外主導になるだろ。一方MSはフィルの日本に頻繁な来日。それとアジア部門復活決まってるし、全く真逆の展開に変わっていく可能性は大。
440: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:16:38.25 ID:bdUSGcNwp
1番確実なのは日本法人のPSの終焉。次は日本支社の解雇くるだろ
453: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:20:51.65 ID:D9HMXxVK0
>>440
その前にフォワードワークスとかポリフォとかゴミ会社閉鎖しないと
446: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:18:39.70 ID:bdUSGcNwp
次のニュースは要注目だぞ。日本法人にテコ入れの話出て組織改編あったらガチだぞ。
451: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:20:48.12 ID:bPgA7o960
TGSとかもどうなるんかね
元々ゲームなおざりだったり任天堂は金出しててソニーは出し渋ってたりだたけど
458: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:21:58.15 ID:XQuo48bL0
>>451
TGSも止めるだろうな
日本軽視の拍車もかかりそうだし
465: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:25:25.43 ID:l4lkWBnR0
>>458
ビジネスデーだけとはいえ去年から任天堂が参加し始めてるしどうだろうね
社長が変わったから無料じゃないと~みたいな考えが変わってるかもだし
459: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:22:59.53 ID:bdUSGcNwp
結局SIEも日本主導なのか海外主導なのかの敵は味方状態な気はする。日本人の経営陣切っていって海外主導に押し切られてんじゃね?
492: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:37:35.44 ID:bhtXDkkq0
今のPS4/proがやってる事は単なるショバ代取りだよ
開発しやすいハードを作ってイメージ戦略で普及させて、さあ皆さん頑張って下さいってだけ
そんなゲーム事業に熱意や関心が生まれるかと聞かれたらそれはNOなんじゃねえかな
496: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 19:39:32.85 ID:wkn2/vZ30
>>492
ソニーのやり方見てるとほんとにそういう認識にしか思えないのよね
PS1の頃はユーザーの方見てたと思うんだけど
103: 名無しさん必死だな 2019/03/28(木) 17:22:58.46 ID:zUYXpTmw0
もう誰もプレイステーションを守ってくれない
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1553759532/
管理人コメント
やはり今後のPSがどうなるのかが気になる所です。
特に国内PSユーザーにとっては死活問題と言えるのかもしれません。
ただでさえ海外重視&国内軽視路線だったのに、今後更にその路線が加速する可能性が極大ですからね。
国内はスイッチ1強&PSは沈むのがほぼ確定なのが・・・実に苦しい所です。
それに「撤退」や「規模の縮小」や「事業の身売り」というオチも十分考えられます。
少なくとも今回の件がPS事業にとって「朗報」とは全く思えません。
果たして今後のPSはどうなるのか?
そしてこの記事に頭のおかしいPSユーザーが発狂コメントを投稿するのか?
「終わり」が近づいているという事なのかな?
何の「終わり」なのかはよくわかりませんけどね。
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch







スポンサーサイト
オ ワ リ ノ ハ ジ マ リ
ここ1年ぐらいのソニーの悪行・やらかし
ブリザードのチャリティピンハネ ビットサミットの圧力 マスゴミ・迷惑使い任天堂のデマばらまく
うちソ ソニーウィルス クロス拒否→結局容認するダサさ バオバブ ソニコレ ソニーレイ PS4クラッシュ
東洋経済の無茶苦茶なスプラ2叩きライターは元ソニー社員 PSミニの中身が非公式エミュ
※これでも一部
この前のステプレも、もしかしたらSONY自体はやる気なかったけどソフトメーカーからやらないのかせがまれて渋々だったのかもな。「任天堂はダイレクトとかやってくれるのにお前は何もやらないのか」って。それくらい投げやりだったし
スイッチに抜かれるタイミングでメディクリの販売数公開停止 も
すべて子会社に切り分けてPS事業畑の人間も排除したか。
終わる前の当然の流れではあるな
ステマ業者は保険とかに回されてるのかな…前より持ち上げを見かけるように感じる
しかしまあスレとかでPSは好調なのに~とか言ってるのは、業者なのか残念なやつなのかよく分からんな
>SONYのゲーム部門が完全にアメリカ主導になるのかな
State Of Play 見りゃ既にSCEJAには何の権限もない
こういう記事には逆に近付かないね連中 逆に任天堂関連の記事で暴れるって感じ
まぁいつもの6人だと思うけどねおかしいの
小島監督「え、辞めちゃうんですが」
平井が辞めるならこの前のソニーダイレクト()がアノザマだったのも頷ける
海外主導じゃ無きゃプライドしか無い日本のソニーがスイッチでも出るクラッシレーシングなんか扱わなかったろうな
まぁ、日本でのスイッチ版はクラッシュコレクションと同じ様に後発にされるんだろうけど
(マリカがあるから売れないとかとは別の話)
シニアアドバイザーになるそうだけど、これって顧問か相談役みたいなものか?
それでもゲーム事業の規模の縮小はありそう。
つーかいつも日本軽視は海外重視みたいな雰囲気で言ってるけど
独占和ゲーしか特色無かったPSが日本で居場所がなくなる時点で深刻だよな
ヤフコメが「立志伝中の男!ソニーを立て直した英雄の勇退!ありがとう!」みたいな論調ばっかで草も生えなかった
卒業って何だよw
レジーと違って、誰からも惜しまれてないよなコイツw
セグメントをガチャガチャ変え続けたのがこの人の功績でしたっけ?w
平井と週販同時に終るの草
やはりPSがSwitchに抜かれるのはプライドが許さなかったか
あれだけ猛プッシュしてたセキロもダクソ3から落としてPS4初期のブラボ程度だったな
4年前からアクティブ数全然増えてねぇわこのハード
ヤフコメ以前にマスコミの記事の時点で、ソニーを立て直したとか構造改革に取り組んだとか、営業利益は過去最高を更新とかでヒーロー扱いやん。
「ソニー、スマホ人員を最大半減 日本勢の退潮鮮明に」だとさw
え、経団連の犬日経がこんな記事出して大丈夫?w
ソニーのタレント、ピエール瀧がコカインで捕まったり
ソニーのアニメ製作会社、UFOテーブルの社長が脱税したり
今年入ってから平井卒業直前まで盛り沢山だな
デトロイトの会社がPCに夜逃げしたのもこのせいか
[ 2019/03/29 09:59 ]
お前も辞めてええんやで
後ろ盾も消えたし
年齢的にあと一本作れるかどうかやろ
小島哀れなり
ソニーの金無駄遣いしかしてねぇカントク(爆笑)とか即追い出されそうだわw
といっても相談役には残るから首の皮一枚残ったかな?
ピエールは執行猶予だろうし、再犯しなければ数年後に復帰しそう。
最近だと清原も薬物防止のイベントに出てたし。
たしか厚労省主催のやつ。
薬やってて芸能界復帰したのなんていくらでもいるんじゃね?
槇原も捕まったけどその後に彼の作った歌が教科書に載ってたりするぞ
今日逝った人もね
まぁ一生苦しむことにはなるけどね・・・
2019/03/29 11:16
萩原さんは26日になくなったそうだけど。
(もう平井退任関係なくなってる)
元スレにコイツのおかげでゲーム部門大分救われただろってあるけど、そのマイナス分は
他部署へ押し付けただけから現実ではハード売れておらず、社内では極潰し野郎と恨みを買い
助かったのは机上の数字だけっていう最悪パターンなんだが美談みたいに語ってるの草すぎる
平井がゲーム立て直したとか書いてる奴もいるけどゲハ板初心者なんですかね・・・・・?
ゲーム部門を存続させるために本社へダメージ与え続けてきた知らないとかあえりえんわ
忖度サードの中でもとくに個人でPS傾倒してた連中はどうするんですかねえ(素朴な疑問)
メディクリの出荷数公開停止とスマホ部門統合によるの出荷数公開停止は同じ事よ
ソニーは不味いとこは率先して隠すステマ戦略の見直し
ネット工作自体は辞めないけどね
ソニーの生命線だから
生命線じゃなくて自爆ネガキャンにしかなってないから資金的にも多大なるマイナス要素でしかないって気付くのいつなんだろなw>ステマやFUD
海外主導になるならあっちはステマとか違法なんでそういう支出は減る可能性は多少はある、のかな?w
平井がやった事は工場閉鎖、大規模リストラと事業売却に土地、ビルの売却
赤字不採算部門を潰していく一方で債務超過繰り返したプレステ事業だけは平井に守られ
サービスは音楽映像と統合させたPSNに隠されてきた
で、aiboはどうした?技術者育成の為に墓から掘り起こしたヤツ
10:37
業界が悪いのであってソニーは悪くないのだ的なやつ?
4月がいろんな意味で楽しみになってきました
こうしてみると、改めて岩田社長は最後に大きな仕事を果たしてくれたな
ソニーにとっては常に上から見下す立場にならなければならないのに、
スイッチの存在で常に見下される側になってしまった
vitaの存在もスイッチにバトンを渡した結果となり、悪手に悪手を重ねてしまった
ネットでの工作も通用しない、サードの独占タイトルも通用しない、
あらゆる手段を使っても結局任天堂一社には勝てなかった
どうせなら最後まで無様でダサい有様を晒しながら朽ち果てて欲しいな
ソニー本体としては撤退だ敗北だってのは避けたいだろうから
PSとソニーを徐々に切り離して、さほど注力していない子会社の1事業に過ぎないという
体裁を整えてからスパッと切り捨てる流れだろう。
E3で明暗が~と思ってたらその前に色々起こりすぎぃぃ!w
Vitaちゃんを3月で打ち切るって話あたりから
ここを節目になにかがあるなとは思ってたよ
4月1日付でどっかに売却とか独立という名の追い出しとかさ
PSWは10年前から死に損ない市場だからな
PSP・PS3の失敗から続けてVita・PS4を出した事自体が異常なんだよ
普通なら債務超過した時点で終りだからねえw
今まで金融と保険に尻ぬぐいさせてきたからな。
まあ一番闇が深いのは損保だがw
ショーケンはヤクと女がらみは最低だったからな。
PSNの利用規約の改定、内容はこれに関係してんじゃね?
ゲーム部門が別会社に追い出されるから、規約に書かれてる会社名も変更する必要がある、とか
昔、オールジャパンで次世代液晶の開発チームを作ったときに、その開発内容をサムソンに横流ししてサムソンから色々な優遇を受けてたソニー。
そういう会社です。
任天堂はソニーから日本のゲーム業界を守ってくれた会社。
サムソン→サムスンだった。
これで寝る方の吉田が去ってくれないかなー
去るって言っても別の会社に入るとかでなく、ゲーム業界から永遠に消えて欲しい…
19:01
当時の政府から売国奴って呼ばれてたもんなw
SMEの手に戻してやれば復活もあっただろうがもう手遅れすぎるよな>PS事業
>21:30
しかもテレビに韓国俳優や歌手引っ張ってきて「韓流ブーム」やったのも実はソニー丸山が仕掛けてたんだぜ当時
爺が自分でゲロってたわ。
どの業界でもブーム仕掛けるのはいいんだけど偽者流行らせようとして本物を阻害するのはアカンよなw
元スレ見ると売却だなとかあんな赤字塗れのどこが買い取るんだよって何回言われれば理解するのか・・・w
さらには任天堂と争ってきた~って歯牙にもかけてもらえなかったのに後追いパクリしてきた連中が争ってとかどの口で言ってんだってのが混ざってて草枯れる
ゲームに疎くてこれからゲーム始めたい超絶大金持ち連中なら買い取るかもしれんが。
>22:06
丸山爺がいうには、日本の芸能界の風通しが悪かったから、それをぶっ壊すために韓国の芸能界のシステムを持ち込んで国内の芸能界を刷新するために韓流持ち込んだんだと
つまり芸能界をソニールール一色にそめて支配しようとしたってわけ
ゲーム業界でも不動産業界でも「旧弊と悪徳を壊す」とかいって乗り込んで自分ルールで統一しようとして、ゲーム業界は半ば成功し、不動産業界からは追い出され、芸能界では逆に韓国側が上手だったという、本当に業界の壊し屋
平井の話題に戻ったらご丁寧に芸能スキャンダルに話題逸らす奴が沸いて草生える
[ 2019/03/29 22:36 ]
テンセントに身売りするだのいうのはソニーがPS5の噂同様にイメージ操作やダメージコントロールの為に意図的に流してる可能性が高いって言われてるね
PS事業はSIE切り離して完全別会社にして半ば切り捨てのような扱いになるって話も出て来てる
PSNの規約が変わるって件が絶対に内容明かそうとしないのもこれに関係してるんじゃないかって言われてる
[ 2019/03/30 06:57 ]
>PS事業はSIE切り離して完全別会社にして半ば切り捨てのような扱いになるって話も出て来てる
別会社に独立ってのも現実味がないんだよ、PS事業をソニー本体から切り離したら、いくらも持たないからね。
なにより、その形で空中分解させて盛大に迷惑かけたら、ソニー自体の信用にキズが付くわ。
事業縮小ではよくある話やぞ>別会社化
名前を変えることで新聞とかには倒産してもその名前で載るから、疎い人にはタイトルだけではわからない
これも一種のダメージコントロールだね
[ 2019/03/30 08:48 ]
独特な句読点や改行の使い方を見るにそいついつもの荒らし
最後にソニーの信用が~とか言い出してる辺りバレバレ
早津が堪らず返して来るって事は恐らくその線が濃厚だって事だな
新鮮味を出すためにナンバリング外しました、とかよくある話だしね
コメントの投稿