【悲報】ベセスダ「TES6やStarfieldは今年のE3には出展しない」

hikakugazou201612190002.jpg

もうAAAタイトルの開発には限界が・・・
1: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:53:21.09 ID:JBLw1tSw0

https://www.gamespot.com/amp-articles/elder-scrolls-6-or-starfield-wont-be-at-e3-2019-sa/1100-6465919/

>At PAX East, Bethesda announced that it will not be showcasing or revealing additional details for either The Elder Scrolls VI or Starfield at this year's E3.



2: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:54:20.90 ID:+mnGYM7lp

つまり次世代向けに開発中と


4: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:54:46.52 ID:v4zoOU6J0

じゃあ何を出すのか?
逆に楽しみでもある


12: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:03:49.89 ID:fgNpmgZt0

>>4
FO3リマスターだけやな


6: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:56:23.00 ID:SVOgUZSC0

スターフィールドも次世代機でのゲームになるって言ってたもんな
3年後くらいになりそう


7: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:57:33.94 ID:GIPNQZr10

仕方なく発表したもんだからね
イベントやる度にTES!TES!と騒ぎ立て、勝手にガッカリして叩いてくるガイジばかりだったからな


8: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 15:57:34.26 ID:2j4bFhTca

海外は完全に開発間に合わなくなってきてるな


13: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:07:51.19 ID:GIPNQZr10

本来は、次世代機で賑わう2020年にStarfieldを発表する予定だったんじゃないかな
TES6はStarfieldの後だからまだまだ先
あと4〜5年?


15: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:09:56.61 ID:n9fP6Tej0

次世代機用新規RPGの開発完了後にTES6の開発開始予定だから発売まで10年かかっても不思議じゃない


18: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:23:17.74 ID:m10fXwPg0

まずないだろうけどワンチャン2019年内、本命2020年だと思ってたけど
E3に出ないとなると本命2021年以降になるのか?


19: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:24:00.92 ID:4i3BzU560

StarfieldはともかくTES6は本当に次世代の内に出せるんですかね
ヘタすると次の次だよな


21: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:26:41.41 ID:jzBXD9O/0

フォールアウト76でケチがついたのが痛いよな


22: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:27:21.99 ID:Sm71YGKx0

DOOMがあるだろ シングルでも遊べるしPS4 switch PC 箱 で出るぞ


23: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:28:51.86 ID:Dn/7uMHSa

もうだいたいスカイリムやFO4で限界を感じたけどな
何やってもゼルダやウィッチャー3以上のものは難しいだろ


29: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:50:04.43 ID:ZyWJlGcy0

>>23
ゼルダは無理にしてもウィッチャーくらいは超えてくれよ・・・


26: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:37:33.49 ID:CRaZEyqN0

来年も出ないってことか


27: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:38:14.18 ID:JgrIeDfip

TES6やはり無理だったか
スカイリム 越えは辛いよな


28: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:41:29.35 ID:D9XbQ6ST0

TES6は現状は作れないって言ってたしな

スカイリムで完成してたしな


30: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 16:50:59.35 ID:JWmzoedC0

TES6は明らかに会場を盛り上げる為に開発度低そうだけど出したって感じだったもんな
スカイリムのリメイクでいいから出してw
敵キャラやクエやダンジョンや装備品を増やしただけでも買うからw


33: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 17:06:19.85 ID:O/0AyG1o0

TES6はさ
去年の段階で本当にちゃんと作ってるってアピールするだけの内容で
1年でどうにかなるとは思ってなかったけどさ・・・

スターフィールドの進捗状況さえロクに出せる情報ないってトッドハワード何やってんの???


35: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 17:10:28.07 ID:PzL0uq8X0

>>33
FO4もいきなりE3から半年後発売したし大体出来てから出展するんじゃないの


39: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 17:24:55.84 ID:QdxeUO7Xd

スカイリムの頃は「こんな少人数で作ってるからベセスダは凄い、それに比べてジャップときたら」みたいな煽りだらけだったのに、
ここ数年は完全に開発規模にリソースが追い付いてなくて会社として破綻してるわここ

今年のE3も3年連続でベセスダランド(笑)でお茶を濁すの?


40: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 17:28:26.29 ID:Fw/UUHTsd

去年も一昨年もほぼ満場一致でE3ワースト企業の座に輝いてたのに、今年もまたカードゲームだの発表して馬鹿にされるのか


42: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 17:33:23.52 ID:JgrIeDfip

E3に出るだけ偉いのかもな


47: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 17:44:37.84 ID:GXF00Ajj0

海外メーカーも着々と開発費高騰の沼に嵌って行ってるな
国内メーカーはPS3の時点で警告されてたしスマホゲーって逃げ道あったから運が良かったな

カプコンが「モンハンとバイオ新作作ってるけどあと2年待ってね」言うてるのと同じよ どうやって飯食うんだろうな


54: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 18:13:27.63 ID:Ab0yTTpA0

TESはオブリの時点で完成しているからなぁ
作り込まれた仮想世界構築がTESのウリだったけどゼルダやRDR2で上がったハードルを今のベセスダの技術力で超えられるとは想像できん。物量で押し切るのも無理だろうし


55: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 18:27:45.82 ID:1rzvXZY9d

リメイクするくらいなら新作を作ると言っていたベセスダがfallout3のリマスター版出すとか
トッドハワードも老いたもんだなホント


58: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 18:55:55.54 ID:4vtuXHtU0

今年はRage2にWolfensteinスピンオフにDoom Eternalと出るからBGSは休む方針か?
おんぶにだっこじゃねーか


60: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 19:04:20.99 ID:9WcakDXWa

ベセスダって単独カンファやるから「他のメーカーに任せてうちは大したもん出さなくてええやろ」みたいな姿勢もできないんだよな
悲惨な結果になりそうだ


61: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 19:07:21.89 ID:fDDonhRvM

Doom Eternal
Wolfenstein Youngblood
Rage 2
Arkane新作
Fallout 3リマスター


62: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 19:08:05.39 ID:KyZpDdhxa

なんか昔のスクウェアを見てるようだ…


63: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 19:10:58.47 ID:JgrIeDfip

確かにな


75: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 22:39:24.10 ID:ju+qbvXj0

フォールアウト4を発表してすぐその年に発売したベセスダはもういない


77: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 00:18:01.06 ID:j5yeVOFm0

別に驚くことでもないけど
その間はオンゲーで糊口をしのぐのか?


79: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 00:35:14.47 ID:ZvEbUfkz0

>>77
ゲームバランス調整めちゃくちゃでいつもユーザーMOD任せの会社がオンゲー作った結果


82: 名無しさん必死だな 2019/03/31(日) 04:18:40.07 ID:UJV/7oyI0

会社でかくなりすぎた弊害かねぇ
本格的にCSに手を出し始めた頃からどんどん劣化していってる気がするわBethesda


68: 名無しさん必死だな 2019/03/30(土) 22:04:34.09 ID:CrQUpb/Ca

BotWのせいで半端なもんが作れなくなったから現場の苦労も知れようというもの



引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/ghard/1553928801/




関連記事

アンチャーテッドの生みの親「AAAゲームの開発環境はもはや持続不可能」
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-9055.html#more




管理人コメント

もうAAAタイトルの開発が追い付いていないのは明らかでした。

今後人気ブランドタイトルの新作は複数のラインが並行して動いていない限り5~10年に1本という時代が来る可能性がとても高いと思われます。

海外メーカーと一部ユーザーによるAAA重依存方針が招いた悲劇です。
AAA規模のタイトルがコンスタントに作れる訳がないのですからね。

とはいえいずれこうなる事は10年以上前から指摘されていました。
その指摘から目を逸らしてチキンレースを続けて来たのですから。
この悲劇には笑うしかありません。

結局国内メーカーも海外メーカーもXbox360やPS3の頃が一番バランス良く開発出来たのでは?
今となっては何もかもが手遅れですけどね。




ドラゴンズドグマ:ダークアリズン -Switch

スポンサーサイト





[ 2019/03/31 16:00 ] 雑談まとめ | TB(0) | CM(20)

BotWがバグもなくゲームとしても面白いから老舗オープンワールドメーカとしてプレッシャー感じてるのかねえ…

というかグラ的には360世代かスイッチくらいで十分だし、TES6もSkyrimくらいのグラで出して
あとはユーザーのMODにお任せとかの方がいいと思うけどね

[ 2019/03/31 14:10 ] -[ 編集 ]

自転車操業がんばれ
[ 2019/03/31 14:10 ] -[ 編集 ]

5年に一本の神ゲーより3年に一本の良ゲーの方がファンは嬉しいんじゃないか。
[ 2019/03/31 14:19 ] -[ 編集 ]

今すぐにでも名誉挽回しないといけないのにそのためのソフトが数年先まで出せないとかつれぇよな
FO4出した頃に言ってた無駄なPVは出さない(キリッ)を貫いてたらあれこれ言われなかっただろうに
[ 2019/03/31 14:27 ] -[ 編集 ]

2019/03/3114:10
思い出補正がかかってるのかもしれないが、360とSwitchじゃあグラフィックはエライ違いだぞ(携帯モードでも360以上な上に、世代も360はDX9世代、SwitchはDX12世代で3世代も違う)
[ 2019/03/31 14:28 ] -[ 編集 ]

何年先になるのやら…。
まぁ、まだスカイリムリマスターが全然遊び終わってないんで全然いいんですけども。
それよりもTES6がファンの期待通りに作れるのかが心配だわ。
Fallout76で盛大にやらかして、信用がゼロに近い感じになってるからなぁ。
とても不安でございます。
[ 2019/03/31 14:38 ] -[ 編集 ]

20年は次世代で~って言うけど時期的に次世代がある可能性高いの箱だけじゃねえの
スイッチは現役ブリバリだしもう一つは屈んだ状態から立つ体力無いだろ
[ 2019/03/31 14:47 ] -[ 編集 ]

MODで小銭稼ぎしようとしてやらかしすぎ ゴミみたいな公式MODのためだけにほかのMODに迷惑かけまくるし76出る前からクソにはなってた

界隈がニッチだったからあんまり目立たなかっただけで、76は今のベセスダの精神が形になったものとみて間違いないよ
[ 2019/03/31 14:49 ] -[ 編集 ]

もう青息吐息なのに、次世代機で頑張るぞとはもうならないんじゃないか。
[ 2019/03/31 14:54 ] -[ 編集 ]

スカイリムVRとかDOOMVRとかも出してたなあ
[ 2019/03/31 15:23 ] -[ 編集 ]

14:19
5年がかりで出てくるのが神ゲーとは限らない
というか平気でゴミゲー出してくるというのが
去年散々見られたわけでなあ
[ 2019/03/31 15:58 ] -[ 編集 ]

15:58
その辺ゲーム開発が分からんから不思議。
何で5年以上かけてゴミが出てくるの。
[ 2019/03/31 16:22 ] -[ 編集 ]

[ 2019/03/31 14:49 ]
MODレベルの小物ばかり追加してた公式がやっとまともなアプデ→非公式MODが無いと動かないとかもあったな
無くてもいい小物は追加するけどバグはノータッチなんだよねぇ
[ 2019/03/31 16:40 ] -[ 編集 ]

俺の勘違いじゃなければエルダースクロールオンラインも相当しょうもなかったらしいしガクンと傾いた感じ有るなぁ
スカイリムもFO4も神ゲーだった前作超えてないって評価多いけど概ね好評だったのにな
[ 2019/03/31 17:00 ] -[ 編集 ]

[ 2019/03/31 16:22 ]
五年間おにぎりばっか作っててもゲームが面白くなるわけないじゃない
[ 2019/03/31 18:14 ] -[ 編集 ]

ジリ貧で追い詰められてやんの(笑)
[ 2019/03/31 18:44 ] -[ 編集 ]

3年に1本でも遅いんだよなあ
外伝や関連作でローテーションが一番だな
前世代はTESとFOでローテーションしてたんだが
[ 2019/03/31 19:20 ] -[ 編集 ]

Botwはゼルダだけじゃなく、ゼノブレやゼノクロの反省点も生かされているからな
とりあえず、相手が悪いとしか言いようがない
大小様々なIPを開発しつつ、それらの技術経験を蓄積できるって言うのは任天堂の強みだよな
本来ならサードもそうやってブラッシュアップするものなんだが、開発チームの仲悪すぎだよね
[ 2019/03/31 20:01 ] TY.N/4k.[ 編集 ]

ベセスダさん、とりえずFO4が無理なら3あたりをスイッチに持ってきてくれりゃかなり売れると思うぞ(チラッ)
[ 2019/03/31 21:29 ] -[ 編集 ]

遅ればせながら、ヨッシークラフトワールドを近所のゲオ(熊谷)で買ってきた。
ゲオでゲームが買いたいわけではないが、ゲーム専門店が悉く死んでるから仕方ない。
商品を持ってったらレジの人に、予約したら割引になるサービスがあると言われ、紹介されたのが妖怪ウォッチの新作だった(キャンセル自由)。
あれを全国のゲオでやってるなら、妖怪ウォッチ新作は意外なほど売れるかもね。
[ 2019/03/31 21:48 ] -[ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://hiro155.blog.fc2.com/tb.php/9157-dc84e9a2