これが新しいサクラ大戦なのか・・・
1: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:07:23.92 ID:/wR7ul210
234: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:13:45.50 ID:oQ/JDKQT0
237: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:16:05.37 ID:Udt6AKOG0
>>234
大神さん口ほどにもなかった…orz
238: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:16:51.68 ID:rq0o0Cva0
>>234
続編で、せっかくつくった幸せな世界がぶっこわされるのは
もう仕方ないが
Vの二年後に壊滅してそこから10年経ってるとか
流れが酷すぎて草
241: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:19:18.09 ID:gazzQt060
>>234
壊滅じゃなく消滅だし、戦後解体されたとかでなければ
イシイジロウだし未来に飛ばされたor封印されたの可能性も
250: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:22:23.66 ID:H0QUMS8P0
>>234
何か嫌な設定だな
これ史実扱いにするのか?
264: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:31:02.24 ID:VUat3vIk0
>>234
リスペクト全然感じられ無くてワラタ、ネームバリューだけで作るの辞めろよセガ。
1のリブートでやれよ、新大神、新真宮寺さくらの方が万倍マシやん。
299: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:00:58.80 ID:XH5zQL+g0
この文章イラっとくるなソニーの盛田って人
>>10年以上の時を経て『新サクラ大戦』が戻ってくる。とってもうれしいです。総選挙1位だし。待っていた人も新しい人も、き>っとワクワクする、ハラハラする、笑う、泣く。プレイステーションもお迎え準備、オッケーです。私も泣く準備OK。
50: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:33:46.42 ID:pVthHwwyM
>>2
ほとんど死んでるやん
4: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:09:13.67 ID:i8gpFjZt0
なんで3Dやねん
9: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:11:38.04 ID:zxsVHVGt0
キャラデザに藤島を選んだのは見る目があったんだと思った
12: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:11:53.67 ID:GCMDQSXh0
SS サクラ大戦 36.7万本
SS サクラ大戦2 50.9万本
DC サクラ大戦3 31.4万本
DC サクラ大戦4 25.7万本
DC サクラ大戦 (移植) 12.0万本
DC サクラ大戦2 (移植) 10.9万本
セガ、PS2参入へ サクラ大戦ワールドプロジェクト発表
PS2 サクラ大戦 熱き血潮に 21万本 目標未達によりVの予算が減らされる
PS2 サクラ大戦 ミステリアス巴里 7万本
PS2サクラ大戦V EPISODE 0 6.1万本
サクラ大戦ワールドプロジェクトが凍結開始か、各展開がフェードアウト開始
PS2 サクラ大戦3 (移植) 5万本
PS2 サクラ大戦V 14.4万本 後半部分が削られた(当初予定だった後半ボスのツタンカーメンはOVAで登場)
サクラ大戦物語帝都編、KOUMA、桜姫錦絵巻が開発中止へ
ナンバリング凍結
DS ドラマチックダンジョン サクラ大戦 ~君あるがため~ 最終作として帝都巴里紐育が揃いジャンヌダルクと決戦、大団円へ
15: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:13:01.62 ID:XvPTopmP0
広井王子あってのと思ってたが関係してないのね
22: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:16:04.04 ID:VUat3vIk0
>>15
新ゲキテイの歌詞は広井だと思うよ、サクラ系全曲広井作詞田中作曲だったし。
ここ変えるなら、ゲキテイ出すの認めないは十二分にあるだろうし。
32: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:22:38.62 ID:6SHtYV8t0
>>15
前は20年前の作品だし新シリーズだからそこはいいんじゃないか
俺はサクラ大戦やったことないけど新作出るなら買うわ
19: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:14:36.68 ID:0bVNCBX+0
キャラデザあかんだろ
藤島じゃないし
せめて3Dモデルにするならトゥーンにするとか
攻めてると言ってこれかよ…
23: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:16:48.05 ID:Lg2ClSSp0
マリア枠っぽいのは肌出し過ぎだし
胸強調しすぎだし女性人気出そうにない、
ロリ枠っぽいのが忍者?全然ロリ枠っぽくないけど。
さくら枠とカンナ枠はわかりやすいな。
24: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:18:34.47 ID:DVZRXUv80
25: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:19:05.28 ID:0bVNCBX+0
キャラデザが久保帯人だと、キャラの密度がないというかスカスカなんだよな
悪い意味でシンプル
31: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:21:44.00 ID:GieMZ/PZ0
すでに投げ売り率100%臭が漂ってるのが凄い
34: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:24:08.09 ID:KJnw0p0+0
>>31
値崩れするほど入荷せんやろ
・・・と思ったら売れなかったとあるチャロンも72%OFFなのか
33: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:24:00.83 ID:cTddrVp0M
不満は尽きないがこうなった以上は仕方ない
大神さんは女性に好かれる理由が明確にあった。新キャラもそこだけは守って薄っぺらなハーレムゲームにしないでほしいわ
35: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:24:13.10 ID:GCMDQSXh0
広井は歌詞だけか
原作〜って表記はまあ外部に追いやった場合に使うやつだな
36: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:24:52.92 ID:htkIpTu/0
このシリーズって大いなるお約束が受けてたと思うのだけどあかほりさとるに変わったイシイジロウにそれかけるのかな?妙に凝ったギミック付けてきそう。
個人的にはシナリオは花田十輝に任せたかった。あかほりさとるとの関係あるし。
46: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:30:39.21 ID:J3VETbk1a
1や2の時は、シナリオがあかほりさとるというのが売りになるくらいにあかほりが時代の寵児だったが
そのあかほりが「あかほりさとるの崖っぷち」という自虐的な漫画で今の「萌え」がわからなくなっていることを告白せざるを得ないほど時代が移り変わっているわけだからなあ
37: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:25:49.43 ID:vTDixTAy0
10万本売れたら良い方かな?
76: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:53:27.15 ID:GCMDQSXh0
>>37
復活なら話題性でもっと売れると思う
ただサクラ2の頃みたいにはならんだろうな
78: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:54:21.92 ID:mIuUSBMJ0
>>76
まあ時代がもう違うよなあ。あの頃は凄かったもん
41: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:28:18.49 ID:j89uC2bb0
3が出た時は既にDCの製造中止とセガのハード事業撤退が公表されてたが内容は抜群に良かったな
2でかなりマンネリして萎えてたんだが、3はよくこんなの作ったなと思った
新からは今のところそういう熱は感じられないな
51: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:36:40.66 ID:rq0o0Cva0
いっちゃなんだけど
師匠の圧倒的なキャラデザ力が全然活かせてないな
『萌え』っぽく仕上げたらダメだろ…
女の子たち、ただのあんま萌えない萌えキャラになってるじゃん
55: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:41:44.61 ID:klaLNLBK0
思ったけど師匠のデザインセンス、ピンポイントで大正って設定に合わなくない?
62: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:48:28.99 ID:KJnw0p0+0
>>55
太正二十九年だからセフト
わざわざ15年から大幅に超えるような異様なことしてるんだから過去作にも絡むんだろうなあ
無論不安しかないがそうでもないと29年とかイミフすぎる
66: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:49:12.49 ID:rq0o0Cva0
>>55
下敷きにあるのがヅカだし
シャレオツな絵で大正ロマン描いてる作品もそこそこあったりするし
まあ太正だからあわないって事はないと思う
が、サクラ大戦でやりたいんだろうなって事には合わないと思う
65: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:48:52.49 ID:s7+avHs40
何だこのキャラデザは。アニメ調なのが良かったのにこんなGCっぽくしたらダメでしょ
つか、全てのキャラが初代のパロディっぽい雰囲気なのは狙ってやってるの?
それじゃあただの劣化コピーにしかならないんだが
68: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:49:47.14 ID:klaLNLBK0
ポジティブな感想言うならこの東雲ってキャラは好き
77: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:53:43.01 ID:LlRovEMj0
大神さんいないだけでサクラ感ゼロなのにキャラデザまで変わるのはなあ
キャラデザ自体は割と好きだけどサクラ大戦には見えん
80: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:54:46.09 ID:oriBPArpa
大神さんは支配人として出てくるに決まってんだろ
82: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:55:00.09 ID:3hkUfjxL0
キャラデザは別にいい
問題はゲームのグラがテイルズにしか見えない
88: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:57:02.33 ID:s7+avHs40
サクラ大戦1はホント凄いやってたなあ
全員分のエンディング観るくらいまでやった覚えがあるな
しかしこの新は全くもってワクワク感が無い
93: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:58:33.60 ID:XQlYfQCI0
君フォトカノにいなかった?
95: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:59:13.01 ID:R5w+VZKb0
さくらがそこらへんの量産アニメのヒロインみたい
凛々しさが無いし
ファンじゃないからどうでもいいけど
96: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:59:46.37 ID:3hkUfjxL0
過去のHDリマスターの方が求められてると思う
99: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 14:00:54.64 ID:klaLNLBK0
ああもしかしたら原色ばりばり感のある衣装に師匠が合ってないだけかもしれない
藤島の方は似合ってたと思うんだけどなぁ…俺の好みなのか、慣れてないだけなんかなぁ?
105: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 14:03:50.80 ID:dStnsHxD0
久保帯人のデザインだと顔見たらブリーチの台詞浮かんできてやばい
109: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 14:04:39.80 ID:lxCuBeVVa
111: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 14:06:27.11 ID:klaLNLBK0
2dアニメ要素は一切ない感じなんかな?
立ち絵だけでもイラストとか
124: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 14:12:04.39 ID:rq0o0Cva0
キャラデザしか見てなかったけどイシイジロウがシナリオなのかw
140: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 14:20:38.31 ID:gazzQt060
>>124
スタッフ欄見たら判るけどイシイジロウが担当してるのはストーリー構成まで
脚本部分は鈴木貴昭って別の人だからシナリオ全部は担当してないんでね
161: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 14:30:05.98 ID:rq0o0Cva0
>>140
まあ各話の細かいエピソード作って実際のテキスト描くのがその人で
まず監督と相談して、全体の流れと、各話でどんな事やるのか決めるのがイシイジロウって事やな
サクラのシナリオは大体アニメと同じつくりやろし
142: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 14:20:40.33 ID:0vWiM/uC0
キャラデザ変えたらあかんやろ。
これでサクラ大戦が帰ってきたなんて思える訳がない。
鳥山とすぎやまの関わってないドラクエのようなもの。
もう仕方がないけど、ゲーム部分が面白い事を期待するしかない。
149: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 14:23:02.39 ID:klaLNLBK0
まあでもプレイしてみたら思ってたよりいいじゃんみたいな感じになるかも知れないしね
とりあえず楽しみにしとく
158: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 14:27:24.75 ID:nIo4mZyv0
ストーリーは初代がサタンがどうとかかなり酷かった記憶があるから
キャラさえしっかりしてたら許されそう
後は度を超したバグ&クソゲーだったりしなければ
168: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 14:34:21.40 ID:nIo4mZyv0
キャラデザ変えたのは今の劣化&心象悪い藤島よりはマシという判断だろな
わからんではない
171: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 14:35:06.88 ID:XH5zQL+g0
イシイジロウがストーリーって群像劇ものやノベルゲーならともかくサクラ大戦はキャラゲー
キャラデザbleachにとことんサクラ大戦と噛み合ってない
そこに音楽だけ田中公平続投だからサクラ大戦っぽさが残ってしまいなんだこれ状態
1番きついのは藤島続投でなくても寄せた絵を描く人だったらまだ救いはあったんだが…
ストーリーも表は華やかな歌劇団で裏では降魔と戦う設定がたった10年で表面化とか
きっついなぁ
173: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 14:35:45.99 ID:vtbx42Hs0
昔のセガファンとしては頑張ってほしい。
嫌いなシリーズだったけど好きな人が多かったのは事実だし
PV見る限りでは頑張ってそうだし
古き良きセガの再スタートにならないかな。
179: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 14:37:44.36 ID:rq0o0Cva0
ただ、たとえ全盛期の藤島が描いてたとしても
仕上がりはこの残念さがあったと思うw
231: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:10:29.90 ID:gazzQt060
>>179
サクラ大戦の場合、全盛期の藤島絵が既に「なんか違う」扱いだったと言うか…
テイルズと違い藤島はキャラ原案のみ、実際のキャラデザや絵は全て松原だからな
ナンバリングのパッケージ絵以外、ゲーム内やグッズ等で見る絵は全部松原ベースなんで
逆に藤島のパッケージ絵に違和感が出るという
正直今でもアニメーターとして前線にいる松原を外したのはかなり痛い
久保もキャラデザじゃなくキャラ原案だったらなぁ
185: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 14:42:15.50 ID:XH5zQL+g0
藤島は5で既にデザインが受けなくなってきてたから他の人キャラデザで新規に受け入れられるリブートなら歓迎だったんだが
サクラ大戦が面白いのはやるドラとは言わないがアニメのようにゲームが進みアニメが盛り上げる舞台装置になってたとこ
なのにLIPSだっけ選択肢の部分が3dのままで終わった
大神ポジションの人じゃ体が勝手にイベントもないんだろうなぁ
212: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 14:59:26.38 ID:8FRnXPmN0
むしろ会話パート3OP並みに動くアニメにすれば度肝抜いたろうに、なんでこんなしょぼ3DCGにしちゃったんだよ。
てか、根本的に女の子に華やかさと可愛さが足りん。
216: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:00:19.50 ID:lErxmOtRp
如くはキム
チャロンはとある
サクラはブリーチ
マジで最近のセガは何か別のブランド力にしがみつこうとして辛すぎるわ
キムは思いのほか売れたからいいがコラボの方向性をマジで考えて欲しい
キムはそこそこ売れたからまだ良かったが
チームソニックレーシングでPSはトロSwitchはマリオ箱は何か適当にとかさ
そもそも素材の選び方が10年遅いんだよ!
222: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:04:18.19 ID:XH5zQL+g0
2019冬発売じゃ今更キャラデザ変えられないんだろうけど辛い
5人いて魅力あるのが2人ってサクラ5はジェミニのみとして1人増えたか
サクラ2なんて紅蘭とカンナ以外みんな可愛かったのに…
235: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:14:12.91 ID:verKY1D/a
各国の霊子甲冑がぶつかり合う、これってGガンダムでは…。
光武ファイト レディーゴー。
249: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:21:56.34 ID:dKjCspqpF
大正浪漫を全く感じない
255: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:24:57.26 ID:YIkOp++p0
>>249
大正ロマンがまったくないデザインは酷すぎだよね
主人公ですら袴にブーツという定番なのに何か違う感じがする
253: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:23:46.67 ID:Lg2ClSSp0
1918年 降魔戦争
1923年 1の事件
1925年 2の事件
1926年 3の事件
1927年 4の事件
1928年 5の事件
1929年 DSの事件
1930年 降魔大戦
平和全く続かないな、この世界。一応10年続いたんか。
266: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:31:15.42 ID:PBIgm0aSd
これサクラのコスプレしたキズナアイじゃん
270: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:32:45.58 ID:R5w+VZKb0
>>266
どっかで見たキャラだと思ったが、それだ
272: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:35:22.86 ID:0SqWuRgmM
画像だけだとキズナアイには全く見えなかったが
PVで動くの見るとキズナアイにしか見えなくてワロタ
たぶんゲームプレイ時はずっとキズナアイだと思うことになるなこれ
274: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:37:20.24 ID:TOiUKrvT0
いやいや…いやいやいや。それは。それはあかん。降魔が消滅やなくて華撃団が消滅て。
消滅していいのはこの企画考えた人。華撃団は帝都も巴里も紐育も消滅て。
ていうか何?世界華撃団大戦て。一応今まで化物相手の戦争物やったやん。
華撃団大戦て。それは対戦やん。要はオリンピックやん。降魔まだいるのに。なにしてんのん。
あかんあかん。これはあかんで。光武は遊びでやっとんちゃうんやで。
279: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:45:09.69 ID:PEkfuD/up
>>274
バーカ
全員実は生きてましたーで
終盤久保帯人キャラデザの旧キャラが華麗に助けに入るんだよ!
276: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:40:08.69 ID:UEUeH1+20
カップヘッドみたいな遊べるアニメ路線の進化を想像してだけど期待しすぎだったのかな
280: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:45:23.24 ID:VUat3vIk0
>>276
今のセガに、金も技術力もないから仕方ない。
311: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:09:36.74 ID:ImrDeL3y0
サクラ大戦とスーパーロボット大戦
どこで差がついたのか
327: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:14:12.10 ID:klaLNLBKM
>>311
…いや…多分売上似たようなとこに落ち着くと思うぞ…
余程ご新規が食いついてくれなきゃ売れん
316: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:12:33.90 ID:s7+avHs40
ところでおまいらアニメ版サクラ大戦は覚えてるか?
あのやたら雰囲気が暗くて重くて敵が妙にホラーっぽい
どう見ても「コレジャナイ」感じのアニメ版
あれは酷かったよな
アニバスターよりはまだマシだけど
326: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:13:46.27 ID:CT8IN1SO0
チマチョゴリやん
363: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:31:38.94 ID:YIkOp++p0
>>326
帯がないから和服ぽさが感じられないのかー
真宮寺の場合は髪結んで侍ぽさも感じさせたから良くできてたよな
331: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:15:01.59 ID:/OOOtzpZ0
セガはせっかく過去の名作を蘇らせてもコレジャナイ出来になるし
プロモーションもドヘタクソ
ナイツ新作をWiiに出すのに直前にPS2にSS版を移植する謎采配
3D格闘の元祖バーチャファイターはDOAのコラボキャラに成り下がり
バーチャロンはラノベコラボしなきゃ新作作れない
ソニックは新ソニ以降糞ゲー量産
龍シリーズ以外やる気が無いんだろ
334: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:16:29.09 ID:t4rabt6y0
PV何度も見てたら悪くないなって思うようになった
さっきまでボロクソに叩いたけど・・・
何だろうこれ、慣れるな
確かに何度も聞きたくなる歌だわ
345: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:21:20.25 ID:VUat3vIk0
>>334
そりゃ、原曲「檄!帝国華撃団」が神曲だから当然。
映画発表時ネタで、映画シティーハンターがどんな内容クソでも
最後GetWild流せば許せると言われていたのと同じだよ。
355: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:28:29.14 ID:/a57gETd0
>>334
曲普通に良い
流石田中公平だわ
キャラデザも可
あとはストーリー次第かなあ
335: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:16:36.11 ID:Zp1r+K9T0
3も批判あったけどキャラデザ一緒だからすんなり受け入れられたほう。
今回のはどんな層狙ってるんだろな?
348: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:23:18.67 ID:CQYE/T5N0
音楽はいいよね、メカもまあいいかな
シナリオのヨコオさんも嫌いじゃないし楽しみにできるかも
でも久保は無理だ・・・
349: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:24:22.66 ID:cQdtOdvo0
広井とあかほりがいなくて、どこでさくらっぽさを出すのかね
380: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:48:42.51 ID:bcrruAXH0
これを定価で買う奴おるのか?
383: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:49:45.52 ID:DrTyesvF0
>>380
待てば値下がり確定みたいな感じだしなぁ
バカじゃないだろうから出荷絞るかもしれんが
386: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:50:55.45 ID:VUat3vIk0
402: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:58:46.51 ID:klaLNLBK0
>>386
周りにレジェンド級に歌が上手い人しか居ないなか大神さん一人めっちゃ頑張ってるの好き
388: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:52:06.90 ID:kgHByJHC0
ファン層って今や40前後のアニメオタクでしょ
そりゃ懐かしいから話題にはなるけど売り上げは微妙だと思う
391: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:54:29.00 ID:+aur4BSO0
メインのビジュアルがこの出来だと正直期待できないよな
低予算で頑張ってんだろうけど
414: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 17:07:31.17 ID:TW2wUHyW0
>>391
龍シリーズで低コスト高パフォ出すのは名越達は得意だし定評あるけど
他の新規IPとかだと途端にボロが出るんだよな
フォーマットが決まっている既存IPでもこうなるとは思ってなかったが
オーナー家は予算出せないのか?
セガは変な所に買われたよほんと・・・
403: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:59:06.50 ID:WzsI3ZQi0
キャラデザはそこまで悪くは無いと思うが、魅力がないというかモブっぽいというか。
410: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 17:03:23.74 ID:oQ/JDKQT0
>>407
流石にあかほりは無理や
全盛期でも大したこと無かったし
412: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 17:05:41.38 ID:VUat3vIk0
今ベタな脚本書けるのは花田かねえ?依頼者(監督)依頼通りに書くけど我を出さない人らしいので
ハンドリングする人が優秀でないと駄目だけど。
415: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 17:07:33.08 ID:k448nT440
元々アニメっぽい感じだったんだからこういう3Dっぽい感じじゃなくて2Dっぽい感じにすればいいのに
これじゃ3Dのキャラにしか見えないでしょ
418: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 17:08:44.50 ID:I/yrA1Ahd
>>415
最近トゥーン調のモデリングをやらないタイトルばかりだけど、トゥーン調やるとコストがかかるのかな
421: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 17:09:45.96 ID:wFieUa3p0
>>415
戦ヴァルのノウハウ使いまわしたいから
417: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 17:08:34.54 ID:ImrDeL3y0
キャラデザはマジで今からでも変えた方がいい
いや無理なのは百も承知だが
絶対後悔するぞ
稼ぎたいならもう少しマーケティングしろ
久保帯人の絵に需要なんてねーよ
って一発でわかるだろ
マーケティングしたらさ
429: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 17:14:34.18 ID:N11lATx70
もともと戦場のヴァルキュリアがサクラ大戦の使い回しだろ
432: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 17:15:41.43 ID:wFieUa3p0
>>429
戦ヴァル4のモデリングそのままだから
5: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:09:34.55 ID:cZXC7tYN0
何かの間違いで良作化するのを
祈るしかないな
引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1553918843/
管理人コメント
まあ今のセガが「サクラ大戦」を作ったらこうなるよな・・・としか言えません。
中途半端に初代をオマージュして全体的にコレジャナイ感じになっているというのが第一印象ですか。
ぶっちゃけ素直に良いと言えるのは「ゲキテイ」ぐらいかと。
現時点では「微妙」の一言ですが、ここから勢いを盛り返せるのかどうかは今後の情報次第です。
この『新サクラ大戦』にかつてのユーザーが何処まで戻って来るのか?
そして新規ユーザーが入って来るのか?
これまでにもセガは数え切れないほどの自社IPを墓場に追いやりました。
今回もそうならない事を祈るだけです。
ウィザーズ シンフォニー 【予約特典】オリジナルサウンドトラックCD 付 - Switch







スポンサーサイト
ぶっちゃげソニーのソフト集めは最後の最後まで一緒でした って感じだわ
まあなんだかんだでゲキテイのアレンジが流れたときはちょっと掴まれた部分はあった
これマジ?キャラデザの人が上半身に比べて下半身が貧弱すぎるだろ
これに関してはゴキよりオサレ師匠信者が必死に『キャラデザは悪くない』と言い張っているのが面白い
久保帯人女性書かせると神だから持ってきたのは
アリだと思ったが実際キャラ相当クソだな
ストーリーはベタかつ王道で熱ければ何でも良いから
暴走する奴いなければ何とかなるだろ
ただ色々知った今かつてセガ信者かつ熱烈なサクラファンだからこそ
自分にとって志を失ったサクラ大戦はサクラ大戦ではない
さらばです
サクラ大戦新作発表で嬉しかったのに1年待った続報・・・絵が無理
さくらフレンズ2って例えが的確すぎて泣ける
パチモンにしか見えないんだよなあ・・・
体が勝手に!
風呂覗きとかは無くなるんかな?
ソニコレに引っ掛かるだろうし。
今回の賛否両論には人それぞれの意見があるし、やむを得ないと思う
ただ個人的には、微妙な違和感を覚える…
サクラ大戦のヒーロー兼メインヒロインの大神隊長がいないとやっぱり物足りないよなぁ
個人的にVが微妙だったのもそこだし
まーた墓場から掘り起こしたタイトルの復活かよ。良作なら5万、駄作なら2万ってとこか。
前作までの華劇団全て全滅後とかファンにも喧嘩売ってて草
これ出来がどうこう以前に絶対に売れんわ
コレジャナイ感がマジパナイw
こういうの見るとパンドラリメイクはセガじゃなくてよかったと心底思えるわ
まあ、出るまでは神ゲーってことでしばらくはPSWの最強の弾扱いになるんでしょw
時代が時代なら喜んだだろうけど今の敗戦直前に出せるもんは何でも出してる状況だと一切期待できない
普通はここまでイベントやって盛り上げたら良い作品になりそうだけどそれでも転ぶのがPSWだしねぇ
[ 2019/03/31 07:29 ]
肯定的な意見なんてほとんどないぞ
ゴキすら『スイッチングハブ』しか言わない状態
[ 2019/03/31 07:46 ]
>『スイッチングハブ』しか言わない状態
あいつらマリソニの方を絶対に触れようとしないよな
オリンピック効果も相まってあっちの方が確実に売れるから都合悪いんだろうな
はぁ・・・新ロゴ糞ダサい
そんでヒロインの名前がさくら???お前どう見てもキズナアイじゃんVチューバーだろ、何がさくらだよ
一人だけフォトカノみたいなグラで違和感しか無いわ
あとなあ、これから追加されるか知らんけど、すみれポジと紅蘭ポジが無いとかも意味不明
え、褐色巨NEW?あれじゃトップスタァじゃなくてポルノスタァだよ・・・
せっかく中華でやってる上海華撃団で紅蘭にスポット当たってんのにアホかよ・・・
メインキャラに霊子甲冑に精通してるキャラが居ないとか糞だな
つーか不人気出ないように眼鏡出したくないんだろ分かってんだよ糞が・・・
ベヨネッタから眼鏡取ることを断固拒否した神谷って偉大だわ
カンナ枠っぽいのも筋肉削ぎ落として胸でかけりゃいいんだろって雑さしか感じねーよ
うーん・・・。
キャラデザは無いわ、てほどではないけど特に惹かれるわけでもない・・・。
まさしく微妙、という感想。
慣れた上で、内容が良ければまだ受け入れられる方・・・かな。
本当はトゥーン調にしてほしいが。
あと、本スレ222は許さねえ。
カンナ可愛いだろが。
>>盛田
何がお迎え準備オーケーなんだろう、PS2で死んだゲームですよね?
だから旧華撃団は全て消滅ですってか?
それなら最初から設定リセットで作ればいいんじゃないですかね?
1年前は支配人になった大神さんが見られるのかと期待してた自分が馬鹿みたい
異次元に飛ばされたからみんな老けてませんとか一番みっともないからな?
222みたいな糞がいるからこんなスカスカキャラが生まれたんだな
何が師匠のデザイン力だよバーカ
サクラ大戦は一見そうは見えない隠れたギャルゲー感がよかったのに
今回のヒロインにはギャルゲー感が強すぎる
3Ⅾのせいか?
フォトカノみたいになっちゃってサクラ大戦とか言われてもなあ
あとカンナは男前で時々凄く可愛くてめちゃくちゃ歌が上手い
キャスティングも含めてこんなキャラ今の連中には絶対作れんわ
正直スイッチとのマルチなら内容も期待出来たかもだけどPS4オンリーじゃね…
ハード発表を渋ってた理由がよくわからんが、普通にリブートとかでも良かった気が
身体と顔が合ってない
68の画像を小さい状態で見てから開いて特にクラリス、天宮、望月は「え?こんな顔?」と驚いた
お決まりが良いとは言わんけどクラリスと望月は系統が逆
目にバリエーションが少なくて大き過ぎと小さ過ぎ
スイッチングハブですか・・・
クソゲーの囲い込みをして喜ぶ、
これもPS4のゲームが売れない理由の一つですよね。
正直、PVだけで凄まじいガッカリ感がありました。
「旧華激団は消滅したけど、妖魔は元気です」って
既存のプレイヤー達に「お前達のやったことは無駄でした」って
宣言してるのと同じでしょう。
「KADOKAWAの認めたゲーム、それがセキロー!!」って煽りと同レベルで
目が点になってしまった・・・
2Dじゃなくて3DCGの時点でサクラの名前冠しただけの偽物だなと自分の中では無かった物になったよ…
こんなものよりメガドラミニの話しようぜ!
収録40本のうち10本発表されたけど、バンパイアキラーとかコミックスゾーンとかちゃんとキラータイトル入れてきてて予想していたよりもまともな内容だったよ
マルチで発表、SEGA AGESでサクラ大戦1(血潮でもいい)このあと配信!とかやったら絶対盛り上がったし
サクラ大戦知らない人も旧作に触れられて完全復活の芽もあった
これじゃ例え新規が入ったとしても終盤に突然前作キャラが出てきたらポカーンだろ
どう足掻いてもファンも新規も得しない展開>旧華撃団消滅
これならどこでも評判悪いけどL5の妖怪4の様なトゥーン調のグラフィックの方がまだ旧来のファンにも受け入れ易かったのでは
3DCGののっぺりとした質感が絶望的にサクラの世界観と合ってない気が
PS独占だから何がなんでも叩きますって感じだな
仮にスイッチ独占なら好意的な意見で埋めつくされたんだろうな
本当に気持ち悪い
血潮も5も買わなかったハードすら持ってない糞蟲は黙っとれ
久保を採用したのがそもそも間違い
ブリーチはほぼ腐女人気だったのだから、
むしろ久保を採用するなら外伝でサクラ大戦ボーイズサイドとか作るべきだった
1作目リメイクなら、3Ⅾにしてもここまでの反発はなかったと思うがなあ
なんで全部一新することにしたんだ?
あわよくば新キャラでシリーズ化を…とか考えてたのか?
盛田さん、そんなコメントしてる暇あったらあなたが代表取締役のフォワードワークスの今回の炎上について謝罪でもしたらどうでしょうか?
ドクセンデーとか たとえSwitchマルチでもこの惨状では好意的な意見は出ないよ
ファンボの前科的に壮絶にディスる対象だけどね今回のサクラ
出るハードで手のひらクルクルしてるのはファンボなんだよなぁ
プレイステーションも(IPの墓場への)お迎え準備オッケー
むしろ怒らないといけないのはPS4ユーザーとかつてのサクラ&セガファンだと思うんだけどな
PS4独占だと買いもしないのにホント何でも持ち上げるんだな気持ち悪い
かつてのセガファンでサクラファンは相当怒ってると思うが
俺もそうだし
キャラデザ、脚本変えるのはわかる、
ただ好き嫌いは別にして人選に鮮度がなさ過ぎる。
とてもじゃないが真宮司さくらや大神隊長のようにプレイしてない人でもわかるくらいに認知されたり、
今後シリーズが続いて多方面に展開していくようには見えないし、
そんなコンテンツに旧作ファンも新規もついていかないだろ
このサクラ大戦を絶賛してる人達がState of Playを高評価した15%の人達なんでしょうね
コンテンツとしてそれなりにインパクトがあるのは認める。和装女子やレトロ要素(大正の延長か~ 広井氏が「昭和初期は陰鬱だから描きたくない」と言ってた言葉と帳尻を合わせるためかな)は若い層にもアピールしそう。
ただ旧キャラを切り捨てるのはやっぱりちょっと・・(ゲスト枠かな。役者が年齢いってるから?紐育なんかまだ若手のイメージあるのに) ゲームが休止してるこの10年でもミュージカルはずっとファンが支えてた。二度目の武道館やったし、最近は巴里と紐育がすごく頑張ってて公演の度に約4~6000人前後を動員していた。キャラの新たな一面とか、ドラマが膨らんでキャスト陣もどんどん熟達してたんだけど・・(プロデューサーがほぼ公演ごとに泣くほど思い入れていた)
ただシナリオは正直あかほり氏よりイシイ氏のほうがしっかりしてる予感。キャラデザは・・自分世代はやっぱ好感持つのは難しい。(この画風の旧キャラを見るのが少し怖い) 巴里紐育合同公演の時ラジオでエリカさんが「次の華撃団?南米とかいいんじゃない」と言ってたが、自分の本拠が壊滅って役者としてどう思うんだろう。
二代目やるなら演技力と歌唱力で絶対早見沙織くるなと思ってたら全然違う役だった
まあ想像してた鬼嫁とはまた違う正統派美少女剣士と違って、
少年漫画の空気ヒロインみたいなデザインだし、佐倉綾音もやむなしか
藤島康介が作風が古びたり心象などの面から扱いにくいから変更、というのは仕方ない。
そこで代わりに選択したのがよりによってオサレ師匠な上にキャラの出来が違和感の塊じゃあねえ。
スレ内でシティハンターの話が出てたが、あっちはちゃんと求められているものがわかっていて
「ラーメン屋でラーメンを注文したらちゃんとラーメンが出てきた」と好評なんだがね。
セガの商売下手は昔からとはいえ、本スレ>331の通りセガの今の体たらくが泣けてくる。
そもそも藤島って当時の萌え絵の王道だからなー
藤島絵やギャルゲーやロボットやら当時の流行りを全力で取り込んだのがサクラ対戦だし
今作るなら変わって当然じゃないかな
イシイジロウも428以降がサッパリでブブキブランキの人って言えば知って人は…うんってなる人選
スレで言われてる花田十輝の方があかほり節が解ってて圧倒的に掛け合いを書くの上手いだろうね
ずっと続いてた歌謡ショーもどうすんだろ総入れ替え?
変わるのは当然だけど師匠()は今の萌え絵の最前線であり王道ですか?って話よ
ブームも当に過ぎて連載も終って暇になった人を意外性だけで起用したようにしか見えない
これで5年10年と本気でやってくつもりが本当にSEGAにあるのか
旧キャラは消滅だからどうせどこかに封印されるなり異界に飛ばされるかして
中盤あたりで出る、と思いたいところだが表に出ずに降魔と戦ってきた設定の華撃団が
表に出てくるなど設定にも不安がある。どうなることやら。
本スレ222
>サクラ2なんてカンナと紅蘭以外みんな可愛かったのに...
ちょっと表に出ろ
サクラ大戦自体はちょっとやってみたくはあるんだけどなぁ(PXZで知って興味持った)
旧作をSEGA AGESで出して欲しいな
[ 2019/03/31 09:29 ]
蟲が否定的な意見を全部任天堂信者のネガキャンだということにして暴れているだけだぞ
暴れっぷりがひどいのは盛田の挨拶コメントがあらかじめ用意されていたのから分かるとおりソニー忖度案件だから
メタルマックス、チャロン、フロントミッション、とか
IPの何が評価されてて何が求められているか分かってなくて
名前だけ持ち出してトドメを刺す謎の活動多過ぎ
ブブキブランキとかいうED曲くらいしか印象にないヤバいアニメ
新1200人部隊大戦?
大神機みたいな二刀流光武がさくら?機に襲い掛かったり
旧サクラ機みたいなのが神山機の後ろで倒れてたりこれは・・・
旧撃が降魔に洗脳されるとか新撃オリンピックで旧機体が前座でボコボコとかせんよなあ
サクラ大戦はアニメぐらいしか知らんが、萌えの先駆的な作品だったのかね。
今の視点からすると控え目なものに見えるけど。
PS4独占という時点で広く売る気ないよね。
クロスメディア展開が決まっていて、ソニーグループがバックアップするという契約でもあるのかな。
[ 2019/03/31 10:28 ]
別の記事で誰かが言ってたけど
「あのIPがPS4に出る」
これがしたいだけ中身はどうでもいい
「あのIPがPS独占で出るからとりあえず叩く」
これがしたいだけ中身はどうでもいい
[ 2019/03/31 10:49 ]
君にメタルマックスゼノととあるチャロンとレフトアライブの感想を是非聞きたいね
もちろん買ったんだよね?
訳「内容は語れないので鸚鵡返ししか出来ません」
State of Playの感想も是非聞きたいわw
ファン不在で利権争いの話しかしないのが正に某フレンズと一緒だからな
[ 2019/03/31 10:44 ]
中の人が演じて歌って踊るアイマス、ラブライブ、スターライトレビューの先駆けというか
既にマクロスでやってたけど集団で舞台でってのが大きかった、正に宝塚
小売り逃げてええええ!
イヤ、マジでハーフミリオン級の扱いで出荷かましてくると思うけどそういうIPじゃねえから
と言うより一人の頭がおかしいgkが暴れてるだけでは?
既に言われてるけど中身にも全く触れてないし話は聞かないし、本当に頭のおかしいんだと思う
ハードも無い、自分も無い、何も無いから書き逃げしか出来ないクソザコムシBUZAMA
PS9キメーるゴキwww
コスプレヤンキー大戦
べつに藤島出なくても良いけど、ブリーチ作者はねぇだろ
コレ絶対「和風世界のマンガ書いてたから」とかそんな理由だぜ、選んだ理由
同じ和風マンガ作者で選ぶならせめて和月選べよ
久保とかドヘタクソなんだしさ
今冬発売なのにゲームプレイ画面皆無なので不安しかないわ……
まぁ、どうせ戦ヴァルシステムの使い回しだろうから別段気にしなくてもいいのか
しっかし、今年の冬とかどう考えても激戦が予想されるのに、わざわざ死地に赴くのかね~
今年の夏ごろならまら活路は見いだせてたのにな
客のこと考えてない忖度案件だから売れなくても保証出るんだろ
4月以降どうなるかわからんが
米田司令があとを大神に託して涙の引退したのにあの後速攻で滅びたのかよw
なんだかなあ
発売直前か直後にsteamが対応機種に追加されてたら笑ったろ。
それもなくそのままPS4と添い遂げるなら天晴だわ、かりんとう共々消えてなくなれw
ヒロインの意匠が某ハード色で色々察せられる
昨年末のアキ淀の惨状通りの素敵な結末になりそう
ハード関係なくこのキャラデザじゃ不満感じる奴いるだろ
平井退任直後に盛田のこの満面の笑みw
今後のSIEの展開とかありように関してSIEJAのメンバーは
蚊帳の外でなにも聞かされてなかったのかな?と思っちゃうぐらい。
師匠のオサレ力はキャラデザじゃなくて構図にあるんだよなぁ…
SEGAは何もわかっちゃいない
なんというか今までのやつをHDリマスター化して、一本にまとめたやつを出した方が売れそう。
いがいとこのブログ閲覧者ってSEGAっ子とまではいわないけど昔のSEGA好き多い気がするw
漫画家なら赤松健とかでセル調にして欲しかったな なぜ久保なんだか…
サクラ大戦やったことない自分は
ずっとロボットで戦うはいからさんが通るって認識だった
その認識で別に問題ないと思うぞ
10年前に赤松原案キャラデザ松原秀典ならワンチャンあったかもなあ
既出だけど、久保を起用にするにしてもあくまで原案にすれば良かったのに。
しかもなんで3Dにしたのやら。
エイリアンで同じ失敗したのになw
3で今までの流れ全否定で大失敗したという
早見沙織のはいからさんが通る良かったなぁ
お迎え準備ok言ってる盛田がコレ出る頃にはいない可能性もあるけどなw
スマホ版ディスガイアは「メンテが明けるとメンテが始まる」のコブラネタまんま&デバッグ用チートキャラ放置で速攻クリア続出と収集つかなくなってるし
3期連続赤字拡大じゃあそろそろ畳むしかないだろ
迎える準備してる場合じゃねーよなw
元スレ414の言いぐさがひどすぎて笑うわ
金出してくれてた時代に散々新規のクソゲーつくって予算食い潰した後になってからのリブート()だからこうなってんだろうがっていうね
上のコメにある和月も無いと思うぞ
サクラ大戦は女性ファンも結構いたし当時の藤島絵は萌えの主流にも近いけど女性にも人気あったしその層の反感買いかねない
久保先生の絵はどうなんだろうな、あの人は絵柄より漫画力?というか構図とかが人気な印象なんだが
言う程悪くは無いとは思うがやはりなんか違う感じがしてならないな
なら久保も買うんじゃね知らんけど
ブリーチの作者は(漫画も含めて)良くも悪くもネットのおもちゃにされ過ぎて色モノ感が強い
幅広く売ろうとはしてないなら別にいいとは思うんだけど
まかり間違って神作だったとしてもユーザーが買わないハード独占だからIP終了で黒うんこぶりぶりが計画通りって喜ぶだけの結果しか見えない
ぶちゃけKBTITは漫画はオサレだけどキャラデザはクソダサだぞ
盛田「私も泣く準備OKです」
ああ、そういう>更迭
ん?2Dアニメパート無いんかいな?
サクラ大戦ってゲーム部分はどうであれとにかくアニメ!ってのが印象的だったんだが
パチマネー使ってゴリッゴリのアニメ作ってパチやスロに流用すれば良いのに
嫌がる人間も居るだろうがエヴァや北斗みたいに開き直ってパチを利用する事出来んのかな
なんか総支配人がすみれさんになってるんだけど・・・
4で引退したから一人だけ助かりましたってことなの・・・
ゴミ通インタビューの一言目のお約束
「他機種での展開はないんですか?この機種を選んだ理由はっ?」
が、今回は無いねぇ〜
どうしてかなあ〜?
舞台DVD全部揃えてたくらいのガチ旧来ファンだけどこれは絶対無いと断言する
女子袴と朝鮮服の違いも判らん馬鹿が居るのか。
これで駄目なら、はいからさんが通る含む、全女子袴が朝鮮服認定されてしまうわ。
キャラデザはそんな悪くないが、なんで今時ここまでグラがショボいんだろう
キャラデに関しては当時逮捕プチブレイクからの女神様ブレイクさせて脂乘りまくり
更にテイルズやサクラで才覚実証した通り藤島が別格だからなぁ
久保もBLEACH初期の頃のキャラは相当良いと思うんだが全然ダメだわこれ
この低評価だとSNSで切れまくってそうだけど大丈夫なのかね久保w?
色んな意味で愛のない選択だなと
仕事に愛を求めるのは根本的に違うのだろうけど
これの為にハードごと購入するかと問われると個人的には正直厳しい
結局PS4独占という点だけでイキりたがるゴキの餌にしかならない、いつものパターン
これも黒かりんとうが絡んでるが、あいつがなぜ未だに居座り続けているのが疑問だ。
里見氏の方が関わっているメガドラミニは移植がM2担当で収録ソフトも現時点でいい感じなので
黒かりんとうを追い出せば正常化できるんだが。
[2019/03/31 14:47]
保守とか国防とか右っぽいことを言ったり適当に朝鮮〇〇と認定すれば
受けると思って、昔から存在する門松を見て「朝鮮門松だ」とか言い出すバカウヨもいるからな。
そしてその朝鮮門松とやらは、帝国劇場や靖国神社でも使われていましたとさ。
久保さんも和月さんもなんか違うなぁ 赤松さんは萌えに寄り過ぎな気もするしドンピシャってのが出てこないな 良くも悪くも藤島康介のイメージが強すぎるんだろう
なんかシェンムー3的なダメな空気が濃厚に漂ってるんだけど…
当時のセガって荒削りでも情熱と予算でこの手のプロジェクトを形にしてた感じあるけど今は両方とも無いしな
なんか盛り上がってるけどギャルゲーってみんな思い出したら発売ごろには忘れられてそう
というかギャルゲー臭がむしろ強くなってるような
漂うB級臭w
スマホゲーの間違いなんじゃないのコレ
そうかい俺は和月案好きだぜ(ニヤリ
多分和月ヒロインの芯の強さが帝撃メンバーに通じるからだろうな
和月はやらかした事がガチでアレだからあれはあれでないわ
藤島のやらかしは痛いけど犯罪ではないけどもう色んな意味で最前線でやるのは無理だろうし
そういう意味じゃな新しいサクラ大戦のキャラデザ選びは難しかっただろうとは思う
個人的に過去作の面子がほぼ壊滅と聞いたのが嫌だが
コメントの投稿