それと40タイトルの内10タイトルが発表されました。
1: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 11:59:27.72 ID:21aA866n0
3: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:01:34.17 ID:IbVf4KKj0
5: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:04:09.89 ID:qgxll/3x0
>>3
>VAMPAIRE KILLER(バンパイアキラー)
購入決定!!
マニアが唸るタイトルキタ――(゚∀゚)――!!
19: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:10:25.58 ID:TEQMerxWd
>>3
これだけで買える。
ゲーム自体はVCでそこそこ買ってるけども。
稼働する本体ももってるけども。
65: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:31:04.84 ID:tL8zO1X20
>>3
AGESとサクラにはガッカリしてるが
これはセガにしては珍しく、この10本の時点でも最低ランクはクリアしてるなw
この濃さで40本埋めれる訳もないけど、仮に埋めてきたらビビる
438: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:01:43.31 ID:2OStPPMna
>>3
ガンスターヒーローズとレンタヒーローめっちゃやりたいな
10: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:07:15.51 ID:CtNNmOeO0
レアタイトル入っただけで、コロッと掌返すからチョロいもんだw
コントローラーにLR付いてたらなぁ。
416: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:46:27.70 ID:/lYU2Qc+0
>>10
むしろレアタイトルや未発売作品みたいなフックを仕込まないで
売れると思う勘違い会社の方がヤバいでしょう
522: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 17:20:58.22 ID:Ig7pP/Lp0
>>416
ソニーの悪口はそこまでだ
17: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:10:20.73 ID:fR1RAjj+0
ソフトウェアの開発はM2だって 今発表があった
34: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:17:17.13 ID:OJGEjOJR0
>>17
これ作ってるからスイッチのSEGA AGESが遅れ気味なのか
37: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:18:51.24 ID:CRaZEyqN0
>>34
メガドラタイトルは何本か兼用で開発してるんじゃないかなあ…
21: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:11:30.80 ID:qgxll/3x0
コントローラーはUSB?
amazon.comでレトロビット製セガオフィシャルのUSBジェネシスパッド注文したんだが
あっちはLR付いてるから重複しても別にいいんだけど
28: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:12:45.66 ID:fR1RAjj+0
>>21
コントローラーはUSBだよ
これも発表があった
25: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:12:16.79 ID:ypTG9M7R0
幽遊白書は無理か
55: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:28:36.66 ID:O9wiOR/uM
>>25
版権ものは厳しいだろうなぁ
69: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:32:33.12 ID:qgxll/3x0
>>55
版権物でも交渉はするらしい
86: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:40:24.30 ID:kz1IQqp50
>>69
お、頼もしいね。やってダメなら仕方ないでいいもんね
まあジャンプの幽白はかなり望み薄だけども
32: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:17:00.81 ID:n+1YL43w0
レッスルボールをこの段階で入れると発表してる所は有能ラインナップを期待させるに十分
35: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:17:43.05 ID:6p91v31da
おい、レッスルボールがあるじゃねぇかおい!
あれ、対人ゲーとしてはリアルファイトが起きるレベルで楽しかったぞ
42: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:21:56.51 ID:lMFz9Yq00
音割れはそのまま?
47: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:24:12.81 ID:qgxll/3x0
>>42
そのまま
91: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:42:42.89 ID:54lHTSnva
>>47
ヘッドフォン付いてればおk
49: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:26:14.06 ID:OgWdTl7EM
難易度設定はほしいな
レトロゲームってほとんど激ムズでしょ?
74: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:33:25.07 ID:Q2TPdzuc0
>>49
アクションで言えばアケ移植とかでなきゃ今と変わらんのも多いで
RPGは難しいと言うよりしんどい
51: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:26:30.73 ID:fR1RAjj+0
バンパイアキラーなど全言語対応だって
海外版も遊べる
56: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:28:45.62 ID:fgNpmgZt0
安すぎじゃね?
PSクラシックは論外としてミニスーファミよりお得やん
58: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:28:54.17 ID:fR1RAjj+0
レッスルボールだけは日本版のみ
他のソフトに関しては原則海外版も全部収録らしい
63: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:30:51.02 ID:s2e82r3C0
>>58
なんでなんだろう?ROM自体違って海外版には入れないからとか?
60: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:29:24.87 ID:KXZmAdeBd
PSCとちがって結構レアタイトルも収録されてるな
72: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:33:12.60 ID:IbVf4KKj0
30タイトルが最低ラインと思ってたから40タイトルは合格
84: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:39:40.59 ID:EyBQn08C0
初めに公開された10本からすると
ラインナップ期待できる気がする
公開する順番間違えてなければ
88: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:40:33.54 ID:M+B0t6xk0
カリントウが音頭とってたらこんなワクワク味わえなっただろうな・・
里美良くやった
間違いなくPSクラシックなんてのより売れるぞ
81: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:37:56.09 ID:RrJ0V8b2a
世代じゃないけどあれと違って気合入ってそうなのはわかる
100: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:48:13.98 ID:O97ecIzm0
安いしタイトル数もなかなか
109: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:53:08.88 ID:g2+j66Yz0
ヴァンパイアあるって事はコントラもいける?
111: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:53:24.47 ID:MbBirye/0
バンパイアキラーは絶対出た後に手のひら返ししてそんなにおもしろくねえっていわれるパターンのやつ
魂斗羅ザハードコアはマジでおもしろいけどバンパイアキラーはあの価格に見合うほどの出来じゃない
同時期の血の輪廻のほうが完成度高い
117: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:55:41.85 ID:6pqCIrkAa
ここまではなかなかのラインナップだな
118: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:55:51.57 ID:s7+avHs40
ファミコンミニと同じコスパだったら多分負けるからな
それよりもコスパを上げて来たのは英断だな
122: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:56:42.85 ID:0wIv2rCQ0
週明けから予約開始予定らしいが人気が全然読めないw
個人的には絶対欲しいレベルだけどセガっ子じゃないと響かないかもだしなぁ
132: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:00:23.16 ID:Wqhx5KLV0
6ボタンパッドということは
スト2ダッシュ+入ってるやろな
136: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:02:14.65 ID:qgxll/3x0
>>132
国内はダッシュプラスで海外はスーパーになれば
スーファミミニと綺麗に分かれてちょうど良いな
138: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:02:41.33 ID:6pqCIrkAa
アンケ取った時には正直どうなるかと思ったが今のところ期待しても良さそうだな
139: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:02:44.88 ID:jJQ1jWta0
このラインナップだとバハムート戦記もくるだろうな。
ヘルツォークツヴァイとの一騎打ちかもしれないけど。
しっかしこの10本で一定の満足感あるから、
残り30本が万が一絶望に溢れてても何の問題も無いわ。
早く予約させてくれー
144: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:03:50.84 ID:CGawuSJnp
VCと海外向けのGenesis詰め合わせからチョイスかね
コナミはリリース予定のドラキュラ詰め合わせからお裾分けだろうか
この為に初めて収録する!ってゲームはあまりなさそうな気もする
149: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:06:12.14 ID:YZ9NnlXPp
まるで期待してなかったが少し期待の持てるラインナップだな
セガ内にセガ好きがまだ残っていることを願う
157: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:08:06.59 ID:Wqhx5KLV0
PSクラシックの酷い出来から学んだんだろうな
絶対に失敗したくないですっていう感じが伝わってくる
165: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:10:17.85 ID:6sEoZsPX0
ランドストーカーは入りそうだな
ディズニー系は無理なのかな
212: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:28:16.20 ID:IbVf4KKj0
>>165
インタビューで版権交渉の話題になったときに
過去にはディズニーのゲームを復刻したこともあります
って言ってたから版権モノの可能性は低いかもしれないがゼロではない
166: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:10:22.45 ID:V4U4VPcG0
あとはFM音源が音割れしてない事を祈るだけだな
171: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:11:46.94 ID:xdv+B8+F0
>>166
個人的には再現モードが欲しいところ
179: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:13:03.67 ID:M+B0t6xk0
>>171
それ言いうなら本体振ったらカラカラ音するまで再現して欲しいわ
186: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:15:11.11 ID:xdv+B8+F0
>>179
あれ、俺の本体だけじゃなかったのか…
192: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:16:50.19 ID:+oX7AX0b0
>>186
あれはデッドコピー対策
パチもんは鳴らない
175: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:12:16.34 ID:+oX7AX0b0
メガドラの売りである色滲みも完全再現するのだろうか
177: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:12:38.56 ID:1brmfHs80
音割れとか滲みはオプションで付いてそう
183: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:14:19.29 ID:FbH5hIdEM
当時は距離を置かれてた感のあったコナミとナムコのタイトルをいきなり見せるとは・・・
これだけでかなり本気でしょ。最初の予定だとまず入ってなかっただろうな
これでカプコンのタイトルが何も入ってないとは考えにくい
でも40本は少ない。かなり厳選されたものになりミニ2はなさそうな感じ
201: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:22:11.27 ID:3wi5l27E0
どっかのクラシックと違ってちゃんとわかってるみたいだな
203: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:24:13.02 ID:TcNr12DW0
>>201
わざわざファン投票までしたから、どっかのユーザー無視でつっぱしる企業よりはましだろう
205: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:25:03.09 ID:MbBirye/0
>>201
まだ安心してはいけない
どうせ中身はしょぼいスマホみたいなもんだから遅延とかひどくて遊べないかも
M2だから大丈夫だと思うがM2もたまにやらかすからなぁ
202: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:24:10.09 ID:TyRUJ+t1a
思ったよりまともじゃん
急にどうしたの
セガらしくないぞ
220: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:33:24.91 ID:qgxll/3x0
『バンパイアキラー』など一部タイトルで北米版や欧米版を同時収録へ。
言語選択から“裏技的”に変更可能
ほほう
228: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:37:22.79 ID:KJnw0p0+0
>>220
この頃は裏技も現役か
スーパー忍でも裏技オプションとかあったな
あれも東宝あたりから怒られたから収録はできなんだろうか
232: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:38:09.31 ID:Q2TPdzuc0
M2ならOPN2の再現度はいいかも
FMは音色自体変わっちゃうからその辺期待したい
240: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:41:47.44 ID:ku2bEpd+0
これの売れ行き次第で、サターン、DCも出る可能性があるな
243: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:42:51.26 ID:ZrRrubYB0
売れ行き良かったらメガドラミニ2が出るんじゃないの?
245: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:43:56.76 ID:zP3TpB1gM
今試遊してきた
modeボタンかスタート長押しでメニューだった
249: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:46:53.65 ID:1brmfHs80
>>245
現地組ですか
レスポンスはどう?
253: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:48:49.84 ID:zP3TpB1gM
>>249
問題なさそう
メニューは中断セーブ以外見当たらず
263: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 13:51:36.01 ID:1brmfHs80
>>253
そうですか、ありがとう
楽しみだなぁ
316: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 14:33:22.19 ID:F3qB0D5zr
実機さわってきました!
パッド上の「mode」ボタンもきいてて
これ良いよ!
見れば見るほど良くできてる。
12: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 12:09:00.79 ID:uJnAjMvx0
これは買うわ
PSクラシックは買う気が起きなかったがコレは買う
値段も文句なし。よく頑張った
引用元;https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1553914767/
管理人コメント
収録本数と価格と現在判明している収録タイトルを見る限りでは本当に頑張っていると思います。
それに試遊した方のコメントを見る限りでは再現度も問題ないそうです。
この頑張り具合はある意味今のセガらしくないとも言えます。
「メガドライブ ミニ」担当者の方達のセガ愛は本物だったという事なのかな?
それとも「PSクラシック」みたいな恥晒しにはなりたくないというのが本音なのかもしれませんけどね。
後は残りの30タイトルのラインナップが気になる所。
定番どころは予想出来ますが・・・メガドライバー歓喜のサプライズがまだあるのかどうかが気になる所です。
今回の試みが上手く行けば第2弾が期待出来ます。
頼むぜセガ・・・今度こそセガユーザーを笑顔にさせてくれ。
頼む・・・本当に頼む・・・
ウィザーズ シンフォニー - Switch








スポンサーサイト
いいぞもっとやれ
PSクラシックの惨状から学んだのだろうなw延期発表自体はPSクラシック前に発表ではあったけど。
40本入って6980で、最初の10本ですでにこれだけのレアタイトルや
わかっているタイトルが入ってきたのは素直に嬉しいね。
久々に延期をグッジョブといいたいぜ。
これは頑張ったわ あとは・・・犬糞が最後の最後にかまさなければ・・・(特に売り方)
メガドライブのディズニーゲー? インフォグラムのファンタジアかね
どちらも自社だけど、ある意味AGES潰しでもあるけどねぇ・・
これはいいんじゃないか
公開されてる10タイトルだけでも当時のユーザーを刺激するには十分だし価格も手頃だと思う
少なくとも俺は欲しい
どっかのゴミの失敗を教訓にしたのかなw
無理だとは分かっていてもスーパー32Xのテンポとカオティクスを望む
まあ無くてもスタークルーザーとハイブリッドフロントが来れば買うけどね
チェルノブはやっぱり無理かな
ヴァーチャルコンソールでコミックスゾーンは出ていたが
ヴァンパイアキラーは初移植だから、これはよく頑張った。
押し入れから引っ張り出してやるのも面倒だしありがたい。
メガドラのディズニー版権ゲームは出来が良かった記憶があるので
何とか残り30タイトルの中に収録をお願いしたい。
後はやらかしなければ現段階では購入確定
どこぞのメーカーのせいで不安感漂ってたが吹き飛んだわ
コレがいいモノというのは古参ゲームファンには分かるだろうが
一般層向けのレトロゲーム機復刻ビジネスとしては
PSクラシックが凍る寸前の冷や水ぶっかけたばかりだからなあ
かなり苦戦するんでないか
[ 2019/03/31 09:51 ]
32XとメガCDからはないと以前言ってなかったっけ?
[ 2019/03/31 10:22 ]
これに関しては最初から古参ゲーマー向けなのであまり関係ないんじゃないかな
[ 2019/03/31 09:16 ]
VCがあったからといってミニファミコンミニスーファミに影響があったわけでもないし
そもそもそういう影響については最初から考慮してないと思う
>>10:22
本来なら3D復刻~AGESのファン層に宣伝しなきゃいかんのだけど
そこの層が最近セガに不信感持ってるのが懸念材料かな
実際AGESが遅れ気味なのはこれが理由としか思えないし
ミニファミコンやミニスーファミはマニア以外に売れたわけで
逆にこれはマニアが買う物でしょ? ならAGESと真っ向からかぶると思うけどね
それでなくても出がらし感があって一本一本では話題性も無いのに
コレかりんとう絡んでないんだろうね
あいつがいるとクラシックの足引っ張るようなことするはずないし
おお、収録碌ソフトなかなかええやん(ご満悦)
OutRunと魂斗羅ハードコアも入りそうだしいい感じだ
それと3DSで出た「セガ3D復刻アーカイブス」はすでにプレミア化しているから
Switchで改めて販売してほしい
AGESはベタ移植じゃなく要素追加してるから復刻ミニとは同じにはならんよ
M2が復刻ミニとAGESは別ラインでやってると言ってた
サターン、ドリキャスの復刻も欲しいからメガドラも買います。
コメントの投稿